電人ザボーガー 1974: Denjin Zaborger

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ส.ค. 2023
  • Σ シグマ編 第1話〜第39話
    ©ピープロ
  • เพลง

ความคิดเห็น • 68

  • @DATO2D
    @DATO2D 9 หลายเดือนก่อน +10

    秘密警察で訓練を受けたなら炙り出しくらい気付きなさいよ😓でも頼れる秀才肌なのにイマイチ抜けてるカワイさこそ大門=結城丈二=山口暁氏🙏

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  9 หลายเดือนก่อน +1

      美代ちゃん美人になったなぁ😂😂😂 ハハハって!ちょっとだけメガネ大門ペド変態って思った😂😂😂

    • @_yousan9436
      @_yousan9436 6 หลายเดือนก่อน

      忍者部隊の「名月」で、「ライダーマン」だもんw

    • @gmai312
      @gmai312 2 หลายเดือนก่อน

      今,生きていたら2枚目から3枚目のスターになっていたかも・・・。

  • @user-on1ep2yn4s
    @user-on1ep2yn4s 7 หลายเดือนก่อน +3

    私は、昭和の、TVヒーローをこよなく愛し続けておりますが、中でも、電人ザボーガーは、昭和の特撮ヒーローの屈指の名作だと思います。

  • @user-fujisawa_akira.
    @user-fujisawa_akira. 7 หลายเดือนก่อน +11

    ドローンが既にこの時にあったんだ❣️(^^)

  • @user-te8xj7jo4l
    @user-te8xj7jo4l 7 หลายเดือนก่อน +10

    有名作品の有名キャストがたくさん出ているし、最高の特撮ドラマなのは間違いないです。
    帰ってきたウルトラマンの中の人が顔出しなんて最高すぎます。

  • @user-zi1fi6fu7k
    @user-zi1fi6fu7k 7 หลายเดือนก่อน +5

    ミスボーグさん好きです

  • @kintaro6328
    @kintaro6328 7 หลายเดือนก่อน +6

    当時小学1年生でしたが、毎週観ていました。映えある第1話のダイジェスト映像から悪之宮博士が繰り出す数々のΣ団のロボット軍団との激闘、さらにはラストではミツ首竜の恐竜軍団のシーンまで良くまとめられた最高の動画だと思います。
    それと、動画を観るまで忘れていましたがΣ団の中でミスボーグの存在が大きかったことに改めて気付かされました。懐かしい特撮ロボットヒーロー番組の動画配信本当に有難うございました。

  • @user-gm4qi7oo9s
    @user-gm4qi7oo9s 7 หลายเดือนก่อน +5

    今見ても画期的特撮でしたね。
    ザボーガーよりも大門豊の方が肉弾戦では強いですから。
    秋月玄役の風戸裕介は後の『ジャッカー電撃隊』のクローバーキングの人ですね。

  • @tamao6807
    @tamao6807 7 หลายเดือนก่อน +6

    警部役の根上淳さん、男前ですね。声も渋くて良いね。

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +4

      確か根上さんのカミさんがペギー葉山、ウルトラの母😂

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 7 หลายเดือนก่อน +3

      番組は別ですが御夫婦でウルトラマンシリーズに出演してますね!

  • @user-fh9vu8iu8r
    @user-fh9vu8iu8r 7 หลายเดือนก่อน +3

    昨今の地球上の世界情勢が夥しくなってきている。
    この作品を観て1日でも早く平和な世の中を期待したい。

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +1

      ロシア・ウクライナ、スーダン、パレスチナ・ハマス・イスラエル、中国政府による香港への威圧等、オイル、二酸化炭素等の環境問題、LGBTQ、BLM、ダイバーシティ、宗教、テロ、アイデンティティ・ポリティクス、移民、難民問題等沢山あります。日本はいろんな面で西ヨーロッパと北アメリカからもっと学んで頑張って欲しい所ですね。現在の日本は頼りないうえ、世界での影響力や存在感がもうほとんどないですからね。

  • @user-lo4bv6fk4o
    @user-lo4bv6fk4o 7 หลายเดือนก่อน +2

    電人ザボーガー懐かしい作品でしたね、大門豊を演じていたのはオリジナルは山口暁さんで映画でリメイクは板尾創路さんが演じてましたよ。

  • @ptcharo5503
    @ptcharo5503 8 หลายเดือนก่อน +6

    仮面ライダーV3のライダーマン登場回を視聴し終えたら、
    こちらの動画が何故かオススメ1番だったので何となく視聴させていただきましたが、
    上手いことできてますねえ😊

  • @user-lz9ku8hl6j
    @user-lz9ku8hl6j 7 หลายเดือนก่อน +4

    これって電人ザボーガーメモリアル観たいなのじゃないか!!。

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +1

      適当に編集しました。一応目的は大門豊、主人公側とΣ団敵側のキャラを全部出す事。

  • @user-qu5rp9rn5d
    @user-qu5rp9rn5d 8 หลายเดือนก่อน +6

    当時。山口氏がライダーマンだとは知りませんでした!

  • @user-fy3hn7dq3j
    @user-fy3hn7dq3j 7 หลายเดือนก่อน +4

    初期はザボーガー対メカアニマル 大門対Σの殺し屋の2大フアイトが同時進行で楽しみがあった。

  • @yy24bd5
    @yy24bd5 7 หลายเดือนก่อน +4

    竣工間近の新宿三井ビルを大胆に使ったジャンボメカが印象深い。
    まさか十数年後、ここの高層階に勤務することになろうとは(実話です)...

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +2

      あのビルでお勤めとは凄いですね!結構昔の特撮ヒーロー物だとロケ地で使われてましたね。自分もこのジャンボメカのエピソードは結構印象に残っている好きな話です。最後は大門が腕一本で掴まってぶら下がっている所は高所な為、緊迫感とかあってザボーガーがビルを登って行く所とかツッコミがあったりアクション満載!

  • @user-vn1go8ox3s
    @user-vn1go8ox3s 7 หลายเดือนก่อน +3

    平成版では大門豊役を古原靖久(青年期)、板尾創路(中年期)、きくち英一(老年期)、ミスボーグ役を山崎真美、悪之宮博士役を柄本明。
    大門豊はシュークリーム好き過ぎたためか、糖尿病に( ・ั﹏・ั)

  • @user-hz7es6vt3b
    @user-hz7es6vt3b 2 หลายเดือนก่อน +1

    ザボーガーは人間がロボット(弟だが笑っ)を使いっぱにしてるところがいいんだよ😀

  • @gmai312
    @gmai312 2 หลายเดือนก่อน +1

    バイクがロボットになって戦う所がカッコいい。鉄人28号より操作が楽❤

  • @user-ux2ew6dy8u
    @user-ux2ew6dy8u 7 หลายเดือนก่อน +2

    You Tubeで仮面ライダーV3にてライダーマン結城丈二の登場の回を見た計りでザボーガー大門豊をみれ光栄です☺幼少時代の自分のヒーロー達です☺

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +1

      自分はサンバルカン、ゴーグルファイブ、ウルトラマン80、仮面ライダースーパー1、アンドロメロス、仮面ライダーZX、ギャバン、シャリバン、シャイダー、ガメラとかっすね。

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 2 หลายเดือนก่อน +1

      変身するライダーマンより変身しない大門豊の方が強いかも!(笑)

  • @racing3121
    @racing3121 7 หลายเดือนก่อน +2

    まさかザボーガーにまさる君がいたとは…

  • @user-pl3mp1fr4r
    @user-pl3mp1fr4r 7 หลายเดือนก่อน +2

    これからも、見せて❗

  • @user-xx8ew4jy9y
    @user-xx8ew4jy9y 7 หลายเดือนก่อน +2

    ピープロの作品の配信無いね、ピープロの作品もヒットした作品有るのにね、マグマ大使、スペクトルマン、ライオン丸、ピープロの作品見たいな、ピープロの作品の配信が始まった良いのにね。

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +2

      俺が子供の頃はフジテレビが朝の5時ぐらいにマグマ大使の再放送やっていたのを思い出しましたね。一回か二回ぐらいしか見れなかった。それ以外は全然再放送無し。自分が子供の頃は特撮ヒーロー番組は滅多に再放送されなかったですね。昔のウルトラシリーズか仮面ライダーぐらい。

  • @hiroyu6023
    @hiroyu6023 7 หลายเดือนก่อน +3

    子役の人いろんな子供向け番組に出演されてたんですね。
    ふくくん以上の活躍じゃないでしょうか?

  • @angelblue358
    @angelblue358 7 หลายเดือนก่อน +3

    今観ると、ツッコミどころ満載ですねw

  • @user-nf8bz1fq1u
    @user-nf8bz1fq1u 7 หลายเดือนก่อน +2

    一峰大二さんは電人アローなんてマンガ描いてましたね。その後電人ザボーガーをコミカライズで連載してましたね。「ジャリマンガばかり描いて」と他のマンガ家にバカにされているとインタビューに答えてましたね。さようなら一峰さん・・・

  • @user-zg5bo1db7q
    @user-zg5bo1db7q 7 หลายเดือนก่อน +2

    東映、毎日放送とピー・プロダクションが手を結んで電人ザボーガーを大門豊の分身結城丈二のライダーマンが操りロープアームと速射破壊銃でΣ団を葬るシーンが観たかったです。

  • @somo3
    @somo3 หลายเดือนก่อน +1

    ずーと持っていた違和感というのはポケモンを見て納得した
    敵は人間もポケモンもサトシとピカチュウ両方とも容赦なく攻撃するのにサトシは頑なにピカチュウにポケモンを屠らせるという
    Σ編が終わってこれザボーガー大丈夫か?となったときにストロングのあのプロットが格好いい
    でも個人的には秋月のバイクも闇ザボーガーとして出して欲しかったかも

  • @user-fp6um5tf4p
    @user-fp6um5tf4p 8 หลายเดือนก่อน +7

    ライダーマンは主人公では無いから山口さんの代表作はザボーガーだね!

    • @gmai312
      @gmai312 2 หลายเดือนก่อน +1

      岩城滉一にそっくり❤

  • @user-pj5ic2ul9h
    @user-pj5ic2ul9h 7 หลายเดือนก่อน +3

    今思ったんだけど、ミスボーグのスーツって「マグマ大使」のモルじゃないのか?同じピープロだし!!( ; ロ)゚ ゚

  • @user-ze4ex7tm4u
    @user-ze4ex7tm4u 7 หลายเดือนก่อน +3

    Rider man?

  • @masayuki8420
    @masayuki8420 3 หลายเดือนก่อน +1

    行くぞ!必殺!サンダー!…パーンチぃ!

    • @user-fp6um5tf4p
      @user-fp6um5tf4p 2 หลายเดือนก่อน +1

      特撮物のお約束!相手を攻撃する時いちいち技の名を叫ぶ事!(笑)例えば「ライダーキーイック!」等(笑)

  • @user-jr9wv8yi1m
    @user-jr9wv8yi1m 7 หลายเดือนก่อน +3

    冒頭から笑わしてくれる(笑)

  • @user-px2cp5xr8n
    @user-px2cp5xr8n 7 หลายเดือนก่อน +2

    キカイダー の バイク を、
    レプリカ で作った人のは観たけど、
    この バイク の レプリカ を作った人は居ないのかな?

    • @tedkurokawa4161
      @tedkurokawa4161 7 หลายเดือนก่อน +3

      もう20年以上前に
      神奈川県厚木市だったか相模原だたかにあったバリー・フーというショップさんが製作していました。バトルホッパーのレプリカを先に作っていましたね。ザボーガーバイクは他にも個人だったりとかで数台のレプリカが製作されているハズです。

    • @user-px2cp5xr8n
      @user-px2cp5xr8n 7 หลายเดือนก่อน +1

      @@tedkurokawa4161
      ゴレンジャー とかもあるのかな?

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +3

      Googleでかなり前から写真がありましたね。

    • @tedkurokawa4161
      @tedkurokawa4161 7 หลายเดือนก่อน +2

      @@ultrakoichi バリー・フーのバイクは、俺の記憶だと1990年代の半ば頃までには、ミスターバイクBGのカスタム・コーナーで紹介されていたと思います。

    • @tedkurokawa4161
      @tedkurokawa4161 7 หลายเดือนก่อน

      @@user-px2cp5xr8n プロのカスタム・ショップさんでゴレンジャーのバイクのレプリカを製作したというのは知りません。個人レベルではどうでしょう? ちなみに、東映特撮のバイクは、仮面ライダーの1号からカゲスター辺りまで、室町健三さんが仕切っていたと、1996か97年ころ、室町さんご本人から聞いています。ゴレンジャーのバイクは、当時のF1で見られたブラバムをモチーフにしていたそうです。当時は室町さんも勢いがあり、バンダイにはデスクまで用意されていたとか。しかしカゲスターが失敗したことと、東映生田スタジオがなくなった頃に影響力を失ったと。
      あ、Pプロ作品とは関係ない話でしたねwww

  • @user-kw9lv6eq9d
    @user-kw9lv6eq9d 17 วันที่ผ่านมา

    (電人ザボーガーにおける)
    Σ団または
    後年の
    “電人ザボーガー対
    恐竜軍団シリーズ”編
    における三ツ首竜は、
    「灼眼のシャナ」における
    紅世の従に相当致しますか…。

  • @user-os2fq4cb8m
    @user-os2fq4cb8m หลายเดือนก่อน +1

    新田警部って伊吹隊長か

  • @user-we5hy7oj1s
    @user-we5hy7oj1s 5 หลายเดือนก่อน +1

    だ、大門さんバイクにする時そのポーズ必要?ザボーガー君立ってる時ゆらゆら動いたらダメだよ

  • @user-bc5qb9hz5i
    @user-bc5qb9hz5i 7 หลายเดือนก่อน +3

    ミスボーグって昔、死ね死ね団にいたよね。(笑)

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +1

      オルガ!

    • @user-mz1pt3sc9m
      @user-mz1pt3sc9m 4 หลายเดือนก่อน +1

      ジャシンカ帝国のゼノビア

  • @user-yk9yc8tz7y
    @user-yk9yc8tz7y 7 หลายเดือนก่อน +3

    ライダーマン 結城丈二にしか見えません

  • @user-mc3dx5mc3z
    @user-mc3dx5mc3z 7 หลายเดือนก่อน +3

    秘密警察は、どう言う意味ですか?

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +1

      アメリカ🇺🇸のCIA、FBI、イギリス🇬🇧のMI5、ロシア🇷🇺のKGBみたいなものかな。国を守る為のテロ、スパイ、政治家等権力者の汚職とかを捜査、逮捕等。日本にはこのような組織は無いようですな。

  • @user-bm3wb2fk9r
    @user-bm3wb2fk9r 7 หลายเดือนก่อน +4

    昭和の特撮ヒーローものには何があってもケチをつけるつもりはないけど、このバイクは流石にカッコ悪いのではないだろうか?

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  7 หลายเดือนก่อน +5

      人それぞれの意見があってもいいんじゃないでしょうか?自分は今風のウルトラマン、仮面ライダーや戦隊モノが嫌いだし、ビジンダーとかダサい極まりないない?w 東宝のバンキッドとかバトルホークとかチープすぎて見られないし。

    • @user-gm4qi7oo9s
      @user-gm4qi7oo9s 7 หลายเดือนก่อน +3

      故に37年前に『スーパージョッキー』でビートたけしと蓮舫がザボーガーを散々揶揄ってましたね。
      内容もよく見ずに『えびぞりマシーン』とか、蓮舫に於いてはゲラゲラ笑ってました。そんなのが政治家なんて笑わせますね。

    • @user-fp6ue9hy7w
      @user-fp6ue9hy7w 6 หลายเดือนก่อน +1

      ザボーガーと解らないと意味ないし、現実そんなに変形させられないからね。ある意味現実的な形だし😊

    • @arckrc8
      @arckrc8 2 หลายเดือนก่อน +1

      @@ultrakoichi今のヒーローものは本気度出てないから面白くもなんとも無いよね。

    • @ultrakoichi
      @ultrakoichi  2 หลายเดือนก่อน +1

      そうっすね。今の若い人は刺青入れたり、茶髪、金髪とか筋トレしてないような弱弱しいルックスの俳優をあまり使ってほしくないんですよね。まぁ自分が身長が180cmで体重が100kgなんでほとんどのヤツが弱々しく見えるんですよ。😂
      小さいプロレスラーにまちがわれてしまって。
      最近の特撮ヒーローのデザインもバトルフィーバーJみたいな顔がハッキリ見えるヒーローも見てみたいですね。最近のはバイクのヘルメットみたいなもんばかりでガッカリ。ごちゃごちゃしてないシンプルな物もみたい。