ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
7:22 の蕎麦屋跡地は現在味噌ラーメンの山岡家になりました
初めまして。苫小牧は色々ご縁があります。おもに本州(八戸or仙台)への旅客フェリー乗船が多いですが、このほどたまたまフェリーに関係したのが某ローカルワイド番組でありました動画のほうでは太平洋フェリー(旅客フェリーでは国内最長40時間)を述べていましたが船体の長さでは商船三井さんふらわあ(ふらの・さっぽろ)で、夕方便のバイキング料理とか客室が充実しています。よろしければ是非
苫小牧は四国で言えば愛媛の東予地区の四国中央市のような感じです。どちらも製紙の街です。函館から札幌まで特急北斗号で行くイメージが高松から松山まで特急いしづち号で行くイメージと似てます。室蘭から苫小牧までが四国中央から今治までのイメージがありどちらも工業地域です。苫小牧港が愛媛で言えば東予港のイメージです。
確かに川之江あたりの雰囲気はあるかもしれませんね!
5:57 ここの元コンビニは現在この辺りだと二店目のカツ丼屋が出来ました
7:04 ここに写ってる高いビルは現在既に解体されており現在はスターバックスコーヒーとJINCの2つの店舗が出来ました。スタバのほうはドライブスルーができてこの36号線が車通りが多いことも影響してかなり賑わっていますよ
以前撮影したものですので、やはり色々変わっているのですね!情報ありがとうございますm(_ _)m
駅前にいきなり廃墟ビル。かつてはダイエーだった建物。南口の駅舎東側のサ高住はかつて丸井今井。北口(駅裏)のドン・キホーテはかつての長崎屋。その向かい側のパチンコ屋はイトーヨーカドーの跡。昭和50年代には駅舎からそれぞれの大型店(平成年代にできた丸井今井を除く)に空中回廊がつながっていて札幌や旭川以上に近未来的な都市景観でした。
そこまで都会的な駅前だったのですね!
やっぱイオンが柳町にできたのが、駅前衰退の原因かな
川之江、伊予三島といったイメージですね立派な工場群❤
駅前があまりにも寂しすぎる。昔は 駅内にESTA 駅前にダイエー 駅横に丸井今井駅裏に長崎屋とイトーヨーカドー。キヨスクがセブンイレブンになったのですね。沼ノ端から錦岡まで 市街地は長い。沼ノ端は人口が急増しているので北海道としては珍しく小中学校が新設されました。
確かに沼ノ端は家が多かったです!
もうESTAないんですか?
北海道は広いですね🛫 苫小牧は工業都市ですが、昔会社の同僚が苫小牧の事業所に転勤していたのでどんな街かなと思っていました。その一部でも見られたので良かったです。有難うございました😄🙆🏻♂
街が広すぎるためこの映像は一部にはなりますが、お届けできて良かったです(^^)
苫小牧市は人口16万人程の道央にある都市です✨ね。音更町、恵庭市などの動画を見てきましたが苫小牧市も北海道らしく広々としていていいなと思いました。道幅が広いのも北海道の都市らしいと思います。昔北海道旅行🧳で千歳市から旭川市、北見市、網走市、阿寒湖、室蘭市、札幌市と周りました。苫小牧市は室蘭市に近いのではないでしょうか?。室蘭市は工業が盛んな都市で苫小牧市も同じく工業が盛んな都市ではと思います。道路標識板に札幌市65キロと書いてましたね。札幌からも近く交通の便は良さそうですね。千歳空港も近いのが強みです✨ね。これからの苫小牧市の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します。
この街はあまりにも広大で、市街地面積だけで言えば一般的な地方の県庁所在地ほどの広さがありました!
巨大製紙工場は◯十年位前まで、1日一億円の稼ぎがありましたけど、主に新聞紙を作っていたので、電子化の今、完全に廃れてしまい、工場の人達もめちゃくちゃ減ってしまいました…支笏湖が近く、アジア初の水力発電があったり、観光アピールで集客出来ると良いのですが……渋沢栄一が泣いてます…頑張れ苫小牧!
ペーパーレスが推進される時代ですから厳しそうですね…
この事件があった部屋と同じフロアに住んでた…この出来事は今でも忘れられない。
東西の苫小牧、南北の日立。
日立市と似たようなもんですね。
40代ですが現メガドンキホーテの前は長崎屋、その前は北海道初の本格的屋内遊園地ファンタジードームというのがありましたね。(・ัω・ั)小学生くらいの時に行きました。
いろいろ変わったのですね!情報ありがとうございますm(_ _)m
駅前の人通りだけ見ると、小樽のほうがにぎやかなのかな?と思います駒大苫小牧で苫小牧の地名は割と聞いたことあるので、どんなところか気になってました。フェリーもありますし、海の玄関口と言ってもいいですね!次は登別か千歳ですかね?
小樽は観光地ですからね!こちらもドンキ周りはそれなりに人がいる気がしますね!周辺都市はまだ映像がありませんので、しばらくお待ちください…
小牧は愛知の中では大して都会では無いですが、地味に名古屋都市圏の中心都市なんですよね
それ「こまき」 これ「とまこまい」
結構広いですから…苫小牧って。小樽とは全然違う!
小樽の市街地の広さは一般的な感じがしますね!
う〜ん、観光するとこ何にもないなぁ~😮
実は苫小牧には漁港もあって、ホッキ貝の漁獲量は全国一位🥇支笏湖や日高方面への観光のベース基地としても使えます。
7:22 の蕎麦屋跡地は現在味噌ラーメンの
山岡家になりました
初めまして。
苫小牧は色々ご縁があります。おもに本州(八戸or仙台)への旅客フェリー乗船が多い
ですが、このほどたまたまフェリーに関係したのが某ローカルワイド番組でありました
動画のほうでは太平洋フェリー(旅客フェリーでは国内最長40時間)を述べていましたが
船体の長さでは商船三井さんふらわあ(ふらの・さっぽろ)で、夕方便のバイキング料理
とか客室が充実しています。よろしければ是非
苫小牧は四国で言えば愛媛の東予地区の四国中央市のような感じです。どちらも製紙の街です。函館から札幌まで特急北斗号で行くイメージが高松から松山まで特急いしづち号で行くイメージと似てます。室蘭から苫小牧までが四国中央から今治までのイメージがありどちらも工業地域です。苫小牧港が愛媛で言えば東予港のイメージです。
確かに川之江あたりの雰囲気はあるかもしれませんね!
5:57 ここの元コンビニは
現在この辺りだと二店目のカツ丼屋が
出来ました
7:04 ここに写ってる高いビルは
現在既に解体されており
現在はスターバックスコーヒーと
JINCの2つの店舗が出来ました。
スタバのほうはドライブスルーができて
この36号線が車通りが多いことも影響して
かなり賑わっていますよ
以前撮影したものですので、やはり色々変わっているのですね!
情報ありがとうございますm(_ _)m
駅前にいきなり廃墟ビル。
かつてはダイエーだった建物。
南口の駅舎東側のサ高住はかつて丸井今井。
北口(駅裏)のドン・キホーテはかつての長崎屋。その向かい側のパチンコ屋はイトーヨーカドーの跡。
昭和50年代には駅舎からそれぞれの大型店(平成年代にできた丸井今井を除く)に空中回廊がつながっていて札幌や旭川以上に近未来的な都市景観でした。
そこまで都会的な駅前だったのですね!
やっぱイオンが柳町にできたのが、駅前衰退の原因かな
川之江、伊予三島といったイメージですね
立派な工場群❤
駅前があまりにも寂しすぎる。
昔は 駅内にESTA 駅前にダイエー 駅横に丸井今井
駅裏に長崎屋とイトーヨーカドー。
キヨスクがセブンイレブンになったのですね。
沼ノ端から錦岡まで 市街地は長い。
沼ノ端は人口が急増しているので
北海道としては珍しく小中学校が新設されました。
確かに沼ノ端は家が多かったです!
もうESTAないんですか?
北海道は広いですね🛫 苫小牧は工業都市ですが、昔会社の同僚が苫小牧の事業所に
転勤していたのでどんな街かなと思っていました。
その一部でも見られたので良かったです。有難うございました😄🙆🏻♂
街が広すぎるためこの映像は一部にはなりますが、お届けできて良かったです(^^)
苫小牧市は人口16万人程の道央にある都市です✨ね。音更町、恵庭市などの動画を見てきましたが苫小牧市も北海道らしく広々としていていいなと思いました。道幅が広いのも北海道の都市らしいと思います。昔北海道旅行🧳で千歳市から旭川市、北見市、網走市、阿寒湖、室蘭市、札幌市と周りました。苫小牧市は室蘭市に近いのではないでしょうか?。室蘭市は工業が盛んな都市で苫小牧市も同じく工業が盛んな都市ではと思います。道路標識板に札幌市65キロと書いてましたね。札幌からも近く交通の便は良さそうですね。千歳空港も近いのが強みです✨ね。これからの苫小牧市の発展願ってます。またいい動画ありましたらお願い🙏します。
この街はあまりにも広大で、市街地面積だけで言えば一般的な地方の県庁所在地ほどの広さがありました!
巨大製紙工場は◯十年位前まで、1日一億円の稼ぎがありましたけど、主に新聞紙を作っていたので、電子化の今、完全に廃れてしまい、工場の人達もめちゃくちゃ減ってしまいました…
支笏湖が近く、アジア初の水力発電があったり、観光アピールで集客出来ると良いのですが……
渋沢栄一が泣いてます…
頑張れ苫小牧!
ペーパーレスが推進される時代ですから厳しそうですね…
この事件があった部屋と同じフロアに住んでた…この出来事は今でも忘れられない。
東西の苫小牧、南北の日立。
日立市と似たようなもんですね。
40代ですが現メガドンキホーテの前は長崎屋、その前は北海道初の本格的屋内遊園地ファンタジードームというのがありましたね。(・ัω・ั)
小学生くらいの時に行きました。
いろいろ変わったのですね!
情報ありがとうございますm(_ _)m
駅前の人通りだけ見ると、小樽のほうがにぎやかなのかな?と思います
駒大苫小牧で苫小牧の地名は割と聞いたことあるので、どんなところか気になってました。フェリーもありますし、海の玄関口と言ってもいいですね!
次は登別か千歳ですかね?
小樽は観光地ですからね!
こちらもドンキ周りはそれなりに人がいる気がしますね!
周辺都市はまだ映像がありませんので、しばらくお待ちください…
小牧は愛知の中では大して都会では無いですが、地味に名古屋都市圏の中心都市なんですよね
それ「こまき」 これ「とまこまい」
結構広いですから…苫小牧って。小樽とは全然違う!
小樽の市街地の広さは一般的な感じがしますね!
う〜ん、観光するとこ何にもないなぁ~😮
実は苫小牧には漁港もあって、ホッキ貝の漁獲量は全国一位🥇
支笏湖や日高方面への観光のベース基地としても使えます。