【ゲームで観光】時速200km超でいくイギリス旅行in Forza Horizon 4前編/ゲームさんぽ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 観光シリーズの新作!今回も英国PR案件ですが、前例のない形式でもガンガンOK出るし雨が多い話してもOKだし、総合的にめちゃありがたい...!英国リアルさんぽのご依頼も待ってます!()
▼関連動画
▽爆走イギリス観光(後編)
• 【知られざる魅力】時速200km超のイギリス...
▽ForzaHorizon4 レース編
comingsoon
▽DIRT5(新井さん&小坂さん)
• 【超絶スキル】全日本ラリーの覇者とレースゲー...
▽ウォッチドッグスロンドン観光(長谷川さん)
• 【どうしてこうなった?】治安極悪ロンドンを"...
▼ゲストプロフィール
【新井大輝】
輝かしい戦績を誇る若手ラリードライバー。wikipediaによると「二郎系ラーメンが好き」。
/ hiroki_arai82
▽wikipedia
w.wiki/48zM
【小坂典嵩】
新井さんのコドライバー(相棒)。「愛されキャラ」だと新井さんから聞いていたが、噂に違わぬ好人物。二郎は「けっこう好き」。
/ noritakakosaka
【長谷川友美】
ロンドン在住のライター、現地コーディネーター。海外移住して初めて住んだ街がエディンバラであり、スコットランド贔屓。二郎に関しては未確認。
▼案内人プロフィール
【編集部 いいだ】
書籍『ゲームさんぽ 専門家と歩くゲームの世界』(白夜書房)を2022年3月に出版。動画でおなじみの専門家10名との完全新規激アツ対談を収録しており、すでに書店の店頭では品薄。重版間近なのか....? 詳細は↓から。二郎は「あまり好きではない」。
ゲームさんぽ 専門家と歩くゲームの世界 www.amazon.co....
【編集部 マスダ】
ゲームさんぽ編集部。二郎は「めちゃくちゃ好き」。
/ game_masuda
--------------------------
▼英国政府観光庁の各種アカウント
Twitter / visitbritain_jp
TH-cam / lovegreatbritain
Instagram / lovegreatbritain_jp
HP www.visitbrita...
▼今回使用した製品はこちら
【コントローラー】Logicool G G923(製品提供:Logicool G)
amzn.to/3v82vF3
現在在庫切れなので、下記が前モデルのハンドルコントローラーです。
Logicool G G29(ForzaHorizon4対応)
amzn.to/38YTXJa
【PC】HP OMEN
--------------------------
《〇〇のプロと行く ゲームさんぽ》って?
企画の趣旨・経緯についてはこちらの記事をご覧ください!
news.livedoor....
本家なむさんのアカウントはこちら!
/ @なむ
《お問い合わせ》
企画のご相談・広告のご依頼などは下記のアドレスまでご連絡お願いいたします。
dl_game-sanpo@linecorp.com
ForzaHorizon4は全3回。#02は「イギリス観光後編」、#03は「車の徹底チューニング&ガチレース」になりますー!(3週連続で水曜日公開)
あと2回も見れるなんて!!
第三回がとても楽しみ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
3:46頃の字幕が…多分新井さん「自分が住んでた『頃』イギリスって…」て言ってますよね
まばたきもせずに長谷川さんの話に耳を傾けるお二人に感銘を受けました。
さすがラリー選手は集中力が違うぜ
たぶん長谷川さんが説明なさってる時はお二人のアイコン固まってますねw
@@catgod4338 ク、クソコメだー!逃げろー!
@@catgod4338 なぁ……空気読んでノろうぜ……
@@かるぼなあら-e4t 空気読めず失礼しました。文面から真面目に言ってるのかそうでないのか読み取ることが出来ませんでした。以後気をつけます。
その場では長谷川さんへの質問が解決してないのに進んでいくのを考えるとまた面白いな
しれっと茶番って言ってるけどフェイク通話を違和感なくするのはすごい高等な編集技術だと思う
というかコミュ力
DiRT5のペースノート作りの時の新井さんのイギリス発音は、「グローバルスタンダードだからかな?」
と思っていたが、ただのネイティブでなるほど納得。
小さい頃にイギリスに住んでた新井さん、現状のことを解説してくれる長谷川さん、
そんなことまったく関係なくナビしてる小坂さんのバランスが、
リアルにドライブしてる番組みたいで面白かった。
編集による長谷川さんの差し込みも違和感なくてよかった。
「ラリー」と「イギリスのライター」みたいに異なる世界で活躍する専門家が共演するの個人的に胸熱で、こういう展開は大好きです!
あと小坂さんの天然というかドジっ子属性にすごく癒されましたw
レガシィ見つけた瞬間にUターンするところ好き
26:13
イギリスは島国だけど、プレートの真上にいる日本と違って地震とか津波とはあまり縁がないのよな。だから古くからの建物もよく残ってる。
次回予告の「ターントゥレフト……曲がんねぇじゃねぇかよ(笑)」「どれだよ200メートルって(笑)」が面白すぎた
次回楽しみに待ってます!
新井大輝選手がイギリス在住だった頃、スバルはWRCに出てて車体の製作はプロドライブというイギリスのラリー屋集団がやってたんですよね。
だから新井親子はめっちゃイギリスと縁が深いという
やはり現役ラリードライバーの貫禄(?)、草地に突っ込んでも特にどうということもなく車を制御し続ける新井さんに笑ってしまう
こんなスポーツカーで舗装路用のカスタムで、、、笑
1:28 なるほど!だからDirtでレッキ中に話されてた英語がなんかイギリスっぽい発音だったのか!!!母音が明らかに日本人訛りでも日本でよく聞くアメリカ英語でもなかったので何故だろうと思ってました!
この2人の続編は俺得すぎる
とにかくゲームさんぽの新しい回が出るだけで嬉しいので、細く長くどこか太く続いて欲しいです。
すっかり英国観光庁も準レギュラー化してきた感がありますねw
前回のレースがめちゃくちゃ面白かったので今回も楽しみにしてました!
一般的な観光番組と全く違い、ラリードライバーのお2人と長谷川さんとの現地に迫る細かい視点でめちゃくちゃ楽しいです🙏圧倒的感謝。
(後で知ったのですが、こちらの新井さん、日本人ラリードライバーで有名な新井敏弘さんの息子さんなんですね!WRCファンとして胸熱です🙏)
25:25 小坂さんの反応かわいいw
うぽつです、とてもたのしみに待ってました!新井さん小坂さん長谷川さん、イギリス政府観光庁の方々、そしてライブドアゲームさんぽチームのみなさん、本当にありがとうございます。楽しい時間でした。今後の更新も楽しみに待たせていただきます。
悪ガキひろき「じゃあエディンバラでゼロヨンなっ!」
めちゃすこ……。
12:50 ここの「自然きれいですね」で鼻水でた
普段交わらないはずの専門家同士が、ゲームさんぽを仲介してコラボしていくのホント好き!
想像以上に違和感ないしテンポ良くまとまって観易い。ゲストを補完するってのも面白い発想だね👍
24:43 アームストロング砲のアームストロング家のお家だとは。イラストリアス級戦艦とか戦艦金剛(金剛起工当時はまだ前身のヴィッカース社ですが)にも関わった名家ですね
新井小坂組は話し方が明るくエピソードも豊富で最高です!再出演希望!
後付解説がこのゲームと合っててすごく良い
レガスィー♪で元気になる小坂さんにほっこりした
最初こそ比較的に丁寧に質問を投げてたのに、そのうちジャーマンスープレックスとかジャイアントスイングで遊び出し、最後にゃうっちゃりぐらいで投げる。
なのに、全部キレイに受け身を取ってくれる長谷川さん。
グレイトドリフトが出てからドライビングが自由になる新井さんおもしろいwオソマとか急なゴールデンカムイ感
フェイク通話が入ってたりゲームさんぽとして現状に甘んじずいろいろ新しい形式に取り組んでて楽しかったです!
小坂さん、せっかく高速無料でいろんな街に立ち寄りやすいって観光的にナイスな話してるのに
ニワトリに小坂ブロックされてて笑ってしまった
城よりスバルに目が行くとこも、花火より橋に目が行く八馬先生と同じオタク感あって最高です
次回はぜひ長谷川さんとリアルタイムで企画立ててほしいなぁ...いい感じに話が盛り上がりそう
長谷川さんの解説に対する新井さんと小坂さんの茶番ではないリアクションも見てみたかったけど、お二人共茶番うまい!
新井さんと小坂さんのコンビ回が大好きだったので、まさかの登場に嬉しい!!
イギリスの風景って知らなかったので興味でました!
新井さん小坂さんの回は、自分もやってるゲームが多くてとても参考になります。
今回は現地ネタも解説があったり、色々面白かったです。
ラリージャパンは新井さんは親子参戦になるのかな?楽しみです。
素晴らしい企画、ロード中にchipsで基礎知識豆知識を入れるような感じであまり見かけない手法な気がするけどすごく”ゲームさんぽ”って感じ
げーむさんぽって自分でプレイしなくても面白いよね
やったことあるゲームだと「やってた時気づかなかったけどこういう意味があるんだ!!」って気づけるし、知らないゲームだと余計に解説に興味が湧いてきて、どんなゲームでもどんなジャンルからでもできるのが素晴らしいよね
meccそれめっちゃわかるわ
新井さん小坂さんとイギリスさんぽとか私得すぎて最高すぎます!!!
長谷川さんの解説&ゴリっと差し込みと分かっていてもそれ忘れるぐらい自然な編集も👍
あと2本も楽しみやなー
専門家の方から真剣な話を聞くのも楽しいけど、これはこれで楽しいな、オンライン旅行もしてる感覚なるし
新井さんと小坂さんのやりとりがかわいいww
この回は編集がすごい。フェイクのオンラインだって話だったはずなのに、新井さん小坂さんと長谷川さんが会話しているように聞こえる。
イギリス観光庁案件ハズレないなぁ~!
やっぱちょっと毒っけのある、日本人から見たら不思議に見える国というか、面白い国よね。
今までのゲストのイギリス編全部観たい。
フェイク通話クソ面白い
茶番好きだから助かる
ラリーのお二人また出演してくれてうれしい!
イギリスもすごい寛大な案件動画で面白い
いいなぁ
小坂さん、車の話になるとワントーン上がるの好き
なんだろうこれ?で通りすぎていったゲーム内の景色を解説してくれる長谷川さんに感謝です。
Forza Horizonでは崖からダイブするのもゲームなので、落ちそうなところで常識的に驚かれる小坂さんを見て、いかに変なゲームだったかを思い知らされました(笑)
この二人ホント好き。イギリスナイスチョイス!!
冒頭からめっちゃ面白いし、予告もすごい楽しみw
あとフェイク通話ってこれ編集大変だったろうなぁ。。。w
神コンビの再登場だ!どんな走りとミラクルを起こしてくれるから楽しみです。逃げ惑う羊さんに笑いました。
Forza Holizonは近所を散歩するような何気ない感覚で車を走らせられるのが良いですね。
一つの国をまとめたマップ作りも魅力です。
十分に観光ができるレベルのForza Horizon 4すごい・・・。現実にはできない花畑や牧場を走るのもドラマのワンシーンみたいで楽しいですね。
推しの出身国なのでゲームさんぽさんの治安極悪ロンドンや英国ドボク旅行ずっと見てました。
新しい英国回が出てとてもうれしいです。楽しく解説ありがとうございます!
イギリスの春~夏は作り物のように美しいと聞いていたのですが、窓から見える風景(ゲーム画面ですが笑)を見ると納得します。
やっぱり実際の風景見にいきたい!!!続きが楽しみです!
冒頭で新井さんが話してたけど、親戚が英国に5年間住んでた結果、電話したら英語で話してきて帰国後も日本語思い出すまでずっと英語で話してきたの思い出した。
レースゲームとは思えないほどのイギリスの作り込み、ただ適当に走らせてるだけでも楽しそう!
新井さんと小坂さん、めっちゃ明るい愉快な人達でこっちも笑顔になっちゃう🤗
お二人も今、長谷川さんの解説を聞きに見てたりするのかなぁ
この2人大好きなのでまた出てくれて嬉しい
新井さんと小坂さんの関係性が大好きすぎる笑イギリス行ったことないので長谷川さんの解説も大変勉強になります...!
ゲームさんぽは程よくゆるい感じでガチ解説してる雰囲気好き
FH5編にも期待したいです。グアナファト市内観光や、ティオティワカン、ウシュマル、マヤ、トゥルム、パレンケなど遺跡の見所が沢山あります
長谷川さん、めっちゃ便利!(言い方!)
大昔に観光で湖水地方とコッツウォルズを運転したことがあるので懐かしさもひとしお。。黒い顔の羊もいたっけな。ゲームで行けばいいなんて、今はよい時代(おっと観光庁の目論見とは逆の結果に…)。
新井さんに小坂さんじゃないですかwww
待ってました!!
出た変態スバリストコンビw(褒め言葉)
車が絡むならもはやレギュラーでいいのではw
何を聞いても答えてくれる長谷川さん凄い。今回のような編集でも上手くいっていてすごく面白かったです。ウォッチドッグスに続いてますます英国に行きたくなりました。
オープンワールド系レースの観光シリーズだけは毎回欠かさず見てますw
次回次々回も楽しみにしてます!頑張ってください!
やっぱ観光って知識ありきでいくとすごく面白いわ
いろんな楽しみ方があるのはもちろんだけど、自分はこういうのが好き
車ゲーでこういう動画は少ないから嬉しい...
FHシリーズも大好きなので最高ー!
途中から運転経路がフリーダムになるのが好き
英国趣味者ワイ、イギリス系の企画の多さにご満悦
この動画シリーズが大好きです!会話は楽しいし背景もすごく綺麗でした。ちなみに私はイギリス人です!
英国政府観光庁が強すぎるから観光庁完全監修のさんぽも見たいっすね...
ウォッチドッグスイギリスさんぽと、Dart5ラリーさんぽはとても好きな回で繰り返し見ていたので再登場とても嬉しいです!!!
次回も楽しみにしております🥳
グラフィックすげえ
景色とか物とかってもうホンモノと見分けつかない😳
オソマって単語が普通に出てくるの面白いなw
御屋敷の一般公開!HELLSINGで「公開してないのか」ってそういう事なのかw
小坂さんがかわいくて癒されますw
イギリスのファッション感覚が独特で面白かったです♪
DiRTの回で新井さんの英語の発音が上手かったのは、そういうことなんですね。
この二人めちゃくちゃ好き!!!
Forza Horizonは車詳しくなくてもゆるく音楽聴きながらドライブすると心が落ち着くから、ETS2みたいなの好きな人は是非遊んでみてくれーーー
ちなみに最新作の5はメキシコで、3はオーストラリアです。正直どれ買っても楽しめます
フォルツァホライゾン!!クルマ興味ない自分が唯一ハマったシリーズ!『車と音楽の(現実じゃ有り得ない規模と予算の)フェスティバル』ってテーマは変わらず、シリーズ毎に色んな土地(初代はアメリカ、コロラド州、2は西海岸などなど)を自由に走り回り、写真を撮ったりフェスイベントに参加したり、道中にフェス参加者の車がいればその場でいきなりレース仕掛けたりと、ほんと楽しかった……xboxのゲームが日本のメディアに取り上げられるなんて滅多にないから凄い嬉しいな。
前回の動画から新井さんのファンになりました。
Twitter見てます!応援してます📣✨
もちろん小坂さんも🥰
この二人大好き
いいださんみたいな、何喋ってもなんか面白い人いるよね…
新井さんと小坂さんがめちゃくちゃ楽しそうで可愛いです!
見てて一緒にニコニコしちゃいました!
クルマ好きなので、この二人の動画をまた見られてめちゃくちゃ嬉しい!
長谷川さんのアフレコ合成、意外と違和感少ないですね。時制を一致させたりするのが難しかったかと思います。
29:30 寒流は酸素濃度も高くプランクトンも多めなので黒っぽくなりますね。状況に依りますが、海を見ていて色味が違う境界〈手前は青黒いのに、奥がエメラルド色等〉があったりします。
あと、イギリスに観光に行きたいなーと思いました。
出たーーー!!
このお二人お話がおもろくて大好きなのでまた出てくれて嬉しいです!!!🤣❤️
FR解説についての、ちょっとした付け足しです
フロントエンジンなのは、曲がる時にはフロントタイヤが曲がる方向に向けて動いて、それによって曲がるんだけど、そこに近い所にエンジン(重量物)があると、回転を制御し易くなる
リヤエンジンだと紐に重しをつけて振り回したみたいに、リヤタイヤが振り回される割合が大きくなる
なので特性としてはフロントエンジンの方が素直に動くって事になります
タイヤの限界を超えた時の挙動が違ってくるんですね
一番良いのはミッドシップですが、それは居住スペースが犠牲になるという事です
動画見ててめちゃくちゃ楽しかったです。エディンバラめちゃくちゃ行きたくなりました。
映画FILTHのロケ地なので行ってみたいなと思っていたのですが、エディンバラフェスティバルの話も聞いてますます行きたくなりました。揚げマーズバー食べつつ、ぶらぶらしたい…
動画の長さもぼちぼちあって内容もおもろいから作業にちょうどええんよな
ドライバーコンビ(with.英国観光庁)回、お待ちしてました‼︎
長谷川さんも再登場嬉しいです!
道路外れて爆走し始めたシーンが個人的にツボです。あとニワトリ
後編、レース編も全力待機です‼︎‼︎
英国観光庁のPR案件(花畑をなぎ倒す(羊を追い回す(雨が多い)
いいの!?www
まさかまた、新井さん・小坂さんコンビに来ていただけるとは。
ゲームさんぽで好きになったコンビなので、すごい嬉しいです。
後付編集相手に相槌打ってるの面白すぎでしょw
編集最高じゃん
オソマが大量に落ちてる、って新井さんからまさかの金カムワード出てでおでれぇたぞ!
ForzaHorizon4買ってしまった。
ゲーム内ラジオ聴きながらあてもなく走るの楽しい
この二人好きすぎる
FORZA神ゲーですよねー
5も宜しくお願いします
この茶番はキライじゃないぜ
メキシコの5も楽しいんだけど車流して楽しいのは4なんだよなやっぱ
狭いけど初代のアメリカコロラド州辺と2の西海岸も好きだった
ゲストもだけど、編集部の2人が面白い事言うから好き