ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
🌱松村さん、こんにちは🌞。コンパスの合わせ方は知っているですが、利用してない初心者です。 地元の歩き慣れたルート、前もって紙に小刻みに角度を書いて、それに沿って現地を歩く練習から初めた方がいいですか。 今まで足元の道筋ばっかり気にしてましたが、左右の見えない尾根筋、谷筋の広がりな地形も頭に入れながらイメージしながら歩く事が大事なんですね。勉強になりました🌱。
こんにちわ😃今はGPSアプリも発達してるのでGPSを起動しながらなるべく見ないようにして歩いて見てください。特に周りの地形や水平距離でどれだけ歩いたかなとか気を遣いながら歩いていただいて時々、現在地を予測してからアプリで答合わせすると自分の感覚が合ってるのかどれだけ誤差があるのかがよくわかるのでその感覚誤差を何回もやることで少なくしてみて下さい☺️後は、予測ですが目的ルート上の顕著な目印例えば、分かりやすい尾根とか谷崖、堰堤、小ピークなどあればそれを見逃さないように周囲に気を遣い長ら歩く癖を付けていくとだんだん馴れてきますよ最初は、それに夢中になりすぎて景色など楽しめないかもしれないですが癖付けると普通に出来るようになりますし今まで見えてなかった景色にも出会えると思います。とにかく小まめに地図を見て歩くとだんだんと見えてくるようになりますし感覚も養われてきます。小刻みに角度を書くのもいいですがあまり細かくしないである程度大きくとるようにしといて複雑な所は小まめに取っていくというやり方を僕はしてます☺️あんまり書き込みすると見にくくなるのであまり神経質にならずに楽しんで見てください習得するのに時間はかかりますがとにかく簡単な所でも必ず僕は地図を読みながら行くようにしてます。とにかく感覚、癖付けなので根気よくがんばって見て下さい😉地図が読めるようになると山歩きがいっそう楽しくなりますよ今からやっておけば必ず役にたつ日がきます👍️偉そうに長文すみません😣💦⤵️読図は皆さん、あまり重要視されてない地味な作業なので興味を持っていただけるだけで嬉しいです☺️
@@KABAOFILM様、頂いた返信は教科書です。反復します。 地元の山を地図とコンパスもって、自然ウォッチャーな散策気分で、ゆっくり歩いて見ます。 凄い沢屋さん、からのアドバイスは宝にします😊ありがとうございます😊。
がんばって楽しんで下さい。ちなみに僕は沢屋でもなんでもないゆるゆるの自然愛好者です😅
@@KABAOFILM様、この動画もう10回見ました。1.2回では聞こえなかった事、5回目で聞こえて来た点がありました。反復は大事ですね。見えない空想の想像力の世界の様なお話で、かなり頭使いますね。 まゆみさんとのイブネは大好きで、お気に入りです。静穂さんの高島トレイルと言い、また低山里山の探検はウキウキ楽しいです、ゆるゆるの自然愛好者とお聞きしましたので、今後も期待してます😊。
ありがとうございます。不定期で記録的な動画でつまらないのも多いですがまた、懲りずに出して行きます😅読図に興味を持ってもらって嬉しいです☺️
デジタルとアナログツールをどちらも持ち合わせている人はやはり強いと思います🎸いざと言う時に生きる選択肢が広がったりと。そして廃道は歴史を想像させてくれたりと。為になる貴重な動画有難う御座いました…😊
そうですね両方使いこなせるとスピードと正確さが増しますしね😁今までの経験上、アナログの方が細かい事をする時はやっぱりいいですね👍️
コンパスも地図も使いこなせていませんが主人に連れられたまに破線ルート歩いています。今日も廃道歩いてきましたが祠があったり釜があったり。いろいろ想像して歩くと楽しいです。ただ登山道ではない道はどんなアトラクションが出てくるかドキドキで、主人には楽しいとはいえませんが😅。GP頼りですがコンパスと地図は必ず持参しています。とても勉強になる動画でした。ありがとうございました🙇
廃道楽しいですよね😁GPSと併用は、オススメしますが紙地図もわかってくれば楽しいですよ☺️読図はなかなか上達しにくいですが 根気よくやってみて下さい。
コンパスって懐かしいです!スゴイ!地図と天気図は先輩達から徹底して学びました。懐かしい😂最近では鉱石や化石採取に役立っています😅
懐かしいけどやっぱり最終的にはアナログですよね☺️
とても面白かったです! 地図とコンパスは使い慣れていないといけないですね。頭を使うトレーニングにいいルートでした。またぜひ、このような松村さんの講習会を開いてください。廃道、廃線、廃〇〇... そそられますー♡加藤さん、復帰されて何よりです。
ありがとうございます🙇わかって来ると面白いですしね😁講習会を開くほど大した技術はないですよ緩い感じで、また機会があればやってみます👍️
少年の心を持った3人衆しかし、松村さんの顔が拝見できずに終了もう少し出たがりでも良いのでは?
地元の山なので特に子供の頃を思い出しましたね(笑)なかなか自撮りは照れ臭いやら、めんどくさいやらで😅ソロの時はさすがにちょこっと出るようにしてますよ(笑)
お疲れ様です。こういった里山歩き大好きです。廃道探、自分だけのルートを探して歩く最高ですね!!
廃道、面白いですよね昔はここを立派な登山道として楽しく歩いてたと思うと感慨深いですよね☺️何で歩かなくなったのか不思議に思います。
お疲れ様です!地図やコンパス難しいですよね😢ワタクシ筑波山で迷子になりました😅
お疲れ様です。地道にやり続けて下さい☺️僕も10年近く読図精進してますがたぶん50%ぐらいしか出来てないです😅
これはすごい勉強になります!まだ読図をしながら登ったことないので😅YAMAP頼みですから、バッテリーが無くなると一気に山で追い込まれちゃいますね。私も教えてほしいです!😀
ありがとうございます。デジタルは気象条件で不安定になりがちなので両方使えるのがいいですよね☺️コンパスの使い方を覚えたらとにかく後は、どんな時でもやって体に感覚を覚えさすしかないので是非、やり初めて下さい😉
@@KABAOFILM 練習で最近、YAMAPに載ってない道が歩けるみたいなところがあるみたいなので、コースタイム1時間ほどらしいのですが、試しにGPSを持ちながら地図とコンパスをもってやってみます。
がんばってみて下さい😉
鉄塔工事作業者の為のホッチキスかな?
そんなパターンもあるんですね😃
🌱松村さん、こんにちは🌞。コンパスの合わせ方は知っているですが、利用してない初心者です。 地元の歩き慣れたルート、前もって紙に小刻みに角度を書いて、それに沿って現地を歩く練習から初めた方がいいですか。 今まで足元の道筋ばっかり気にしてましたが、左右の見えない尾根筋、谷筋の広がりな地形も頭に入れながらイメージしながら歩く事が大事なんですね。勉強になりました🌱。
こんにちわ😃
今はGPSアプリも発達してるので
GPSを起動しながら
なるべく見ないようにして
歩いて見てください。
特に周りの地形や水平距離でどれだけ歩いたかなとか
気を遣いながら歩いていただいて
時々、現在地を予測してから
アプリで答合わせすると
自分の感覚が合ってるのか
どれだけ誤差があるのかが
よくわかるので
その感覚誤差を何回もやることで少なくしてみて下さい☺️
後は、予測ですが
目的ルート上の顕著な目印
例えば、分かりやすい尾根とか谷
崖、堰堤、小ピークなど
あれば
それを見逃さないように
周囲に気を遣い長ら歩く癖を付けていくと
だんだん馴れてきますよ
最初は、それに夢中になりすぎて
景色など楽しめないかもしれないですが
癖付けると普通に出来るようになりますし
今まで見えてなかった景色にも出会えると思います。
とにかく小まめに地図を見て歩くと
だんだんと見えてくるようになりますし
感覚も養われてきます。
小刻みに角度を書くのもいいですが
あまり細かくしないで
ある程度大きくとるようにしといて
複雑な所は小まめに取っていくというやり方を
僕はしてます☺️
あんまり書き込みすると見にくくなるので
あまり神経質にならずに
楽しんで見てください
習得するのに時間はかかりますが
とにかく簡単な所でも
必ず僕は地図を読みながら
行くようにしてます。
とにかく感覚、癖付けなので
根気よくがんばって見て下さい😉
地図が読めるようになると
山歩きがいっそう楽しくなりますよ
今からやっておけば
必ず役にたつ日がきます👍️
偉そうに長文すみません😣💦⤵️
読図は皆さん、あまり重要視されてない地味な作業なので
興味を持っていただけるだけで
嬉しいです☺️
@@KABAOFILM様、頂いた返信は教科書です。反復します。 地元の山を地図とコンパスもって、自然ウォッチャーな散策気分で、ゆっくり歩いて見ます。 凄い沢屋さん、からのアドバイスは宝にします😊ありがとうございます😊。
がんばって楽しんで下さい。
ちなみに僕は沢屋でもなんでもない
ゆるゆるの自然愛好者です😅
@@KABAOFILM様、この動画もう10回見ました。1.2回では聞こえなかった事、5回目で聞こえて来た点がありました。反復は大事ですね。見えない空想の想像力の世界の様なお話で、かなり頭使いますね。 まゆみさんとのイブネは大好きで、お気に入りです。静穂さんの高島トレイルと言い、また低山里山の探検はウキウキ楽しいです、ゆるゆるの自然愛好者とお聞きしましたので、今後も期待してます😊。
ありがとうございます。
不定期で記録的な動画でつまらないのも多いですが
また、懲りずに出して行きます😅
読図に興味を持ってもらって
嬉しいです☺️
デジタルとアナログツールをどちらも持ち合わせている人はやはり強いと思います🎸いざと言う時に生きる選択肢が広がったりと。
そして廃道は歴史を想像させてくれたりと。為になる貴重な動画有難う御座いました…😊
そうですね
両方使いこなせると
スピードと正確さが増しますしね😁
今までの経験上、アナログの方が
細かい事をする時はやっぱりいいですね👍️
コンパスも地図も使いこなせていませんが主人に連れられたまに破線ルート歩いています。今日も廃道歩いてきましたが祠があったり釜があったり。いろいろ想像して歩くと楽しいです。ただ登山道ではない道はどんなアトラクションが出てくるかドキドキで、主人には楽しいとはいえませんが😅。GP頼りですがコンパスと地図は必ず持参しています。とても勉強になる動画でした。ありがとうございました🙇
廃道楽しいですよね😁
GPSと併用は、オススメしますが
紙地図もわかってくれば
楽しいですよ☺️
読図はなかなか上達しにくいですが 根気よくやってみて下さい。
コンパスって懐かしいです!スゴイ!地図と天気図は先輩達から徹底して学びました。懐かしい😂最近では鉱石や化石採取に役立っています😅
懐かしいけど
やっぱり最終的にはアナログですよね☺️
とても面白かったです! 地図とコンパスは使い慣れていないといけないですね。頭を使うトレーニングにいいルートでした。またぜひ、このような松村さんの講習会を開いてください。
廃道、廃線、廃〇〇... そそられますー♡
加藤さん、復帰されて何よりです。
ありがとうございます🙇
わかって来ると面白いですしね😁
講習会を開くほど
大した技術はないですよ
緩い感じで、また機会があれば
やってみます👍️
少年の心を持った3人衆
しかし、松村さんの顔が拝見できずに終了
もう少し出たがりでも良いのでは?
地元の山なので
特に子供の頃を思い出しましたね(笑)
なかなか自撮りは照れ臭いやら、めんどくさいやらで😅
ソロの時はさすがにちょこっと出るようにしてますよ(笑)
お疲れ様です。
こういった里山歩き大好きです。
廃道探、自分だけのルートを探して歩く最高ですね!!
廃道、面白いですよね
昔はここを立派な登山道として
楽しく歩いてたと思うと
感慨深いですよね☺️
何で歩かなくなったのか不思議に思います。
お疲れ様です!地図やコンパス難しいですよね😢ワタクシ筑波山で迷子になりました😅
お疲れ様です。
地道にやり続けて下さい☺️
僕も10年近く読図精進してますが
たぶん50%ぐらいしか出来てないです😅
これはすごい勉強になります!
まだ読図をしながら登ったことないので😅YAMAP頼みですから、バッテリーが無くなると一気に山で追い込まれちゃいますね。私も教えてほしいです!😀
ありがとうございます。
デジタルは気象条件で
不安定になりがちなので
両方使えるのがいいですよね☺️
コンパスの使い方を覚えたら
とにかく後は、どんな時でもやって
体に感覚を覚えさすしかないので
是非、やり初めて下さい😉
@@KABAOFILM 練習で最近、YAMAPに載ってない道が歩けるみたいなところがあるみたいなので、コースタイム1時間ほどらしいのですが、試しにGPSを持ちながら地図とコンパスをもってやってみます。
がんばってみて下さい😉
鉄塔工事作業者の為のホッチキスかな?
そんなパターンもあるんですね😃