【厳冬期】1月の巻機山でホワイトアウトからの絶景(2023年1月下旬)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 厳冬期の巻機山に行ってきました。
    雪は少なく、オールアイゼン。
    朝方〜昼にかけては曇天、更に前巻機山ではホワイトアウトでしたが、
    昼頃から好転するという天気予報を信じて進んでいると、
    あっと言う間に青空が!
    自然の織りなす演出に感動しながらの登頂となりました。

ความคิดเห็น • 12

  • @柴犬-n1p
    @柴犬-n1p ปีที่แล้ว +1

    この冬にチャレンジしようと思っていたので参考になりました😊
    雪深い新潟の山は良いですね♪

    • @arukr7627
      @arukr7627  ปีที่แล้ว +1

      巻機山は大好きな山です!何度でも行きたくなります☺
      雪が深くなるとグリーンシーズンの駐車場は使えなくなり、まず下から歩いて登山口に行く必要がありますので、ご注意ください!余裕があればスノーシュー+アイゼンがベストです!
      決して楽な山ではないですが、ぜひ天気の良い日に楽しんできてくださいね☺

    • @柴犬-n1p
      @柴犬-n1p ปีที่แล้ว +1

      @@arukr7627
      ありがとうございます。
      登山結果、YAMAPにアップしますのでよろしくお願いします!

    • @arukr7627
      @arukr7627  ปีที่แล้ว

      ⁠@@柴犬-n1pお待ちしてます😊YAMAPのユーザー名を教えていただけますか?😅

    • @柴犬-n1p
      @柴犬-n1p ปีที่แล้ว +1

      @@arukr7627
      ありがとうございます😊
      mikanpapaです😁
      よろしくお願いします。

    • @arukr7627
      @arukr7627  ปีที่แล้ว +1

      @@柴犬-n1pありがとうございます!
      私も今季もどこかで登るかもしれません!

  • @PEAKTUNES
    @PEAKTUNES ปีที่แล้ว

    秋に行って、冬の巻機山気になってたので大変参考なりました😊避難小屋は、中快適なので避難小屋泊も良いと思います😊

    • @arukr7627
      @arukr7627  ปีที่แล้ว

      こめんとありがとうございます!秋の巻機山は紅葉が素晴らしいですよね。その分登山者も多いですが😅
      厳冬期だと雪の下に小屋が埋まってしまいますが、トイレも綺麗で匂いもなく、いい小屋ですよね!アーベントロート、モルゲンロートも綺麗そうです😊

  • @tomitahiroki8460
    @tomitahiroki8460 2 ปีที่แล้ว

    素晴らしい!巻機山は昨年夏に登山させて頂きました。やはり冬も素晴らしいですね!ちなみにお時間はどのくらいかかりましたか?下山は爆速だったと思いますが、、、?避難小屋は不可ですか?テント者いましたか? 可能であれば教えて頂けますと幸いです。

    • @arukr7627
      @arukr7627  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      登りは5時間半、下りは2時間20分でした。避難小屋はほぼ雪の下でしたが、他の人の山行を見ると中には入れるようです。ただし完全に埋まってしまうこともあるようなので、自分は使えないことを前提に登ってました。テントは今回おりませんでした。あまりテント泊されている方は見ないですが、数年前の春に井戸の壁あたりでテントを貼っているグループは見ました。あまり適所とは思えませんでしたが^^;
      巻機山は体力要りますが何度行っても大好きな山です!冬も天気が良ければ本当に綺麗な山です。前巻機山まででもとても満足して下山したこともありました。ぜひ機会があったら行ってみてください!

    • @tomitahiroki8460
      @tomitahiroki8460 2 ปีที่แล้ว +1

      @@arukr7627 情報有難う御座いました!是非積雪期行ってみたいと思います!

    • @arukr7627
      @arukr7627  2 ปีที่แล้ว +1

      @@tomitahiroki8460 気をつけて、楽しんできてください!