ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
I wish I had an onroad track like that in my area.
やっぱり8.5Tは直線速いですね。自分的にはツーリングカーはコーナリング含め13.5Tまでが一番気持ちよく走れるかなって感じです
コメントありがとうございます。確かにそうですね、タイヤもミディアムナローレーシングラジアルだったので滑ったのもあったんですが、13.5位の方がちょうどいいかもしれないですね。
僕もレ-ザ-ZX6にこの8.5Tのモ-タ-を使っています。それもショ-トリポバッテリ-で走らせているのでかなり速いですね。前に17.5Tの2駆に追いついて吹っ飛ばした事がありますね。
コメントありがとうございます。京商のハイエンドレーシングバギーですね、めちゃめちゃかっこいいバギーですよね!リポならもっとパワーもスピードも出るでしょうから。化け物みたいになりそうですね。
@@tadakinmini4wdandrc 確かにアホみたいに速いですが、意外と普通です。ここはさすがに、かなり旧型でもハイエンドだと思いましたね。ちなみに、このモ-タ-を僕のワイルドウイリ-2に1度載せた事がありますが、もう2度と走らせたくないと思うぐらい繊細なアクセルワークが必要でした(笑)しかし直線だけならワイルドウイリ-2で13.5Tクラスのバギ-を追いかけられそうなぐらいアホみたいな加速をしていましたね。
最近ラジコン始めた初心者です!モーター探しててたまたまこの動画開いたんですが、サーキットがクソ地元でびっくりしました!笑笑もしお会いした時は色々教えてください☺️☺️☺️
コメントありがとうございます。こちらこそその際はよろしくお願いします。
基本的にタミヤのタイヤはダメダメなので、タミヤ以外のハイグリップタイヤをオススメします。
コメントありがとうございます。状況やコスパなど色々なので、使い分けて行きたいと思います。
めちゃくちゃ速いですね!!!!!恐るべしブラシレス!!!!
コメントありがとうございます。私も速過ぎてビックリしました。次はリヤのドックボーンとタイヤを変えてチャレンジしてみます。
@@tadakinmini4wdandrc 自分もフロントはユニバーサルシャフトにしたいです。しかしブラシレスはまだまだ先かなぁ!(*´ω`*)
メカが自分と同じなので、一緒に走ってみたいです。機会があったらお願いします。
コメントありがとうございますこちらこそその時はぜひよろしくお願いしますお手柔らかに。
タダキンさんアンプってTs50ですか?
コメントありがとうございます。ジーフォース BLC50です。ブラシレスモーターとのコンボセットのものを使用しています。
@@tadakinmini4wdandrc コメントありがとうございます!自分もやってみます☺️
540サイズでターン数どこまで下げられんだろう4.5T以下見た事無い
コメントありがとうございます。4.5Tですか、試してみたいですね。これ以上は制御不能になりそうですね。
3tありますよ(* • ω • )b
@@user-neo 😳まじっすかゴリラテープやカーボン製リペアテープでアーム補給しないと直ぐボキッと逝きそう😅 コメント感謝です🙇♂️
加速がまず違うwむちゃくちゃ速いけどテクニックいりそう
コメントありがとうございます。最高速度意外に加速も凄かったです。操作していて難しかったですね。
モーター熱くなりそう!タダキンさんもそのコスチューム暑そうですね
コメントありがとうございます。どちらかと言うと冬用なのでとんでもなく暑いですが、撮影してる時は集中してて暑いのを忘れちゃうんですよね。
確かに!夢中になるとご飯もトイレも眠さも吹き飛びますよね 僕も21.5ターンのジーフォースブラシレス積んでますが、低速からの加速と、レスポンスは半端ないです(ギヤ比は10:1です)!8.5ターンなんて想像しただけで恐ろしいです!
思ったより遅いですね、ギア比は如何程に!?
コメントありがとうございます。6.55:1です
I wish I had an onroad track like that in my area.
やっぱり8.5Tは直線速いですね。
自分的にはツーリングカーはコーナリング含め13.5Tまでが一番気持ちよく走れるかなって感じです
コメントありがとうございます。確かにそうですね、タイヤもミディアムナローレーシングラジアルだったので滑ったのもあったんですが、13.5位の方がちょうどいいかもしれないですね。
僕もレ-ザ-ZX6にこの8.5Tのモ-タ-を使っています。
それもショ-トリポバッテリ-で走らせているのでかなり速いですね。
前に17.5Tの2駆に追いついて吹っ飛ばした事がありますね。
コメントありがとうございます。京商のハイエンドレーシングバギーですね、めちゃめちゃかっこいいバギーですよね!リポならもっとパワーもスピードも出るでしょうから。化け物みたいになりそうですね。
@@tadakinmini4wdandrc
確かにアホみたいに速いですが、意外と普通です。
ここはさすがに、かなり旧型でもハイエンドだと思いましたね。
ちなみに、このモ-タ-を僕のワイルドウイリ-2に1度載せた事がありますが、もう2度と走らせたくないと思うぐらい繊細なアクセルワークが必要でした(笑)
しかし直線だけならワイルドウイリ-2で13.5Tクラスのバギ-を追いかけられそうなぐらいアホみたいな加速をしていましたね。
最近ラジコン始めた初心者です!
モーター探しててたまたまこの動画開いたんですが、サーキットがクソ地元でびっくりしました!笑笑もしお会いした時は色々教えてください☺️☺️☺️
コメントありがとうございます。
こちらこそその際はよろしくお願いします。
基本的にタミヤのタイヤはダメダメなので、タミヤ以外のハイグリップタイヤをオススメします。
コメントありがとうございます。状況やコスパなど色々なので、使い分けて行きたいと思います。
めちゃくちゃ速いですね!!!!!恐るべしブラシレス!!!!
コメントありがとうございます。私も速過ぎてビックリしました。次はリヤのドックボーンとタイヤを変えてチャレンジしてみます。
@@tadakinmini4wdandrc 自分もフロントはユニバーサルシャフトにしたいです。しかしブラシレスはまだまだ先かなぁ!(*´ω`*)
メカが自分と同じなので、一緒に走ってみたいです。機会があったらお願いします。
コメントありがとうございますこちらこそその時はぜひよろしくお願いしますお手柔らかに。
タダキンさんアンプってTs50ですか?
コメントありがとうございます。
ジーフォース BLC50です。
ブラシレスモーターとのコンボセットのものを使用しています。
@@tadakinmini4wdandrc コメントありがとうございます!自分もやってみます☺️
540サイズでターン数どこまで下げられんだろう4.5T以下見た事無い
コメントありがとうございます。4.5Tですか、試してみたいですね。これ以上は制御不能になりそうですね。
3tありますよ(* • ω • )b
@@user-neo 😳まじっすか
ゴリラテープやカーボン製リペアテープでアーム補給しないと直ぐボキッと逝きそう😅 コメント感謝です🙇♂️
加速がまず違うw
むちゃくちゃ速いけど
テクニックいりそう
コメントありがとうございます。最高速度意外に加速も凄かったです。操作していて難しかったですね。
モーター熱くなりそう!
タダキンさんもそのコスチューム暑そうですね
コメントありがとうございます。どちらかと言うと冬用なのでとんでもなく暑いですが、撮影してる時は集中してて暑いのを忘れちゃうんですよね。
確かに!夢中になるとご飯もトイレも眠さも吹き飛びますよね 僕も21.5ターンのジーフォースブラシレス積んでますが、低速からの加速と、レスポンスは半端ないです(ギヤ比は10:1です)!8.5ターンなんて想像しただけで恐ろしいです!
思ったより遅いですね、ギア比は如何程に!?
コメントありがとうございます。6.55:1です