バス駆除YouTuberと(バス)釣りYouTuber腹割って言いたいこと言ってみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 848

  • @marsy-catchinghunting
    @marsy-catchinghunting  ปีที่แล้ว +53

    【キャプチャ】
    00:30~あのツイートをした理由
    02:04~謝罪
    03:48~炎上の真犯人
    04:30~視聴者さんへのお願い
    07:28~バス利用する側がきちんと最後まで責任を持って管理しろ
    他人にケツを拭かせておいて「ケツの拭き方が気に入らん」と文句を言うのは筋違い
    11:10~渥美さん環境保全宣言
    12:00~バスを利用する側が出来る環境保全とは?
    13:20~釣りをしてコイを釣りあげた時「外来種だから殺せ」と言われたら?
    15:35~TH-camに来る「外来種は殺せ」コメントに
    ついての見解
    19:26
    バサー的には将来自分の子どもが日本のどの河川湖沼に行ったときコイやニジマス、バスやギルなどの外来種ばっかりな環境でもいいということ?
    25:24~子どもたちが外来種の危険性を理解して排除すべきと考える世の中は
    喜ばしいことなのではないでしょうか?
    在来種が保護され生態系維持が重要視されるのはいいことだと思う
    26:22~低密度管理のための駆除は意義があるけど
    そこら中にいるバス1匹だけ駆除しても意味なくね?
    29:41~釣りメーカーや著名なバスアングラーの口から密放流禁止と
    発信することが法的にも、現状を鑑みても、これからは必須だと思うのですが
    どうお考えでしょうか?
    30:52~外来生物法により、新たな生業として始めるハードルはあると思うものの、個人的にはバス釣り業界が先導してエリアバスを作ることが実現すればゾーニングに一役かうことができると思うのですが、そう言った考えのバサーの方っているのでしょうか?
    32:05~外来種は殺せ、食えに違和感は覚えても、外来種の口に巨大な針を引っ掛けて釣り上げることはセーフというのはどういう基準なのか
    動物愛護や傷つけることが嫌ならバス釣りやめてバスの保全活動すれば?
    35:18~(バス)釣りする人へ「密放流はやめろ」
    35:47~バスの分布拡大はほんとに密放流のせい?
    38:52~(バス)釣りする人へ「出したごみは持ち帰れ」
    39:56~(バス)釣りする人へ「溝を深める発言はやめよう」
    42:02~(バス)釣りする人へ「俺が生まれる前からバスはいたから在来種」発言はやめよう
    42:48~(バス)釣りする人へ「ブラックバスは生態系の一部に組み込まれているから駆除するな」発言はやめよう
    43:49~(バス)釣りする人へ「農薬問題触れるなら一緒に無農薬米食べませんか?(ご提案)」
    47:40~バス釣りする方へ「業界丸ごと環境保全する側にひっくり返ってバス釣り(駆除)しませんか?(ご提案)」
    53:38~.環境保全する方へ「もう少し口調やわらげてくれませんか?(ご提案)」
    55:06~すべての人へ「外来種を正義悪で語るな。ぜひ動画概要欄を見て」
    55:50~渥美さんからみなさんへ最後にお伝えしたいこと
    56:50~コメント・ご意見お待ちしております
    🎈渥美さんチャンネル↓
    www.youtube.com/@Atsumi.Takuma

    • @tmz-2804
      @tmz-2804 ปีที่แล้ว +1

      マーシーさんの動画が決してそういう意図じゃないのは理解してるつもりなのですが、ミドリガメを見ると頭に「駆除」と浮かんでしまいます。これが「殺せ」ってことなんでしょうか。

    • @hat-man5
      @hat-man5 ปีที่แล้ว +1

      ​@@tmz-2804同じ感覚になる時あるからわかります。
      この動画の言葉を借りるなら、そう思うことは私や貴方に【外来種問題が浸透している】から。それを実行するかは【自己責任による選択】。その思いを一方的に誰かに向けて発信することは【間違い】だと解釈しました。

    • @tmz-2804
      @tmz-2804 ปีที่แล้ว +2

      @@hat-man5 実物のミドリガメ見ると可愛くて駆除なんて絶対無理って思うのに、マーシーさんの乱獲は嬉々として視聴していることにも違和感を感じました。駆除する瞬間が出てこないからですかね?想像が至っていないってことなのかと思いました。

    • @tiwatiwa0226
      @tiwatiwa0226 ปีที่แล้ว

      釣りやガサガサなど趣味でやってますが、マーシーさんの動画はよくても自身での駆除に抵抗があることはごく普通だと思いますよ。
      野食も趣味に含んでいるので釣れた魚や川の鯉など在来外来問わずこ〇して食べた事ありますが、友達に締めてとよく頼まれます。抵抗する生き物を押さえつけて締めるのは捉え方によっては非情なので人それぞれだと思います。
      俺の持論では、普段誰かが捌いたもん食べてるんだから自分で殺しても一緒でしょ?ですw

    • @ゴミしべ長者
      @ゴミしべ長者 ปีที่แล้ว +6

      今度バサーと対談される機会があったら、お手数ですが是非お伺いしていただきたいことがあります。
      「なぜブラックバスなのか、他の魚ではダメなのか」「なぜ生け簀ではなくワイルドにこだわるのか」です。私のまわりにはそもそも釣りをする人がいないですし、バサーの本音を他の視聴者さんも知りたいと思うので。

  • @Hakari_Atsuko
    @Hakari_Atsuko ปีที่แล้ว +57

    渥美さんの動画も楽しく見させてもらってるけど、11の1匹だけ駆除しても意味なくね?に関してはポイ捨てしないとか界面活性剤などの石油製品できるだけ控える…等々の行為に対して1人だけそんなことしても環境よくならないよね?と同じ意味で受け取っちゃうな~、私は1匹でも外来種釣っちゃったら責任もって〆てますね

  • @ぽっぽー-q1p
    @ぽっぽー-q1p ปีที่แล้ว +57

    外来種に対する個人的な意見です。私は在来種(タナゴ)釣りをする者です。鯉やミシシッピーやアメザリとバスやギルの生態系におよぼすダメージが全然違います。とくに閉鎖的な水域(池)です。バスやギルの場合は、ほぼ壊滅します。しかし、鯉やミシシッピーやアメザリ等は、何らかのダメージはあるとは思いますが、共存しています。渥美さんの意見は体裁のいいことを言っていますが、本心はバスやギルが最悪なのものわかっています。これから、流れのある水域でコクチが繁殖すれば、手がつけられなくなると思います。在来種のことだけ考えれば、バス釣りユーチューバーの方は、擁護出来ません。しかしながら、滋賀県はバス釣りの恩恵をうけているの現実です。私が在来種釣りをして思うことは、すべてのバスやギルを駆除することは不可能ですので、僅かながら入っていない水域には、絶対に入れない、入っている水域には、在来種が隠れる場所を造る、例えば 岩礁造ったりアシ(水草)植えたりです。僅かながら湖北の岩礁には、貴重な在来種も残っています。国が動けばなんとかなるとは思いますが、小さい保全団体位では、どうすることも出来ません。悲しいです。長文乱文で、すみません。

    • @tajitajitajitajida
      @tajitajitajitajida ปีที่แล้ว +11

      私の地域でのため池系の閉鎖水域では鯉が増える事で環境が激変しました。
      巻き上げられた泥で水中の植物が枯れ、透明度の高かった池が年中茶色濁りの池に変貌を遂げています。
      限定的なパターンだと思いますが、止水域かつ泥底での鯉の繁殖は強烈な環境変化を起こす肌感です。

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k ปีที่แล้ว +2

      そのタナゴって本当にニホンタナゴって確定してますか?雑種やタイリクバラタナゴではないのですか?

    • @ろーと-m2r
      @ろーと-m2r 6 หลายเดือนก่อน +1

      閉鎖的な水域については、なります(壊滅します)って渥美さん言ってますよ

  • @shinonome-seijuro
    @shinonome-seijuro ปีที่แล้ว +51

    外来種は基本リリース禁止にすべきでしょうね
    ただ、鯉みたいに外来種だと認識されていない魚や国内移入種なんかはリリース禁止にしてもリリースしてしまう可能性はありそう
    あと、キャッチ&リリースではなく、キャッチ&イートの方向に向かうべきかなーとは思いますね

    • @うにゃにゃんこ百合スキー
      @うにゃにゃんこ百合スキー ปีที่แล้ว +11

      その辺りは本来国が動いてしっかりとルール作りをするべきなんですよね
      そしてそれらを義務教育などでしっかり落とし込めば子供達の理解も広まると思います

    • @デッブジョニー
      @デッブジョニー ปีที่แล้ว

      コイなんかは外来種だと認知しないまま自治体がボウフラ対策なんかのために放流してたりしますもんね……

  • @wagahaisandayo
    @wagahaisandayo ปีที่แล้ว +175

    そりゃ殺したり駆除したりせずにその生態系から取り除いて生かしてあげるのがベストでしょ
    でもそのための施設、場所、コストを用意するのには膨大なコストがかかる
    可哀そう~殺さないで~って人はまずそういう事を自分でやってから言うべき
    「私はその生物を守るのにも環境を復元、保全するのにも1円も1秒も出さないけど可哀そうだからそのままにしろ!」なんて言うやつの主張に付き合う必要なし

  • @まぁ-k8l
    @まぁ-k8l ปีที่แล้ว +26

    1匹の駆除=影響なし
    1匹の密放流=影響あり
    上記の内容ってどうなんやろ?って思ってしまった。
    大河川でも1人1匹駆除すれば影響あるし、1人1匹密放流すれば影響あるやろうし。

  • @aaaaaaaaasaafghjj
    @aaaaaaaaasaafghjj ปีที่แล้ว +99

    殺すのは〜って意見はわかるけど
    釣りをやらない身分からすると
    釣り(キャッチアンドリリース)の遊びもそういった意見では
    十分命を弄んでいる行為に思ってしまうんよな。

    • @オウル-z9i
      @オウル-z9i ปีที่แล้ว +1

      漁業や関係者、それこそそれを飯にしようと思ってると「命を奪う」なんて言葉、出てこないんよな
      例えば、シカやらイノシシやらを悪戯に狩猟してた昔の西洋貴族達と何が違うのか?とも思ってしまう
      釣った魚は逃がしているって言っても、餌を食べようとしたら呼吸出来ない環境にいきなり上げられ、傷を負ってまた返され…じゃあその傷口から出た血の匂い嗅ぎ付けた奴に食われないのか?ともとも思うし

    • @Tatsuya-j4p
      @Tatsuya-j4p ปีที่แล้ว +6

      ガサガサとか投網でも鱗が取れることもあるからそれを言い出したら生き物と触れ合うこと自体がアウトになってくる

    • @aaaaaaaaasaafghjj
      @aaaaaaaaasaafghjj ปีที่แล้ว +1

      @@Tatsuya-j4p
      たしかに

    • @tak0tub0
      @tak0tub0 ปีที่แล้ว

      ​​@@Tatsuya-j4p殺すのは〜って意見は破綻してるって事だな

  • @gkatori711
    @gkatori711 ปีที่แล้ว +31

    そら基本はわざわざ外来種を広げる奴がいるから広がるんであって、高い金と労力を費やして管理されてる所は本当に綺麗だよね。
    釣ってリリースは好きにすればいいし、駆除を強要するのも間違いだけど、広めるのだけは確実に害悪。

  • @non1386
    @non1386 ปีที่แล้ว +32

    >動画後半のバスを釣ったら補助金について
    (補助)金が絡んできたら金儲けのために逆に放流する輩が増えるので、そういった施策は厳しいかと思います。

    • @槇田好宏
      @槇田好宏 ปีที่แล้ว +9

      補助金は外来種問題が解決すると貰えなくなる→解決させない(放流)になりますよね。
      駆除、保全活動をする団体・企業に減税が良いと思います。減税だったら収入がそもそもある人への+αにしかならないので、活動家の付け入る隙が無くなります。

  • @susibanzai
    @susibanzai ปีที่แล้ว +22

    36:00 あたりでしゃべってるけど
    蜜放流じゃなく自然に広がる場合もあるってむしろそっちのがダメじゃない?
    繁殖力強すぎて他の生態系に影響するってことじゃないの・・?

  • @餡巣新井
    @餡巣新井 ปีที่แล้ว +194

    この動画を見て分かる話ですが、環境保全側が様々な論立てをして交渉条件まで用意する一方、バサーの方が論の整合性すらあやふやなレベルなんです。この非対称性がバサー劣勢の原因となっています。

    • @kunchanpin
      @kunchanpin ปีที่แล้ว +51

      ロジカルに訴えてる一方で、子供がどうのこうのって感情に訴えてるだけでは進展はないですよね。
      そもそも子供へのメンタルケアとか躾は親の責務なのに。

    • @アーロン-u6j
      @アーロン-u6j ปีที่แล้ว +22

      その通り、渥美拓馬のように極論でちゃぶ台返すのは最低だと思います

    • @abcdef-ei5fw
      @abcdef-ei5fw ปีที่แล้ว +20

      そら商売の邪魔になるのと楽しみ奪われたくないだけだかからね
      理論的な反論なんぞ用意してないし噛み合いっこない
      素直に『商売の邪魔になるから駆除すんな』って言えばいいのにさ

    • @ツボ文鳥
      @ツボ文鳥 ปีที่แล้ว +3

      バス等の外来種を、一匹釣って、その魚の処分、処理、などなど、後の行方はどうするのがベストなんですかね?
      釣りもやらないし、あんまり自分とは遠い問題ではあるけれど、一人の大人として次世代の子供達にどうやって教えていけばいいのか知りたいです。

    • @di1625
      @di1625 ปีที่แล้ว +4

      バスを日本から根絶するなんか
      絶対無理なん誰もがわかってるよな
      仮にブラックバスが有名どころで言う琵琶湖、霞ヶ浦から1匹もいなくなったとしましょう。
      バスおらんくなったら琵琶湖や
      霞ヶ浦に釣り行く人も減る
      ボートレンタル屋も潰れる
      釣具屋も減る。
      釣りに来た人がその地域でお金使うこともなくなる。
      人からしてもデメリットしかない気がしますけどね

  • @がっち-x8i
    @がっち-x8i ปีที่แล้ว +52

    19:26〜の主張さすがに論点わかってなさすぎじゃない...?
    現状なってないから大丈夫って言ってるけど、これから放置したらそうなる可能性もあるっていう話をしてんじゃないん?

  • @たつきち-r1h
    @たつきち-r1h ปีที่แล้ว +77

    結局は人間の責任で密放流や流れを後押しした釣り業界も責任を取るべき。
    渥美さんみたいなアングラーが多いなら問題は無いけど霞ヶ浦の例のMさんは完全バス擁護なので釣り業界では進まないと懸念してます。
    釣り人は基本的にマーシーさん初め視聴者のように環境保全を考える人は極わずかに感じます。
    アングラーの考えが全体変わらなければ…

  • @にーしーしー
    @にーしーしー ปีที่แล้ว +24

    1匹駆除をたくさんの人がやれば
    たくさん駆除できるから意味あるぞ!!

  • @cuprum_a
    @cuprum_a ปีที่แล้ว +29

    2回目の11についてだけど
    その一匹を駆除したことによってそのバスやそのバスの子孫に喰われるかもしれない生き物を救えたり
    そのバスの子孫を駆除しなくてもいいってことにもなるよな

  • @nassy_P
    @nassy_P ปีที่แล้ว +31

    渥美さんの駆除すべき場所が、という発言がよくわからないです。
    たしかに大河川で一匹駆除して効果は非常に小さいと思います。
    まーしーさんも「ほぼほぼ意味はない」と言ってます。しかし裏を返せば「意味がない訳ではない(効率はクソ悪い)」ということだと思います。
    しかしその一匹を駆除できずに在来種が守れるんですかね?
    その一匹をリリースすることで食べられてしまう在来種がいるのでは?
    という考えから、全ての河川で外来種駆除は行われるべきだと思います。
    まあ社長として市場が小さくなるのは困るのでしょうね。
    バスを残して欲しいという気持ちが明け透けになっているように感じました(これも片寄った目線なんでしょうけど...)
    残して欲しいなら、自ら積極的に管理し、継続的にその姿勢を見せるべきかと思います。

    • @グレグレ-j9h
      @グレグレ-j9h ปีที่แล้ว +2

      自営業をしていて、フィールドが狭まるのはとてもしんどい。でも、それてやもたくさん考えて知恵を絞って新たな道を開拓していくのも自営業の醍醐味です。そしてどの業界もですが、模索してやっていかないと消滅してしまいます。私も自営業なので自分にも言い聞かせていますが、バスだけに頼らず事業を進めて行けたら良いなとおもいました。

    • @doomgoma4577
      @doomgoma4577 ปีที่แล้ว +4

      逃したバスがどれだけの水中生物を食べてしまうか。考えたら駆除以外ないんですよね。法さえ無ければ駆除出来ない人は釣った分は家で責任持って買うっていうもいたかもしれませんが。結局そう言う人は大きくなったら逃してしまうと思います。優しいから。その優しさを在来種に向けて欲しいですね。長文失礼しました。

  • @餅-b2j
    @餅-b2j ปีที่แล้ว +113

    「補助金が出たら駆除の協力を考える」って絶対に補助金目当てで今まで外来種に侵食されていない水域にもバラ撒くの目に見えてるじゃん
    自分達が遊ぶためにバスを放流する奴らなんだから、さらに金が貰えるとなったらどんどん放流するぞ

    • @ko9178
      @ko9178 ปีที่แล้ว +3

      正論でも言い方は大切です

    • @ポリポリ-o6r
      @ポリポリ-o6r ปีที่แล้ว +6

      現時点で駆除派には補助金が下りてるので、あなたの理論で言えば駆除派がバラ撒いてるってことになりますね。
      永遠に補助金をせしめ続けることができますからね。「遊ぶため」なんかよりよっぽど強い動機ですね。

    • @snowky1878
      @snowky1878 ปีที่แล้ว +4

      @@ポリポリ-o6r 琵琶湖なんかは、在来種の漁をするよりも駆除の方が儲かるとかききますね。

    • @ポリポリ-o6r
      @ポリポリ-o6r ปีที่แล้ว +2

      @@snowky1878
      それが本当だったら漁師にとってもバス様様でウハウハですわな。

  • @FF-ie4zw
    @FF-ie4zw ปีที่แล้ว +15

    外来種駆除をしてる人とバサーがこの話題で討論すると誰でもこういう展開になりそう。
    目的がハッキリしてて話のスジが通ってる外来種駆除側と、
    話に一貫性が無くて言いたい事がよく分からない、結局釣りしたいだけのバサー。
    もうバス釣りしたいなら誰にも迷惑かけず大人しく静かにやってれば良いと思うよ。

  • @SHINOSHINTAROU
    @SHINOSHINTAROU ปีที่แล้ว +15

    30:52 前述しましたが芦ノ湖から持ちだし禁止のルールが守られなかった。つまりゾーニングが失敗した結果が現在の状況な訳ですから意味が無いと思います。またゾーニングされた水域が飽きられ釣り人が来なくなったりしたら管理がぞんざいになりまた拡散元になる危険性があります。現在、漁業権更新に関し話題になっている富士三湖(河口、山中、西)に関してももし漁業権が更新されなかったらブラックバス流出を防ぐ対策費などの負担が漁協にかかってしまう事がネックになってしまっている訳ですから。

  • @ajisunagimo1687
    @ajisunagimo1687 ปีที่แล้ว +11

    殺せという強い言葉が嫌なのはわかるけどゲームフィッシングに関わってお金稼ぎをしている時点で偽善に見えるし、どんな気持ちを持ってようと取り繕ってしまうとダブルスタンダードな方向に転んでしまうから、今回の発言で燃えるのはしょうがない。ゲームフィッシングで名を売って今現在も飯の種にしている人が外来種の話題に触れるのは厳しいから、言いたくなってもグッと飲み込んで黙りましょうよ。

  • @グラブってる-o4n
    @グラブってる-o4n ปีที่แล้ว +75

    今在来種のいるところはそのまま維持して手遅れなところは放置すればいいって考えなの酷すぎて笑っちゃっいました。
    外来種ばっかりな環境にはなりませんよwみたいな意見なのすごい。結局1番の外来種問題の始まりもここに放流してるだけだしみたいな考えからスタートしてるんだろうなってのがよくわかる。

  • @陽介眞下
    @陽介眞下 ปีที่แล้ว +143

    殺さないでは駆除しないではエゴなんだよな。
    勝手に生かして増やし環境を壊した責任が我々にはある。

    • @arararagidegozaimasu
      @arararagidegozaimasu ปีที่แล้ว

      生かして増えたから殺す駆除するはエゴじゃないの?

    • @たるお-t8c
      @たるお-t8c ปีที่แล้ว +10

      みんながみんな「自分は関係ないは通用しない」が理解できてればいいんだよね。
      安易な批判をするのはいつも自分だけは正義で安全圏にいると思ってるナントカ

    • @すまほ-e7v
      @すまほ-e7v ปีที่แล้ว

      それこそエゴではないだろうか?って思うけど、自分らの都合で連れてきて増え過ぎて他の種食べちゃうから殺しちゃおうぜってのはどうなの?
      在来種の減少は外来種の影響と環境の影響両方とも見なきゃいけないと思う。強い生物しか生き残れない環境を作っている所にも目を向けて欲しい。

  • @saguru445
    @saguru445 ปีที่แล้ว +56

    子供をダシにするのは汚い。外来種駆除を場面を見せるのが嫌?教えるべきでしょう
    子供の頃、ネズミ捕りに大きなドブネズミがかかった。暴れまくって檻を噛み見た目では分からないけど汚い。
    私は小さかったから、かわいい。でも私の家にとって悪い動物だから逃がすのかなと思っていたら、祖母が裏の池に行ってネズミ捕りごと沈めた
    始めはガタガタと大きく揺れいていが、やがてなくなり引き上げたら口を上げて死んでいた。お墓を立てるのかなと思ったら裏の肥溜めに捨てた
    おばあちゃん、酷い、逃がしてあげれば、墓を作れたいいのにと思ったけど、今はあれでよかったと思うし、見ておいてよかったと思う。
    命を大切にといけど、外来種に駆逐される在来種や迷惑を被る人を助けなければ、所詮詐欺。

    • @fie6387
      @fie6387 ปีที่แล้ว +1

      @@モリ-w9c
      害獣じゃない野生のネズミっているんか?

    • @yaeiziquality
      @yaeiziquality 5 หลายเดือนก่อน +1

      とても分かります。生活を守るための駆除はきちんと子供の頃教わりました。

  • @pchann1981
    @pchann1981 ปีที่แล้ว +186

    んー。否定するつもりで全くみてなかったけど、一匹殺しても意味無いっておっしゃってて、理解できないなーっておもっちゃいました。その一匹からでも意味ないとは全く私は思わないですし、一匹からでも始めないとなんもかわらんやん。自然よりも釣りが好きな方なんだなっておもいました。

    • @pancakestove9757
      @pancakestove9757 ปีที่แล้ว +42

      同感ですね。むしろその1匹の駆除こそが重要なのではないでしょうか?現に、密放流が原因ではない繁殖を体感してるとのコメントがある一方で、1匹に意味が無いとの意見になってしまうのは、矛盾なのではないでしょうか?

    • @正和-q7q
      @正和-q7q ปีที่แล้ว +39

      俺が一匹位…云々は、俺1人投票しなくても変わらないという考えと同じかな

    • @ちゃぱ-n5t
      @ちゃぱ-n5t ปีที่แล้ว +20

      一匹の重み話。マーシーさんが発言されていたのでこれ以上はとは思いますが、でもこれが「自分に害をなすor可能性がある(例えば水生生物ならカミツキガメ、陸上生物だとセアカゴケグモ)」だと発言も大きく変わったんだろうなぁと思いながら視聴しておりました

    • @spicat7668
      @spicat7668 ปีที่แล้ว +25

      その一匹が受精卵持ち、産卵直前の個体でも同じ事が言えるのかな?って思いました。

    • @ぱ学
      @ぱ学 ปีที่แล้ว

      「一匹駆除したところで」「一匹逃がしたところで」だったらゴミポイ捨てもOK派ってことだな。たかがごみ一個だしゴミは生物じゃないから繁殖しないし。そのバスが在来種を食わない増えないならゴミのポイ捨てと同レベルの害とも言えるが。アホ丸出し。自分に甘すぎ。

  • @すさ-n1f
    @すさ-n1f ปีที่แล้ว +18

    バスはもちろん外来トラウトについてももっと認知されるべき。ワイルドレインボー、ワイルドブラウンとか言って有り難がってるアホばっかり…

  • @ゴリゴリさん-v6j
    @ゴリゴリさん-v6j ปีที่แล้ว +49

    それこそ環境保全を全任せしてる立場で1匹殺しても何も変わらないってよく言えるなって思いました。多分今大丈夫だからこの先も大丈夫っていう安直な発言もどうかと、、、そこに住んでいる生き物には罪がないのはわかりますが、それをした人間達の責任というのは当然あります。それを生業とされている方達にも当然!ただ釣りを楽しむためだけでなくそーいった環境保全の意識を持って楽しんでいっていただけると嬉しいです。

  • @user-jl4cm3ep5c
    @user-jl4cm3ep5c ปีที่แล้ว +181

    外来種だらけにならないとは
    詭弁だと思うな、

    • @Perrol-y4v
      @Perrol-y4v ปีที่แล้ว +29

      40年ほど前、有名釣り師が、バスも食べ尽くすことはないので、どこかで平衡に達すると釣り雑誌で主張していた。
      当時、釣り好きでバス釣りもしていたが、この主張を読み、愕然とした。バスは、在来魚を満遍なく、好き嫌いせずに食べるなら、その通りかもしれないが、好物、食べやすいものから、食べるだろうし、そのベイトが激減している間、他で食い繋ぎ、僅かにいるそのベイトフィッシュを見つけたら食べるだろうから、一種づつその水域で絶滅するのではないか?と思った。
      私は、現在、食べない対象魚をねらって釣る主義ではありません。まあ、サイズや種が対象じゃないのも混獲してしまうが。

  • @annahoshizaki2378
    @annahoshizaki2378 ปีที่แล้ว +20

    揖斐川や津屋川周辺に住んでる者ですが、揖斐川沿いはかなりバスやギルいますよ。普通に堤防を散歩していて見つけれますし、4000ポイントのその情報合ってる??って感じます。もう少し調べて発言して欲しいです。
    また小学生の頃から釣りしたりガサガサしていますが30年経って釣れる魚種はバスギルだらけになりました。また在来の水生昆虫がさっぱりいなくなった事を見ると、最悪な河川になったなと思います。
    またとある絶滅危惧種がいるビオトープを管理させて貰ってましたが、池干しする度にバスがいるの何でだろうと思ってフィールドカメラ付けたら隣の五三川で釣ったバスをビオトープに放流している方がいました。その方が次の週はビオトープに向けて竿を振ってました。。。
    それこそバサーに対する蜜放流禁止はもっと声を大にして言ってほしいです。
    私は子供には外来種は駆除するべきと教えていますし生きて公道には絶対に出すなと伝えてありますので〆て持ち帰ってきます。
    小さな頃から教える事は大切かなと思いました。

  • @しろゆch
    @しろゆch ปีที่แล้ว +72

    前提として多くの外来生物は人間の都合で持ち込まれてるというのは理解したうえで渥美氏の発言には同意し兼ねるなぁ。
    大きい河川で1匹駆除しても意味がないっていうけど1人1匹を100人がやれば100匹の駆除になるわけで意味があると思うんだけどね。

  • @iti9730
    @iti9730 ปีที่แล้ว +249

    お二人どちらもファンです。
    その上で渥美さんのおっしゃる「外来魚だけになる事はない」というのは、その水域の在来魚絶滅へ向けた”過程”だから共存しているかの様に見えるだけというパターンが多いので安易に同意できる内容ではないと感じます。

    • @槇田好宏
      @槇田好宏 ปีที่แล้ว +81

      将来の話をしてるのに”今”外来魚だけじゃないからOKは詭弁過ぎると思いました。

    • @サバ味噌-d1t
      @サバ味噌-d1t ปีที่แล้ว +54

      あれさ、俺達がタダみたいに使用している交通インフラと一緒だと思うんよね。
      いつも便利に使える道路だって実は深夜に作業員が毎回毎回メンテナンスしてくれるからこそ、我々が普通に使えると言う感じね。
      外来魚だけになる事は無いと言う箇所も、実は保全活動をされている方が居るから事バランスがなんとか保たれて居るだけで、そのタガが外れると一気に侵略されるだけじゃないの?と思いました。

  • @まっさまっさ-f5c
    @まっさまっさ-f5c ปีที่แล้ว +21

    渥美さんの気持ちはわかるけど、人間がやらかした事の後始末は人間がやるしかないからなぁ
    釣りしないんでわかんないけど、バス釣って結果環境保護できるならwin-winってならないのかなぁ

    • @ningxkb7859
      @ningxkb7859 ปีที่แล้ว +9

      バス釣りする人は、減らしてしまうと釣れなくなってバス釣りが楽しめなくなるから、駆除はしないと思いますよ。
      よっぽど意識の高い方はやるかもしれませんが。

  • @SHINOSHINTAROU
    @SHINOSHINTAROU ปีที่แล้ว +13

    07:28 利用する方が管理しきれないで日本中に拡散されてしまった(芦ノ湖から持ちだしてはいけないというルールを守れなかった)から今日のバス問題になってしまったと思うんですが。今更管理しきれるとは思えないです。

  • @caither2413
    @caither2413 ปีที่แล้ว +127

    最初は「渥美さんも、本心ではない誤解を招く言い方しちゃったんだろう」と思って見始めたけど、最後まで見た感想は「渥美さん、ツイートのまんまじゃん。残念だよ。」だった。

  • @wa-sanbon
    @wa-sanbon ปีที่แล้ว +31

    おぉ渥美さんじゃない!そんな事になっていたとは知りませなんだ
    でもまぁ究極的には外の河とは物理的にも距離的にも隔絶された人工的な釣り堀やため池なんかだけにバスを纏め、それ以外の水域では絶滅させる
    そしてバサー・プロ釣り師・釣り業界はこれまでやってしまった・見てみぬフリをしてしまった事への”精算”としてそれ以外の場所では釣り尽くす・食べ尽くすのを義務とする、
    ってのが唯一最大の対策でしょうねぇ・・・

  • @w.i8591
    @w.i8591 ปีที่แล้ว +102

    渥美さんが言いたかったのは、子供が「外来種だから56す」と躊躇わず言ってしまうような社会は良くないよね、みたいな情操教育的なことだったんだろうけど、それをちゃんと伝えきれてない語彙力も問題だし何より外来種移入による生態系への影響を甘く見てる節がある。

    • @ぽこぽん-j9d
      @ぽこぽん-j9d ปีที่แล้ว +4

      まったくそのとおりで子供にそんな悲しい思いをさせない環境をつくらなければいけない。それをする義務があるのはバサーと商業利用してきた輩たちです。

  • @mhthd589
    @mhthd589 ปีที่แล้ว +66

    釣り人に補助金出してほしいなんて都合よすぎではと思いました。「補助金」、税金出せって言ってますけど。それこそ効率厨と言うなら釣り人にチマチマ補助金なんか出す金があったら行政で駆除業者を雇って駆除や管理を計画的にやった方がいいですよね
    誠実な方で、環境に配慮しながら釣りを両立することを考えるインフルエンサーをしていて、素晴らしい方だと思うのですが、そういう方ですらこういう認識になるような業界なら自浄作用がないので釣りは狩猟と同じように資格取得しないと出来ない禁止行為にしてほしいと思いました。個人だからめちゃくちゃな人がいても有効な対策が取れないんですよね。登録制で釣り団体強制加入にすればゴミ捨てもマナー違反も地域の釣り会に請求・団体員から保全費用徴収・勧告できますし責任追及できますよね
    業界自体に責任追及できないからこその当事者意識の欠如に見えました。まず一回ちゃんと自分たちで補助金を出して自分たちでケツ拭きやってほしいです。
    バサーは、生態系サービスを脅かし住人の生活を人質にして住人の血税を何億円も使わせてるんです。そこに自覚的になってたら政府の補助金があったらいいななんて簡単に言えないはずです
    生態系はそう簡単に崩れないと思ってらっしゃるようですが、一度崩れたら回復が不可能、完全な回復ができないものなんですよね
    環境はまだ壊れてない、壊れてから考えようと言ってるようにも聞こえました。
    あちこちで様々な種が地域絶滅したり絶滅危惧種になったりしてるのに、遅すぎますし、破壊する側は何も考えてないんだなと思いました
    「駆除をしろ」「殺せ」は心が痛む子供達が苦しむと思うのに、その外来種に食べられる在来種や、子供を産む場所育てられる場所が見つからない在来種、魚が口に針を引っ掛けられて弄ばれることには心が痛まないんだというのも、0か100かで割り切れないで片付けてほしくないなと思いました。
    最近は魚は、人と変わらない豊かな感情を持っていて人と同じように痛覚があり思考能力もあると言われてきています。実際、賢い魚は人を認識することもできますし、相手を区別したり遊んだりもするようです。
    子供が魚の頭を叩きつけるシーンを細かく考える想像力があるなら、大切に育ててきた子供の口に針を引っ掛けて水に沈めて遊ぶ(比喩です)ような遊びが流行ってることも、大事な子供をちゃんと育ててやれず死なせてしまう親魚の虚しさも、細かく想像してほしいです。魚にやってることってそういうことですよ。
    それに、子供がスーパーでお肉のお買い物をするとき、彼らは屠殺費用を払っています。スーパーの魚はお金を払って誰かに殺して処理させています。野菜を食べる時、大規模な害虫駆除費用を払っています。「駆除しろ、殺せ」って、いつも人々は何気なくやっていることだよね?とも思います。
    必要な分だけ自然から拝借して、それ以上は摂らない壊さない、自然への配慮が全くないまま、口だけで残酷だとか心が痛むとか自分本位すぎる基準で感情移入してるようにしか見えませんでした。聞いてて残念でした。

    • @user-ym8ih4ms333
      @user-ym8ih4ms333 4 หลายเดือนก่อน

      そこまでいうならそもそも命の重みも十分理解されているんですね
      貴方は命を口に入れたことはありませんか?
      命を潰したことはありませんか?
      車は乗っていませんか?
      火の煙は屋外に流出させていませんか?
      どの口がそこまでぺらぺらと長文かけるんですか。
      貴方も生きているだけで害なのに。
      だからこそどちらが善悪かなど考えず両方を同じ立ち位置でかんがえなきゃいけない。

  • @たつ-s9b
    @たつ-s9b ปีที่แล้ว +27

    この問題はマーシーさんがどうとか渥美さんがどうというものではないと思います。
    もう50年以上前からの問題ですから、、、
    そしてコメントが辛辣だとのお話しがありましたが根底には喪失感と怒りがありますので収まらないでしょうね。
    4000もの水辺の話しやめだかの話しが出ていましたが
    私の幼少期では近所にあるどこの野池に行っても数百匹からなるめだかの群れが水面に波紋を立てながらいくつも確認できたものです。
    現在、そのような野池が日本に存在しますか?
    もうその4000の水辺は破壊された後なんです。
    外来種によってね。
    今さら密な放流が良いとか悪いとか言っても意味を持たないんです。

  • @ともや-z2f
    @ともや-z2f ปีที่แล้ว +44

    お互いに対して気使い過ぎて心底の本音喋ってないように見えるかなぁ~
    建前に聞こえる
    炎上するからしかたないけど
    個人的にはバサーの立場とか知らんし、外来種は減って欲しいよ
    景観も悪いしさぁ
    放流とか聞くとバサー全体のイメージもやっぱ悪くなる
    迷惑撮り鉄と感覚近いよ
    本音

    • @ともや-z2f
      @ともや-z2f ปีที่แล้ว +9

      それからマーシーさんに届くか分かりませんがずっと伝えたいと思ってた事がありましたので、
      追記失礼します
      マーシーさんのTH-cam活動はご自分の利益の優先の為だとしても、発信に意義があることだと思うので大賛成です
      動画も面白いと思ってますし、いつも投稿を楽しみにしてます
      動画内でよく外来種を追い詰めた時に、ラピュタのムスカの口調や進撃の巨人のナレーションの真似して高笑いされてますが、
      それについては自分はいつも不快に感じてます。
      TH-camなので動画に面白味を加えるつもりでやられてるかとは思いますが、ただただ不快です
      この感想については恐らく自分だけでは無いとは思ってるし、
      最近は、ご自分の活動の意義を見直されてる所だと思いますので、
      何故かはご自身でもわかるとは思いますので割愛します
      1意見です
      今後とも活動楽しみにしてます
      頑張って下さい

    • @たまごおうじ-v2m
      @たまごおうじ-v2m ปีที่แล้ว

      @@ともや-z2fそういった編集も込みで楽しんでる身としては無くさなくてもいいと思うな
      コメ主さんが不快に感じるのって外来種でも生命を軽んじている風に見えるから(これは自分の勝手な推測なので間違ってたら教えてください)だと思うんだよね
      でもマーシーさんに限って駆除自体を楽しんでることはないと思うし、そういった編集って見てもらう為の工夫だと思うんだよね。自分然り学術資料見たいなカチカチな動画ならマーシーさん見てる人も少ないと思うし
      やっぱり興味を持ってもらうためにはある程度のエンタメ性があった方がいいと思うんだよ
      あくまでこれは自分の意見なんだけどね、自分は無くさなくてもいいかな〜って。

    • @tak0tub0
      @tak0tub0 ปีที่แล้ว +2

      ​@@ともや-z2fそれは正直しょうがないと思う。釣りで大物釣れてはしゃいだりするのと同じだと思うし、それが命を弄んでる訳でも軽く見てる訳でもないと思う。
      でも不快に思うのもしょうがないとは思うけど。

  • @ずくなし男
    @ずくなし男 ปีที่แล้ว +76

    正直、渥美さんのあの一連のTweetは「はあ?」って思ったし、そこについてるバサー界隈のリプも自浄作用の無さが見えて気持ちが滅入った。あれ見てるとこの動画では取り繕って語ってるようにしか思えないなあ。

    • @RL-ik3ec
      @RL-ik3ec ปีที่แล้ว +13

      むしろ取り繕う場所であろうこの動画でさえ外来種だらけにはならないとか駆除しても意味がないとか個人的にはドン引きですね
      仰る通りtweetでは周囲も含めてもっと酷いです

    • @デッブジョニー
      @デッブジョニー ปีที่แล้ว +6

      話題のツイートに対する弁明はしてたけど、リプに対する返信に関してはノータッチでしたね……
      きっとあっちが本心なんだろうなぁ

    • @user-ym8ih4ms333
      @user-ym8ih4ms333 4 หลายเดือนก่อน

      あなた達は嫌なとこしか見えてないのか
      ほんとこれだから…

  • @断ドクペ中13年目
    @断ドクペ中13年目 ปีที่แล้ว +19

    こういう違う立場の人達と意見を交わせるコラボ素敵です!!
    ごく一部の方々だと分かってはいるんです。
    が、他県に来てまで密放流している方々がいるんですよねぇ。
    私の住んでる地域で10年かけてボランティアさんと地域の住民でバスを駆除出来ましたって言うのを新聞に掲載したその年、その翌年とバスが多く確認されました。
    明らかに閉鎖的な環境の所でも。
    流入と言えないレベルで。
    せっかく増えてきたゼニタナゴがまた減少していったのでどうしてもバサーの方へはヘイトを向けてしまいます。
    個人的には外来種は1度リセットして、ルアーフィッシングの対象魚は漁協などと協力して管理できる場所を作って遊べる場所のみにして欲しいです。

  • @eriko331
    @eriko331 ปีที่แล้ว +47

    子供が外来種を釣った時の話ですが、それはその場で外来種だから駆除せよと言った大人が処理すれば良いんですよ。
    確かに子供もショック受けるかもしれませんが外来種問題を知るキッカケです。
    子供が外来種を増やしたのではないのです。大人の不始末を子供に押し付ける事が先ずはおかしいと思います。

    • @ningxkb7859
      @ningxkb7859 ปีที่แล้ว +12

      本当は殺すことが望ましいってことを理解させれば、まずは十分なのではと思います。
      琵琶湖のように、外来魚ポストみたいなものがあれば、抵抗ないかもしれませんけれど。
      釣り人も、エイやらゴンズイやらフグやら下道が釣れたとき、その辺に捨てて殺す人も多いですけどね。
      同じ魚なのに魚種によって態度が結構違います。

  • @ryuseich-007
    @ryuseich-007 ปีที่แล้ว +116

    非常に残念でしょうがないです・・
    一匹を駆除してもって・・
    補助金が出たら協力を考えてもって・・・
    残念でしょうがなかったです。

    • @dog0h
      @dog0h ปีที่แล้ว +82

      自分たちが遊びのためにばらまいた魚を回収するときにはお金くださいって
      マッチポンプ過ぎないですか?
      身銭切って回収している漁師の方に失礼です。

    • @bocchixxx
      @bocchixxx ปีที่แล้ว +49

      そこ、気になった。
      正直そりゃねえだろ、って思った。
      そういう考えならまたすぐ別件で炎上するだろうよ。
      ただ、全く理解できないわけでもない。
      今までのやり方を変える為の一歩、モラルの無い輩どもと違って歩み寄る姿勢を見せただけの一歩でも前に進んだと受け取れば、双方嫌なかんじにはならないんじゃない?
      せっかくの一歩も評価されなきゃ逆に下がっちゃう人もいる。
      これからの行動を見ようよ。

    • @ああ-k7z1e
      @ああ-k7z1e ปีที่แล้ว +5

      @@dog0h 漁師は外来種で補助金貰ってる。
      20年前は漁獲量が多かったので月60万程得ていた漁師もいます。外来種は利用するのが賢明。

  • @ノリヒサ-i5q
    @ノリヒサ-i5q ปีที่แล้ว +37

    26:22~ 渥美さんは釣り人1人がバス1匹駆除したところで意味は無いと言うけれど塵も積もれば山となるということわざがあるように釣り人は1人ではないし、多くの釣り人が駆除のために釣ったバスを家に持ち帰って食べるなどすれば影響は少なくないと思う。
    47:40~ の提案にもあるように多くの釣り人がバスを釣ったら持ち帰って食べるなりすれば影響は大きくなるだろうしバスは数を減っていくと思う。個人的には多くの釣り人が河川や湖沼でバスを釣って駆除し、バスの数を減らすのと同時にその代わりのバスの釣り堀を作れば今後もバス釣りを楽しみたい人は楽しめるのではないでしょうか?

    • @user-ym8ih4ms333
      @user-ym8ih4ms333 4 หลายเดือนก่อน

      そこまで細かく言うのでしたらあなたは言葉に責任を持って外来種駆除活動に参加。
      バス釣り堀の資金援助をおねがいします。

  • @Larkham-
    @Larkham- ปีที่แล้ว +85

    10で「どの河川湖沼に行った時も外来魚だらけになることはない」って言ってるけど、完全な言い訳ですよね。実際問題、外来魚の増加で在来種が減少してるんやし。それに、在来種しかいないような河川湖沼でも、新たに外来魚を放流する人たちがいるから問題になってるんじゃないですか?
    まあ質問者の揚げ足を取りたかっただけなんでしょうが。

    • @うーたろー-p2q
      @うーたろー-p2q ปีที่แล้ว +2

      外来魚を放流する人=渥美さんではないんですねどね。

    • @tak0tub0
      @tak0tub0 ปีที่แล้ว

      ​@@うーたろー-p2qコメ主はそんな事一言も言ってるようには見えませんがね

    • @user-ym8ih4ms333
      @user-ym8ih4ms333 4 หลายเดือนก่อน

      まぁまず人間から根絶やしにしたほうがいいんじゃないですか?貴方はその1人目でお願いします。

  • @hattori-fish
    @hattori-fish ปีที่แล้ว +75

    互いに大きな影響力をもつバスアングラーと外来種駆除TH-camrが顔をあわせて対談してるのって大きな希望だし、必要以上に対立するよりずっと意義があると思います。マーシーさんはもちろん、誠実に応えてらっしゃる渥美さん、お二人ともガチでリスペクトします。

  • @炙りトロサーモン-y7y
    @炙りトロサーモン-y7y ปีที่แล้ว +11

    「外来種の生息数はコントロールされるべき」という部分ではお互いに一致していて
    「どこまでコントロールするか」で齟齬が出ている印象。
    渥美さんの意見は
    ブラックバスは現実として人間に利用されているのだから
    人間の迷惑にならない範囲で残してもいいんじゃないかっていう考え方に見える。
    この辺は動画内で何度か出てきた、人の目に付く、あるいは漁業に影響が出るなら駆除すべきという発言からも伺える。
    そういう意味では「外来種」という大きな括りで話を始めたのは失敗で、ブラックバスに限定した方がわかりやすかったかも。
    在来種が構築した生態系を中心に考えると、ブラックバスが一匹でも存在していたら問題になるけど
    人間にとって邪魔かどうかって基準で考えると、経済や景観に影響しないなら問題ないよねってことだよね。
    渥美さんのミスは、この論を展開する時に「殺す」に対する感情論を使ってしまったこと。
    結果的に同じく感情論で反論されて、収拾がつかなくなったんじゃないかな。
    もちろんそこには、今のご時世を考えると
    人間中心の考え方をストレートに展開しても、世間に受け入れてもらえないという問題があるんだろうけど
    現実としてブラックバスは日本でもバス釣りという形で経済利用されていて
    その経済規模は数百億円とも言われている。
    国内でのバス釣りにも数十年の歴史があり、それで生活している人もたくさんいるから
    これをいきなりゼロにしようとしても難しいんだよっていう話を
    いかに上手く説明できるか考えられれば、もう少し違った展開もあったんじゃないかな。
    そういう意味では「ポジショントークではない」という形で、最初にそこを論点から外してしまったのは勿体なかったかも。
    個人的には現実としてそのポジションが存在するのだから、あえて伏せずにお互いのポジションで語り合ってほしかった。
    ただ、最後にあったブラックバスの密度が高い地域ではバス釣りで淘汰圧をかける
    っていう提案は、最初の一歩としてかなり現実的な落としどころに思えたかな。

  • @まめまめたぬき
    @まめまめたぬき ปีที่แล้ว +55

    外来種だから殺せ!ってなるのは気持ち的には良くないかもしれないけど正直それくらいの勢いが無いと外来種減らすのすら夢のまた夢な気がする

  • @都築亮平-y4q
    @都築亮平-y4q ปีที่แล้ว +45

    目を閉じてイメージしてみましたが、子供達が釣りをしていて外来種しか釣れないと想像してしまいました。
    そんな未来もいやですね。
    自分も釣りをするので、難しい問題ですが、釣り業界から日本固有の釣りなども盛り上げて欲しいです。

    • @shinokada824
      @shinokada824 ปีที่แล้ว +2

      @@モリ-w9c 農業は人間が生きていくために必要ですし、それ用の作物は外の環境にリリースしているわけではないから侵略的外来種とはまた話が別でしょう。もちろん、そういった種を外部の環境に野放図に放ってしまったらまた別の問題で、環境保護のための活動が必要になりますが。

    • @shinokada824
      @shinokada824 ปีที่แล้ว +1

      ​@@モリ-w9c ここで議論の的となっているのは特定外来種や侵略的外来種なわけで、そのたられば論は無意味だと思います。既存の土着生物や環境への影響があるかどうかを鑑みて判断されているわけですから。そういう問題がないとされている生物は特定外来種や侵略的な外来種とはみなされていませんからね。

    • @shinokada824
      @shinokada824 ปีที่แล้ว

      @@モリ-w9c ​ @user-bh7ze7fb3h ウィルスが十分に有害であり、全頭処分がウィルスのまん延防止等に最も有効と考えられる場合であれば、という条件がつきますが賛成ですね。僕は人間以外の動物、特に家畜に関しては、感情論ではなく、人間にとってどうするのが有益かで考えるべきだという立場です。ですので、それが産業の保護や食料供給の安定に必要なのであれば、全頭処分すべきであると考えます。もちろん例外はあります。たとえば無条件に全頭処分するよりは、ブランド牛などの種牛を(多少手間がかかっても)特別に例外として生き残らせる試みを行なったほうが、産業保護になる場合などですが。

    • @user-ym8ih4ms333
      @user-ym8ih4ms333 4 หลายเดือนก่อน

      それ以上に殺せ殺せと子供達の口から出る方が問題なのでは?
      揚げ足取りみたいな言い方してますけど
      未来の子供達が善悪だけで殺せと叫ぶ世界に変わるのが嫌だって丁寧に話してますよ。

  • @リキッド-s1q
    @リキッド-s1q ปีที่แล้ว +11

    外来生物問題は難しいよねぇ...。駆除をしないと間違いなく「なぜ駆除しないんだ」って非難を浴びるだろうし。小魚だとか、水草を始めとした在来種が絶滅に追いやられるし。かといって駆除をしようとすると「かわいそうだー」って声も挙がる。生き物の命を終わらせるってことは本当に辛いことだけど、かわいそうと言われ駆除しなかった命が本来日本にいるべき命を減らしてる訳だしね。美学を語っていちゃあ一生この問題は解決しない。そのレベルになるまで放置して環境教育をきちんとしなかった人間が当然悪いよ。

  • @SN-ox2co
    @SN-ox2co ปีที่แล้ว +60

    結局バス釣りしてる人間の多くは傲慢極まりないということがよく分かる素晴らしい動画ですね
    子供が鯉を釣り上げた時の話は論点のすり替えが酷すぎる
    外来種を駆除する人間があたかも高圧的で残忍であるかのように決めつけてるし
    子供に生態系・外来種の問題やそれを踏まえてどうするべきかを優しく教えてあげれば済む話ですけどね
    その後批判する人間を河川湖沼を見たことのない無知であるかのように遠回しに言ってるのも傲慢だし
    1匹だけでは変わらないという発言も含め、稚拙な論理を並べ立てることしか出来ないところを見ると炎上するべくしてしたんでしょう

  • @SHINOSHINTAROU
    @SHINOSHINTAROU ปีที่แล้ว +8

    26:22 単なる外来種と特定外来種は区別して考えるべきでは?ブラックバスの場合は例え一尾でも生息していればそれを釣り上げた心無い人間が他水域へ密放流してしまったら?という事を考えれば見つけ次第駆除でいいと思います。元の水域ではたかが一尾という存在かもしれないがその密放流された水域がもしまだバスが侵入していない水域であったら取り返しのつかない一尾になる可能性もある訳ですから。

  • @ふの-k3p
    @ふの-k3p ปีที่แล้ว +49

    バス釣りで利益を上げている大手メーカーはこれから先バスをどうしたいのか、このままでいいのかどう思ってるのかちゃんと発表して欲しいですね

    • @ヒロヒロ-g7v
      @ヒロヒロ-g7v ปีที่แล้ว +2

      このままでいいし、そもそも環境の悪化は護岸工事や農薬の影響でバスの責任ではないというのが彼らの主張。

    • @mrt2093
      @mrt2093 ปีที่แล้ว

      バスがダメになりつつあるからソルトゲームに誘導して利益出そうとしてる
      資本主義と自然保護は本質的に相容れないのかもしれん

  • @korokoroko
    @korokoroko ปีที่แล้ว +28

    マーシーさんはマーシーさんの信じる道を真っ直ぐお進み下さい!応援してます!

  • @ティッシュの天ぷら
    @ティッシュの天ぷら ปีที่แล้ว +113

    釣りに関しては外来種はリリース禁止にすればいいと思う

    • @水夫-l7k
      @水夫-l7k ปีที่แล้ว

      本編にもあったけど、つまりコイを釣った子供にも「ソイツは外来種だから殺せ」と言えと?

  • @カエル大佐-t7i
    @カエル大佐-t7i ปีที่แล้ว +9

    最後の大河川から自然にバスが流れてしまうとかがあるので密放流ではないかもしれないって言ってるのは分かるけど、その考えやと始めに言ってた大河川では外来魚が在来魚を侵食しつくす事はないって考えと矛盾してると思います。結局大河川から流れた外来魚が、小さな所に流れてそこを侵食しちゃうんだから、発言はもっと気を付けてほしいですね^^;

  • @oni564
    @oni564 ปีที่แล้ว +18

    まぁなかなか難しいというかシビアというかすぐに答えを出せる問題ではないからなぁ
    ただ今回の問題に限った話じゃないけど一部の人がよりややこしくしてる問題でもあるよなぁ

  • @石田治部少輔-c4t
    @石田治部少輔-c4t ปีที่แล้ว +93

    言いたいことはわかるで。持ち込んだのも、キャッチアンドリリースとか言ってあらゆる水辺に放しまくったのも人間だしね。
    でも、駆除はしないとね。

  • @ラブカ-y2k
    @ラブカ-y2k ปีที่แล้ว +95

    マーシーさんがなるべく言葉を荒げず、視聴者に分かりやすく動画を進めてくださっていて嬉しいです。
    ですが、やはり渥美さんの仰っている外来種問題の考え方には疑問が残ります。
    国内の外来種問題は既に20年ほども前からかなり逼迫した状況にあります。ブラックバスやウシガエルはもちろん、昆虫や植物など様々な生き物が人間のエゴと私利私欲のせいで望まない繁殖により増えてしまいました。正直、もう優しい言葉で呼びかけよう!というフェーズは過ぎています…そして渥美さんがおっしゃる「たかが1匹」という認識は20年前からずっとこの問題に真っ向からぶつかって解決のために活動している全国の人々を嘲笑うようなものです。
    ハッキリ言うとバス釣りそのものを法律で禁止してほしいくらい酷いのが現状です。
    今回の対談は確かに中々類を見ないものでした。お互い話し合い解決の糸口を探ることは大切だと思います。
    しかし、現実はそんなに可愛らしくも甘くもないということはここのコメント欄に溢れかえる怒りや呆れを抑えながら思いを語る人の数で感じていただきたいです

  • @グラブってる-o4n
    @グラブってる-o4n ปีที่แล้ว +175

    1匹駆除しても意味が〜って言ってる時点であぁ…この人は少しずつでも環境改善しようって気はないんだなって思いました。
    とても残念です。

    • @シュークリーム-u2e
      @シュークリーム-u2e ปีที่แล้ว +10

      閉鎖空間を前提に話してない?
      大河川を前提にした話だと思う
      「環境改善する気がない」って思うのは、流石に早とちりかと

    • @ゴルゴ31-x2y
      @ゴルゴ31-x2y ปีที่แล้ว +42

      千里の道も一歩から。
      この意味が解らないんだからその程度なんだよな。
      主義主張が違う保守と赤や社会とが意見合わないのと一緒。

    • @グラブってる-o4n
      @グラブってる-o4n ปีที่แล้ว +47

      @@シュークリーム-u2e 大河川なら1人が1匹駆除してもって話は動画で拝見しているので理解しているつもりです。
      繁殖をすでにしてしまった大河川でなら駆除しても意味がないって考えになるのが手遅れは放置してもいいって考えに見えるので、私には少しでも改善しようとする意識がないんだなぁと感じました。

    • @シュークリーム-u2e
      @シュークリーム-u2e ปีที่แล้ว +6

      @@グラブってる-o4n
      「繁殖してしまった」大河川っていうのが少し違うかな
      一匹を駆除した時に、
      「影響が出やすい」閉鎖空間と
      「影響が出にくい」大河川って言い方の方がいいかな
      こっちは​​⁠ 渥美さん?の言い分は分かる
      22:30 〜 23:50
      26:22
      ​​⁠ 渥美さん?が考えを軽んじているのは、一匹を見逃している所じゃなくて、一匹を駆除することで得られる学習の部分
      怒られている人は「何が悪いか」が分かってないと反省していても、何を反省していいかが分からない
      (怒られている人=​​⁠ 渥美さん?ではなく、バスを釣った子供などの外来種すら知らない人)
      マーシーさんの「外来種の何がいけないのか」が事前に分かっていれば、対応が違ってくる

    • @シュークリーム-u2e
      @シュークリーム-u2e ปีที่แล้ว +11

      色々言ったけど、
      動画後半らへんから、渥美さん?の暴走具合がすごいなこれ
      「一匹見逃す〜」前提が仮定だから成り立ってたことが現実味を帯びてくると、また話変わってくる
      後半の反論、追記が、意見としては最もなんだけど、立場的にあってないな

  • @user-rima2ryron3
    @user-rima2ryron3 ปีที่แล้ว +49

    こういう動画と言うか、炎上したことで真剣にどうするべきかみんなで考えられるいい機会のような気がします。
    感情的にならず、どうしていくべきか建設的なお話が伺えて大変勉強になりました。

  • @akisyo
    @akisyo ปีที่แล้ว +35

    少し前はこういう人多かったなぁ
    まだいたんだな
    とにかく外来魚の味方をするために、詭弁を繰り返す
    そりゃ炎上しますわ

  • @翔鶴五航戦
    @翔鶴五航戦 ปีที่แล้ว +4

    私は釣りもしますし、本来あるべき日本の自然も大好きです。
    私の釣りは渓流釣りですが、最近感じる事は渓流(山間部の里川)にもバスが進出している現状です。
    本来はバスが居なかった所です。
    釣れたバスは勿論駆除します。
    釣人目線から見てもバス釣りやってる方のマナーは正直良くないと思いますよ。
    リリースは禁止されている場所でも普通にリリースしてるでしょ。
    っていうか、釣具メーカーが自分達の利益の為にバスを各地に広めたと云う噂すらありますよね。
    バスに罪はありませんが、本来の自然を取り戻す為には駆除は間違い無く必要です。
    因みに私はヤマメ、アマゴ、イワナは基本リリースしてニジマスは持ち帰って美味しく頂いております。
    ニジマスは外来種ですからね。
    もういい加減、漁協もニジマスを放流しないで欲しいです。
    漁協も利権しか考えて無いし、釣人も自分達の行為が自分の首を締めているとしか思えませんね。
    地道な駆除無くして日本本来の自然は保全出来ません。

  • @ポペー
    @ポペー ปีที่แล้ว +6

    TH-camとかのコメント欄とか程度で子供の未来まで考えるのは飛躍し過ぎな気がします
    そもそも子供の身を案じるのなら子供だけでの釣りは危険ですし
    ネットの様なキツい口調で楽しんでいる子供を叱る大人は外来種がどうこう以前に問題があると思います
    駆除や◯すと言うこともバスが生態系を壊さず管理出来ている状態ならばお門違いですが
    実際のところは違うので
    動画内で発言が無いと動画内の事しか知る事が出来ない一視聴者が疑問に思うことは当然だと思います
    ましてや偶々その動画が表示された人は投稿している人がどう対処されているかなんて概要欄やTwitterの何処に書いてるか知るよしもありませんし
    僕は子供が採取した時繁殖してる外来種よりそこでしか取れない在来種の方が嬉しいと思いました

  • @バンジョー-e9i
    @バンジョー-e9i ปีที่แล้ว +24

    バス釣り業界ごと保全側にってのは、例えばキャッチアンドリリース禁止の都道府県で「ノーリリースのバス釣り大会」を開いて釣ったバスは運営が全部肥料にしますとかやってみたらどうでしょうか?
    スポンサーがつけばバサー側もメリット出るのでは?

  • @ブラッキーシナモン
    @ブラッキーシナモン ปีที่แล้ว +7

    バスアングラーだが、大規模河川でも1匹取るだけでも変わると思っています。1人1匹取るだけでも何匹取れるのか考えたら1匹でも駆除すると保全活動に繋がると私は、考えています。

  • @kj-cl2pm
    @kj-cl2pm ปีที่แล้ว +9

    鯉がたくさんいる川を知っているか???何にも居なくなるで、笑うほど😂😂😂

    • @アリス-q9y
      @アリス-q9y ปีที่แล้ว +3

      ザリガニすらいなくなってきてほんと笑える、でかい鯉と祭りで捨てられてデカくなった金魚しかいねーw

  • @橋本プロ
    @橋本プロ ปีที่แล้ว +19

    俺はグーグルマップに4000箇所ピン立てて常人では見れない程多くの水辺を観察してきたが、批判してきた人は同じぐらいみたのか?
    って意見らしいので、私は何も言う権利がないようです。

  • @錆鳥さひとり
    @錆鳥さひとり ปีที่แล้ว +55

    外来法、立法の前後なんか屁理屈はもっと凄かったですよ。
    業界が環境を守るなんて数十年前から言われてて結局は口ばっかでしたね。
    経過を見てきたじいさんから言わせてもらうと「信用出来ない」の一言です。

  • @バイオハム太郎
    @バイオハム太郎 ปีที่แล้ว +130

    マーシーさん優しいな、もっとバッサリと切り捨てられる所もあえて言わないようにしている様に感じる。

  • @user-anagosan
    @user-anagosan ปีที่แล้ว +9

    ほんまに渥美って農業系の学部卒業なのか??????大学での知識やフィールドでの知見から
    じゃあどうしていくか、在来種が淘汰されるのが普通で当たり前、なら仕方ないし、バス殺しても無駄だから、と在来種を諦めても良いのか…
    何か方法があってこうしていくのがいいのか。などあればいいが
    釣り具屋らバサー視点がな…
    残念ではあった。

  • @ikedago9850
    @ikedago9850 ปีที่แล้ว +33

    13:20から始まる本来の趣旨とは異なる主張に捻じ曲げて反論する論法はまるで「相手がとんでもない非常識にとらわれている。」と思わせる論法です。外来種駆除の趣旨は種の多様性を守り、その地域に根付いた在来種の保存ですので、この段階で子供たちの教育に論点をすり替える論法に意味はないし、それはほかの場で論じるべきです。バス釣りにおいてオオクチバスの法的な対応をきちんとされていないのであれば、それは業界の漁具を扱う代表取締役の法令順守の観点から業界をどのように考えておられるのでしょうか?

  • @takertaker74
    @takertaker74 ปีที่แล้ว +31

    自分が思うに、外来種が悪ではなくて(生き物自体が悪くなく)、外来種を放つ人間が悪てことですね。あと、ペットを野に放つ人間も駄目ですね。猫の放し飼い、保護以外目的以外での餌付け等も気になります。
    自然に対して、人間自体がチートであることを認識しなければ。

    • @デッブジョニー
      @デッブジョニー ปีที่แล้ว +6

      本当にそう思う。
      人の手による外来種の流入や猫の外飼い、餌付けなどの問題に対して「大きな目で見れば人間も自然の一部だから悪くない」って主張する人が結構いるのにびっくりしたことがあります……

  • @ペローちゃん
    @ペローちゃん ปีที่แล้ว +22

    でも極論言っちゃえば外来種なんていらないんだよ
    元々いた生態系に戻れるのが1番だと思うわ

  • @esperant0
    @esperant0 ปีที่แล้ว +6

    炎上とか知らんし、動画内容とはちょっと違うんだけど「鯉を釣った子供」の話で引っかかったのが
    今の外来種を持ち込んで自然界に解き放ったのはバブル期以前の年寄りたちの罪なのに
    環境保全系の活動ってよく子供向けにすることがあるの絶対違うよね
    未来のための教育が大事なのはわかるんだけど今の日本はなんの罪もない子供たちに共用したり制限を強いる社会構造なのはなんでなんだろうね
    あと子供の頃ニチアサでバス釣りのキャッチ&リリースを肯定するアニメやってたし土曜日は釣り番組だらけだったのあれは何だったんだろうな

  • @hrmk000
    @hrmk000 ปีที่แล้ว +54

    とても素晴らしい試行です。お二方本当にありがとうございます。
    内容は、自然好きとしては価値観のズレに聞くのも辛く、釣り好きとしては無責任さに恥ずかしく思う点もありました。今後の相互理解の進展に期待しています。

  • @デッブジョニー
    @デッブジョニー ปีที่แล้ว +66

    結局バサー側はバスを釣りたい楽しみたいが根底にあるから、どうにもならんなぁ

  • @plaisircreer6027
    @plaisircreer6027 ปีที่แล้ว +39

    1匹駆除した所で変わらないという考えが、僕には海洋ゴミが世界で毎年何百万トンと捨てられてるから自分が少しくらいゴミを捨てた所で変わらないと言うのと同じに思えてしまう。

    • @アリス-q9y
      @アリス-q9y ปีที่แล้ว +13

      海にペットボトル捨ててる人が同じこと言ったらどうするんだろうね

  • @aa-kj5io
    @aa-kj5io ปีที่แล้ว +7

    駆除をするなら
    殺さないと成り立たないのが現実です
    全部飼っていくわけにはいかないのだから当然です
    誰もできれば殺したくは無いのは当たり前で
    駆除活動に参加する一番大きなハードルだと思います
    それを乗り越えて駆除活動をされている方々
    その姿をこうやって動画で配信されていることで
    新しく駆除活動に参加しようとしている人の
    ハードルがさがることはとても重要だと思います
    一方でその殺す行為を日常的にオープンにしてしまう
    殺すしかないんだからと
    捕まえたその場で、多くの人の見える場所で殺したり
    その死骸を放置するなどすれば
    見た人に不快感を与えることもあるだろうし問題があるかとも思います
    より多くの人に理解してもらえる活動になるように
    常々考えていくことも駆除活動の課題だと思っています
    タダ働きをしないお金をもらわないと駆除活動はやらないっていうのは
    そうですね
    もらえたらうれしいですね
    でも個人的な駆除活動をいくら続けていたところで誰もくれません
    それでも多くの駆除活動者は無償でやっているかと思います
    自分の好きな活動をしていくなかで
    それが釣りでもガサガサでもなんでもいいんですが
    そこから自然環境保全について自発的に考えていける人でないと
    誰かに言われてやりましょうというのでは
    駆除活動への参加は難しいのかもしれませんね

  • @MacPondTurtle
    @MacPondTurtle ปีที่แล้ว +23

    双方の立場から意見を伝え合うことは大事ですね。強い言葉は相手の考えを変えられない、どころか逆効果!
    環境保全関連のSNS炎上を見かける度に思ってしまいます。

    • @marsy-catchinghunting
      @marsy-catchinghunting  ปีที่แล้ว +8

      ありがとうございます。
      そう言ってもらえるとこの動画も作ってよかったんだと救われる気持ちになります。

  • @アニ研ハンス
    @アニ研ハンス ปีที่แล้ว +10

    攻撃しあうのではなくて、こうやって意見を交わし合うのは大事ですよね。ツイフェミの問題もそうですけど。
    どちらの意見もわかる。
    生き物を大事にするっていう教育の矛盾がある以上その極論を言い合っても不毛
    ただ、そういう目線で見たとしても、釣りをエンジョイしたい側の考えってこの程度だよなって正直思ってしまった。
    そしてマーシーさんはものすごく色々考えてるなって

  • @石原利章-t7w
    @石原利章-t7w ปีที่แล้ว +96

    他人の意見を受け止め考慮せず十中八九突っぱねる態度に無責任な(浅はかな思考)発言に炎上も頷ける気がした。それを受け止めて解決しょうとするマーシーさんが本当に素晴らしい。この動画でいろいろな問題に関心が増えると思います。

  • @NarrativeWorks
    @NarrativeWorks ปีที่แล้ว +10

    とにかく知ってもらうのが第一、という段階を過ぎたのかなという印象です。
    知識は足りないが外来種問題をふんわりと知ってしまい、外来種=悪として攻撃してもいい対象として認知してしまう人が増えてきているのかな、と。
    問題の周知よりも、どう問題と向き合うかについて知ってもらう方が大事な段階に来ているのかもしれないですね。

  • @KOhbayashi1991
    @KOhbayashi1991 ปีที่แล้ว +8

    業界全体で…って話ならそれこそバスの釣り具メーカーとかに声掛けして大会として開いてしまうのはありな気はしますね。
    長さではなく重さで競って、最終的には駆除(2次利用できるのが望ましい)みたいな形なら参加もしやすそうではある。

  • @ぴょんぴょんたろう
    @ぴょんぴょんたろう ปีที่แล้ว +8

    外来種問題は新しいフェーズに入ってきたように思います
    以前マーシーさんが漁師さんの言葉を動画内で紹介されていた、
    外来種を食べるような動画を出すと、誰かが密放流する
    知識がない人、柔軟な考えができない人、特定外来生物の指定があっても法を破って密放流する人
    様々な考えの人がいるこの現在にできることは何なのでしょうか
    分かりません

  • @shimiyuki
    @shimiyuki ปีที่แล้ว +56

    なんかこのメガネの人、感情的なことしか言ってないな
    もっとロジカルな議論してくれると思って期待して見たのに

  • @Shi2Ro_
    @Shi2Ro_ ปีที่แล้ว +27

    26:23 投票に行かない若者の言い訳みたい

  • @user-four_seasons
    @user-four_seasons ปีที่แล้ว +5

    長いなぁ(笑)あっという間に感じましたが。
    ブラックバスにしろカダヤシ・ブルーギル・ウシガエル・ザリガニ・ヌートリア・ティラピア・アメリカナマズ等は日本人が有効利用しようとして国内に入れたもの。
    ただその時に生態を殆ど把握せずに移入させたせいで現状の問題が起こっていると思います…安直だったのではないかと。
    ブラックバス・ティラピア・スネークヘッドなどは子供を守りながら育てます…肉食魚で生存率が高ければ増えて在来の小型魚が多く捕食されるのは明らか。
    ザリガニ・ウシガエルなどは産卵する卵の数が非常に多かったり回数も多かったりで結局生き残る数は増える。
    在来種が本来の自然環境で淘汰されて絶滅するのは地球上で繰り返された事。そこに人的要因が加われば食物連鎖が崩れるのは当然だと思います。
    ただ渥美君の動画の方にも書きましたが最後はやはり命の問題だと自分は思っています。
    捕食する側もされる側も命には変わりがないと思っています。本来の環境に戻すには元々いなかった種を排斥する事、でも排斥されるものにも命がある。
    その命を無駄にしない努力もマーシーさんはやっておられます。ターゲットを観察して生態や地域の様子を把握している知識は渥美君も長けています。
    二人共真摯に命に向き合っていると思います。2人の最終目的が二人とも納得出来るものになると自分は思っています。
    …動画も長かったけど、自分のコメントもなげーな😅

  • @うにゃにゃんこ百合スキー
    @うにゃにゃんこ百合スキー ปีที่แล้ว +59

    あのtweetの件で言える事は、例え意図している内容と違ったとしても
    しっかりと説明をしておかなければならない部分を説明出来ていない事だったと思います
    確かに最近は過激化している人もいると思いますが、それに不愉快だからという理由だけで発言したというのは
    渥美さんが釣り人だという事しか知らない人からすれば釣り人の意見としか捉えられないと思います
    多くのフォロワーが居て、多くの登録者が居る
    そのような人物が発信した発言にはより多くの責任と義務が付きまとうのですから
    Twitterの有料登録をしていないなどという言い訳をせず出来る範囲で正しい内容を発信しなければなかった
    それをケチって説明不足になってしまいましたでは厳しく言及されるのは当然だと思います
    非常に厳しい意見になるとは思いますが、この動画だけでは渥美さんへの信頼は持てないです
    今後の活動を観て判断したいとは思いますが、このような状況を生んだ事に対しては改めて自身の動画と
    Twitter等SNSでハッキリ説明するべきだと思います

    • @FUJI335
      @FUJI335 ปีที่แล้ว +15

      私もコメ主様と同じように感じました。
      マーシーさんのチャンネル登録させていただいている以上、私も公平に見れている、と本当の中立の方には思えないと思いますけど…
      それでも、渥美さんのご意見には所々違和感を感じます。

  • @マスタード-c1e
    @マスタード-c1e ปีที่แล้ว +6

    近くの湖ではバサーが釣りをするスポット周辺に回収ボックスや回収いけすがあります。
    そういう回収できる場所が増えたらバスを駆除したい側もバス釣りをしたい側もwinwinになるんじゃないかなって思いました。海釣りや駆除目的の釣りは最終的に魚の生命に関わる前提あるけど、バサーはバス釣りをするのが目的で釣った後の魚の生死に関わる前提が無いっていうブラックバスに対する前提的な考えの違いが炎上に繋がったのかなと思いました。
    〆るための趣味(釣り)じゃないから命への責任を重く感じてしまうとか?
    変な例えになりますが、賞味期限がとても近い食品を「SDGsにご協力を」というポップで割引販売しているスーパーやコンビニが多いですが、それを買わない人に対して「SDGsなのになぜ買わないんだ。社会悪だ」って言う事って変ですよね?
    SDGsに取り組むことは良い事だけど徹底するのは何か違うというか。
    渥美さんの「公園でコイを~」の話を聞いて↑の状況みたいだなと思いました。

  • @kokawa2330
    @kokawa2330 ปีที่แล้ว +56

    マーシーさんは、外来生物法の内容(リリース論)を踏まえて説明されているので、その点でも説得力があると思いました。在来種がいるから大丈夫・1匹ぐらい駆除しても意味が・・・というのは主観なので、もう少し客観的情報(データ)が必要かと思いました。
    なお、エリアバスの議論は完全に勘違い(バスの管理論が釣り場所論に)されている気もしました。。。

  • @ht9845
    @ht9845 ปีที่แล้ว +66

    殺すのに抵抗がある人や子供にまで駆除を押し付ける必要はないですよ
    間違いなく正しいといえるのは新しく逃がすのはやめてくれということだけ

    • @アリス-q9y
      @アリス-q9y ปีที่แล้ว +11

      駆除してる人だって喜んでやっるわけじゃないし、誰だって生き物を殺すのは嫌だよ。業者が楽しんでいたり、なんも思わずに駆除してるなんて思わないで欲しい

    • @へろへろ-p1w
      @へろへろ-p1w ปีที่แล้ว +5

      ​@@アリス-q9y
      楽しんでる人もいますよ。マーシーさんなんて大笑いしながら捕まえてるし。

    • @tak0tub0
      @tak0tub0 ปีที่แล้ว +2

      ​@@アリス-q9y駆除なんて言ってるけどやってる事は、生き物捕まえて命を奪う。
      釣りや狩猟と同じ

  • @SSS-cb1fo
    @SSS-cb1fo ปีที่แล้ว +112

    あくまで環境を保全する目的があって外来種を駆除しているわけであって、駆除が目的ではないと思います。なので可哀想と思うことも間違いではないと思いますし、外来種とはいえ貴重なひとつの生命だと思います。
    多くのサイレントマジョリティの人は理解されてると思いますので活動今後とも頑張っていただければと思います。

    • @真神紀竜
      @真神紀竜 ปีที่แล้ว

      外来種が自分で来たわけでは無く人によって持ち込まれたものですからね。可哀想ではあるが在来種も可哀想である。人間が責任を持って行動すべきですね。ニワカの意見で申し訳無い。

    • @kaisenelectromatix
      @kaisenelectromatix ปีที่แล้ว +2

      ウナギナマズの餌になるザリガニ駆逐するのは環境保全なんだか破壊なんだかわからんね
      それとサイレントマジョリティーとかいうご都合主義的にいつでも手のひら返すような連中の理解が一番危なくないか

  • @唐揚げの人-j7o
    @唐揚げの人-j7o ปีที่แล้ว +8

    バスの重さでお金をもらえるって話は確かに効果的だなと思ったけれど逆にバス増やして錬金術しだすやからが出てきそうなとこもある。

  • @kinako_tyan
    @kinako_tyan ปีที่แล้ว +20

    関西各地で様々な魚を採ってきた身としては、外来種がいる河川はやはり多様性が低くなる傾向にあると思います。動画の中で「バスがいる川でも魚は多い」というようなお話がありましたが、体感、そういう川(実際に川に入ることが出来る水深の川)ではカワムツやオイカワ、コイといった遊泳力が高くて捕食されにくい種しか残っていないように思われます。もちろん河川改修や農薬も生物多様性の減少要因ですが、見えない侵略を行う外来種の駆除なしには生物多様性の維持は出来ませんし、多様性の減少は私たちの食卓をも貧しくします。
     しかし、駆除を子供にもむやみやたらに強要するのは、命の価値を低く感じてしまうようになる可能性があるため、控えるべきことだと思います。生き物を有効に利用できる人々が率先して取り組めばよいのではないでしょうか。(私は食べられる範囲で駆除しています。)

  • @魚人サバ
    @魚人サバ ปีที่แล้ว +13

    ごめんなさい、長文で失礼します。
    釣りはしないですが、北海道で鳥獣駆除関係の仕事をしていたことがあります。シカ、カラス、キツネが主です。
    自分も外来種問題には正直疑問があります。
    増えすぎた在来種も同じくらい問題なんですよね。実際シカの駆除とか焼け石に水ですし…。
    あと野菜とかほぼ全部外来種ですね。地中海沿岸原産のものとか多いですけど、もはや社会に欠かせないものですよね。ちなみに結構野生化してますが、「野菜を駆除せよ!」とはなりませんよね?
    …となれば問題の本質は「在来種、外来種に関わらず、増えすぎて社会と環境に負荷を与える存在」が問題な気がしません?
    バスは正直環境に負荷を与える存在だとは思いますので良くないと思いますが、全部引っ括めて「外来種だからなにしてもいいだろ!」的な考え方もどうかと思ったのかもしれません。
    あと、皆さんが気になってる「一匹取ったぐらいで…効率が…補助が…」って話ですが、実際効果効率でいうと本当にその通りです。
    うちの地区、シカみたいな大動物ですら毎年400頭以上駆除をしても増える一方です。
    実際にシカの場合、市町村が猟友会に駆除を依頼するワケですが、猟友会って趣味で狩猟をやってるんですよ。
    駆除が趣味ならいいけど、釣人の趣味は釣りだし、ハンターの趣味は狩猟なんですよ。依頼されたら仕事になるんです。実際依頼分は処分料も含め補助が出ます。
    彼らに課せられた使命は駆除ではなく、環境に負荷をかけないで趣味を楽しむこと。
    趣味でやってる彼らに外野が勝手に駆除まで期待するのは違うと自分は思います。
    渥美さんがどうやって釣りに臨んでいるのか、彼の動画を見れば分かります。環境を蔑ろにして釣りをやるような人ではないです。
    別に渥美さん個人が環境破壊している訳ではないことを前提に話を聞いてみてください。

    • @黒猫-u4c
      @黒猫-u4c ปีที่แล้ว +1

      管理された外来野菜は、隣の畑を荒らしたりしません。
      外来野菜は、日本国民の食糧事情によって育てられているのであって、これが無くなれば食糧難になります。
      外来種が悪いのではなく、管理できない外来種が在来種を駆逐し絶滅の危機へと追いやっている事が問題です。
      管理できるのであれば、駆除の必要はありません。
      管理できないから駆除が必要なのです。

    • @アリス-q9y
      @アリス-q9y ปีที่แล้ว

      野菜は在来の他の植物枯らしたり、寄生したり受粉させたりほとんどしないでしょ。
      ワカメや葛みたいに爆増して話題になるやつはあるけど、在来種を潰すわけではないから少し違うかな
      ブラックバスやアカミミガメはレベルが違うんですよ。

    • @魚人サバ
      @魚人サバ ปีที่แล้ว +2

      @@アリス-q9y その話をしてるんですよ…。

  • @もおこ0620
    @もおこ0620 ปีที่แล้ว +7

    一匹駆除しても・・・って意味は分かる、何万も産む相手に対して1匹駆除したところでっていうのは分かる・・・・でもやらなきゃいかんのも分かる。

    • @猫の助
      @猫の助 ปีที่แล้ว +2

      一匹駆除するだけでもその河川の生態系を少なからず変えることはできるよ。

  • @platinadragon
    @platinadragon ปีที่แล้ว +43

    この2人の対談を見て、応援したいなと思った活動をしているのはマーシーさんやね。
    日本人なのに、普通だったら日本の自然や生態系を守りたいって思わんのかね?
    外来種に在来種が絶滅させられて喜んでいる日本人ってどうなんだろう?
    という目で渥美さんを見てしまう。

    • @user-ym8ih4ms333
      @user-ym8ih4ms333 4 หลายเดือนก่อน

      そもそも海外の生き物が日本に持ち込まれてんのに持ち込まれた後に殺そうって発想がおかしいと思います。
      駆除活動ではなく持ち込みをまず抑えないと。
      殺せ殺せはただの狂人です
      理由はあれどその手で殺すのは人として間違っている
      日本人とかどうこうじゃないんだよ

  • @ribeka0207
    @ribeka0207 ปีที่แล้ว +11

    マーシーさんを通じて外来種問題を知りました!
    外来種問題はスタート地点なんでしょうね🤔

  • @kaw4182
    @kaw4182 ปีที่แล้ว +20

    自分はバス釣り好きで、かつ、バス駆除にも賛成です。バスは釣り対象魚として魅力的な魚だが、釣りを通じてバスの習性を熟知すると在来種を食い尽くすはずだとも理解できます。だから、今ではリリースすることの方が抵抗感があります。ここ数年は釣ったバスやギルは全て美味しく頂くか、飼ってる生き物の餌にしてます。しかし、このようなバサーは多くないですね…。釣った魚を締める時は周囲の視線が気になります😂

    • @淡水化物-y6k
      @淡水化物-y6k ปีที่แล้ว +2

      素晴らしい味だと聞いてます

    • @kaw4182
      @kaw4182 ปีที่แล้ว +1

      ​@@淡水化物-y6k
      そうですね😄
      適度な脂ものったサッパリとした白身魚です。バスなら小ぶりなサイズの方が美味しいですね。

  • @ぺいぺい-n3b
    @ぺいぺい-n3b ปีที่แล้ว +33

    バスは特定外来種でいるだけで在来種の脅威になるからバサーの主張は弱いとは思うかな。
    自分一人がキャッチアンドリリースしようが駆除しようが変わらないからリリースするってのは、ゴミを自分一人が捨てても大した問題じゃないから捨てようっていう理屈に近いと思う。
    一人また一人と積もり積もって環境汚染をするような問題になるし。
    それが繁殖力の強い外来種だと一匹から何十、何百って増えてくだろうし、それで在来種を駆逐するっていう大問題になると思う。
    あつみさんって人?の主張はどれも弱い。
    外来種駆除が可愛そうだけど、スポーツフィッシングでキャッチアンドリリースは可愛そうじゃないっていうのも何か理屈として破綻してる感じするし。
    やっぱ本来の姿に戻そうとするマーシーさん側と、娯楽のために都合のいい環境を残したいバサーの主張だとどう頑張っでもバサー側の主張が弱いかなと感じてしまいました。
    それでも完全アウェーのマーシーさん側の動画にバサー側の一人として出演したのは凄いと思いました。
    全く相反する立場の二人がこうやって対談する動画が凄くいいきっかけになると思いました。

    • @user-ym8ih4ms333
      @user-ym8ih4ms333 4 หลายเดือนก่อน

      駆除を選択する以外にも方法はあるとおもうけどね。
      娯楽のためにとか嫌な言い方するけどそもそも食用だしどこまでいっても欲を満たすためにきたものだよね
      だったら駆除、ではなく持ち帰って食べますの法律にすることもできるはず
      みんな法律に洗脳されてるんだよ
      頭がサイコパスになってしまっている
      もっと道徳を大事にしないと
      あなたはもう手遅れだけどね。