カルロス2世 病の全貌 スペイン・ハプスブルク家の呪われた王【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 今回は以前から個人的に気になっていた、カルロス2世の深堀りです!
    この人については映画化してほしい・・・けどいろいろ難しそうですね。
    スペイン・ハプスブルク家の再生リストはこちら→ • しくじり一族 スペイン・ハプスブルク家
    Twitterでもお待ちしています→ / yotsubach242
    出典:
    From wikimedia Commons/
    File:South facade of the Royal Palace of Madrid 20180720.jpg Suicasmo, CC BY-SA 4.0
    他パブリックドメイン
    shutterstock いらすとや ニコニ・コモンズ pixaboy
    aquestalk ライセンス取得済み
    立ち絵:うp主オリジナル

ความคิดเห็น • 1.1K

  • @ちえぞう-x5c
    @ちえぞう-x5c ปีที่แล้ว +121

    過去に書物で読んだ描写よりも、カルロス二世の立場や気持ちに寄り添って解説されているのが良かったです。もし王という立場ではなかったら、病弱だけれど心やさしい青年として違った人生があったかも知れませんね。チョコレートが好きということは初めて知りましたが、好みの物を口にするささやかな幸せがあったことは救いです。

  • @MsMOYASIMONN
    @MsMOYASIMONN 3 ปีที่แล้ว +3745

    近親婚のタブーに付いて解説する動画の中で頻繁に素材として取り上げられるカルロス2世。そして「障害は近親婚の所為」で閉じる動画は沢山有りますが、此処迄、症例を示して具体的に掘り下げたのは、よつばさんが初めてでは無いでしょうか? 驚きました。病弱だった本人にも苦悩が有った事でしょう。難しい題材を扱いながらも解り易く丁寧な解説。心惹かれる動画でした。素晴らしい作品を、ありがとうございました。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว +1

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

    • @X0XO_O
      @X0XO_O 3 ปีที่แล้ว +49

      カルロス2世は解剖医のメモが残ったりするんだよね。

    • @MsMOYASIMONN
      @MsMOYASIMONN 3 ปีที่แล้ว +141

      @@X0XO_O 知性を持ちながら水頭症を患っていくなんて、どんなに辛かった事でしょう。フリー素材みたいな扱いをされる事の多い彼を、人間カルロス二世として再認識しました。歴史上の人物を現実世界に生きた人として実感させるのが、よつばさんの凄い処なんですよね。

    • @X0XO_O
      @X0XO_O 3 ปีที่แล้ว +42

      ​@@MsMOYASIMONN
      あwwごめんなさい!
      動画を見る前にここにコメントしてしまったのですが、解剖の話はちゃんと動画に出てましたね。
      失礼しました。笑
      カルロス2世の解剖医のメモ(英語翻訳版)をネットで見かけたのですが、One testicle as black coal "石炭のように黒い一つだけの睾丸" というような記述があって、生まれつき性器も奇形で、そのまま王位につかされたんだなと知って、気の毒になりました。
      安らかに眠ってもらいたいですね...

    • @MsMOYASIMONN
      @MsMOYASIMONN 3 ปีที่แล้ว +78

      @@X0XO_O 愛妾であった女優さんとの間に生まれた腹違いの兄が、健康的な美男だった事を考えると、父母が患っていた、梅毒の所為とかは考え難いですよね、姉も病弱では有っても生んだ姫の一人は成人してますし。寄り添ってくれた、優しい兄の存在と、フランスから嫁いで来た最初の妻が彼の心の支えだったのでしょう。少しだけ救われる心地がします。

  • @saek343
    @saek343 3 ปีที่แล้ว +81

    姉のマルガリータが嫁ぐときに、「姉上行かないで」とすがりついたという話を聞いたことがあります。マルガリータは「ウィーンからお前の花嫁を送ってあげる」となだめたと。2回目の結婚はある意味その約束だったのかな。😢
    最後のチョコレートのシーンが優しくて最高です!
    (異端審問のアレはあるけど、苦しみをスカっとさせる方法だったのでしょうかね。悲劇を観ると抑圧心理の解放効果があるそうですがそれの強烈版かな)

  • @SO-tt4wd
    @SO-tt4wd ปีที่แล้ว +107

    カルロス二世って他の歴史チャンネルでは化け物か何かみたいな扱いが多いだけど、このチャンネルは一人の人間として扱っていて好き。

  • @snd00261jp
    @snd00261jp 3 ปีที่แล้ว +1577

    何の罪も無いのに重度の障害を持って生まれてきたカルロス2世。これほどの重病と障害、それに対する人々からの恐怖の目に悩まされながら38歳まで生きたのはむしろ凄い。無気力になりながらもむしろ常人では心折れて耐えられないものに耐えられるほどの精神の強さはあったのではないか。あらゆる意味で彼ほど障害に悩まされる人々の辛さを表現した王はいない。タヒんだら障害も病気もクソもないんで天国で幸せになってるといいんですが。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

    • @猫缶-x1x
      @猫缶-x1x 2 ปีที่แล้ว +46

      そんな辛すぎる状況でも政治のこと深く考えお兄さんに託してましたね。クーデターのときも出るのが辛い様態なのにバルコニーまで出たこと。反乱それ見てすぐに収まりましたね😓 マリー・アントワネットにも少しでも贅沢云々だけでなく民衆に少しでも関心持ち現実逃避せず、民に感謝する心あれば。マリー・アントワネットが政治などに関心もちまともな仕事したのは、危機を感じるようになってからです。

  • @石川タロウ
    @石川タロウ 3 ปีที่แล้ว +5562

    美化しつつも、なにか強い異様な雰囲気を描いてあって凄い絵師だなと思います。

    • @石川タロウ
      @石川タロウ 3 ปีที่แล้ว +245

      慰み者って家では厄介者扱いで辛く当たられたりするだろうし、サーカス団のような所に売られて搾取されたりとかを思うと、宮廷で働くのは比較的良かったのではないかなと思います。
      後カルロス2世について近親婚の影響で精神肉体共に薄弱という認識でしたが、きちんと病名があるのですね。また知性も認められていて、兄のフアンを呼び政治を行っていた事も驚きました。知性があれば尚本人は辛かったでしょうし、最初のマリアさんも優しい性格で男女のというのでは無かったようですが、お互いに信頼できる友?家族?仲良かったと他の動画で見た事もあります。(彼女にしてみれば身内も友もいない中で思ったよりまともで優しかった相手なだけかもしれませんが)
      後噛み合わせって大事ですよね。歳とともに実感するようになりました。
      何時も興味深いテーマをきちんと深く掘り下げて楽しく解説していただきありがとうございます。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว +1

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

    • @mm-xy4jk
      @mm-xy4jk 3 ปีที่แล้ว +56

      サムネの絵を見て、
      どこかで見た気がしたが、
      某、グンマーとか言ってる、
      ガラクタ系、
      ユーチューバーに似てると気付いて、
      ゾットしたわ…
      結婚して子供産まれた動画上げてたけど、
      嫁も池沼っぽいし、
      変な電波見たいな動画も上げるし…

    • @あば-y9u
      @あば-y9u 2 ปีที่แล้ว +25

      @@mm-xy4jk すみません。それ誰か教えてくれませんか?

    • @user-kq8bt6to5h
      @user-kq8bt6to5h 2 ปีที่แล้ว

      m m
      この動画と関係ないしコメ主のコメントとも関係ないスパム送ってるお前とどっちもどっちだろ

  • @古川P太郎
    @古川P太郎 2 ปีที่แล้ว +189

    見た目と逸話のインパクトに持っていかれるけど、純粋で素直な人だったんだろうな。

  • @大使ちくわ
    @大使ちくわ 3 ปีที่แล้ว +2760

    面白おかしく扱われるコンテンツが多い中、誠実に向き合った内容に大変感動しました。
    多くの文献の中から情報を精査しアウトプットする主の熱意にも毎度感動しております。
    論文1本書くよりも労力の居ることだろうと思います。どうかご無理なさらず。
    これからも大好きです。応援してます。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

    • @ubn547
      @ubn547 2 ปีที่แล้ว +45

      このコメントのおかげで動画の有難さが分かりました。

    • @可哀想な人-r7r
      @可哀想な人-r7r ปีที่แล้ว +1

      それなです。うんちぶり

  • @ぱよちゃん
    @ぱよちゃん 3 ปีที่แล้ว +89

    最後の「おいしいねー」がかわいい
    チョコレートが固形になったのは19世紀になってからだった記憶があるので、この頃は液体で余計口にしやすかったでしょうね
    チョコレートは精力剤や興奮剤でもあったし
    そういえばカカオをヨーロッパへ持ち込んだのもスペインだったな

  • @Koichiro1965
    @Koichiro1965 3 ปีที่แล้ว +2047

    誰にも愛されなかったのに、王妃のことは終生愛した…その魂は崇高だったと思います。

    • @オーガ-z5q
      @オーガ-z5q ปีที่แล้ว +152

      呪われた子と言われ誰からも愛されなかったのに他者にかける愛を持っていたのは人として幸いでしたね

    • @ヘブンカナリア
      @ヘブンカナリア ปีที่แล้ว +3

      知的障がいの度合いが分からないけど、どんだけ知能が幼くてもバカにされれば分かるし、それによって性格も曲がるもんね
      ほんとなんでそこまで愛せたんだろう
      癇癪持ちの暴君になってもおかしくないのに

    • @14win58
      @14win58 ปีที่แล้ว

      ​@@オーガ-z5q❤❤❤❤

    • @自己愛性人格障害者追
      @自己愛性人格障害者追 หลายเดือนก่อน +1

      依存体質だったんじゃない。

  • @Toshiba-Shirasaki
    @Toshiba-Shirasaki 2 ปีที่แล้ว +701

    「祖を嫌がるんじゃない」で笑った
    面白要素も入れつつ大事なポイントは事実をわかりやすくまとめてて好印象です

    • @kurikosan1
      @kurikosan1 2 ปีที่แล้ว +3

      1:00

    • @戸田賢司
      @戸田賢司 ปีที่แล้ว +16

      祖のカール5世は、アゴは確かにスゴいが、体は至って丈夫だからな。治世の大半はフランスやらオスマントルコと外で戦っていたが、60近くまで生きたんだから。

  • @ライスフィールド-g3v
    @ライスフィールド-g3v 3 ปีที่แล้ว +1634

    最後の締めくくりの言葉がいつも胸熱なんだよなぁ…
    カルロス2世、ここまで病に冒されながらも本当によく生き抜いたよ…

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

    • @小堀範子
      @小堀範子 10 หลายเดือนก่อน +4

      😢😢😢

  • @juliblumebergbugel1437
    @juliblumebergbugel1437 2 ปีที่แล้ว +1162

    天国にいくと、生前の病は全て治り、その人が最も良い時の姿になるそうです。カルロス2世もきっと美青年の姿で、マリアと再会し仲良くチョコを楽しんでいる。と思いたいですね。

    • @icpor5675
      @icpor5675 ปีที่แล้ว +127

      生まれつきだから無理だ。天国でも顎はしゃくれたままだ。

    • @可哀想な人-r7r
      @可哀想な人-r7r ปีที่แล้ว +71

      コメ主さんは素敵ですね。
      でも天国はないですよ。

    • @がらくみ
      @がらくみ ปีที่แล้ว

      ​@AF0 ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤😊😊

    • @がらくみ
      @がらくみ ปีที่แล้ว

      ​@@icpor5675tゅよやよtwtw tutwuやtゆらやややはやなょらゆまやtゆょらよらまゃらtxuxUwuxtmtttktmttwuyuwvwtxuwtjらやららよはぬよりやらやらゆらやらゅらやらやろらりやらやはなひよなゅりゆらやらよ9やれややらはやななutjmumtntwjtjwjtjwmxtytwpyuwuWuytwtxuxmwひらふややはなはやらやれやりやらゆらやりや9らるやらるよはやはりゆれゆろやれよりやらりふゆりりぱやZらWZZZ-﹩わx-mX wvxtwtyutttjtmtwwwtxwtwmvwtTtjmwtwutytptwtwtwvwwuzwtwuwwttu

    • @羅斗統呼
      @羅斗統呼 ปีที่แล้ว

      ​@@可哀想な人-r7rお前死んだことあんの?

  • @菊な
    @菊な 3 ปีที่แล้ว +644

    「境遇に負けまいと懸命に生き、人を愛した」モナカちゃんの解説の最後で、目頭が熱くなりました。

  • @ふぢ-n6q
    @ふぢ-n6q 3 ปีที่แล้ว +2967

    こんなに沢山の病気を抱えながらも39歳まで生きたカルロス二世…
    授業では表面上のことしか学ばないので、ここまで深掘りしてくださるのは嬉しい

    • @ぽいずんわさび
      @ぽいずんわさび 2 ปีที่แล้ว +10

      慰み者だってw

    • @私はこれを見つけまs
      @私はこれを見つけまs 2 ปีที่แล้ว

      私はこれを見つけました
      th-cam.com/video/2-WdTi7Msjc/w-d-xo.html

    • @yukirosello8467
      @yukirosello8467 2 ปีที่แล้ว +67

      キャラメルさん、はじめまして。カルロス二世は周りの世話係達から「ケダモノの様な子」と呼ばれ嫌われてました。どうも知○遅れで手づかみでご飯を食べたらしいです。ただ子供を持つことは無かったが、奥さんを心から愛していたそうです。家族にまで馬鹿にされていた彼だからこそ優しい奥さんを慕っていたのだと思うとちょっと泣けてくる。
      スペインから。

  • @michaelsaigoh5701
    @michaelsaigoh5701 ปีที่แล้ว +47

    遺伝子って基本「持ってない/一つ持ってる/ペアで持ってる」の三択しかないわけで、
    近親婚を繰り返す危険性は「際限なく毒を濃縮していく」というより、「ロシアンルーレットで引鉄を何度も引いていく」みたいなイメージの方が近いと思うの

  • @世理-j7m
    @世理-j7m 3 ปีที่แล้ว +686

    まるで、苦しむ為に生を享けたかの様なカルロス2世の生涯がとても切なく
    悲しくて心が痛みました。
    来世は身分が高くも無く裕福で無くても、健康な体で愛する人と幸せな
    人生を送られる事を心から願って止みません。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

  • @sen9508
    @sen9508 3 ปีที่แล้ว +425

    病弱だったけど王としての務めを果たそうとしていた姿がこの動画から伝わって来ました。
    近親婚の戒めとして肖像画は有名だけど、カルロス2世の王としての姿勢は取り上げられてるのを見たことが無かったので良い動画でした。
    たらればですが、健康体なら良い王様になったかもしれませんね。

  • @kyonaru1879
    @kyonaru1879 3 ปีที่แล้ว +303

    女性が不妊の原因とされる時代でハプスブルク家の王様に向かって「不妊の原因はお前だろうが!!」って啖呵切れるアンナ強え…

  • @seaa8711
    @seaa8711 ปีที่แล้ว +18

    ハプスブルク家やカルロス2世ってネタ扱いされることが多いけど、1人の人間が生き抜いた軌跡をしっかりと扱ってくれる。このチャンネルの有益さよ。

  • @キメラA-u7n
    @キメラA-u7n 3 ปีที่แล้ว +1856

    こんなに病気しまくってたのに子供のうちに亡くならなかったのって生命力エグすぎる

  • @reira6593
    @reira6593 3 ปีที่แล้ว +85

    チョコレート好きに「可愛い☺️」ってほっこりした直後、「恐らく噛まずに飲み込むことが出来るからでは」と聞いて心がキュッと苦しくなりました。
    噛むことができれば、美味しいもの、王ならなんでも食べることができたはずなのに………天国では美味しいものをいっぱい食べて欲しいですね😌

    • @Ranigrulliña
      @Ranigrulliña 3 ปีที่แล้ว +18

      当時のチョコレートは食べ物ではなくて飲み物のはずです。やはりもっとも美味しい流動食だったのでは。チョコレートは大航海時代に南米から伝わりました。

    • @reira6593
      @reira6593 3 ปีที่แล้ว +3

      @@Ranigrulliña なるほど!?勉強になりました☺️ ありがとうございます😊

  • @虹海-q5k
    @虹海-q5k ปีที่แล้ว +34

    カルロス2世の話を聞いて涙が出てきた
    凄く優しい性格だったのかなとか考えていると涙が出た

  • @芋山芋太郎-j4y
    @芋山芋太郎-j4y 3 ปีที่แล้ว +1712

    この人本当に大好きなので単独で取り上げてくださって嬉しいです……!近親婚のヤバさというトピックでネタにされがちな人ですが、人間としての彼にこんなにも温かい眼差しを注いでくださったことが嬉しくて……(なに目線)

    • @芋山芋太郎-j4y
      @芋山芋太郎-j4y 3 ปีที่แล้ว +344

      ウウッ…………チョコレートたくさんプレゼントしてあげたい…………でもおなか壊すからちょっとずつ食べるのよ…………(なに目線)

    • @ひまわりおばさん
      @ひまわりおばさん 3 ปีที่แล้ว +29

      中世はバッハも子供20人の半分は無くなっている。

    • @ykbrc
      @ykbrc 3 ปีที่แล้ว +128

      ほんまに何目線なん笑笑

    • @奥村-k7v
      @奥村-k7v 2 ปีที่แล้ว +60

      単純な質問なのですが、なぜ好きなのですか?

    • @ぶらいと-z1t
      @ぶらいと-z1t 2 ปีที่แล้ว +34

      何目線なんだよ………でも温かいコメントしててなんかホッコリした

  • @りも-k3k
    @りも-k3k ปีที่แล้ว +11

    カルロス2世に寄り添ってて、いい動画だなと思いました
    「かわいい」とか「つらいわねー」とか優しくてほんと好き🥰

  • @銀猫-r2r
    @銀猫-r2r 3 ปีที่แล้ว +270

    以前「最初の妻は子供が出来ないのを責められ鬱で死」と聞いて、勝手にカルロスさんも奥さん冷遇してたのかな…?と思ったけど最後まで大切に思っていたんですね…ごめんカルロスさん…

  • @nyuryoku_name
    @nyuryoku_name 2 ปีที่แล้ว +578

    ここまで疾患モリモリなのに39まで生きたのは間違いなく奇跡の子だわ

  • @blueheartreef
    @blueheartreef 3 ปีที่แล้ว +200

    このチャンネルは人間を見る目が温かい。いつもそう感じて、大好きなチャンネルになってます。
    そして今回は泣いてしまいました。美しい王様や王妃様が美しく散ったというような展開よりももっと深く心に刺さりました。

  • @morikibayasi
    @morikibayasi 3 ปีที่แล้ว +792

    徹底した免疫不全。当時の衛生環境考えると本当によく生きたな。といったレベルですね。まさに奇跡の子

  • @偽物の神様と本物の神様
    @偽物の神様と本物の神様 3 ปีที่แล้ว +1022

    務めを放棄した王も多い中で、たくさんの障害と苦しみを抱えながらも政治と世継ぎ作りを投げ出さずひたむきに努力し妻を愛したカルロス二世は間違いなく立派な王様だったと思います…

  • @だり-h9p
    @だり-h9p 3 ปีที่แล้ว +1616

    異常な風貌や病を近親婚だからと語る動画は遠いけどここまで細かく解説されてるのは初めてみました。単なる近親婚だからじゃなく、もともとあった遺伝的疾患まで言及した上での解説、凄く納得しました。カルロスへの敬意も伺える良質な動画。

    • @sivaprod6040
      @sivaprod6040 2 ปีที่แล้ว +23

      日本の皇室はこうなることを恐れて民間から皇后様を迎えることにしたのですか?

    • @glunp789
      @glunp789 2 ปีที่แล้ว +85

      @@sivaprod6040 違うやろ 普通に陛下が惚れただけやろ

    • @パンター-s9l
      @パンター-s9l ปีที่แล้ว +13

      ​@@glunp789 昔は惚れて結婚じゃなくて、政略婚だろ

  • @モフェ
    @モフェ 3 ปีที่แล้ว +66

    最後の家族に囲まれながらチョコ食べてる所に思いやりを感じました。
    健康に生まれてきてても、一国の王になる事を産まれる前から期待されて育つってそれだけでもプレッシャー感じて大変そう。
    カルロス2世はそれに加えて遺伝的な要因で身体的にも苦痛があって、容姿の特徴を噂されて更に精神的にもキツそう。それでも本人は健気に一生懸命生き抜いていて本当にすごい。

  • @不貞寝する山猫
    @不貞寝する山猫 ปีที่แล้ว +17

    終盤の冷や汗かいてるフェリペ4世と二人仲良くチョコ🍫食べてる二人のギャップに笑った。
    カルロス2世…人間不信になってもおかしくないのに…本人なりに精一杯だったのでしょうね。
    本当に最初の奥さんと異母兄と天国で仲良く過ごしていると良いなあ。

  • @nini3293
    @nini3293 3 ปีที่แล้ว +858

    カルロス2世が母親ではなくフアンを右腕に選択した辺りに、彼の視野の広さを感じた。
    カルロス2世の人生にとってフアンが早々に亡くなってしまった事が一番の痛手だった気がする。

    • @snd00261jp
      @snd00261jp 2 ปีที่แล้ว +75

      優しくしてくれたと言うのもあると思うが、それでもわざわざ実母を差し置いたのは、兄フアンの優れた行政手腕をよく知っていたんでしょうね。

    • @ハットもも-c9c
      @ハットもも-c9c 4 หลายเดือนก่อน +6

      カルロスは異母兄が自分の障害を理解して教育を施してくれたことに感謝していたのではないでしょうか。このこは
      何しても無駄だと自尊心を傷つけるような扱いのなかで、異母兄はよくわかったね、偉いね、と褒めながら接したのでは?
      妻マリアにしてもきちんとした花嫁修行を受け、彼女の心情は別にしても優しく温かくカルロスを迎えいれていたのでしょう。
      カルロスは苦しみを理解されなくて辛かっただろうと思います。

  • @chikamaro125
    @chikamaro125 3 ปีที่แล้ว +120

    今私は、ちょっとした病気で、仕事も1ヶ月超休んでいて、自宅療養中です。ひとつの病気でも辛いのに、いくつも症状を抱えて、さぞ辛かったことでしょう。
    病気になる前は、カルロス2世を興味津々で、よつばチャンネルさんの動画で見ていましたが、自分が病気になると、違った思いで見ています。とても生きずらかったと思います。
    私も頑張って生きるわ。
    幸い上下の歯は出会えてるし、まっすぐ立てているし、よだれも垂らしていない。
    少なくとも起きているときは… 必死に生きたカルロス2世に見習って、頑張ります!😊💕

    • @ざわ-c9h
      @ざわ-c9h 3 ปีที่แล้ว +37

      そして医学もとっても進歩してます!
      元気になることを祈っております!!

    • @chikamaro125
      @chikamaro125 3 ปีที่แล้ว +12

      @@ざわ-c9h 様
       ありがとうございます😊💕

    • @とみこ-v9j
      @とみこ-v9j 3 ปีที่แล้ว +14

      ゆっくり養生なさってくださいね。

    • @raijinn-e7g
      @raijinn-e7g 3 ปีที่แล้ว +12

      ご病気お大事に 
      私も手術方法や薬を開発してくれた人たちに感謝しつつ自宅療養中です

    • @chikamaro125
      @chikamaro125 3 ปีที่แล้ว +5

      @@とみこ-v9j 様
      ありがとうございます
      😌🌸💓

  • @日影-v8m
    @日影-v8m 3 ปีที่แล้ว +72

    動画を見て見も世もない程号泣してしまいました。数え切れないくらいの病に侵されながらも人を愛し最後まで懸命に生き抜いたカルロス2世、みるくちゃんがかわいいのよね、と評したところに愛情を感じました。腐心せず健気で愛らしい人だったのだと私も思います。今はきっと報われて幸せに暮らしていますよね、きっとね。

  • @神咲るな
    @神咲るな 3 ปีที่แล้ว +666

    これだけ病気持ってて約39歳まで生きてるんだからやっぱり奇蹟の子だよ
    それにしても彼の生涯を知ってとても悲しい気分になったよ……

    • @toshi1898
      @toshi1898 3 ปีที่แล้ว +57

      現代でも障害もそれまで持病が無かったのに、40未満で亡くなる人も居ますしね
      知り合いで、鍛えるのが好きで(見た目からしてthe 筋肉)、その為にプロテインもよく取ってる人が居たのですが、確か40未満で亡くなりました
      あれだけ鍛えてるのに、まさか若くに亡くなるとはと思ったので、いつ亡くなるかは分からないものなのだなと実感しました

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

  • @fishoyasai4672
    @fishoyasai4672 2 ปีที่แล้ว +324

    「近親婚を繰り返すしかなかった王家を滅ぼすためだけに生まれてきたような子」…
    悲しすぎる…
    本人は滅ぼしたくなくて病弱でありながら必死にできることをしようとしたのに、歴史的に見れば同じ苦しみをこれ以上生み出すことがなくなって良かったというのも皮肉で切ないですね。
    これだけの病を抱えながら大人になれたことは本当に奇跡だけど、この方個人としては幼くして亡くなっていた方が…と思ってしまいました。
    祖を初めて知りましたが、元々顎関節症を遺伝的要素として持っていたのですね。
    ネタ的扱いが余りにも流布されていて、知らないことばかりで大変勉強になりました。

  • @ねこですよろしくおねがいします-t9r
    @ねこですよろしくおねがいします-t9r 3 ปีที่แล้ว +1272

    この誰も幸せにならない感じが歴史の虚しさを教えてくれる

  • @ir6423
    @ir6423 3 ปีที่แล้ว +33

    最後の締めの言葉たちがあまりにも秀逸で、そして悲しくてまさかの涙出た‥‥
    知性がしっかりとあった分だけ、自分の醜さや周りの目も理解してしまってとても辛かっただろうな😢😢

  • @slaru8665
    @slaru8665 2 ปีที่แล้ว +237

    ギャグ入れながらも分かりやすくてホント面白いw
    『同じ血を引かせるため〜』とかってもはや呪いに近いような執念だよなぁ

  • @nanakof5744
    @nanakof5744 3 ปีที่แล้ว +1791

    主人公となる人に対して愛のある解説。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว +1

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

  • @りん-t9p9h
    @りん-t9p9h 3 ปีที่แล้ว +1519

    他動画でカルロス2世の障害や解剖結果をおもしろおかしい風に載せてる動画をみて好きな王様なので悲しくショックを受けたのですが、さすがよつばさん愛のある解説ありがとうございます。カルロス2世、障害で苦しかったでしょうがきっと障害がなかったら愛ある素敵な王様だったと信じています。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

    • @くんこん-m9x
      @くんこん-m9x 2 ปีที่แล้ว +58

      僕もこの動画を見てなんか嬉しくなりました

    • @田中文子-y4r
      @田中文子-y4r 2 ปีที่แล้ว +3

      やかやんかね

  • @og4429
    @og4429 2 ปีที่แล้ว +77

    もしも健康に生まれていたらとんでもなく丈夫な人だよなこれ…

  • @北の独居
    @北の独居 3 ปีที่แล้ว +75

    チョコレートが固形化されたのは1847年で、カルロスが生きていた時代のチョレートは飲み物だったから、揃って板チョコを食べているカルロスとマリアはじっくり話し合ったんだろうね(隣でフェリペがマリアナとアンナに絞められる寸前?)。徳川家重と会ったら『お互い、生まれつきの病気で苦労したな』と意気投合しそう。

  • @su-rp9st
    @su-rp9st 2 ปีที่แล้ว +247

    何気にマリアナもすごい生命力…
    近親婚の上5人も産んで61まで生きるとか

  • @白菜餃子おまえがナンバー1だ
    @白菜餃子おまえがナンバー1だ 3 ปีที่แล้ว +635

    最初は笑いながら見てたけど、着々と進行する病魔とそれに精一杯抗おうとする王の姿に、最後は「神様、もうやめてあげて」という気分になった不思議な(素晴らしい)動画でした👏😢

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

  • @atokazus3925
    @atokazus3925 3 ปีที่แล้ว +318

    更新ありがとうございます!
    カルロスの病が現代科学によって分析されているとは驚きでした。病をよりつらいものにさせてしまった当時の科学の未発達やそれゆえに育った思想なども網羅されてて、理解するほどに気の毒になる王様でした…
    それはそうと病弱な若い君主に取ってかわろうとするソフィアが史実通りでワクワクしました(?)

  • @60smalkome31
    @60smalkome31 3 ปีที่แล้ว +679

    現代のちっぽけな物差しで計れない部分は絶対にあるはずなのに、近親婚をする間抜けなスペインハプスブルク家という描かれ方が多い中でカルロス2世へのしっかりしたリスペクトを感じられて嬉しいです。
    歴史を学ぶ意義を改めて気付かされました。
    ありがとうございます。

  • @user-um7no9tv9m
    @user-um7no9tv9m 3 ปีที่แล้ว +326

    とても気の毒な人だ。
    しかしながら懸命に生きた人でもあった。
    ハプスブルク家の濃い血の全てを一身に背負い、そして呪われた血の一族を終わらせた。
    彼はそのために生まれてきたのかもしれない、と思いました。🥲🥲

  • @ナミスケ-b1v
    @ナミスケ-b1v 3 ปีที่แล้ว +383

    仲良くチョコレート食べててかわいい。ほんとこのチャンネルの解説好き。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

  • @10manbotoru
    @10manbotoru 3 ปีที่แล้ว +567

    ゲームにも使われる題材だから興味深く見てたけど、
    こんなボロボロの状態なのにここまで生きられたのって本当に奇跡だなって思う。
    そんでもって、ここまでピュアに生きられるものなのかとも。
    血筋は呪われてても、人間としては本当に頭の上がらない人だと思った。
    ご冥福をお祈りします。

  • @neko2221111
    @neko2221111 2 ปีที่แล้ว +74

    「好きな食べ物はチョコレート」とありますが、もしかしたらまだ飲み物だったかも知れませんね

  • @makoU619
    @makoU619 3 ปีที่แล้ว +1513

    精神障がい、知的障がいについても一石を投じた素晴らしい動画。よだれや乗り物酔いのことを考えると従者や二人の妻はそれだけで遠ざけたいと思ってしまうのも無理はないと思っていましたが、「知的障がい者=何もできない」という何百年経ってもまだどこかに残る風潮をカルロスは否定しました。立派な王様だと思います。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

    • @ミチルZunmaruUre7pin
      @ミチルZunmaruUre7pin 3 ปีที่แล้ว +140

      私は知的障がいの方を介護していましたが、本当にそう思います。好奇の目で見られる事が多い中、この動画からは愛が感じられます。

    • @千秋美紅
      @千秋美紅 ปีที่แล้ว

      😊😊😊

  • @hsp7621
    @hsp7621 3 ปีที่แล้ว +200

    更新お疲れ様です。
    遺伝病のかなりの部分がカルロス2世にふりかかったようで、とても悲しい事です。
    遠位尿細管性アシドーシスという事は、もしかしたら糖尿病をも患っていたのかも・・・
    それでも命ある限り懸命に生きたカルロス2世は素晴らしいです。
    ここまで詳細に病気の話をきちんとしてくださるのに尊敬です。

  • @rie2644
    @rie2644 3 ปีที่แล้ว +26

    おすすめに出てきて何気なくクリックしたら
    王の悲痛な人生に驚きながら最後まで観入ってしまった。
    分かりやすくまとめていただきありがとうございます。

  • @ぬるぬる-n8x
    @ぬるぬる-n8x 3 ปีที่แล้ว +534

    ハプスブルク家の解説動画は顎と遺伝の説明で終わりがちなんですけど、これはかなり詳細に書かれていますね
    周囲の評価や本人の心情が書かれてて、とても良い動画だと思いました

  • @Quensax
    @Quensax 3 ปีที่แล้ว +81

    カルロス2世の病気についての最新のデータまで調べられてるあたり、この動画のまじめさが伝わってきます。かつてはハプスブルク家が治めていたスペイン、その後ライバルのブルボン家が治めることになるんですよね…

  • @chaihana-q8o
    @chaihana-q8o 3 ปีที่แล้ว +268

    『近親婚の成れの果て』として語られるカルロス2世。
    けれどもこの状況で39歳目前まで生きられたのは逆に偉業ですね。
    もしもマルガリータやファンが後を継いでいたら、と思わなくもないですが、
    やはりスペインハプスブルク家の最後を飾る王は彼なのだと確信できた回でした。

  • @ゆめたろー-c1q
    @ゆめたろー-c1q 3 ปีที่แล้ว +12

    歴史上の人物に全く興味が湧かないまま大人になってしまいましたが、とても興味深く解説して下さり、衝撃と感動がありました。
    懸命に生きた彼の生き様を、ユーモラスに、また敬意を持って解説して下さり、動画の終りまで見て、何故だか涙がこぼれました。今年一番泣いた。
    身体を労って私も負けずに生きよう。。。ありがとうございました!

  • @七瀬愛理
    @七瀬愛理 3 ปีที่แล้ว +787

    マルガリータちゃんは子供がほとんど育たなかった辺り目立つ病気が無かっただけで近親婚の影響あったんだろうなって思う

    • @華子-t5r
      @華子-t5r 3 ปีที่แล้ว +141

      マルガリータは甲状腺機能の疾患があったらしいです。
      近親婚の影響は解らないけどマルガリータ自身が伯父姪婚での出生で
      夫レオポルドは叔父なんだからこれだけみても凄い近親婚。
      産まれた子供達が早世しても可笑しく無いですよね。
      唯一成人した娘も子供2人産んで早世、産まれた子供達も早世して
      スペインハプスブルク家の
      ウィーン系は断絶、ブルボン系に変わってしまった。

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

  • @あやゆ-x5e
    @あやゆ-x5e 3 ปีที่แล้ว +39

    えっ~🌠 久しぶりのハプスブルク家で驚きました! うれしい😆

  • @いなほ-i6d
    @いなほ-i6d 3 ปีที่แล้ว +464

    面白おかしく解説するだけでなく、愛も感じてなんかいいなあと思いました
    歴史ってちゃんと物語としてみれば面白いんだね

  • @EBIFRY20hey
    @EBIFRY20hey 3 ปีที่แล้ว +54

    待ってました〜
    0:38 のソフィアちゃんのファンイラストに膝から崩れ落ちましたwwwww
    凄い力作です!!!
    フアンがすっごく好みのイケメソです....しかも有能....
    当時は血が濃くなる故のデメリットを科学的に知れていないわけだから、「何で子供ってすぐタヒぬん??悪魔のせい??」ってなるのでしょうか。

  • @yoshirinn7777
    @yoshirinn7777 3 ปีที่แล้ว +369

    フランスにブルボン王朝が興り、イングランドとスコットランドが同君連合となるという激動の時代を任せられるには、あまりにも弱すぎたけどそれでも必死に生きたんですね。幸うすい王様だけど、それだけに兄のフアン・ホセ・デ・アウストリアが必死に弟を支え続けたことが救いに感じました。

  • @kinako_no_mam
    @kinako_no_mam 2 ปีที่แล้ว +29

    民衆の前にカルロスを晒した使用人やカルロスを美しく描こうとする絵師の肖像画からは権力を超えた大きな愛を感じるのが好き。
    もしカルロスと同じ時代に生きていたなら一目見たかった。
    私も祖父母がいとこ同士の家系なので隔世遺伝なのか私やいとこが体が弱い。
    生まれつきなので自分の責任でないのに自分を責め続けたカルロスの感じた重圧は私なんかの比じゃないだろうけどどこか共感できるところがあって苦しい。

  • @Sn-dv5qq
    @Sn-dv5qq 3 ปีที่แล้ว +814

    カルロスがもし健康な体だったら、すごい良い王だったのかもなぁと思いました!

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

  • @sieru62mari
    @sieru62mari 3 ปีที่แล้ว +251

    自分がカルロス2世と同じ病気にかかり、なおかつその病気が治癒しないと自覚しながら「生きて下さい」と言われたら・・・。
    王様でありながら、途中紹介される『慰み者』と同じ様に他人に蔑まれた人生だったのかと思うと、何だか辛い気持ちになりました(´・ω・`)
    疾患がもう少しだけでも軽ければ、世継ぎは無理でも奥さんとエンディングの様に仲良くなれていたんじゃないでしょうか。
    とりあえず「地獄のアゴ」は言い過ぎだと思う。笑ってしまったけどさ。ごめんね、カルロス2世(_ _)

  • @nanasound1346
    @nanasound1346 3 ปีที่แล้ว +160

    動画とは関係ないですが、共通テストにイヴァン4世がでてきて、「ロシアは超でかくなった」ともなかちゃんの声が聞こえてきました!
    高校時代によつばさんに出会えて良かったです😭ありがとうございます🙇

  • @user-sumisuki335
    @user-sumisuki335 3 ปีที่แล้ว +57

    よつばさんの動画が歴史を扱う動画の中で
    1番わかりやすいです
    「ぶん殴って王位を奪う!」の
    ソフィアちゃんの発言に笑わせて頂きました
    ありがとうございます😭🙏😞
    お疲れ様です

  • @Gold_Tuna
    @Gold_Tuna 3 ปีที่แล้ว +280

    以前別の動画でこの家系についてみたけど、ここの主さんは歴史や人物に対して愛があっていいね
    見てて楽しかったです

  • @usamhsjskaa
    @usamhsjskaa ปีที่แล้ว +23

    なんか解説に温かみがあって満足できた
    妻を愛し続けた生き様は尊敬に値する。

  • @大好き伊右衛門-d6m
    @大好き伊右衛門-d6m 2 ปีที่แล้ว +153

    なんだろう、散々言われてるけど嫌いになれない王様だね、私の個人的な感想としては病さえなければもっと違う形で語り継がれていた素晴らしい王様だったと思う。

  • @わわわわだ
    @わわわわだ 3 ปีที่แล้ว +92

    よつばチャンネルに出会ってから、まだ過去動画を網羅しきれてないのに(内容がきちんとしてるので、ながら見ができないので時間がかかってる)、やっぱりこの回が好きすぎて三回目見てしまった……。
    毎回最後のところで泣いてしまう……。
    一番初めに見た動画がこれでよかった。そしてヨークの祖やソフィアちゃんのおかげで他の動画にも興味が持ててよかった。
    過去動画の続き見に行ってきます。

  • @七瀬愛理
    @七瀬愛理 3 ปีที่แล้ว +104

    知性はちゃんとしてた辺り尚更きつかっただろうなぁ...

  • @kkout29718
    @kkout29718 3 ปีที่แล้ว +350

    「近親婚だと、劣性遺伝が優性遺伝でカバーされることが少ないから、遺伝性疾患が出やすい。しかも近親婚の子供は他人同士からの子供より、先天的疾患の発現率がかなり上がる」らしいので、カルロス2世はハイパー濃縮近親婚だったから、劣性遺伝による遺伝性疾患発現しまくり&先天的疾患発現しまくりだったんだろうなぁ……その点、マルガリータは露骨な劣性遺伝による遺伝性疾患発現も少ないし、先天的疾患も少ないから、ホンマに、マジで、奇跡の子だったんだなぁ

    • @natsumeasuka4
      @natsumeasuka4 2 ปีที่แล้ว +7

      その名前から誤解されていますが、
      優性遺伝子が劣性遺伝子より何か優れているという意味ではありません。
      単に形質に及ぼす影響を表しているだけです。

    • @natsumeasuka4
      @natsumeasuka4 2 ปีที่แล้ว +21

      遺伝学では100年以上にわたり、遺伝子の2つの型のうち特徴が現れやすい遺伝子を優性、現れにくい遺伝子を劣性と呼んでいました。
      しかし、誤解されやすいために日本遺伝学会では、
      優性を「顕性」、劣性を「潜性(せんせい)」とする事に決めたそうです。

  • @とまとま-j7s
    @とまとま-j7s 3 ปีที่แล้ว +42

    ハプスブルグ家には興味があり、書籍もそれなりに読んだつもりでしたが、カルロス2世の生涯について、これだけしっかりわかりやすくしかも偏見なく解説されたものは初めてな気がします。
    異母兄のファンについては勉強不足で知らなかった…思惑はあったのだろうけど(実質的権限を握ろうとか)教育を与えたというのはプラスの感情があったからだろう。ファンが長生きしていたら少しは違う未来があったかも。マリア・ルイサへの愛情の伝え方も学べた気がする。
    あと、余談だけど、この時前王時代の宮廷画家・ベラスケスが生きていたらカルロス2世をどう描いたか、見たかったなと思う。

  • @やなせ31
    @やなせ31 3 ปีที่แล้ว +27

    スペインの宮廷画家ベラスケスとその絵は知っていましたが、そのベラスケスが活躍した宮廷の内部事情を初めて知り驚きました。
    観てよかった☺️
    でもなにより、視覚や聴覚やイメージをうまく利用してここまでわかりやすく解説ができるというのは素晴らしいと思いました。

  • @kanetawerewolf
    @kanetawerewolf 3 ปีที่แล้ว +50

    すごい見ごたえがありました
    純粋に番組を褒め称えたい
    褒める

  • @ソラ主
    @ソラ主 3 ปีที่แล้ว +39

    待ってました!よつばさんの動画大好き!

  • @はるさくら-p9r
    @はるさくら-p9r 3 ปีที่แล้ว +32

    カルロス2世可愛い…推せる…トュンク…ってなったので、よつばさんのハプスブルク家解説を始めから見直してきたら、向こうの動画では「異端審問を見て大興奮していた」って言われててマジかよってなった笑笑でもカルロス2世やっぱり好きです。奥さん大事にする王様はステキ!天国では病気のない健康な身体で奥さんと幸せにね!

    • @hokohoko5711
      @hokohoko5711 3 ปีที่แล้ว +4

      本人や異端審問を実際に見たら、そんなこと言えないと思います…

  • @hisakane
    @hisakane 3 ปีที่แล้ว +466

    カルロス2世に罪はないよね😢
    近親婚の犠牲者そのものを警告するかのような病弱なカルロス2世。本当は純真で優しい王だったのかも。カルロス2世がチョコレート好きなのには親しみを感じました😉

    • @hhaaa5105
      @hhaaa5105 11 หลายเดือนก่อน +12

      これ以上にカルロスみたいに苦しむ子供が生まれないように‥カルロスが生まれた時点で神様は生殖する能力を与えなかったのかもしれないですね‥
      途絶えて良かった‥ということですね。

  • @茶釜熱々
    @茶釜熱々 3 ปีที่แล้ว +89

    このチャンネルのシンボル、ソフィアちゃんがもしなろう系小説の主人公だったら
    「クーデター起こしたけど憎き弟に修道院に連れて行かれ、失意のままなくなったら現代のTH-camチャンネルに降臨したので、とりあえずチャンネルを乗っ取って、世界一のチャンネルにしようと行動する自称女帝」って題名になるんだろうな。

    • @バルス-o3m
      @バルス-o3m 3 ปีที่แล้ว +12

      そんななろう小説あるなら見たいなw

    • @tomorenesis
      @tomorenesis 3 ปีที่แล้ว +11

      「転生したら現代のTH-camチャンネルで人気者になっていた件」なんかもどうでしょう?

  • @ちえみん-q9z
    @ちえみん-q9z 3 ปีที่แล้ว +1850

    色々病気を患いながらも懸命に生きたカルロス2世、感情移入してよつばさんの動画で初めて泣いてしまいました。
    最後のマリアルイサと天国で仲良くチョコレート食べてるのがほんわかしてて好きです(^^)

    • @synthriderblacksynthriderp2681
      @synthriderblacksynthriderp2681 3 ปีที่แล้ว +174

      本当に一生懸命に生き抜いたのだから最愛のマリアと大好きなチョコレートをたくさん食べていて欲しい!って思います…。本当にそう思います。(基本的には、感情移入はしないですが…カルロス2世に対しては特別です!!(´TωT`)泣)

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

    • @tomorenesis
      @tomorenesis 3 ปีที่แล้ว +48

      天国では病気とか気にしないでマリアルイサと大好きなチョコレートをたくさん、そしていろんなのを味わってほしい、そう思うエンディングでした。
      北海道人としてはロイズの生チョコ(オーレが特におすすめです)おいしいからマリアルイサ様と仲良く食べて!とおすすめしたくなるぐらい。

    • @synthriderblacksynthriderp2681
      @synthriderblacksynthriderp2681 3 ปีที่แล้ว +24

      @@tomorenesis さま
      本当にそうですよね!自分は、北海道と言うとロイズの他にもルタオと冬の恋人も外せないです♡(笑)

    • @yukirosello8467
      @yukirosello8467 2 ปีที่แล้ว +18

      ちえみんさん、はじめまして。カルロス二世は周りのお付きの者達からもbestia (ケダモノ)呼ばわりされていました。手づかみで食事したり、字も満足に書けず😭 両親でさえ彼を疎ましく思っていたと思います。当時はスペックのみで子供を見ましたからね。とは言え、彼をバカにせず愛情を持って接した奥さんがいたのは本当に良かった。
      スペインから報告させていただきました。

  • @pasokonbakkari
    @pasokonbakkari 3 ปีที่แล้ว +43

    おいおい〜新規動画じゃねえかよお〜(歓喜)

  • @チョップリエ
    @チョップリエ 3 ปีที่แล้ว +61

    動画の始めと終わりじゃカルロス2世の印象がガラリと変わりました!!
    掘り下げてくださりありがとうございます‼️
    国を、家を守るために、彼なりに必死に生きてたのね。。
    心の強い王だと、初めて思いました‼️

  • @Fumika1154
    @Fumika1154 3 ปีที่แล้ว +368

    精神面とか知識面の影響が出てるのかなって思ってたら身体的にもここまで病気だったのか…頭脳もバッチリ…カルロスの印象がガラッと変わりました
    「歯が一生出会わなかった」にセンスを感じるw

  • @Kupipu0611
    @Kupipu0611 3 ปีที่แล้ว +69

    この方の動画初めて観たけど、めっちゃ分かりやすいし面白い…!

  • @aiko1971
    @aiko1971 2 ปีที่แล้ว +14

    何度も見返してしまう魅力がこのチャンネルにはありますね。もっとたくさんアップしてください。待ってます。

  • @かりん柚木
    @かりん柚木 3 ปีที่แล้ว +38

    やはり何度見ても……顎之内くんや、いのうえ氏が描いたあの海馬社長が脳裏に浮かぶ………

  • @プロムナード-x1t
    @プロムナード-x1t 2 ปีที่แล้ว +42

    ハプスブルク家は家系図が恐ろし過ぎて好き

  • @かめ-o5v
    @かめ-o5v 3 ปีที่แล้ว +34

    いつも楽しみにしています!初コメ失礼します。
    スペインハプスブルク家をきっかけに西洋史大好きになったクチなので、とても興味深く拝見しました😊
    カルロス2世はとにかく憐れみの目で見られることが多く、誤解を恐れずに言えば「王家の業を背負わされたかわいそうな化け物」という書かれ方をずっとされてきたように思います。よつばさんのこの動画は、カルロス2世を懸命に人生を生きた1人の人として紹介してくれた素晴らしいものでした。まさに歴史は人なり、ですね。
    これからも応援しています❗️
    >もしできれば、動画にチラっと登場したドンファン・ダウストリア2世をいつか取り上げていただけたら嬉しいです😊肖像画を初めてカラーで見たのですが、まじハンサムでびっくりしました。ドンファン1世たちと一緒に「イケメン庶子シリーズ」…なんて妄想してしまいました。

  • @nba_young_j8022
    @nba_young_j8022 ปีที่แล้ว +24

    和やかに解説してはいるけど、現代から考えると想像するのも悍ましいような状況だな...
    恐ろし過ぎる

  • @さおり-n4e
    @さおり-n4e 3 ปีที่แล้ว +446

    動画有難うございます!
    共通テストを受けたのですが、97点を取ることができました!
    世界史を好きにさせてくれた主さんのお陰です♪本当にありがとうございます😊
    2次試験に向けて頑張ります
    これからもずっと応援しています

    • @むーむー-z6m
      @むーむー-z6m 3 ปีที่แล้ว +107

      コロナやら悪天候やら災害やら散々な目に遭ってると言われている今年の受験生の中でも、ちゃんと頑張っている人はこうして結果を出せるんだな

    • @ミチルZunmaruUre7pin
      @ミチルZunmaruUre7pin 3 ปีที่แล้ว +29

      @@bo_cho_526 その一言は絶対余計。

  • @スモエッタ
    @スモエッタ 2 ปีที่แล้ว +151

    オススメになにこれって感じで見たけど
    カルロスが病気と戦いながらも政治を行い
    人を愛した姿を想像すると愛着が湧いてきました
    そんなに病気になってたのに
    一生懸命生きていたのだろうかと思うと
    なんだか勇気が湧いてきます

  • @yuichitomato8200
    @yuichitomato8200 3 ปีที่แล้ว +1053

    父や母の死を悼み、王妃の亡骸を抱えて泣き続けたという記録が残っている
    家のため一族のためとして大事にされた事はあっても愛された事があったかどうか疑わしいのに
    ここまで他人を愛する事ができるってそれだけで偉大な事だと思います。
    少なくとも歴史にはカリギュラや苻生みたいに誰からも愛されず、誰も愛さず謀略のなかで生き残った結果
    権力を手にした時に多くの死を撒き散らす暴君になった人物が散見されるので。

    • @華子-t5r
      @華子-t5r 3 ปีที่แล้ว +146

      同母姉のマルガリータは可愛がっていたみたいで
      マルガリータがウィーンに嫁ぐときに泣いて抱き付いて別れを嫌がった。
      マルガリータは優しく宥めて
      「泣かないで。あなたのお嫁さんをウィーンで選んで上げるから」
      と言って嫁いだそうです。
      良い話ですが まさかマルガリータ自身の娘のこと?ってちょっと震えました😅

    • @黒田飛鳥-f9h
      @黒田飛鳥-f9h 3 ปีที่แล้ว +11

      Yuichi Tomatoさん
      1つの尊い命ですよね😌

    • @rideon8804
      @rideon8804 3 ปีที่แล้ว

      マジで10000円がもらえる!!!
      th-cam.com/video/FFxgnXcjJbk/w-d-xo.html

  • @姓名-b1q
    @姓名-b1q 3 ปีที่แล้ว +49

    通常の人は2人の親、4人の祖父母、8人の曽祖父母がいます。
    近親婚がない場合だとこれに比例して高祖父母(四代上)は16人、五世祖父母(五代上)が32人と増えていきますが、ここでカルロス2世の血縁を辿っていきましょう。
    まずは2人の両親、4人の祖父母。ここまでは全員違う人物です。
    しかし、叔父姪婚によって祖父母と曽祖父母が被るので、本来8人いるはずの曽祖父母が6人しかいません。
    そして繰り返された近親婚によって本来16人いるはずの高祖父母は10人、本来32人の五世祖父母はたったの10人しかいません!
    私たちは五代遡った場合32人分の遺伝子をブレンドして生まれてきた訳ですが、カルロス2世は10人分の遺伝子しか持っていなかった訳ですね。

    • @きこ-d4f
      @きこ-d4f 3 ปีที่แล้ว +12

      なるほどです‼️

  • @anzugracie1966
    @anzugracie1966 2 ปีที่แล้ว +12

    当時の検案書が詳細に残されたことで300年経って色々とわかったことで、カルロス2世の生涯が本当に尊いものだったと思います。結果的にはスペインのハプスブルク家が消えてしまったけど、カルロス2世がやまいと闘っていた事を現代の私たちが知ることができたことが本当に感謝。 RIP

  • @坂田火魯志
    @坂田火魯志 3 ปีที่แล้ว +352

    今の医学だとかなり治療出来て症状も改善出来たかも知れないですね、事前の予防も含めて。この人についていつも思うのですがむしろ三十八歳まで生きれただけでも凄いことです。

  • @抹茶抹茶抹茶
    @抹茶抹茶抹茶 3 ปีที่แล้ว +22

    どれだけしんどくてもそれでも生きようともがいた、その姿勢がむしろかっこいいと思いました。自分は恵まれているのに何もせず、反省しました。