ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
凄い良いホテルでしたね〜😊ソースカツ丼のお店は残念でしたが、夜泣きラーメンが美味しそうでした😊朝ごはんも豪華で美味しそうでしたね❤それと駅前の恐竜が凄くてずっと観ていたい感じです😊
最近のビジホは、サービス満点だし大浴場もあるので、充分に満足できました。福井駅前の恐竜は、思ってた以上にリアルで見ごたえありましたよ(^^)/
ごはんがポトンと出る機械初めて見ました!『もう一口』ありですね笑
あの機械、ご飯を入れすぎなくていいです。おじさん、毎回自分で入れといて「入れすぎた!」って言ってますから・・(笑)
@@tabisuru_porco しゃもじに触れないという点も今時だなぁと感心しました!また次の旅待ってます!
今回のホテルも駅近で、しかも電車が見れるし最高ですね☺️大浴場があるのが嬉しいです。ご飯が自動で出てくるのはどこかで見たような気がするけど、お味噌汁まで自動なんて初めて見ました
来年3月新幹線が福井に来るようになったら、お部屋から見えるので人気が出そうですね。ご飯もお味噌汁も全自動って、こんな時代がくるとは・・(笑)
porcoさん、おばんでがす。今日は少し暖かったのですが、明日から冬の寒さになるようです。仙台光のページェントも始まり、定禅寺通りは光のトンネルです。福井のホテル編動画アップありがとうございます。福井駅徒歩2分って立地のいいホテルですね。部屋も広いですよね。夜のホテルの無料ラーメン🍜や、大浴場などなんかドーミーインみたいですね。でも、ラーメンが普通サイズっていいかも。朝ごはんもご飯が富山県産や、しょうゆが金沢など、北陸の食材を使っていていいですね。本当に来年の北陸新幹線🚄の福井延伸となったら、ここのホテルから新幹線みえますよね。店に行ったら、Googleでは開いているってなっていたのに、閉まっていたというの、まさにあるあるかも。この間、お隣の山形に日帰りで温泉入りに行った時、お昼にラーメン食べようとして、Googleで調べて行ってみたら、臨時休業になってて、まさに、どうしよう😨と慌てて検索し直して、別なラーメン屋に行った事がありました😅次回は東尋坊ですね。次回の動画も楽しみにしていますね♪
事前に下調べして行っても、お店が閉まってること、多々あります。今回は、駅から少し離れているお店だったので、本当にガックリでした(^^;)ホテルは、駅近で大浴場あり、おまけに夜食のラーメンまであって大当たりでした!次回は、名勝東尋坊です。遊覧船で、海から見てきましたので、お楽しみに(^^)/
福井駅前には、さくら茶屋さんと言う美味しいお好み焼き屋さんも、在りますよーお店の方々も、感じ良く素敵なお店です!❤😊
ご視聴ありがとうございます!また機会があったら行ってみますね。
ソースカツ丼😮気になるけど、大阪で言うカツ丼でいいかもです😂しいて言うなら、とんかつ定食で大丈夫です😂ホテルで夜鳴きそば、ハーフじゃないのめちゃくちゃ有難いですね😊出張の人で晩ごはん食べれなかった人にはめちゃくちゃ有難いですね。次回、東尋坊ですね。高所恐怖症には無理なやつです😅
あのラーメンのサイズは、夕食いらないと思います。次回の東尋坊、マジでヤバいです(笑)
えにをゆいてです今回のホテルはベッドが離れているツインだし、スペースは広いし、それでもってトレインビューで、朝食はセミバイキング的で時短になっていいなと感じました。さらに駅前まで行けば恐竜と出会えるなんて福井は恐竜推しですか?鯖江の眼鏡はいずこへ・・・・。名古屋のみそかつ丼は味が濃すぎて好きではありませんが、ソースカツ丼の味はくどくない味だったんですかねぇ。食は旅の楽しみの一つですから、予定のお店で食べれなかったのはショツクですよね。今回も楽しく拝見しました。次回も楽しみにしています。
福井は、恐竜激推しですよ!駅前の恐竜は、クオリティーがすごいです。まるでUSJ(笑)福井駅に降り立った観光客は、間違いなくテンションが上がると思います。ソースカツ丼はカツ薄めで、味噌カツや普通のかつ丼よりもあっさり目かな。次回は、名勝東尋坊でーす。お楽しみに(^^)/
富山と敦賀のマンテンホテルなら、泊まった事ありますます。マンテンホテルの朝食バイキング旨くて好きだったけど、コロナで止めちゃったみたいです。ヨーロッパ軒なら、8号線沿い(?)のルートイン前にもありますよ~。でも、ソースカツ丼は、駒ヶ根派ですw
駒ヶ根のソースカツ丼も、おいしいですよね。でもヨーロッパ軒のソースカツ丼、食べたかったです(^^;)
泊まりたい。
おすすめです。
そのソースカツ丼は珍しいですね。福井のソースカツ丼を真似た別物な感じがします。
いつも楽しくご拝読させていただいております。非常に詳細なルーム設備ツアーも大変参考になり、ありがとうございます。そこで、ひとつお願いがございます。それはWi-Fiの有無についてです。最近では使える宿も増えていますが、速度が非常に遅く使い物にならない場合もあります。スマホアプリの速度チェック画面を見せていただき、「上り・下りともにこれほどです!」などと教えていただければ幸いです。一度ご検討いただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
Wi-Fiの速度は、お部屋でお仕事されるかたとかは重要ポイントですよね。次回から、検討してみまーす(^^)/
ちがいますよ!決してそれは福井のソースカツ丼ではありません😂やっぱり現在はヨーロッパ軒(本店)が本物です!
わざわざ福井駅からヨーロッパ軒 総本店まで歩いて行ったのですが・・・休みでしたぁ~(笑)
15:00 〜でオジさんも仰られてましたが、長野なんかのソースカツ丼だったら敷き詰められているキャベツが福井のソースカツ丼には無いんですね。食べ進めていった際に、口の中をちょっとさっぱりさせるのには、なんとなくキャベツがあった方が良さそうなんですけどねぇ?
各地のご当地メニューでソースカツ丼がいくつかありますが、微妙に違ってて面白いですね。
こんばんは♪今日も楽しく拝見しましたー♪最近つくづく思うのですが、ホントおじさんの発言は私の発想と似すぎていて笑っちゃいます😅マジで、福井駅にいたら恐竜博物館🦕🦖いらないですよね(笑)だいたいホテルの朝食は和食だし、ごはんおかわりするし(私はせいぜい2杯です)、反対に主人はいつも洋食で、おかわりはしません😅今日はPorcoさんに質問があります!今回の動画でもおっしゃってましたが、ホテルの部屋に入ってから「今回はツインのお部屋です」とか言いますが、予約の際に部屋はツインだとかダブルだとか設定してないのかしら?ひょっとしてホテルのおまかせとかにしてます?もしおまかせとかあるならメリットは?やっぱり宿泊代安いとか?たまにはこの部屋を選びました!って言ってる時もありますが…。今後のホテル選びに役立てたいので教えて下さ〜い❣️
部屋タイプは、ダブルかツインか、予約のときに指定しています。ただ、早期予約するので、ホテルに宿泊する頃には、どんなお部屋を予約したか忘れてることが多いです(^^;)福井駅前の恐竜、すごいレベル高いです。マジで恐竜博物館並みでした!我が家と、朝食のチョイスが逆なんですね(笑)
@@tabisuru_porco おはようございます♪遅い時間にコメントしたのにもかかわらず、すぐに返信ありがとうございます😭部屋の予約、爆笑ものの返信でした❣️忘れてるって…さすが大阪人ですわ(笑)確かにそれだけ旅行していれば忘れちゃいますよね。そんなところも大好きですよ❤️明日から名古屋に1泊で旅行に行きますが、Porcoさんの動画で東京のメトロポリタンホテルだったかな?電車の行き来が部屋から見える動画を観てから一度あの風景を見てみたいと思ってて、今回は名古屋ですがゲートタワーホテルを予約しましたよー❣️すっごい楽しみ😊いつもちゃんと返信いただきありがとうございます♪
予約したサイトも忘れたりしますよ(^^;)楽天やったっけ?じゃらんやったっけ??名古屋のゲートタワーホテル、夜景楽しみですね♪
福井駅前も恐竜、たくさんいてますね。ヨーロッパ軒、多分、今日の食材が全部、売れてしまったのでは。あらかじめ、予約するか、早めに行った方がいいかもですね。ソースカツ丼、美味しそうですね。夜食ラーメン、いいですね。雲海、いいですね。朝食、ご飯や、お味噌汁が、自動盛り付けですね。
朝の雲海が、すごく幻想的でした。駅前のホテルに泊まって、まさか雲海が見れるとは思ってませんでした(^^)/
凄い良いホテルでしたね〜😊ソースカツ丼のお店は残念でしたが、夜泣きラーメンが美味しそうでした😊朝ごはんも豪華で美味しそうでしたね❤それと駅前の恐竜が凄くてずっと観ていたい感じです😊
最近のビジホは、サービス満点だし大浴場もあるので、充分に満足できました。
福井駅前の恐竜は、思ってた以上にリアルで見ごたえありましたよ(^^)/
ごはんがポトンと出る機械初めて見ました!『もう一口』ありですね笑
あの機械、ご飯を入れすぎなくていいです。
おじさん、毎回自分で入れといて「入れすぎた!」って言ってますから・・(笑)
@@tabisuru_porco しゃもじに触れないという点も今時だなぁと感心しました!
また次の旅待ってます!
今回のホテルも駅近で、しかも電車が見れるし最高ですね☺️大浴場があるのが嬉しいです。ご飯が自動で出てくるのはどこかで見たような気がするけど、お味噌汁まで自動なんて初めて見ました
来年3月新幹線が福井に来るようになったら、お部屋から見えるので人気が出そうですね。
ご飯もお味噌汁も全自動って、こんな時代がくるとは・・(笑)
porcoさん、おばんでがす。
今日は少し暖かったのですが、明日から冬の寒さになるようです。仙台光のページェントも始まり、定禅寺通りは光のトンネルです。
福井のホテル編動画アップありがとうございます。
福井駅徒歩2分って立地のいいホテルですね。部屋も広いですよね。夜のホテルの無料ラーメン🍜や、大浴場などなんかドーミーインみたいですね。でも、ラーメンが普通サイズっていいかも。朝ごはんもご飯が富山県産や、しょうゆが金沢など、北陸の食材を使っていていいですね。本当に来年の北陸新幹線🚄の福井延伸となったら、ここのホテルから新幹線みえますよね。
店に行ったら、Googleでは開いているってなっていたのに、閉まっていたというの、まさにあるあるかも。
この間、お隣の山形に日帰りで温泉入りに行った時、お昼にラーメン食べようとして、Googleで調べて行ってみたら、臨時休業になってて、まさに、どうしよう😨と慌てて検索し直して、別なラーメン屋に行った事がありました😅
次回は東尋坊ですね。次回の動画も楽しみにしていますね♪
事前に下調べして行っても、お店が閉まってること、多々あります。
今回は、駅から少し離れているお店だったので、本当にガックリでした(^^;)
ホテルは、駅近で大浴場あり、おまけに夜食のラーメンまであって大当たりでした!
次回は、名勝東尋坊です。遊覧船で、海から見てきましたので、お楽しみに(^^)/
福井駅前には、さくら茶屋さんと言う美味しいお好み焼き屋さんも、在りますよーお店の方々も、感じ良く素敵なお店です!❤😊
ご視聴ありがとうございます!
また機会があったら行ってみますね。
ソースカツ丼😮
気になるけど、大阪で言うカツ丼でいいかもです😂
しいて言うなら、とんかつ定食で大丈夫です😂
ホテルで夜鳴きそば、ハーフじゃないのめちゃくちゃ有難いですね😊
出張の人で晩ごはん食べれなかった人にはめちゃくちゃ有難いですね。
次回、東尋坊ですね。
高所恐怖症には無理なやつです😅
あのラーメンのサイズは、夕食いらないと思います。
次回の東尋坊、マジでヤバいです(笑)
えにをゆいてです
今回のホテルはベッドが離れているツインだし、スペースは広いし、それでもってトレインビューで、朝食はセミバイキング的で時短になっていいなと感じました。
さらに駅前まで行けば恐竜と出会えるなんて福井は恐竜推しですか?鯖江の眼鏡はいずこへ・・・・。
名古屋のみそかつ丼は味が濃すぎて好きではありませんが、ソースカツ丼の味はくどくない味だったんですかねぇ。
食は旅の楽しみの一つですから、予定のお店で食べれなかったのはショツクですよね。
今回も楽しく拝見しました。次回も楽しみにしています。
福井は、恐竜激推しですよ!
駅前の恐竜は、クオリティーがすごいです。まるでUSJ(笑)
福井駅に降り立った観光客は、間違いなくテンションが上がると思います。
ソースカツ丼はカツ薄めで、味噌カツや普通のかつ丼よりもあっさり目かな。
次回は、名勝東尋坊でーす。お楽しみに(^^)/
富山と敦賀のマンテンホテルなら、泊まった事ありますます。マンテンホテルの朝食バイキング旨くて好きだったけど、コロナで止めちゃったみたいです。
ヨーロッパ軒なら、8号線沿い(?)のルートイン前にもありますよ~。でも、ソースカツ丼は、駒ヶ根派ですw
駒ヶ根のソースカツ丼も、おいしいですよね。
でもヨーロッパ軒のソースカツ丼、食べたかったです(^^;)
泊まりたい。
おすすめです。
そのソースカツ丼は珍しいですね。福井のソースカツ丼を真似た別物な感じがします。
いつも楽しくご拝読させていただいております。
非常に詳細なルーム設備ツアーも大変参考になり、ありがとうございます。
そこで、ひとつお願いがございます。それはWi-Fiの有無についてです。
最近では使える宿も増えていますが、速度が非常に遅く使い物にならない場合もあります。
スマホアプリの速度チェック画面を見せていただき、
「上り・下りともにこれほどです!」などと教えていただければ幸いです。
一度ご検討いただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
Wi-Fiの速度は、お部屋でお仕事されるかたとかは重要ポイントですよね。
次回から、検討してみまーす(^^)/
ちがいますよ!決してそれは福井のソースカツ丼ではありません😂
やっぱり現在はヨーロッパ軒(本店)が本物です!
わざわざ福井駅からヨーロッパ軒 総本店まで歩いて行ったのですが・・・休みでしたぁ~(笑)
15:00 〜でオジさんも仰られてましたが、長野なんかのソースカツ丼だったら敷き詰められているキャベツが福井のソースカツ丼には無いんですね。
食べ進めていった際に、口の中をちょっとさっぱりさせるのには、なんとなくキャベツがあった方が良さそうなんですけどねぇ?
各地のご当地メニューでソースカツ丼がいくつかありますが、微妙に違ってて面白いですね。
こんばんは♪
今日も楽しく拝見しましたー♪
最近つくづく思うのですが、ホントおじさんの発言は私の発想と似すぎていて笑っちゃいます😅
マジで、福井駅にいたら恐竜博物館🦕🦖いらないですよね(笑)
だいたいホテルの朝食は和食だし、ごはんおかわりするし(私はせいぜい2杯です)、反対に主人はいつも洋食で、おかわりはしません😅
今日はPorcoさんに質問があります!
今回の動画でもおっしゃってましたが、ホテルの部屋に入ってから「今回はツインのお部屋です」
とか言いますが、予約の際に部屋はツインだとかダブルだとか設定してないのかしら?
ひょっとしてホテルのおまかせとかにしてます?
もしおまかせとかあるならメリットは?
やっぱり宿泊代安いとか?
たまにはこの部屋を選びました!って言ってる時もありますが…。
今後のホテル選びに役立てたいので教えて下さ〜い❣️
部屋タイプは、ダブルかツインか、予約のときに指定しています。
ただ、早期予約するので、ホテルに宿泊する頃には、どんなお部屋を予約したか忘れてることが多いです(^^;)
福井駅前の恐竜、すごいレベル高いです。マジで恐竜博物館並みでした!
我が家と、朝食のチョイスが逆なんですね(笑)
@@tabisuru_porco おはようございます♪遅い時間にコメントしたのにもかかわらず、すぐに返信ありがとうございます😭
部屋の予約、爆笑ものの返信でした❣️忘れてるって…さすが大阪人ですわ(笑)確かにそれだけ旅行していれば忘れちゃいますよね。そんなところも大好きですよ❤️
明日から名古屋に1泊で旅行に行きますが、Porcoさんの動画で東京のメトロポリタンホテルだったかな?電車の行き来が部屋から見える動画を観てから一度あの風景を見てみたいと思ってて、今回は名古屋ですがゲートタワーホテルを予約しましたよー❣️
すっごい楽しみ😊
いつもちゃんと返信いただきありがとうございます♪
予約したサイトも忘れたりしますよ(^^;)楽天やったっけ?じゃらんやったっけ??
名古屋のゲートタワーホテル、夜景楽しみですね♪
福井駅前も恐竜、たくさんいてますね。ヨーロッパ軒、多分、今日の食材が全部、売れてしまったのでは。あらかじめ、予約するか、早めに行った方がいいかもですね。ソースカツ丼、美味しそうですね。夜食ラーメン、いいですね。雲海、いいですね。朝食、ご飯や、お味噌汁が、自動盛り付けですね。
朝の雲海が、すごく幻想的でした。
駅前のホテルに泊まって、まさか雲海が見れるとは思ってませんでした(^^)/