ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
淡々と説明してくれるから分かりやすい。
ほんとかっこいい。一度だけでも乗ってみたい。
待ってました!!
嬉しいコメントありがとうございます!今後とも宜しくお願いします。
事細かに面白い。観てるだけで楽しいわ
嬉しいコメントありがとうございます。今後も色々なクルマをご紹介しますので、宜しければご覧ください
かっこいいし機能すごいな!これは欲しくなる!
非常に丁寧に説明していただき有難うございました。
コメントありがとうございます。これからも色々なクルマをご紹介しますので、宜しければご覧ください。
結婚して奥さんに財布を握られた旦那さん向けに色々アピール出来る様に装備が充実してますね。D型は借りた事は無いですけどGDBやGRBより運転しやすく感じました。VABで最後のEJ20となると思うのでGDB組は乗り換えようか非常に悩む。
運転していて唯一楽しい国産車ですね。スバル大好き
質感最高です。
自分も乗ってますが、カップホルダー外れるの知りませんでした!
給油口右は有りがたいね 国内重視の設計だからかな?今まで左ばかりで慣れないけど 早く乗りたいわ これ何回もみたら手にいれたとき感動薄くなりそう
良いよ!国産車にしては稀に見る傑作!すばらしい!
1:19 スバル純正ホーン
購入を検討してる人には特にありがたい動画ですね(´∀`)まあ私のことなんですが。
コメントありがとうございます!本動画が幼刀ムラサメ様のお役に立てて光栄です。
この紹介の仕方いいですね
コメントありがとうございます!今後も色々なクルマをご紹介しますので、宜しければご覧ください。
3:36 スバルボクサーターボエンジン始動
待ってたよー
ありがとうございます!
この動画で買う意欲が高まった!
嬉しいコメントありがとうございます!本動画はあえて走行シーンを収録していませんので、是非ともご試乗なさってください。
色々言われてるけど個人的には好き
内装や快適装備はFK8より断然こっちがいい。
WRX好きです。
最初のトランクのSTIの演出好きw
素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
お褒めいただき恐縮です。これからも色々なクルマをご紹介しますので、宜しければご覧ください。
ダッシュボードのスピーカーに見えるところは、オプションでツイーター付のスピーカーにアップグレードするときに付けるところですよ。
タイヤは245/35/19インチじゃないですかね
ご指摘ありがとうございます。こちらの誤記です。申し訳ございません。
タイヤ高いんよね( ̄▽ ̄;)通常の値段なら1本6万ほど(´Д`)
ホントにカッコいいです
好きすぎて大学2年生で8年ローンで買いましたw
いいなーstiかシビックで迷う
最高かよ。ありがとうございます。
やる気の出るコメントをありがとうございます!今後とも宜しくお願いします。
ぜひ スバルBRZも紹介してもらいたい
これで400万ちょいってリーズナブルだよなあ
以前このチャンネルで紹介されたフォレスターX-BREAKもそうですが、スバル車は機能、性能の割には安いと感じます。
@@shironeko280mikeneko5 世の中には「400万?高くて買えねー。もっと安く売れねぇの?」と言う意見があるけどね。まあ車の事あまり知らない人の意見だろうけど。
スカイラインR32 GT-R 15年乗ってて乗り換えです。今月中に納車。総額500万でした・・・タイプS買いましたが安いと思います。いじるとこ無いかなぁマフラーぐらい?
素のままでわ物足りなくオプション着けたらかなり高くなりますわ、シート ステアリングは残念です
この手の車乗るとETCのビルトインってとっても嬉しいですよね。どうしてもETCが外にむき出しだとヤボな乗用車感が出てしまいますから。。
5月末納車待ちです。大変参考になる動画ありがとうございます。ただ、一点疑問に思いましたのでコメントさせていただきますが動画内でスピーカーがなしと説明されています。カタログでは4スピーカー(フロント2+リヤ2)が標準装備となっておりディーラーさんにも確認済みでオーディオだけあれば音は聞けますとの事。音質に全くこだわりのない私はオーディオだけ社外品を購入し取り付けをお願いしております。
ご購入おめでとうございます!また、説明不足で大変申し訳ありません。それぞれのドアに一つずつの、4スピーカーです。インストパネル上部にある部分は(8分10秒付近)、一部の車両ではスピーカーを装着していますが、本車両ではフェイクになっています。
4駆でMTのスポーツカーを新車で買えるのはwrxくらいだよね…あとゴルフR?
ランエボ
ちんチャリ 新車って書いてありますよ…
スポーツかどうかは置いておいてマツダとかならAWDに6MTはありそう。
ボクサーのターボエンジンで300馬力超えてて6MTで、セダンタイプの5人乗車可能な本格AWDなんて車はスバルにしかない。しかもスバルではスポーツカーって認識ではなくハイパフォーマンスカーって認識。
ポルシェ911も
昔の車になってしまうんですが、クラウンアスリート200系前期モデルを紹介してください!
コメントありがとうございます。恐縮ながら今のところ旧モデルを取材する予定はありませんが、今後の参考にさせていただきます。
マフラーはノーマルなの?
カタログには大容量マフラーとの標記がございます。良い音はしていますが、あくまでも純正ですので爆音レベルの音量ではありません。
sti は内装とメカニズムで満たされるけどスタイルは一世代遅れてカラーもソリッドが赤しか選べずviziv concept に期待がかかるね。一方タイプℝ、ダッシュボードのデジタルコンシャスは契約に踏み切れないところで疑う余地なし。以前の愛車S2000のメーター周りで操作の喜びを削がれた絶望感が又、蘇りそう。STIみたいのメーター周りだったらすぐに契約したいの…。vizivに期待しようっと。
ヘッドライトの照らし方ありがとうございます!!これからも是非よろしくお願いしますm(_ _)m
撮影場所による制限はございますが、試験的にやってみました。LEDが照射する境界線を表現出来たと思います。今後も気になるポイントがございましたら、ご指摘いただけたら幸いです。宜しくお願いします。
タイプRも良いけどこっちも良いんだよなあ〜迷う
13:13あたりでもう片方の吹き出し口の開閉しようか迷ってるwww
なんの800円なんや…
ヘッドランプウォッシャーも付いているのか…
WRXSTIがラリーで使われることを考えているからね。ラリーは汚れることが当たり前。
BMW1シリーズ(できればガソリン車)の詳細検証お願いします!!!
コメントありがとうございます。なかなかリクエストにお応えできず恐縮ですが、今後の参考にさせていただきます。
カッコイイなー
ありがとうございます面白いです
今後とも宜しくお願いします!
クーペタイプのボディーも作ってほしいですね‼️👍
18歳だけど買いたい... 貯金しなきゃ
おれ19だけど、乗れてるから大丈夫!
かいちき どうやって貯めたんですか?
親の金じゃね
味噌ラーメン 俺も19で乗ってるが全然余裕で維持できるぞw
これは大金を手に入れたら、WRZに乗れたら、好きです。
かっこいいし性能もいいけど、180キロでリミッターがかかってしまうのは残念。
180キロ以上出す予定でもあるんですか?日常使用ではリミッターなんて縁が無いと思いますが?
@@愚かもの サーキットや海外の道路なら合法的に180km/h以上出せる場所はありますし、今後日本に制限速度が180km/h以上の道路ができる可能性もゼロではありません。また、個人的な感想ですが、性能を抑えられているというだけで外観が同じでも見劣りしてしまいます。高性能車ですし「リミッターなどつけず実力を出し切れる状態で販売し輸入車にも対抗してほしい」と感じた次第です。私自身は180km/h出す予定もなければWRX STIに乗る予定もありません。
@@愚かもの 合法的に180キロ以上出せる場所が地球上に存在する以上、180キロ以上出す予定があること自体はおかしくないと思います。
この声聞いてるとめっちゃ眠くなる
寝落ちしちまったじゃねぇか、
欲しい
XVもお願い申し上げます
コメントありがとうございます。次回のスバル車はXVを取り上げさせていただきます。しばらくお待たせしてしまいますが、宜しくお願いします。
三角窓とドアミラーの位置は何ら関係ない。三角窓がなくてもAピラーから後部にドアミラーのある車はいくらでもある。
WRXかs660かどっちがいいかなー?
ベンジャミンバトン 比べるには少し差がありすぎじゃない?笑
マックビック 最近車のこと興味出てまだ全然車のこと知らないので😅
ベンジャミンバトン なるほどですね!申し訳なかったです😓
いやいや!返信下さりありがとうございます!全然違う車だとしてもマックビックさんならどちら買われますか?
ベンジャミンバトン 自分自身が背が高く、大柄なので背の低い車は自然と除外されるので断然WRXですね笑笑エンジンの排気量も違ってパワーも違うので、比べるには別の車が良いかと思います😭
今度はホンダのNワゴンを詳細検証してください
なかなかリクエストにお応えできず恐縮です。今後の参考にさせていただきます。
あれ?wrxのサイドブレーキってレバー式だったっけ?電動式だった気がする…
WRX STIがレバー式、WRX S4が電動式です!
カケスト あぁ!そうでした!!S4とごっちゃになってました笑笑
サイコーじゃねーか…
このコメントの後ガチで購入しました最高です
良いんだけどなー、どうしてもブレーキの色が、黒なら嬉しかった
WRX sti typeSのオーナーとしてのこの車の感想。ラリーカーとだけあって乗り心地は凄く悪いです。ビルシュタイン製のダンパーを装着してるお陰か……。燃費もインテリジェントモード中心でハイオクでリッター9.5kmしか走れません。ただ高速域での上り坂の加速はめっちゃ凄いんです。雪道を走るのもめっちゃ愉しいですし(笑)完全に自己満足で趣味用として乗られるのだったらオススメしたいですね(*・ω・)ノ
高性能車に燃費を求めてはいけません。リッターで9.5kmも走れればいい方で、他の高性能車は逆にリッターで9.5kmも走れるのかって話です。今世界でで308馬力ボクサーターボエンジンの4WDで定員5人のクルマはスバルにしかありません。
な、なんてかっこいいんだ・・・
シビックタイプrがみたいです。
一気にクラウンを越してきたか?
STI 2019 2.0 ???
朝のNHKナレーターみたいな喋りで草
クラクション鳴らすのやめて!聞こえないふりしたいのに!
忘れたころにやってくる笑
vab...たしかにいい車です。私も当時買おうとしました。ただ、gvbスペックC時代のHIH製のボールベリアリングターボがsシリーズのみとなり、他のターボモデルも中華製タービンということもあり購入を断念しました。そして私はgvbのHIH製の車両を購入しました。しょっちゅうターボを効かせて走行する場合は、オイル管理なりに注意してください。8万kmあたりでタービンブローする最近のスバルターボ車をよく見ます。もちろん日本製であってもオイルが行き来しなくては命取りです。ですから10万キロ前にオイルラインは交換した方がいいですね。5万キロの一度の交換と、早めのオイル交換はしたほうがいいですね。できれば100%化学合成で、、、
欲しいけど中古相場上がりすぎ、、、🥺
よ、よ、よんひゃく!!
消費税は32円になります。
欲しいィィ…か買えないィィィィ😢
声が段々と丁寧な小籔に聞こえてきた…すみません…
国産んで唯一心揺さぶるメーカー
4ドアだからか街中でかなりよく見る
CXー8をやってください
コメントありがとうございます。なかなかリクエストにお応えできず申し訳ありません。今後もブランドを増やして行きたいと思っておりますので、どうか気長にお待ちください。
ドアハンドルのボタンを押すのはマツダ。トヨタとスバルはボタンはなく触れるだけ。
乗ったけどメッチャ腰痛かったぞ
ふつーにカッコE
乗ってるけど、前車スイフトスポーツより吹け上がりが鈍い
ローンが通らん!!!😡
同じく
バカな質問するけどオートマではないよね?マニュアルやよね?
@UMA_pad ありがとうございます❗
シートのサイドサポートを動くようにしないのが疑問。レカロを選ぶ必要はないですね。中途半端。
買えるけど金ない維持できないから
女にしか乗らへんからわからんけどこの車そんなにええん?
どっちも乗ったらエエぞ。
このクオリティで400万は安い
淡々と説明してくれるから分かりやすい。
ほんとかっこいい。
一度だけでも乗ってみたい。
待ってました!!
嬉しいコメントありがとうございます!今後とも宜しくお願いします。
事細かに面白い。
観てるだけで楽しいわ
嬉しいコメントありがとうございます。
今後も色々なクルマをご紹介しますので、宜しければご覧ください
かっこいいし機能すごいな!
これは欲しくなる!
非常に丁寧に説明していただき
有難うございました。
コメントありがとうございます。
これからも色々なクルマをご紹介しますので、宜しければご覧ください。
結婚して奥さんに財布を握られた旦那さん向けに色々アピール出来る様に装備が充実してますね。
D型は借りた事は無いですけどGDBやGRBより運転しやすく感じました。
VABで最後のEJ20となると思うのでGDB組は乗り換えようか非常に悩む。
運転していて唯一楽しい国産車ですね。
スバル大好き
質感最高です。
自分も乗ってますが、カップホルダー外れるの知りませんでした!
給油口右は有りがたいね 国内重視の設計だからかな?今まで左ばかりで慣れないけど 早く乗りたいわ これ何回もみたら手にいれたとき感動薄くなりそう
良いよ!
国産車にしては稀に見る傑作!すばらしい!
1:19 スバル純正ホーン
購入を検討してる人には特にありがたい動画ですね(´∀`)
まあ私のことなんですが。
コメントありがとうございます!本動画が幼刀ムラサメ様のお役に立てて光栄です。
この紹介の仕方いいですね
コメントありがとうございます!今後も色々なクルマをご紹介しますので、宜しければご覧ください。
3:36 スバルボクサー
ターボエンジン始動
待ってたよー
ありがとうございます!
この動画で買う意欲が高まった!
嬉しいコメントありがとうございます!
本動画はあえて走行シーンを収録していませんので、是非ともご試乗なさってください。
色々言われてるけど個人的には好き
内装や快適装備はFK8より断然こっちがいい。
WRX好きです。
最初のトランクのSTIの演出好きw
素晴らしい動画でした。ありがとうございました。
お褒めいただき恐縮です。これからも色々なクルマをご紹介しますので、宜しければご覧ください。
ダッシュボードのスピーカーに見えるところは、オプションでツイーター付のスピーカーにアップグレードするときに付けるところですよ。
タイヤは245/35/19インチじゃないですかね
ご指摘ありがとうございます。
こちらの誤記です。
申し訳ございません。
タイヤ高いんよね( ̄▽ ̄;)
通常の値段なら1本6万ほど(´Д`)
ホントにカッコいいです
好きすぎて大学2年生で8年ローンで買いましたw
いいなーstiかシビックで迷う
最高かよ。ありがとうございます。
やる気の出るコメントをありがとうございます!今後とも宜しくお願いします。
ぜひ スバルBRZも紹介してもらいたい
これで400万ちょいってリーズナブルだよなあ
以前このチャンネルで紹介されたフォレスターX-BREAKもそうですが、スバル車は機能、性能の割には安いと感じます。
@@shironeko280mikeneko5 世の中には「400万?高くて買えねー。もっと安く売れねぇの?」と言う意見があるけどね。まあ車の事あまり知らない人の意見だろうけど。
スカイラインR32 GT-R 15年乗ってて乗り換えです。今月中に納車。総額500万でした・・・タイプS買いましたが安いと思います。
いじるとこ無いかなぁマフラーぐらい?
素のままでわ物足りなくオプション着けたらかなり高くなりますわ、シート ステアリングは残念です
この手の車乗るとETCのビルトインってとっても嬉しいですよね。どうしてもETCが外にむき出しだとヤボな乗用車感が出てしまいますから。。
5月末納車待ちです。大変参考になる動画ありがとうございます。
ただ、一点疑問に思いましたのでコメントさせていただきますが動画内でスピーカーがなしと説明されています。
カタログでは4スピーカー(フロント2+リヤ2)が標準装備となっておりディーラーさんにも確認済みでオーディオだけあれば音は聞けますとの事。音質に全くこだわりのない私はオーディオだけ社外品を購入し取り付けをお願いしております。
ご購入おめでとうございます!
また、説明不足で大変申し訳ありません。
それぞれのドアに一つずつの、4スピーカーです。
インストパネル上部にある部分は(8分10秒付近)、一部の車両ではスピーカーを装着していますが、本車両ではフェイクになっています。
4駆でMTのスポーツカーを新車で買えるのはwrxくらいだよね…あとゴルフR?
ランエボ
ちんチャリ 新車って書いてありますよ…
スポーツかどうかは置いておいてマツダとかならAWDに6MTはありそう。
ボクサーのターボエンジンで300馬力超えてて6MTで、セダンタイプの5人乗車可能な本格AWDなんて車はスバルにしかない。しかもスバルではスポーツカーって認識ではなくハイパフォーマンスカーって認識。
ポルシェ911も
昔の車になってしまうんですが、クラウンアスリート200系前期モデルを紹介してください!
コメントありがとうございます。恐縮ながら今のところ旧モデルを取材する予定はありませんが、今後の参考にさせていただきます。
マフラーはノーマルなの?
カタログには大容量マフラーとの標記がございます。
良い音はしていますが、あくまでも純正ですので爆音レベルの音量ではありません。
sti は内装とメカニズムで満たされるけどスタイルは一世代遅れてカラーもソリッドが赤しか選べずviziv concept に期待がかかるね。一方タイプℝ、ダッシュボードのデジタルコンシャスは契約に踏み切れないところで疑う余地なし。以前の愛車S2000のメーター周りで操作の喜びを削がれた絶望感が又、蘇りそう。STIみたいのメーター周りだったらすぐに契約したいの…。vizivに期待しようっと。
ヘッドライトの照らし方ありがとうございます!!
これからも是非よろしくお願いしますm(_ _)m
撮影場所による制限はございますが、試験的にやってみました。
LEDが照射する境界線を表現出来たと思います。
今後も気になるポイントがございましたら、ご指摘いただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
タイプRも良いけどこっちも良いんだよなあ〜迷う
13:13あたりでもう片方の吹き出し口の開閉しようか迷ってるwww
なんの800円なんや…
ヘッドランプウォッシャーも付いているのか…
WRXSTIがラリーで使われることを考えているからね。ラリーは汚れることが当たり前。
BMW1シリーズ(できればガソリン車)の詳細検証お願いします!!!
コメントありがとうございます。
なかなかリクエストにお応えできず恐縮ですが、今後の参考にさせていただきます。
カッコイイなー
ありがとうございます面白いです
今後とも宜しくお願いします!
クーペタイプのボディーも作ってほしいですね‼️👍
18歳だけど買いたい... 貯金しなきゃ
おれ19だけど、乗れてるから大丈夫!
かいちき どうやって貯めたんですか?
親の金じゃね
味噌ラーメン 俺も19で乗ってるが全然余裕で維持できるぞw
これは大金を手に入れたら、WRZに乗れたら、好きです。
かっこいいし性能もいいけど、180キロでリミッターがかかってしまうのは残念。
180キロ以上出す予定でもあるんですか?日常使用ではリミッターなんて縁が無いと思いますが?
@@愚かもの サーキットや海外の道路なら合法的に180km/h以上出せる場所はありますし、今後日本に制限速度が180km/h以上の道路ができる可能性もゼロではありません。また、個人的な感想ですが、性能を抑えられているというだけで外観が同じでも見劣りしてしまいます。
高性能車ですし「リミッターなどつけず実力を出し切れる状態で販売し輸入車にも対抗してほしい」と感じた次第です。私自身は180km/h出す予定もなければWRX STIに乗る予定もありません。
@@愚かもの 合法的に180キロ以上出せる場所が地球上に存在する以上、180キロ以上出す予定があること自体はおかしくないと思います。
この声聞いてるとめっちゃ眠くなる
寝落ちしちまったじゃねぇか、
欲しい
XVもお願い申し上げます
コメントありがとうございます。
次回のスバル車はXVを取り上げさせていただきます。
しばらくお待たせしてしまいますが、宜しくお願いします。
三角窓とドアミラーの位置は何ら関係ない。三角窓がなくてもAピラーから後部にドアミラーのある車はいくらでもある。
WRXかs660かどっちがいいかなー?
ベンジャミンバトン 比べるには少し差がありすぎじゃない?笑
マックビック 最近車のこと興味出てまだ全然車のこと知らないので😅
ベンジャミンバトン なるほどですね!
申し訳なかったです😓
いやいや!
返信下さりありがとうございます!
全然違う車だとしてもマックビックさんならどちら買われますか?
ベンジャミンバトン 自分自身が背が高く、大柄なので背の低い車は自然と除外されるので断然WRXですね笑笑
エンジンの排気量も違ってパワーも違うので、比べるには別の車が良いかと思います😭
今度はホンダのNワゴンを詳細検証してください
なかなかリクエストにお応えできず恐縮です。
今後の参考にさせていただきます。
あれ?wrxのサイドブレーキってレバー式だったっけ?電動式だった気がする…
WRX STIがレバー式、WRX S4が電動式です!
カケスト あぁ!そうでした!!
S4とごっちゃになってました笑笑
サイコーじゃねーか…
このコメントの後ガチで購入しました
最高です
良いんだけどなー、どうしてもブレーキの色が、黒なら嬉しかった
WRX sti typeSのオーナーとしてのこの車の感想。
ラリーカーとだけあって乗り心地は凄く悪いです。ビルシュタイン製のダンパーを装着してるお陰か……。燃費もインテリジェントモード中心でハイオクでリッター9.5kmしか走れません。
ただ高速域での上り坂の加速はめっちゃ凄いんです。雪道を走るのもめっちゃ愉しいですし(笑)
完全に自己満足で趣味用として乗られるのだったらオススメしたいですね(*・ω・)ノ
高性能車に燃費を求めてはいけません。リッターで9.5kmも走れればいい方で、他の高性能車は逆にリッターで9.5kmも走れるのかって話です。今世界でで308馬力ボクサーターボエンジンの4WDで定員5人のクルマはスバルにしかありません。
な、なんてかっこいいんだ・・・
シビックタイプr
がみたいです。
一気にクラウンを越してきたか?
STI 2019 2.0 ???
朝のNHKナレーターみたいな喋りで草
クラクション鳴らすのやめて!聞こえないふりしたいのに!
忘れたころにやってくる笑
vab...たしかにいい車です。私も当時買おうとしました。ただ、gvbスペックC時代のHIH製のボールベリアリングターボがsシリーズのみとなり、他のターボモデルも中華製タービンということもあり購入を断念しました。そして私はgvbのHIH製の車両を購入しました。
しょっちゅうターボを効かせて走行する場合は、オイル管理なりに注意してください。8万kmあたりでタービンブローする最近のスバルターボ車をよく見ます。もちろん日本製であってもオイルが行き来しなくては命取りです。ですから10万キロ前にオイルラインは交換した方がいいですね。5万キロの一度の交換と、早めのオイル交換はしたほうがいいですね。できれば100%化学合成で、、、
欲しいけど中古相場上がりすぎ、、、🥺
よ、よ、よんひゃく!!
消費税は32円になります。
欲しいィィ…か買えないィィィィ😢
声が段々と丁寧な小籔に聞こえてきた…すみません…
国産んで唯一心揺さぶるメーカー
4ドアだからか街中でかなりよく見る
CXー8をやってください
コメントありがとうございます。なかなかリクエストにお応えできず申し訳ありません。
今後もブランドを増やして行きたいと思っておりますので、どうか気長にお待ちください。
ドアハンドルのボタンを押すのはマツダ。トヨタとスバルはボタンはなく触れるだけ。
乗ったけどメッチャ腰痛かったぞ
ふつーにカッコE
乗ってるけど、前車スイフトスポーツより吹け上がりが鈍い
ローンが通らん!!!😡
同じく
バカな質問するけどオートマではないよね?マニュアルやよね?
@UMA_pad ありがとうございます❗
シートのサイドサポートを動くようにしないのが疑問。レカロを選ぶ必要はないですね。中途半端。
買えるけど金ない
維持できないから
女にしか乗らへんからわからんけどこの車そんなにええん?
どっちも乗ったらエエぞ。
このクオリティで400万は安い