産後は、実家に頼る?夫婦で乗り切る?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 181

  • @亞羅結
    @亞羅結 ปีที่แล้ว +9

    現在初産で里帰りしてます
    まだ出産はしていないですが、現時点で親子関係や私なりに気を遣いすぎて疲れてストレスが溜まってます。。夫は徒歩数分のところの寮には住んでますが、私の両親と折り合いが悪く実家に顔出すことはほとんどないです
    それを母に「出産前で臨月にも入ってるけど、夫のところに帰りたい。病院が変わるわけではないから帰りたい」と相談するのですが母は「実家にいて産むのがお母さんもお父さんも1番安心できるんだから産後1か月くらいまではいなさい!子どものために我慢しなさい!母親になるんだよ!」って怒られてしまいます。
    結構しんどいです…
    もう正期産には入ってるのですが、メンタル面がガタガタでほんとの安全ってこういうことなのかな…って悩んでしまいます

  • @done4598
    @done4598 วันที่ผ่านมา +1

    私の姉は最初の子供の時は実家に帰ってきていました。そもそも出産前から帰ってきていた。つわりがかなりひどかったみたいで旦那さんが帰ってきても家事一つもできなかったみたいで実家に帰ってきてもほとんど家でずっと座っているか寝ているかでした。やはり家事もしなくてよくてはじめての出産でも経験者がいるだけで安心だったようです✨

  • @あかり-y9h
    @あかり-y9h ปีที่แล้ว +11

    私は昔から母との折り合いが悪く、母が好きではありませんでしたので、第一子の時もともと里帰りするつもりはありませんでした。
    なのに旦那・義母や実祖母・兄弟など全ての人から里帰りするのが当たり前だと言われ、仕方なしに里帰りすることになりました。
    結果退院し帰宅してから2日目に大喧嘩。そのままアパートへ帰りました。
    今第二子妊娠中陣痛待ちですが、今回は里帰りの話すらしてません。

  • @あかりん-r2p
    @あかりん-r2p 4 ปีที่แล้ว +64

    出産までにこの動画を観れて良かった…😭
    ちょっと前まで、産後のサポートに凄く悩んで、寝れないくらいだったので、スッキリしました☺️
    父子家庭で育ち、幼少期から母とは時々会う程度。
    何度か母と住んだ事もありますが、性格が合わず、その度精神を崩す→出ていくを繰り返しました。
    義理の両親も旦那も子育て中の友達にも、「お母さんに産後のサポート頼んだ方が良いよ。」口を揃えて言われました。
    でも、母に頼まないといけないと考えただけでイライライライラしてきて…寝れない時にも考えちゃって余計イライラでしんどかったです😅
    なので途中で、「もう自分のペースで良いやん。」って諦めちゃいました。
    念の為、行政サポート等も沢山調べて把握してます。
    コロナもあるので利用は慎重になりますが…
    イライラしてるとお腹の子にも悪いので、「ママ、絶対君を大切に育てるからね!」と話しかけてなるべく穏やかに過ごすようにしています☺️
    悩んでたの、私だけじゃなくて安心した✨

    • @なじ-c4d
      @なじ-c4d 4 ปีที่แล้ว +12

      ご飯と洗濯物だけ手放せば、後は何とかなります!
      一月くらい掃除しなくても死にません。
      旦那さんの協力が得られれば出来合いの惣菜や弁当を買ってきてもらうのと、洗濯物だけお願いすれば後は子供の世話をするだけです。
      もし洗濯機に乾燥機がついてるなら電気代を惜しまず使うべきです。干さなくて良いから楽です。
      産後は身体がフラフラボロボロになります。どうかなるべく横になって、無理なく過ごされますように。

    • @あかりん-r2p
      @あかりん-r2p 4 ปีที่แล้ว +4

      はるたひろ コメント下さりありがとうございます☺️
      旦那は出産後の時期から仕事が忙しくなる予定なので、ご飯は宅配にしようと思っています!
      掃除は手抜きするよ宣言しました⭐️

    • @たかてる-x4w
      @たかてる-x4w 4 ปีที่แล้ว +1

      その後お元気ですか?私も朝は上の子はパンで済ませて幼稚園も休んで家で1ヶ月乗りきりました。夜は立ちっぱなしでご飯の用意と赤ちゃんの世話も含め夜中は常に指示うけている状態😂寝かしつけもままならずしんどいときもありますが先が長いので自分の体も労りつつぼちぼちやりましょう🍀

  • @a_aa2934
    @a_aa2934 2 ปีที่แล้ว +6

    1人目のとき里帰りをして、実母の顔色を伺って気疲れをし、また実母から私の旦那の悪口を延々と聞かされ… 正直、軍隊か?と思うような生活でした。結果、産後うつになりました。5年経ち、先月2人目を産みましたが、里帰りはしていません。旦那に1ヶ月の育休を取得してもらい、楽しく毎日過ごせています。今回、里帰りをしなかったことで、実母には縁を切られ、自分は親不孝なのかと落ち込んでいましたが、この動画を見て、自分の心を守るためにはよかったかなと思います。

  • @おさかな-l4i
    @おさかな-l4i 2 ปีที่แล้ว +19

    この動画を妊娠中に見たうえで、悩んで、親の「帰ってきたら。大変だよ」を鵜呑みにして実家帰ることを選んだ私。出産して2週間、やっぱり想像していた通りだった。こうなると思っていた。辛い。育児よりも親との関係が辛い。黙ってても涙が出るこの時期に、こんなことされるなんて。
    「実家の方がゆっくりできるだろう」と里帰りを許してくれた夫にも、申し訳なくて何も言えない。何も言ってないのに、何か言ってるとでも思っている、親たちが、夫を勘違いしていくさまが悲しくて仕方ない。そんな人じゃないのに・・・

    • @みいみい-d7u
      @みいみい-d7u ปีที่แล้ว +2

      わかります
      私も里帰りしたら親の発言の方で精神的に参りました

  • @chamaboo763
    @chamaboo763 4 ปีที่แล้ว +21

    やっぱりHISAKOさんはすごいです!そうなんですよね、実母は難しいところあります。大好きだからこその期待。本当に辛かった第一子の産後。繊細な母と大喧嘩して、昨年生まれた第二子は主人に育休をとってもらいました!やれることをやれるだけ♡いつもたのしく、動画拝見してます♬HISAKOさんもお身体たいせつに♡

  • @maik8586
    @maik8586 4 ปีที่แล้ว +25

    前回もともと里帰りするつもりは無かったのですが、双子だったこともあり家族に説得され一応里帰りすることに。
    結局母はそんなに手伝ってくれるわけでもなく、産後でボロボロの中気疲れして里帰りはもうこりごりだと痛感しました😂
    今回はたまーにご飯の用意だけお願いすることにしました☺️
    いくら母娘でも大人になると性格や考え方の違いもあってぶつかることもあるし、一度家を出るとやっぱり実家よりも自分の家が1番落ち着くなぁと思います😂💦
    第三子を迎えるにあたって、今となっては母よりも夫の方がすごく頼りになります!

  • @or4612
    @or4612 4 ปีที่แล้ว +22

    ひさこさんのおっしゃること、とてもとても勉強になります。私自身も、たくさんの固定概念にとらわれて、マニュアル通りの対応しか出来てなかったこと、とても気付かされました!!
    世の中の妊産褥さん、ママさん方は
    ひさこさんにたくさん救われていると思います!
    応援してます!🙆‍♀️💕

  • @やみなべ-v3d
    @やみなべ-v3d 3 ปีที่แล้ว +31

    こんな事言うの良くないかもですが、実家が頼れなくて「え?里帰りしないの!?」って反応されて傷ついたの、私だけじゃないの知れてほっとしました😭
    最近その事ばかり思い出して落ち込んでましたが、両親が頼りにならないのは子供の頃からわかってた事ですし、切り替えて頑張ろうと思いました。

    • @平山たま
      @平山たま 2 ปีที่แล้ว +2

      私も里帰り出産しません😃✨
      母親とも相性悪いところに弟が結婚して子供いるので『帰ってくるな』と言われてます。両親も弟の考えに重視で結婚したら実家は頼るな!と価値観が古い家柄です。なのでここは割り切って、子育てのフォローは一切諦めて代わりに両親の介護に手伝わないと決めています😃✨私には子供4人いて一人で4人連れて小児科とか行って苦労?してますが、老後の両親の面倒みないと決めたら気持ち楽です♥同じ家族で育っても価値観が違えば頼れないですよね💔こればかりは仕方ないです。

  • @えび子-z5g
    @えび子-z5g 3 ปีที่แล้ว +18

    一年前の動画ですが、まさに今の私の悩みをスパッとお話しして下さっていて気持ちが楽になりました。
    私は県外に出て両親と離れてますが、うちの場合、母ではなく父がとにかく過干渉で、おまけに古い考え方を押し付けてきて無神経な発言ばかりする人なので、離れていてもストレスで、絶対に里帰りなんてしたくない!!と思っています。笑
    周りからは里帰りしないことを驚かれますが…気にせず夫婦で前向きに頑張りたいと思います。

  • @kssui8483
    @kssui8483 4 ปีที่แล้ว +16

    分かります!三月から田舎へ里帰りしてコロナの影響で未だ自分の家に帰れず…友達や旦那からは実家に甘えるのが一番安心で良いじゃん!なんて言われてましたが、長年住んでた家を離れて環境の違う家や人と一緒に住むというのは私にはキツかったです。
    産まれた時から住んでた家や家族なんですけどね。
    父母はしょっちゅう喧嘩するし、母と私のお世話のやり方も違い母には怒ってばかり。産後1か月くらいは私が神経質になってるし、誰にも相談できずに本当に辛くて爆発しそうでした笑
    ご飯も作ってくれるし洗濯もしてくれて、とてもありがたいんですけどね。
    今は自分も少し落ち着いてきて、ある程度母とは距離を置いてイライラしないようにしています。
    自分の家に帰ったら、こんなにゆっくりご飯も食べれないしお風呂も入れないしなぁ。そもそもどうやって一人でお風呂に入れてご飯作ろう⁈なんて考えられるようにもなり両親に感謝する気持ちも出てきたので、自分の家に帰る頃には不安を抱えて帰るかもしれません(笑)

  • @bochmwr1175
    @bochmwr1175 4 ปีที่แล้ว +11

    11月に初めての出産です。私は夫の転勤で引っ越してきたので周りに家族も友達も誰もいません。そんな状況を病院の助産師さんは心配し、いつもしつこいくらいに親を呼んだほうがいいと言われ、それが逆にストレスになっていました…。母は孫を見たそうで助けにくるといってくれましたが…私も母とは昔から価値観が合わずよく喧嘩してました。妊娠中の今も母の何気ない一言にカチンときてなかなか受け流せない状態です。これが産後となればもう…ということで、母の助けを断り行政の産後ヘルパーを利用するつもりです。私のやろうとしてることは間違ってるのか、親不孝なのか?と悩むことがありますが、やっぱり心穏やかに産後のりきりたいです。お話聞いて、これでいいのかと少し楽になれました!ありがとうございます!

  • @uchidaa.715
    @uchidaa.715 2 ปีที่แล้ว +1

    コロナ禍真っ只中の中、海外で出産しました。 選択的シングルマザーなので出産から退院後の育児、そして今もずっと1人で育てています。
    全て1人でやらなければならないので大変な時もありますが、HISAKOさんがおっしゃっている様な、家族を含む他者に対するストレスが全くなく、全て自分と赤ちゃんのペースで過ごせ、「マタニティブルーズってなんぞや??」って思うくらい穏やかな産後育児をする事ができました。
    ママ友から聞く話やHISAKOさんのおっしゃる事などを聞くたびに、「私1人で良かった」ってつくづく思います。

  • @kumikosillah5086
    @kumikosillah5086 4 ปีที่แล้ว +12

    産後は夫婦で気楽にストレスなく過ごすのが一番!ピッタリ2歳差でしたが子供二人気ままに子育てできて良かったです☺️マンションなので必要なときはママ友とかご近所に頼りつつ気楽に過ごせました。
    気の強い家族親戚は訪ねてこられただけでも参りました😵

  • @tota1805
    @tota1805 4 ปีที่แล้ว +81

    現在37w1dの妊婦です
    私も夫も頼れる身内が居ないので、行政のサービスを利用し産後乗り切る予定です
    確かにお金は掛かりますが、親の煩わしさもなくある意味のびのびできます
    今の行政は、手厚いですよね
    産後鬱も、身内よりも親身に心配してくれます
    遠くの親戚より近くの他人ってやつですかね

    • @ああ-e9c5b
      @ああ-e9c5b 4 ปีที่แล้ว +12

      わたしも、実母が近くに住んでいるけど頼れる性格じゃなく、(いわゆる毒母)行政サービスを利用し夫婦で乗り切りました。
      帝王切開だったので、退院当日から上の子のお風呂、食事作りなど…喘息持ちで咳のたびに傷口が開く感覚でほんとに痛みで辛かったですが、やるしかないので無感情で乗り切り、あまり覚えてないくらいです。
      実母はたまに手伝いに(?)きては、お昼ご飯ある?コーヒーいれて!とこちらが新生児と赤ちゃん返りの幼児を抱えているのに、じっと座って、汚い部屋!など言うだけでした…笑
      とにかく、母親に頼るよりも行政などのほうが圧倒的に良い場合もありますよ!

  • @nagi6393
    @nagi6393 4 ปีที่แล้ว +39

    私は1人目、2人目共に里帰り無しでみてました~まず親に手伝って貰うことすら考えませんでした笑っ仲はいいけど私の性格上誰かと一緒にいることが耐えられないので!1人の方が自分のペースでゆっくりできていいです😁

  • @kyky-c3w
    @kyky-c3w 4 ปีที่แล้ว +19

    実母に必ず甘えれる、助けてもらえると言うお家ばっかりじゃないですよね💦
    一人目は夫婦で頑張りました
    二人目は姑さんにお願いしよーかなーと悩み中です🤣

  • @はらいた-p6u
    @はらいた-p6u 4 ปีที่แล้ว +26

    退院1日目で実母はキレて家に帰っていきました。喜怒が激しい性格で、自分が一番じゃないと嫌、家事もやらない。
    私は退院してすぐ家族みんな分のご飯を作り、寝る暇もなく洗濯を始め、部屋の片付けもして、上の子と旦那の制服やワイシャツをアイロンがけして、、夜一人で泣きました笑。妊娠中動けないからよろしくってしつこく言ってたのに。
    実母はたまに遊びに来るけど、子どもを新しいおもちゃ扱いで、少し抱いて飽きると早く抱っこ変わって。朝起きたらコーヒー作って。お風呂入るから着替えた服洗っておいて。
    それに新生児のお世話と家事全般。
    病院ではさんざん手伝ってくれる人は?と聞かれたけど、実母が来ると実母の世話もプラスになるので、来ないでほしい。と思いました。
    ネグレクト気味だったのに育児とはと語りだし、私の作った料理は評論家のごとく、頷きながら、まぁまぁうまいと、めちゃくちゃ食べていきます笑。
    実母がいて、下手に疲れるよりも、旦那さんが帰ってきて、会話をしてくれて、少し寝かせてくれる時間があれば夫婦で充分赤ちゃんのお世話はできると思いました。

  • @なち-r4p
    @なち-r4p ปีที่แล้ว +2

    1人目里帰り中に父と大喧嘩になりました。
    普段は優しいけど根は頑固という私と似た性格です。ちょっとしたことですぐ怒るのは知ってましたが、我が子のこととなるとどうしてもこうしてほしいとゆう気持ちが出て育児のやり方を注意してしまってました。
    母に頼りたくて言葉に甘えて里帰りしました。父も何かと手伝ってくれようとして有難いのですが、熱い珈琲を飲みながら新生児を抱っこしたり、膝を伸ばしてオムツ変えしたりと見ていてヤメテ!となることばかり。
    優しく注意しているつもりでも本人はキツく感じたらしく、母と比べて自分はバカにされていると夜中の私の授乳中の後ろ姿に怒鳴り散らされました。
    他にもどうしてそんなことが言えるんだろうとゆう言葉の山々を投げられ、私は父が去ってからもしばらく足の震えが止まらずそれでもこの子だけは守らないとと子どもを抱きしめていました。
    その時夫にも話して心に決めていた2人目以降は里帰りしないという気持ちが、実際いま2人目を授かって少しだけ迷っていました。
    でもひさこさんに勇気をもらい、その固定概念に縛られずに夫婦で乗り切りたいと強く思えました。

  • @natsukinishida6516
    @natsukinishida6516 4 ปีที่แล้ว +17

    一人目妊娠中、産前産後3ヶ月どっぷり里帰りしました。
    実家にいる姉①、そして嫁いだ姉②まで総動員でお世話になりました🤣
    今、二人目妊娠中6ヶ月ですが、今回も上の子を連れてしっかり里帰りするつもりです🤣
    実家の母も、口では 大変やわ〜腰痛いわ〜 と言いながらも、私よりも楽しそうに赤ちゃんグッズを用意してくれてます🤣
    結婚するまでは早く家を出たくてしょうがなかったけど、今は本当に感謝してます。
    自分も将来、母みたいなおばあちゃんになりたいです。

    • @めぐめぐ-c3w
      @めぐめぐ-c3w 3 ปีที่แล้ว +3

      わあ、なんて素敵なんでしょう。実母と喧嘩するのが当たり前、ずっと コメントが そうだったので 納得出来なくて ここまできて ホッとしました。「感謝」この気持ちが 全てを解決しますよね。本当に。私は 昔の話ですが 三人産んで 三様の産後がありました。確かに 厳しい父に 細々と叱られた 里帰り出産は キツかったですけど、私にも 感謝の気持ちが 足りなかったかもしれない、と今は思います。

  • @aysz4601
    @aysz4601 4 ปีที่แล้ว +15

    第二子出産前に里帰りしましたが、産後私が退院する前に実母が実家に顔を出した夫にキレて家出してしまい、退院後間もなく自宅に帰りました。
    妊娠中からお腹の張りが強く母にサポートしてもらうことがあったため、出産時には既に母が疲れていたんだな、と今では思います。
    が、母が酷い言葉で夫を罵ったこと、そしてその後私も大喧嘩してしまったためしばらく母とは疎遠になっていました。
    そしてストレスの影響からか産後うつになり希死念慮まででてしまい、しばらく精神科に通っていました。
    普段なら気にならないようなことでも産前産後は互いに過敏になるので、今後妊娠出産する方は、少しでも実母との不安があれば帰らずに仲良くお付き合いし続ける選択をしてほしいです。
    本来不必要な火種を作るだけになることもあるので😱

  • @理絵カエデ
    @理絵カエデ 3 ปีที่แล้ว +3

    うちは旦那が仕事休めない職業なので、里帰り出産はしませんでした。妊婦健診にも全部一緒に来てくれる、産まれてくるのを楽しみにしてくれてる旦那だったので、日々成長する愛娘を一緒に見守りたくて、最初から選択肢にありませんでした。私の母に仕事を休んでもらい、2週間ほどヘルプに来てもらいました。基本的に私と旦那で全部して、その先の生活をシュミレーションしながら過ごしました。おかげでその後もある程度はスムーズにいけました。夫婦関係も良好です。里帰り出産しなくて良かったと思います☺️

  • @ぷーさんぷー-h7t
    @ぷーさんぷー-h7t 4 ปีที่แล้ว +86

    産後コロナ真っ只中で
    実家に帰ることを諦め、初めての育児だけど誰にも頼らずに頑張るぞって
    たった2週間で精神崩壊しました(笑)
    夫の出勤時間になると子供みたいにわんわん泣いて、「わたしを置いていかないで〜」って(笑)
    そこから時々母親が来てくれることになりました。

  • @りんのりんご
    @りんのりんご 4 ปีที่แล้ว +98

    わかります!一人っ子ママです。
    里帰り中エピソードですが、
    ある晩、私は寝かしつけ失敗し、母が寝かしつけ成功!
    今、考えたら「ありがとう」と言って寝れば良かったんですが、そのことが母親としてダメと言われてるようで、情けなくて悔しくて、「私がママなのに!!」キィーーーーー💢💢って、大泣きしました!!!!!!!!
    「泣かんでええ!寝なさい!!」
    の一喝で、ぐずぐずで、寝ました。
    おかしかったなぁ。
    私のメンタル(泣)二人目希望中ですが、密かに産後の里帰り中のことがトラウマです。またあんな風に心の中をぐちゃぐちゃになるんちゃうかなって(´・_・`)
    子育て、息子もうすぐ二歳ですが、毎日いっぱいいっぱいです。専業主婦なのに。要領が悪いんですかね?情けないです。
    TH-cam見れている自分はまだ元気元気って、TH-camを自分の心と体の健康バロメーターにしています。
    いつも、お話し聞いて、勇気と、元気を頂いてます。ありがとうございます。
    考え方の固いのが私の欠点です。
    「頑張らんでええ、適当でええ」
    オープニング、聞いただけで、いつも涙出ます。
    ひさこさん、
    妊娠、子育て、お仕事、たくさんたくさん尊敬しています。くれぐれもご自愛下さい。

    • @藤原佳代-i9l
      @藤原佳代-i9l 4 ปีที่แล้ว +6

      優しいりんのりんごさんの言葉に涙〜〜。
      2.3歳育児中です。すぐに泣いちゃうくらい、毎日必死ですよね。一緒です。

    • @りんのりんご
      @りんのりんご 4 ปีที่แล้ว +5

      @@藤原佳代-i9l さん。お返事ありがとうございます。毎日ご苦労様です。同世代の子供のママさんなんですね。同じ空の下、奮闘されているのだ!私も頑張ろうって!思えます。
      ひさこさんの動画を見るときは、頑張ろう頑張ろう頑張ろうって、キャパ越えしてるとき、「頑張らんでエエー」だから、度肝を抜かれると言いますか、面食らうと言いますか…笑っちゃうと言うか(笑)心がほぐれますね。「え、…育児って頑張らなくてええんや!ビックリ」といつもそういう感じです。
      私も泣きます。いっぱい。
      涙も、パワーに変えていけてら、いきたいなぁ☺️

  • @ごますりちゃん
    @ごますりちゃん 4 ปีที่แล้ว +20

    わたしは里帰りできて良かったと思っています。
    もちろん喧嘩もしましたし、精神的にごちゃごちゃして迷惑かけましたけど…。
    でも赤ちゃんと触れ合っている両親は本当に楽しそうで、これでやっと少し親孝行できたのかな〜と思いました。

  • @saki-me1bx
    @saki-me1bx 4 ปีที่แล้ว +18

    うちの母もキャパオーバーしてイライラしてました。赤ちゃんの耳をふさいで何度も喧嘩しましたし、里帰りしたこと後悔しました。精神的に私もやばかったです笑
    遠方だったのですぐに帰れず。帰れる日が待ち遠しかったです。行政のサービスに頼ればよかったなと思いました。

  • @白鳥桜子
    @白鳥桜子 3 ปีที่แล้ว +2

    今妊娠5ヶ月の初産婦です。
    私は旦那さんに出産を立ち会いしてもらいたいのと旦那さんと一緒にいられないのは寂しくて自分の家にいる方が快適なので里帰りしないつもりです。ただ実母は育児は大変だし食事も作れないし夜も授乳にオムツで眠れないし旦那さんは仕事があるから夜中邪魔したらいけないから里帰りしたほうがいいと言ってます。私のまわりにはコンビニ、スーパー、弁当店、飲食店も近いし食には困りません。うちにいれば食洗乾燥機もあるから洗い物もないし何も家事に困ることはありません。旦那さんもすごく楽しみで里帰りしないで一緒に育児と家事をしてくれるつもりです。まわりの友達も子育てしてるから夜眠れないのも充分わかってるし私達は不妊治療でたくさん痛いおもいしたり辛い期間があったから眠れないくらい大したことないと思います。

  • @こめこねね
    @こめこねね 3 ปีที่แล้ว +7

    両親共に持病ありで実家に戻ったところでお世話してもらえるどころか、何かあっても車も使えないし、むしろ絶対私が何か2人のサポートをしないといけなくなるのが目に見えてるから里帰りはしないと決めました。でも、母は里帰りするのが当たり前だと思っているのか、産後も今住んでいる所で夫と赤ちゃんのお世話すると伝えたら「え?!なんで?!寂しい・・・・・・」と言われました。寂しいって・・・両親のために子供産むわけじゃないのに・・・と思う反面、親不孝なのかな・・・とも思ってしまっていました。
    でもこの動画を見て、自分の気持ちを押し込めて親孝行のために里帰りするのはやっぱりやめようと思えました。
    自分語り、長文失礼しました。

  • @ちゃんまつも
    @ちゃんまつも 3 ปีที่แล้ว +2

    丁度今里帰り中で、動画見させてもらいました。
    産後夫の仕事が忙しくなるので、里帰りをしました。帰ってすぐ顔色が悪いから寝なさいと休ませてもらえたり、買い物中も家で赤ちゃんと留守番していてくれたりと助かっています。疲れて寝ているときにぐずりだした赤ちゃんをあやしていてくれたりと出過ぎないサポートを母はしてくれているので居心地いいのかな〜と思います。
    ですが育児のアドバイス?などをされるとカチンときます!笑 いつも自分勝手だな〜とおもいながらも嫌味で言い返してしまいます。
    そして夫との時間が減っているので、会えたとき嬉しい〜って気持ちになれるのももしかして里帰りの醍醐味!?と思ったりもしてます。

  • @mitsuki487
    @mitsuki487 2 ปีที่แล้ว +4

    7月に出産して3ヶ月ぐらいまで里帰り予定でしたがHISAKOさんがおっしゃっていた通り仕事で疲れて無意識に娘にキツく言う母を見るのが辛く2ヶ月で家に帰ってきました。
    1ヶ月半ぐらいで恐らく産後鬱になっていたと思います。夫に帰りたいとずっと連絡していました。
    里帰りしたいと思ってしましたが仲の良かった両親との関係が崩れそうでした。
    今は週末だけ来てもらって料理を作ってもらい夫のリフレッシュの日にしてもらっています。
    どれだけ仲が良くても一定の距離は必要だなと思いました。

  • @n05054chie
    @n05054chie 4 ปีที่แล้ว +28

    産後ではないですが、切迫で全く動けなくなり1時間くらいのところに住んでる義母に連絡しましたが、何も手伝ってくれませんでした。
    私も久子さんみたいに、近くに住んでる友達にお金を払って週一回ご飯作りを頼んで、お陰でなんとか乗り切ることができました。
    状況を分かって親身になってくれる友達が一番の助けだと思います。

  • @かぴおり
    @かぴおり 3 ปีที่แล้ว +2

    第二子出産し、私は行かなくてもいいや〜と言ったところ母がいいから来い!と。その時点であー嫌だなと思って居ましたが退院初日に里帰りするとブツブツ文句を言われ挙句の果てにはタクシー呼んだから帰れ!とブチギレられ帰りました‥1歳半の子と新生児の赤ちゃん連れて夜中に2時間かけて帰りました。なので第3子は退院からお家で過ごすとストレス無くて最高でした。

  • @ayak2243
    @ayak2243 4 ปีที่แล้ว +60

    実母との関係が良好な人のみが里帰りして良かった~って言えると思います。
    私は里帰りが当たり前みたいに実母に言われ1人目里帰りしましたが、生活費月12万の請求とまるで家政婦のようなこき使われ方して、更に赤ちゃんのお世話で寝不足な所へ「このくらいこなせないなんて母親失格ね」と言われ、第二子時は絶対里帰りするもんか!と思ってたものの、里帰り当たり前みたいに祖母にも言われ・・・渋々里帰り。その時は私と長男、第二子の分と言われ月14万渡せと言われ・・・(旦那が高給取りだったから目をつけられたのかな)
    ストレスで急性胃潰瘍になり、赤ちゃんのお世話もできず里帰り先で入院。見舞いに来る度愚痴言われ・・・
    関係は悪化しかせず、第3子妊娠がわかった時は里帰り断固拒否!そしたら勝手に実母来て帰る時に「お世話代ね」と言って銀行振込先と金額24万も書かれた紙。
    その後絶縁しました。まぁその後第4子授かって旦那も不倫して離婚したんですけど・・・
    今は再婚して第5子は夫婦で育てました。ストレスフリーの育児は大事ですね✨✨

    • @sip87
      @sip87 2 ปีที่แล้ว +1

      壮絶すぎる。。

  • @applemint0506
    @applemint0506 4 ปีที่แล้ว +14

    里帰りは考えたけど、お産のときは旦那にいてほしかったので、帰らずに産みました。
    結果、生まれたての赤ちゃんを見て感動したのか、それから子育てに全面的に手伝ってくれます。(夜中はしてくれません)
    ご飯は、冷凍の宅配弁当にしました。すごく良い選択をしたと思ってます。

  • @るっちゃん-x8t
    @るっちゃん-x8t 4 ปีที่แล้ว +13

    素敵なお友達いて羨ましいです❤︎三人目妊娠中ですが夫婦二人で頑張る予定です!

  • @kktn9551
    @kktn9551 ปีที่แล้ว +2

    妊娠17週です。私は実家が飛行機の距離なのと、夫が絶対立ち会いしたい!ということで里帰りをやめました。
    元々私より家事をする夫なことと、育休も取ると言ってくれているので大丈夫かなとは思っているのですが、母とは近くに住んであげられずなかなか会えない生活なので、孫を産む娘の世話もしたいだろうし1週間ほど手伝いに来てもらおうかなと思っています。
    みなさんの実体験、すごく参考になります。

  • @むーむー-p5j
    @むーむー-p5j 4 ปีที่แล้ว +15

    23歳で出産をし第一子、4ヶ月の息子がいます。私は里帰りする予定でしたが、旦那と離れることができず里帰りしませんでした。
    一週間、母にきてもらいましたが、帰ってからは毎日が不安でした。
    旦那もやはり仕事があるのでいない時間や夜中、わからない育児、泣き止まない、寝ない息子。ほぼ毎日1人で泣いていました。
    ホルモンバランスの乱れで、小さいことで不安。イライラ。など情緒不安定の日々(笑)
    実家に帰りたい。助けてもらいたい。けど旦那と離れることもできず、毎日悩んでいました。
    結局旦那と喧嘩をし一週間里帰りしました。
    実家に帰り、心も体もぼろぼろだったことに実感しました。ですがきっと最初から帰っていたら確かに母も疲れてしてしまっていたのかなと思います。私もちがってまたホルモンバランス乱れで辛かったかもしれません。
    その時の選択って難しいですよね。正解ってわからない。
    けどいまは辛かったなぁーと振り返ることができるようになりました。あの経験も辛かったけど乗り越えてよかったです!自分すげえ!って言いたいです。

  • @シカマル-q7b
    @シカマル-q7b 4 ปีที่แล้ว +61

    母親と祖母と性格が会わなくて会話するとイライラするから帰りません!(笑)
    旦那が家事なんでもできるから頼りまくる(笑)

  • @rin-rin-rin5
    @rin-rin-rin5 4 ปีที่แล้ว +22

    私もひさこさんと同じで、母と不仲ではないのですが価値観というか性格が全く違います。
    1人目は里帰り出産をしましたが、環境も体調も大きく変わった退院後は実家で暮らすこと自体がストレスになっていました。1ヶ月検診まで実家で過ごす予定でしたが、限界と感じて産後2週間で主人が待つ自宅へと戻りました。
    自宅へ帰ったあとは日中子供の世話を1人でする必要があり、もう少しゆっくり寝たいなーと感じる部分もありましたが、母や父の干渉がないため実家にいた時よりストレスが軽減されたように思います。
    体調が戻るまでは休みの日に主人が料理を作り置きしてくれたり、姑が少し手伝いに来てくれ乗り切れました!
    周りの人にサポートをお願いする事になりますが、2人目は退院後すぐに自宅へ戻ろうと思っています。
    産後、実家に甘えて体を休める事も大切ですが、メンタルケアも考えると私には里帰りは合わなかったようです笑

    • @まりぴよ-d9e
      @まりぴよ-d9e 4 ปีที่แล้ว +2

      ほんっっまに私と一緒すぎて頷きまくりながらこのコメント読みました!!

  • @しずか-f1b
    @しずか-f1b ปีที่แล้ว +3

    妊娠34週で、まさに里帰りを辞めた私です!主人も単身赴任になり、陣痛タクシーも予約しました!
    30週ぐらいまで、2ヶ月間主人と実家に帰りましたが、実母とやはり合わなかったー。
    母ひ、自分が1番で赤ちゃんのことを優先できない人なのに、それに気が付かず、まさかの痩せていく私でした。
    今は、主人との生活で精神状態が安定しています!
    助産師さん、保健師さん、シルバー、冷凍お弁当配達等を頼る予定です!
    ひさこさん、いつもパンツをありがとうございます🎉

    • @しずか-f1b
      @しずか-f1b ปีที่แล้ว +1

      あっ、パワーでした!すみません。

  • @megmeg159
    @megmeg159 4 ปีที่แล้ว +30

    里帰りせず、夫婦で乗り切る予定です!第二子出産予定です♡
    実家は「里帰りするなら助けられるけど…」ってスタンスでしたが、、断りました。ファミサポもあるし、宅配もあるし、なんでもありますよね!がんばる!

  • @きのこ-o3z
    @きのこ-o3z 2 ปีที่แล้ว

    臨月で、この問題にぶつかってます!
    里帰りはしないと言ったものの、両親や姉が仕事を休んで交代しながら手伝いにくると言っていて面倒です…。
    有難いし家族は好きだけど、神経質な部分がある家族とは色々と揉めそうだし、気を遣いそうで憂鬱なんです。今は別々に暮らしているから、お互いの家庭のやり方とかがあるだろうし、金銭面のやりとりに関してもいくら渡しておけば妥当なのかな?とか考えてしまって、家族といえど気を遣います。
    週一ぐらいのサポートでいいのにー!とイライラした時に動画をみつけて、やっぱり毎日のサポートは断ろうと決心できました!やっぱり心穏やかに過ごせる方がいいですよね、ありがとうございます!

  • @なじ-c4d
    @なじ-c4d 4 ปีที่แล้ว +5

    うちは実親が虐待親なので第一子が産まれる前に縁を切りました。
    義父母はとても優しく安心できる人たちですが、遠方でお仕事もされているので基本的に頼るという選択肢はありません。
    ファミサポや家事代行サービスの方が先に選択肢に上がります。
    第一子の産後は旦那が二ヶ月間定時に帰宅して家事を全てしてくれて、お昼ごはんは旦那が作ってくれた作り置きを食べていました。
    私は第一子の世話だけをして、他の時間はひたすら寝て身体を休めました。
    お陰で産後の身体の修復がきちんと出来たと思います。
    今第二子がお腹にいます。
    今回は産後に旦那が三週間休みを取ってくれるそうです。
    協力してくれる旦那の存在にとても感謝しています。

  • @こはる-h3f
    @こはる-h3f 3 ปีที่แล้ว +8

    実母が出産の手伝いをしに来たい!と
    ずっと言っていて、
    私は、夫と出産後は穏やかに過ごしたい、放っておいてほしい、と何度も言うのですが、なかなか折れてくれません。
    母は都市部の近くに住んでいるので、コロナも怖いし、私を心配してくれる気持ち、孫を世話したい気持ちも分かるのですが困ります😥
    赤ちゃんがコロナにかかったら責任とれるの?と怒ったら、
    検査受けてから行くから大丈夫。
    県外から来たことは病院にも黙っておけばいい。感染しないよ、とか平気で言うので本当に腹が立ちます。
    だからそういう自己中な所が昔から嫌いなの!💢と喧嘩になりそうになります。
    半分以上愚痴になってしまいましたが、どうしたら分かってくれるのでしょうか。

  • @ちーちゃん-n2c6z
    @ちーちゃん-n2c6z 4 ปีที่แล้ว +9

    コロナの事もあり、実母も義母も頼らず夫婦2人でなんとか頑張ろうと思ってます。コロナのことだけではなく、実母とはほぼ縁を切ってるような状態なのでそもそも頼れないのですが、初産で不安でたまりません。
    しかしながら性格がポジティブなので、なるようにしかならない!と今から肩の力を抜いています笑
    頑張りすぎない程度に頑張ります笑

    • @あり-r1d
      @あり-r1d 4 ปีที่แล้ว +3

      ひさこさんも言っている通り、お子さんの誕生はハッピーなことです
      元気なお子さん産めるように頑張ってください!
      よい産後を迎えられますように応援してます😁

  • @たーくん-k2s
    @たーくん-k2s 4 ปีที่แล้ว +22

    私は出産後1ヶ月里帰りする予定で帰ったのですが、母親の性格や価値観が私と似すぎてて逆に気を使ってしまったのと、旦那に会えない寂しさから、2週間検診が終わって数日して帰りました笑
    なんでも1人でやりたくなる性格なので、帰ってきてとてもスッキリしたのを覚えています笑😆✨

  • @NARUHAch
    @NARUHAch 4 ปีที่แล้ว +28

    あった、あった!産後実母との大喧嘩(笑)
    泊りで我が家に来てくれてたんですが、実母のやること成すことイライライライラしてました。普段なら流せるのに。
    人間ってホルモンに支配されてるんだなぁと実感しました。

  • @YUUCHAN2019
    @YUUCHAN2019 4 ปีที่แล้ว +22

    1人目里帰りせず、親を当てにしたいと心から思えない自分を残念に思う気持ちがあったのですが、HISAKOさんの動画を見て励まされました。ありがとうございます。

  • @Tamami-88
    @Tamami-88 ปีที่แล้ว +2

    分かります….産後実家に来て2週間経ちましたが、実母の一言に頭にきてしまい、涙も溢れ出してメンタル沈んでます。両親との関係もギスギスしてしまいました。1ヶ月検診を区切りに帰るつもりですが、正直それまで耐えられるか分かりません。。

  • @手塚ひとみ-v6u
    @手塚ひとみ-v6u 4 ปีที่แล้ว +16

    すごくわかります。私も第一子は里帰り出産でしたが、産前産後は実母と喧嘩よくしてました。何故かすごくイライラしてました。「私はそれはイヤだ」ということが「こっちは気にしないのに」みたいな返し方されたりすると旦那に泣いて電話してました。
    今第二子を出産前に切迫早産で入院になってしまいましたが、旦那には何かしてもらう度に「ありがとう」って素直に言えます。
    親に対する気持ちはなんだか反抗期に似てる気がしました。

    • @aysz4601
      @aysz4601 4 ปีที่แล้ว +3

      なるほど!
      反抗期も産後同様「ホルモンバランスの乱れた状態」ですもんね。
      産後の自分が変だった気がしていましたが、なんだか納得いきました!

  • @suuuwaadee
    @suuuwaadee 2 ปีที่แล้ว +1

    現在産休中で生後14日の子供がいます。
    私の実家は遠方で里帰りも諦め2人で頑張ろう!
    旦那は家事やる!と言っていたのですが、しない!
    まぁ、子供を見ててくれるだけでもありがたいと思って、その間にやれることをやる。
    それでも、旦那にちょっとイラッとしてました。
    ただその気力すら使いたくなくてイラッとしなくなってきました。
    1ヶ月検診終了したら実家に帰る計画です。
    その方が私もイラッとせずに済むし、出張なども行ってもらって沢山稼いでもらおうと思います。

  • @yuu-h9c
    @yuu-h9c 4 ปีที่แล้ว +3

    現在妊娠4ヶ月で高齢出産です。
    出産後の事はずっと悩んでいました。
    嫁ぎ先が他県で実母も友人もおらず、引っ越したばかりで知り合いも少ない、その上実母も義母もお年寄り世代なので頼る訳にもいかず‥。
    でも、看護師さんや市の職員さんなどから里帰りしないなら大変やね、大丈夫?と心配されたり、ネットの情報でも里帰りが当たり前な感じになってるので、益々不安になっていました。
    体力にもメンタルにも自信がないので、私に乗り越えられるのだろうかと‥。ある意味恐怖です。
    旦那さんに相談しても、大丈夫やろ〜✨のほほーん✨くらいにしか捉えてなくて‥。(怒)
    でも、今回の動画を見て、「そうか、里帰りしても逆にストレスになってしまう場合もあるんだ!決して里帰りだけが最善の策ではないんだ!」と気付かせてもらいました🙇‍♀️
    そう考えると、心がスッと楽になりました。
    使えるものは有り難く使い、上手く賢く産後の氷河期を乗り越えたいと思います。
    ありがとうございました😊
    長々とすみません。

  • @伊勢海老ベアー
    @伊勢海老ベアー 2 ปีที่แล้ว +3

    わかる〜実母ムカつくもん❗️なんなの!ってなってる!
    手伝いに来てもらってるはずなのに、えっわたしがやるの?そう出る?とか言われたり、上げ前据え膳で待っていられたり、帰れ〜❗️ってなってる😂
    喉まで母に対する暴言が出かかってます。
    距離を置くのは大事かも!

  • @たなつみ-v4d
    @たなつみ-v4d 3 ปีที่แล้ว +3

    最近3人目の子を産み、里帰りはせず産後過ごしています。母は亡くなって9年経ち、実家は父と新しい奥さんがいて、ちかくに住む私の祖母とおばに所々フォローしてもらい主人と上の子たちの力を借りながらなんとかやっています。産後無理すると将来体調崩すとか聞くとなんだかんだ体動かしてしまういま不安になったりしていたのですが里帰りしない方が結構いらっしゃるのが分かり心強く思いました‼️この動画が見られてよかったです‼️

  • @mkmkni_shite
    @mkmkni_shite 3 ปีที่แล้ว +2

    ひさこさん、ありがとうございます。
    里帰りをするのが当たり前と思っていました。
    親と私は元から性格違うのを知っていて、けど孫の顔見たいだろうなと思っていて里帰りを予定していましたけど、自ら精神が落ち着けない戦場に入り込もうとしてた事に気づきました。
    先程喧嘩して分かりました。

  • @yukaueha6696
    @yukaueha6696 4 ปีที่แล้ว +17

    初出産予定なのですが、アメリカ在住で、初めは母が来てくれる予定でしたが、コロナ等々の状況を考えると無理だなーと諦めました。。旦那が育休を取ってくるのですが、すべての事初めてなので不安だなーと思ってました。でも、ヒサコさんのお話を聞いて、頑張ろうと前向きになれました! いろんな人に頼りながら頑張ろうと思いました!ありがとうございます!

  • @ck3163
    @ck3163 3 ปีที่แล้ว +2

    もう5~6年も前の話ですが、、、
    第2子妊娠中で悪阻がひどかったので上の子を連れて遠い実家にしばらく帰っていましたが、些細なことから母と言い合いの喧嘩になり😢
    こっちも悪阻で毎日しんどく、なんでそんな状況で私にそんな事を言うだー!とカチーンと来てしまい、その場で荷物をカバンに全部詰め、上の子を抱っこして新幹線に飛び乗り自分の家に帰りました💨
    悪阻がひどい中での新幹線は地獄だったなー。笑
    しばらくその後親とは疎遠になりましたが、親子の距離感というは難しいですね。

  • @raycop2715
    @raycop2715 4 ปีที่แล้ว +7

    とってもとっても聞きたかった内容でした。ありがとうございます!
    コロナの状況で遠くに住む母に産後すぐ会えるかどうかわかりませんが、
    夫婦二人でも色々なところに相談しながら
    前向きに生活できたらと思いました。

  • @やまろみ
    @やまろみ 3 ปีที่แล้ว +68

    母子手帳もらいに行ったとき役所の人に、里帰りする?みたいなの聞かれたからまだ迷ってますーって言ったら絶対戻るべき!みたいなこと言われてはい?ってなった笑

  • @たってぃ-g5z
    @たってぃ-g5z 4 ปีที่แล้ว +9

    初めて6月に出産したばっかりの23歳です。
    私が思春期を過ぎてからはお母さんとは仲良くて産後1ヶ月は実家に里帰りしました。
    元々、涙脆いのもあるのですが産後さらに涙脆くなり赤ちゃんが夜中に泣き止まなくておっぱいもあげたしおむつも綺麗だし寝くじだなって分かってたけどなかなか寝てくれなくてその時にお母さんが抱っこするとすぐ泣き止んで寝て、自分自身が赤ちゃんのママなのに泣き止ます事もできないしそんな自分が悔しくてお母さんに負けた気がして号泣しました。
    「泣かんでいいんよ。ママしかおらんのんよ。」ってお母さんに言われても泣き止ます事もできんのにって思いながら過ごしていました。
    でも、毎日手伝ってくれるのはすごい感謝してるしあやしてくれることに逆に甘え過ぎてて戻ってきて急に始まった家事の負担にどっと疲れてしまって1人で抱え込むのが耐えれなくなりお母さんに電話しては話を聞いてもらってました。
    時々実家に帰っては親に2時間ほど預けてちょっぴり1人で寝て溜まった疲れを取るようにしています。

  • @user-bs6eo5nk4d
    @user-bs6eo5nk4d 3 ปีที่แล้ว +41

    今まさに里帰り中で毎回バトルです笑
    大きいお腹ながら何度里帰りを中断して自宅へ帰ろうとしたことやら、、、
    ホント価値観が違うので離れている時の方が仲はいいです。
    こんなにストレスがあるなら予定している次の子は良い意味で里帰りはやめようと思います( ^∀^)

  • @原田あゆみ-z7o
    @原田あゆみ-z7o 4 ปีที่แล้ว +1

    私も5月に1.2人目出産時に実母の家に里帰り(車で5分くらい)しました。ですが、第一子が慣れずに寝かしつけでギャン泣きされたり、食事は作ってもらえますが、家族皆の洗い物が産後の体には辛かった。赤ちゃんが泣いていたら早く抱っこしてあげないと携帯を見ている母親に可哀想って言われたりする事が本当に辛く(今なら笑って過ごせる)、そんなに思うんだったら抱っこしてよーって泣いて何度か喧嘩してしまい、1ヶ月足らずで帰りました。ひさこさんの言う通りお互い価値観も違い、気疲れしてしまったんだと思います。(しまいには母と2人きりの時は会話もなくなってた)
    アパートに帰ってからは私も心の平穏が取り戻せたと思います。数日後には母が気まずそうにしながらも私たちの為に料理を持ってきてくれたり、上の子の保育園の送り迎えをしてくれたりですぐに元の良好な関係に戻りました。私自身、ホントに甘えてしまっていたみたいです。親にも申し訳なく思います。
    次もし妊娠出産するとなったら里帰りせずに親に来てもらうようにするつもりです。お互い良好な関係を維持したいので(o^O^o)

  • @erippeo.4599
    @erippeo.4599 4 ปีที่แล้ว +47

    実母が他界しており、里帰りできず、義実家も口だけでまったく手助けもなし…自分だけでやらざる得なくて、尚且つ周りにママ友おらず助けて欲しかった頃に孤立して…初めてで、夜泣きもまるっきりつきっきり…辛くて泣きながら地獄のような日々で今になっても辛すぎて思い出したくない記憶です(`-д-;)
    現在は、自治体に助けを求めてますが、、本当、お金が掛からない助けてくれる母親居る人羨ましいです…。
    こんな境遇を受けたので、親戚も、みんな口だけなんだなぁ、と痛感しました。

    • @たかてる-x4w
      @たかてる-x4w 4 ปีที่แล้ว

      私なんか絆薄いから助けてもらってもしっくりきませんよ😂
      なんかうわべだけって感じで。
      虚しかったなあ。
      これからも頑張るし我が子にはこんな思いさせたくないです💦

    • @erippeo.4599
      @erippeo.4599 4 ปีที่แล้ว +3

      @@たかてる-x4w しっくりくる来ない以前に、居らっしゃるだけ羨ましいです😄うわべだけでも助けてくれるなら割り切ればいいだけなので。

  • @YS-qg1yl
    @YS-qg1yl 4 ปีที่แล้ว +1

    もうすぐ妊娠後期の妊婦です。
    夫とは同い年ですが、夫の両親が高齢で2人とも要介護なので😅最初から期待してないです笑
    わたしの実家の両親はまだバリバリ共働きなので、こちらにも負担をかけるわけにはいかず。孫の顔を見せるのは親孝行とは思いますが、共倒れするわけにはいかないですし…。
    夫が育休を一年くらい取れるとのことなので、さすがに一年丸々取ってもらうつもりはありませんが、数ヶ月は夫の育休を活用して2人で頑張りたいと思ってます!その方が、新生児の時から親子の絆が深まるかなと☺️
    親には、孫に頻繁に会わせてあげたいです。お世話させるのは、なんだか迷惑かけてしまうし…という気持ちが強いです。

  • @平山たま
    @平山たま 2 ปีที่แล้ว +1

    わかります😂私も3人目以降里帰り出産してません!里帰りしても実家と仲悪いと居心地悪いだけです(笑)
    実家は弟家族が同居してるので
    『孫差別?』なのか?
    『子育て差別?』なのか?
    嫁いだら実家を頼るな精神の家柄なので、子育ては旦那と2人で乗り切る代わりに両親の介護は拒否しようと決めてます♥価値観が違うのは仕方ないですが、あからさまな子育て差別を受けてるので両親の介護をする気持ちはありません😃✨

  • @fuuu_188
    @fuuu_188 4 ปีที่แล้ว +94

    一人目の時、旦那さんに絶対絶対立ち会いをしてほしくて里帰りをしませんでしたが、ヒサコさんがいうように里帰りが当たり前みたいな世の中だったりしますよね、、。助産師さんにも、市の保健師さんにも、義親や親戚などにも里帰りしないの?!なんで?!と言われてしまいました。別にいいやん!!うるさいなー。といつも思ってました笑笑(>_

  • @彩-o1x
    @彩-o1x 4 ปีที่แล้ว +2

    一人目は里帰りして実母がストレスでしかなかった。二人目のとき母は当然里帰りしてくるものだと思い込み、自宅で過ごすと伝えるとなぜかキレた。
    産後入院中にメール電話攻撃…産後の私を気遣ってもらえないことに酷く落ち込みました。そこから絶縁状態ですがストレスフリーで過ごしています。

  • @sakuripo
    @sakuripo 2 ปีที่แล้ว

    初産で里帰りしない選択をしましたが、
    確かに主人が日曜しかいなく週6で朝から晩まで赤ちゃんと2人、家事育児手伝って欲しいとかではなく兎に角大人と会話したかった、と孤独でした。  
    たまに母が顔を出してくれましたが2週間に一回2時間ほど。
    しんどくて子育て舐めてたなと思います。
    2人目も環境的に里帰りは?と産院に聞かれて難しいかもと言ったら
    上の子もいるし出来ればサポートしてくれる人を見つけてほしいと言われました。
    前みたいになりたくないので、兎に角話し相手がほしくて祖母が週3家に来てくれることになりました。
    やっぱり何より孤独ってことがしんどいかな。

  • @naonmo
    @naonmo 4 ปีที่แล้ว +8

    今年ハワイで第一子を出産しました。
    私の両親も彼の両親もハワイには住んでいないので、しばらくは二人でがんばりました☺こちらは生後2日で退院ですので、大変でしたが、日本にも帰れないし、やるしかないので、ただただ頑張ってます☺
    👶3ヶ月まではラインで母とテレビ電話しながらよく泣きました。でも勝手に強くなりますね。赤ちゃんが私を強くしてくれてます🧚‍♀️
    このご時世で1歳すぎまで両親には会わせてあげれないです😢
    早く収束しますように。。
    みなさん、きっと何とかなります。
    応援しています!!

  • @piiiyoun
    @piiiyoun ปีที่แล้ว

    母親が里帰りしてきなーって言ってくれましたが、母とは折り合い悪く
    里帰りしても、家に来てもらっても普段から一緒にいるだけで気疲れしてしまうので、どうなるのか目に見えてるので、別の方法を考えてます。ご飯や掃除、洗濯どうしようと考えることもありますが、ご飯は今では身体に良いお弁当を宅配してくれたり、冷食などなんとでもなりますし、掃除、洗濯も仕事で疲れてる所申し訳ないけど、旦那さんに手伝ってもらうのも手かな。と思ってます。
    まずは自分がストレスになることを避けてお願いできる所は旦那さんや、実父、お願いし、何かあったら相談窓口へ駆け込み、担当の保健師もとっても良い方なのでわからないことは聞いて1人で抱えこまないようにしていこうと思います。

  • @family-lp9ym
    @family-lp9ym 4 ปีที่แล้ว +3

    夫婦共に実家が遠方で、飛行機がないと来られない距離ということもあり本当は退院後1週間ほど実母が来てくれる予定でしたが、コロナの影響で来られなくなり出産も面会立会いできずに1人での出産となりました🥺
    産後3ヶ月たった今でも両方の両親に孫を会わせられずにいます。
    産後クライシスにもなり旦那さんともゴタゴタした時期もありましたが、会社の先輩やお友達に支えて頂き乗り切ることが出来ました🥺💓
    夫婦2人での初めての育児だったので、なんだかんだ産後すぐに動いてしまってはいましたが、もともとあんまり母と性格が合わないのでもめることが多かったので、会わせてあげられていないのは寂しいですが、、、テレビ電話等で娘を見せながら3人で電話したりして喧嘩なく過ごせているので今考えれば産後の不安定な時に実母が来たら確実にもっとイライラして不安定になっていたなと思います🥺
    産後旦那さんとももめたらり色々ありましたが、その時に話し合って2人で乗り越えていかないと他に頼るところがないという状況で自然と話し合いが出来たことが良かったなと思っています!!
    コロナで会えないからこそ、両親との連絡もまめになり夫婦共に親子関係が逆に良くなりました😊💕
    2人目以降も里帰りなく2人で頑張って行こうと思っています😊

  • @ykhntbs
    @ykhntbs 4 หลายเดือนก่อน

    現在28wの初マタです!
    実母は私が幼少期の時に亡くなったので里帰り出産は考えていませんでした!
    でも義母は産後は大変だから1ヶ月くらい帰ってきたら?って言ってくれてます。
    心配してくれるのは有難いけど、元々凄い気を使ってストレスも溜めやすい性格なので産後のホルモンで更にイライラしたりストレス溜まる時に義両親に気を使うのは絶対に嫌だな、って思って里帰りは辞めました。
    まずは夫婦で出来る限り頑張ってみて、それでも無理だなーって思った時には助けて下さい。って伝えようと思ってます!

  • @なんちゃん-t3f
    @なんちゃん-t3f 4 ปีที่แล้ว +4

    第一子妊娠中です。
    実母は他界しています。実父は頼りになりません笑 なので、昔から出産するときは夫婦で頑張る!と思ってました。
    私の友人は妊娠報告したあと、何度も里帰りしないの?と聞いてきます。母が亡くなっていること、父と私が喧嘩することも知っています。その友人は二人産んでますが、二回とも里帰りしてます。世間の人は里帰りが当たり前みたいになっているのが、私の中でとても違和感があります。
    もちろん、状況は色々ですから里帰りを選んだ人はそれでよいと思いますが、しなくちゃみたいに言わないでほしいなと。
    今回、義母が手伝ってくれるといってくれましたが、とりあえず夫婦で頑張りたいと伝えています。でも、もしもの時頼れるかもと思うと心強いです。

  • @かあ-y8i
    @かあ-y8i 3 ปีที่แล้ว +8

    今、妊娠中なのですが、私は実家と絶縁しているので、里帰りしてたり実家サポートを受けて育児している友人達を見ると、自分は夫婦二人でやっていけるかすごく不安でしたが、この動画見て少し気が楽になりました。行政のサポートなども上手く活用して乗り切ろうと思います。

    • @まりも-u2x
      @まりも-u2x 2 ปีที่แล้ว +6

      はじめまして、私も現在臨月の妊婦で実家とは絶縁中の者ですm(_ _)m
      両親が毒親(身体的な暴力はなかったのですが、親は絶対的な存在 支配的な親でした)だった為、出産のタイミングで絶縁し距離をとりました。
      心細かったり、ショッピングモールでベビー服をみてる娘母をみると羨ましく悲しくなったりすることもありましが、幸い素敵な夫と出会えたので、
      自分は自分なりに我が子に愛情をたっぷりかけて、夫と2人で育てていこうと今は前を向いています
      コロナのこのご時世で不安も尽きないと思いますが、境遇が似てる人も頑張っているのだと思うと私自身心強く思います
      お母さんのお身体と赤ちゃんが健やかで幸せであります様に😌✨
      ぼちぼちがんばっていきましょう☺️!

  • @ia1154
    @ia1154 3 ปีที่แล้ว

    一人目出産したときはコロナの影響も心配だったので里帰りしませんでした。マタニティブルーが本当にひどくて、毎日自分はダメな母親だー!って考えてイライラしていろんな物を壊しました💦 今は二人目妊娠中ですが、旦那は出産予定日から育休を取ってくれる予定&今から上の子の面倒をかなり見てくれていて、里帰りせずに夫婦でやっていこうと決めています。一人目の時は最初の一ヶ月がほんとに長く、一生続くように感じました。ですがそのあとあれはなんだったんだろう?というくらい安定していったので、それがわかっている今は二人目出産がただただ楽しみです☺️

  • @mizuiro_h2
    @mizuiro_h2 4 ปีที่แล้ว +2

    生後半年の息子がいます。
    母子家庭育ちですが、母とは疎遠で里帰りも手伝いも一切なしでした。
    遠方に越した友人さえ出産の時は地元の実家に帰って来ていたのでなんだか寂しさも感じていましたが、夫婦二人で戸惑ったり衝突したりを繰り返しながらも楽しく子育てしています。
    ネットスーパーや宅配おかず、宅配coopなど便利なサービスも多く、なんとかなります^ ^
    だけどたまに実家の家族に預かってもらったり、手伝いに来てもらえるなら、とてもいいなと思います。

  • @ひらめ-y4b
    @ひらめ-y4b 4 ปีที่แล้ว +4

    実母が頼れなかったので、1人目は義母が毎日手伝いに来てました。結果は、精神が持たず身も心もボロボロ。今思えば頼むんぢゃなかったと後悔してます。第2子出産はコロナもあり好都合でした!旦那と2人で協力して産褥期過ごしましたが、私には自分のペースでするのが合っていました^ ^産後、イライラしたり気を使う状況は避けるべきと思いました!残念ながら産後を機に義実家大嫌いになってしまいました😂

  • @MK-mz3tr
    @MK-mz3tr 4 ปีที่แล้ว +8

    もともと過干渉な実母とは性格合わないのですが、里帰りすることは親孝行のひとつだと親戚に言われ、初産のとき里帰りしました。
    結果やっぱりダメでした(笑)我慢したけどイライラしてしょうがなかった、、💧母親とは程よい距離感でいるのが一番と実感しました。
    現在2人目妊娠中ですが、今回は里帰りもせず、特にお世話も頼まず、たまに上の子をどこかに連れてってもらうくらいにしようかなと思っていて、気が楽です。
    母娘の関係によっては、里帰りした方がしんどいって事もあります〜😵

  • @mitsume77901
    @mitsume77901 4 ปีที่แล้ว +5

    ヨーロッパに住んでおり、冬出産予定です。外国人夫の作るジャガイモやパンばかりのご飯は産後は嫌で、「産後は日本食食べたいなあ」と呟いたら、、→もしかすると母がはるばる来てくれるかもしれません!笑
    こちらの人たちはそんな文化が全く無いので、わざわざ母が日本から来るかもと言うと驚かれますが、孫に会わせてあげたい・会いたいというお互いの親子の気持ちも大切にしたいと思います。(子がある程度大きくなってからしか会わせてあげられないのは非常に辛い)
    夫も産後産休を取る予定なので、どうにかうまくいくと良いなあと思っています。

  • @ちゃんこ-w7e
    @ちゃんこ-w7e 3 ปีที่แล้ว

    今絶賛里帰り中です。私の場合、実家ではなく、実母側の祖母の家に里帰りしていて、実母にもサポートとしてきてもらってます。2歳の長男も連れての里帰りもあり、また、祖母も高齢で認知症の傾向が見られることもあり、初っ端からトラブル続き。私は私で、長男が部屋を散らかしたりすることで祖母が混乱して暴言を吐くなど、そう言ったことがあったので、なるべく悪さしないように見ながら過ごしてたのですが、気疲れなのか臨月目前でメンタルズダボロで、精神的に参ってしまいました。また、今度は祖母が家の中でふらいついて転倒、その後入院と今度は実母の負担が増えました。介護しに帰ってきたわけじゃないのに、里帰りとして帰ってきたのに、なんでこんなに気が休まらないのか。私が普通に今暮らしてる場所にシンプルに母が手伝いにきてもらう、そーすればよかったと後から後悔の嵐です。上げの果てに、実母はもともと心に余裕がない性格なのか、長男の面倒を見てくれますが、すぐパニクったり、私が入院中も心配で仕方ありません。その上、里帰りして早々お腹の子が逆子になってしまい、帝王切開の話になっているので、その不安と、入院期間が長引くことからその間の長男のお世話が実母にできるか、祖母の退院と重なったらどうなるか、などもー頭いっぱいいっぱいでしんどいです。なんのために里帰りしたのか分かりません。吐き出すところがなくてこちらにコメントしました。世の中にもっと大変な環境の中で出産、子育てをしている方がいるのは分かっています。ですが、なんで里帰りしてから次から次へと不安なことが起きるのか、、、帝王切開で出産の予定のこともあって余計に不安で、産後のメンタルも怖いです。ひさこさん、コメント📝長くなりましてすみません。
    いつもひさこさんの元気なTH-camを見て元気もらってます!まだ帝王切開予定日まで2週間ほどあるので、この期間にまた状況が良くなればと思ってます。!!!

  • @taiyohluna
    @taiyohluna 4 ปีที่แล้ว +14

    初めまして!
    いつも動画を拝見して勉強させていただいてます🙏✨
    私は今妊娠9ヶ月で最初は里帰り出産予定だったのですが両親が病気でコロナを移したら大変なので泣く泣く里帰りを断念しました。
    主人の職場は2年に一度転勤がある転勤族の為周りに知り合いが一人もいなくて主人の職場も育児休暇等なく今回初産なのですが産後退院したらいきなりワンオペになる予定です😂
    不妊治療をして結婚8年目にしてやっと妊娠出来たと思ったらずっと憧れてたファミリークラス等も休止になってしまいました😭
    7月に入ってコロナのクラスターが県内で発生した為立ち合いも面会もダメになり更には逆子の為帝王切開の可能性もあるとの事で不安でいっぱいですがHISAKOさんの動画を拝見して勇気を出して頑張りたいと思います💪✨

    • @あり-r1d
      @あり-r1d 4 ปีที่แล้ว

      前を向いて頑張ってください!
      応援してます!!

    • @taiyohluna
      @taiyohluna 4 ปีที่แล้ว +1

      @@あり-r1d
      あり様!
      暖かくお優しいお言葉をありがとうございます😭🙏✨
      ずっと不安だったのですがあり様にコメントいただけてものすごく嬉しくて元気が出ました💪☺️✨
      前を向いて頑張ります!!
      色々と大変なご時世ですがあり様もお身体に気をつけてお過ごし下さいませ🍀

    • @めぐめぐ-c3w
      @めぐめぐ-c3w 3 ปีที่แล้ว

      頑張って!私も 昔の話ですが 転勤族の夫について 遠方に転勤したタイミングで妊娠、六年待った子なので 嬉しかったですね。
      8ヶ月で切迫早産の疑いで 飛行機に乗れなくなり 現地で出産。じつぼに来てもらえず 三週間は 人に来てもらい後は 一人で しました。夫は 毎晩夜中帰りでしたけど 赤ちゃんと一緒で 楽しかったです。今 考えると 母になった時って 不思議に力が出ますね。その後 また転勤になり身重で引っ越し。二人目は 里帰り出産しましたが 気を遣い 父に厳しくされて よい思い出は ありません。お世話になったのですが。第三子の時は ひさこさんと同じように 上の子のママ友に 助けてもらい また 産褥シッターさんに お世話になりました。
      なんとかなっていきますよ。コロナもあり 大変ですね。頑張れ。今 私は 近所に頼って引っ越してきた 娘の赤ちゃん育てを フォローしています。知らず知らず 迷惑 かけているのかしら?自分が 寂しかったり 心細かったので 娘を助けてあげたいのですが。。。

  • @なつそな
    @なつそな 4 ปีที่แล้ว +3

    産後の体調が問題なければ夫婦2人で乗り切れると思います
    ただ、私は1人目の産後の体の状態が悪くて家事や育児どころではなかったので、急遽里帰りしました
    2人目の時は1人目の事があったので最初から帰る事を決めました
    でも、1人目の時が嘘のように産後はスッキリで、これなら2人でも頑張れたなって感じでした😁
    ちなみに実家は姪っ子や甥っ子もいるので大家族でワチャワチャしてたから実母と喧嘩する程会話もなかったですね
    1番イライラしたのは父親でした

  • @かっぴーちゃん
    @かっぴーちゃん 7 หลายเดือนก่อน

    私は40歳の初産です。
    実家は遠い&両親高齢者なので里帰り出産しませんでした。
    その為、行政サービスを使って乗り切ります。
    まずは、行政がやっている産後ケアを使って6泊7日入院期間を延長させてます。
    その後は家事代行サービスを利用して乗り切ろうかと思います。
    乗り越え途中ですがどうにかなりそうです。

  • @kametokage
    @kametokage 2 ปีที่แล้ว

    転勤族なため、知らない場所での出産となりました、初産でした。
    親は遠くに住んでるため頼る予定はありませんでした。
    助産師さんや保健師さんにとても心配されましたが、夫が育休をとって家の事を回してくれました。寝かし付けも代わってくれてました。
    1人目でここまでしてくれた夫に感謝すると共に、2人目が出来ても夫婦2人で乗り越えられるなという安心感が生まれました。
    夫が協力的で、育児に関して当事者として意識を持ち関わってくれたので、里帰りせず2人で過ごして良かったと思っています。

  • @asdtwinboys
    @asdtwinboys 4 ปีที่แล้ว +19

    私は上の子のとき、実母が亡くなっていたので、自分でなんとかしました。これから産まれるのは双子なので、義母に手伝ってもらうしか無いかなぁ、、、と。

  • @megmeg159
    @megmeg159 4 ปีที่แล้ว +16

    つい最近、実母がサポートに来てくれてましたが…大喧嘩して、わずか5日でサポート終了しました。。。笑
    ガルガル期なんだから聞き流してほしかったなー。って思うのは甘えですかね。
    産後、恐るべしですね。。怒りが抑えられないですね💦

  • @manma1874
    @manma1874 4 ปีที่แล้ว +2

    私は両親が疾患持ちなので頼る気なく、義母が一ヶ月家に来なさい!と言ってくれてるけど
    もともと他人と生活するのが苦痛(夫との生活に馴染むまで大変でした💦)、柔軟剤の匂いなど生活臭が違う場所で寝られない、洗濯物など自由にできない…、周りや自分の生活音を聞きたくない&聞かれたくない(自意識過剰ですが)
    ので、親孝行のつもりで一週間だけお世話になって家に戻ろうと思ってます😅
    あとは夫にうまく言ってもらって切り上げたい…

    • @kkino7379
      @kkino7379 4 ปีที่แล้ว

      私も実家が頼れないので旦那からの伝言で義母から1ヶ月おいでと言われましたが、産後疲れてるところで気疲れするんじゃと一度断りました。その後、義母から今度は直接言われ、断りづらかったのと、産後の自分の状態がどうなるのかと不安も出てきていたし、義母とは仲は良く何度か泊まったことがあるので、結局お願いしますと答えたのですが、よく考えると義母は喫煙者。第三喫煙など気になり、どうしようかと悩んでいます。コメントされてから時間が経っているかと思いますが、その後どうなりましたか?💦

    • @manma1874
      @manma1874 4 ปีที่แล้ว

      @@kkino7379 まもなく出産なので、まだ義実家にはお世話になっていないのですが
      やはり一ヶ月うちに来い!と言ってくれています…そして夫もお母さん楽しみにしてるのに悪いと言って、なぜかちゃんと断ってくれてないです💦
      なんなら産休入ったら来いと云われたのですが、そこはお断りしました…
      でも本当、産後の体を安静にしていなきゃいけないのは分かってますが
      精神的な疲労の方が嫌ですよね😭
      ヒサコさんの動画でもありましたが、乳幼児突然死症候群のことを考えると
      喫煙者と密に接することはしたくないですね…
      吸ったあと、シャワーを浴びて衣服など本当にまっさらにしないと安全とは言えないようですから…

  • @mamakazu6534
    @mamakazu6534 4 ปีที่แล้ว

    臨月ですが、自治体のサービスを利用しようかなと思ってます!
    実母は良く言えば友達のような人で、距離感があまりなく私の都合はお構い無しで関わってきます😭
    里帰りしたらどうなることか…赤ちゃんのことより母と上手くやれるのか不安だな……と思っていた矢先、分娩先の病院からこんなサービスもあるよ〜と教えてもらいました(コロナ禍で実家が県外と伝えたのがきっかけ)
    多少お金はかかりますが、HISAKOさんの言う通り「自分の気持ちが穏やかに過ごせる選択」をしたいなぁと思います。

  • @美穂-x1r
    @美穂-x1r 4 ปีที่แล้ว

    今まさに、退院後1週間です。母が自宅に泊まり込みで来てくれ、色んなことが気になるようで、草むしりやらこの暑い中やって、疲れたーと言われ、余計なことするからだしと思っていました!夫と実母の間で、お互い私にちょっとした愚痴を言われるのがとってもストレスでした。赤ちゃんのお世話は楽しく、可愛いのになんでこんな事でストレスを感じなければならないんだと退院後4日目に夫に訴え、状況がよくなりました。週末は母も自宅に帰り、また月曜から手伝いに来てくれます。うまーく頼って、体の回復を1番にします!

  • @ぴよ-x1s
    @ぴよ-x1s 4 ปีที่แล้ว +3

    里帰りで上手くいかなかったのは自分だけだと思っていたので少しほっとしました。反省するべきところはたくさんあるので反省しますが、この動画と出会えて良かったです。たくさんお世話になったのに、精神的に苦痛すぎて毎日毎日つらかったです…

  • @なじ-c4d
    @なじ-c4d 4 ปีที่แล้ว +8

    友人の場合、実親ととても仲が良く、嫌なことも言わないし干渉もしてこないタイプなのですが、すぐに家に帰ったと言います。
    綺麗好きの人と結婚して綺麗な住まいに慣れた結果、猫だらけ埃だらけの実家は衛生面が気になり落ち着かなかったそうです。

  • @ふわふわの-v7g
    @ふわふわの-v7g 4 ปีที่แล้ว +5

    うちは両親が『里帰りして欲しい』みたいな感じで、3人目まで里帰りしたんですが、毎度退院後は私が実家の家事をしてましたし、親が私に聞かず勝手に白湯やミルクをやったり、長男の事について言われたり…毎度里帰りは苦痛だったので、今回は里帰りせず…というか両親の力を借りず、敷地内同居している夫家族の力を借りて(義両親は、頼んだ事のみをやってくれる人達)やっていこうと思っています。
    ただ…四人目妊娠した事を両親に話すと両親が勝手に動き出し、コロナであまり外出は控えた方が良い時期なのにアポなしでやってきたり、勝手に家に入ろうとするんじゃないかと考えてしまい、未だに両親に妊娠報告をしていません(´・ω・`)
    ただこのまま報告せず出産後に報告しても『なんで言ってくれなかったの』とか凄く被害を受けたような言い方や『親に報告しないなんておかしい!』等と説教されたりするんだろうなーとも考えていて、どちらにしても嫌な思いをするんだろな…と思っています( ´△`)
    親が勝手な行動をしなければ…こちらの言った通りに動いてくれたなら…こんな悩む事がないのに…( ;∀;)

    • @たまちゃん-d1v
      @たまちゃん-d1v 4 ปีที่แล้ว +1

      実のご両親とそのような関係になることが分かっているのであれば、妊娠報告も気が進まないですよね。色んな家庭があるんですね。
      私は妊娠3ヶ月で、親にはまだ報告しないですが、妊娠経過良好で里帰りの話が出るとき、産前産後を実家で過ごすほうがよいのか、はたまたこのまま自宅で旦那と過ごすのか、悩みますね。こうして、皆さんのコメントを見ていると、意外にも実家へ帰ると、母親と喧嘩しているんだなぁって..
      私の場合、旦那の食事面が心配だから、自宅で過ごすことを考えていますし、実家には兄家族が1歳の子供をたまに連れて行ってるから、なんか落ち着かないかなぁという思いもあり..(兄嫁に気を遣いますね)
      でも、実のお母さんからしたら、産後の報告は寂しいと思うので、いいタイミングで報告できるといいですね。

  • @あさちゃん-i1x
    @あさちゃん-i1x 3 ปีที่แล้ว +3

    1人目の出産時に、実母から「帰ってこないで。私たちはみんな田舎から出てきて自分たちで育児してきたのよ」と言われ、夫婦で育児をしました。
    母乳の出ない私はまんまと育児鬱になりかかり、夫は仕事が忙しいのに合間に子どものお風呂のために帰ってきてくれたり、休みの日は私を休ませてくれました。
    母乳神話が普通の中、大叔母だけが「お母さんの身体が一番なんだから、ミルクでも紙おむつでも何でも使ってね」と言ってくれ、その言葉でなんとか乗り越えられました。

  • @mimico9164
    @mimico9164 4 ปีที่แล้ว +7

    私も今7ヶ月の子の出産は里帰り出産でしたが、産前里帰りすぐからホルモンのせいか父、母にイライラ💢笑
    産後ももうホルモン大爆発と不安とイライラと旦那に会いたい~!😭
    ってなって大変でした。。
    実家が遠方なので数回旦那はこれず、来てくれたときはほんとにほっとしたな~😂笑
    第二子もほしいけど、そうなると出産どうしようか悩んでます。
    回りに友達もいないし、産後はHISAKOさんの言うとうりどうにかなったとして、夜中とか産気付いたときに上の子どうする?誰に預ける?
    もし、後期で切迫とかで入院にでもなったら上の子は。。?
    など不安がポロポロでてきてしまいます。。

  • @user-ls8jh8vb6z
    @user-ls8jh8vb6z ปีที่แล้ว +3

    お母さんと喧嘩しそうなので、旦那の協力も得られるので第一子だけど里帰りしません笑
    周りの友達は全員里帰りしてたからしないのが変みたいに思われるよね😂

  • @chibikko2525
    @chibikko2525 3 ปีที่แล้ว +6

    里帰り、2週間が丁度よかった。
    お母さんに助けてもらうのは全然ストレスじゃなかった。むしろありがたかった。
    ただ、お父さん、実家に住んでる弟が嫌だった。あと、退院すぐに弟夫婦が来たり、嬉しいけど産後でボロボロの中更に疲れが出てストレスになってました。だから、体も大分回復した退院後2週間に我が家へ帰るのがが丁度良かった!

  • @かな-y7c6w
    @かな-y7c6w 4 ปีที่แล้ว +58

    わかります!
    第一子の時、実母に1ヶ月来てもらう予定でしたが、色々あって10日で帰ってもらいました。本当にストレスでした(笑)よく考えたら、産後じゃなくても実母と合わないのに、産後なんて一緒にいれるはずもないなと(笑)
    だから第二子では絶対呼ばないと決めました。周りの人に里帰りしないの?大丈夫なの?と聞かれ、結構鬱陶しかったですが(* >ω

  • @みるきーみるきー-g2m
    @みるきーみるきー-g2m 4 ปีที่แล้ว +2

    まだ安定期に入ってないので親には言ってないけれど、妹もそうしてるので私も里帰り出産をするつもりでいるけど…
    内心、17年実家から離れて住んでいて両親とうまくやっていけるのか、ホルモンバランスの影響で反抗期リバース!みたいにならないか心配なところにこの動画…
    どんな選択をしてもお互いが良き関係でいられるようにしたいですね。

  • @春巻きぎょうざ
    @春巻きぎょうざ 4 ปีที่แล้ว +3

    里帰りしようと一瞬思ったけど病院探しやら部屋の配置換えを2回もやらるのが面倒くさいので辞めた
    結果としては帰らなくて良かったと思っている