【馬の進化】馬に見えない馬が、どうやって馬になったのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 160

  • @seesea6421
    @seesea6421 ปีที่แล้ว +34

    アフリカ大陸に到達したヨーロッパ人がサイを見て「一本角の馬だ」といったのがユニコーンの始まりと言われていますが、あながち間違ってなかったかも

    • @edogawasullivan9191
      @edogawasullivan9191 8 หลายเดือนก่อน +1

      一本角のサイがいるのはアジアでは。

  • @モモタロスタロウ-r9b
    @モモタロスタロウ-r9b ปีที่แล้ว +20

    サラブレットのような大型の馬や日本の在来馬のように小柄の馬も
    元は一種の種類だったとすると人間と同じで感慨深い

  • @百合丸錬
    @百合丸錬 ปีที่แล้ว +6

    なるほどなあ、ロバと馬が簡単に交雑できるのはたった一種類の馬から進化分化したからなのか。
    ラバ、ミュールは足にシマウマのような模様が出る事あるけど、そこら辺もこの進化のせいなのか?

  • @ヌュトラピス
    @ヌュトラピス ปีที่แล้ว +8

    面白過ぎる。北アメリカ大陸から始まったウマの子孫たちが250万年の時を経て再び故郷に戻るの感動してちょっと泣いちゃった。けどその故郷にいたウマたちを滅ぼして、再び故郷に連れてきたのが他でもない人類ってのがまあ業が深い深い……。馬の指の痕跡がまだ残ってるって研究結果が判明したのがつい最近、たった五年前ってのが、まだまだ知らないことがあるんだとロマンを感じられずにはいられないな

  • @ayamasets
    @ayamasets ปีที่แล้ว +14

    野生のウマは絶滅したんですよね……

  • @懐中電灯V4
    @懐中電灯V4 ปีที่แล้ว +13

    今や馬は人の言葉を喋るように
    なるまでに進化したもんな

  • @antan4199
    @antan4199 ปีที่แล้ว +42

    ポップな感じだけど、かなり踏み込んで進化生物学に分け入ってるのほんとに助かる。

    • @wu-tang0000
      @wu-tang0000 ปีที่แล้ว

      助かるって何やねんキショい

  • @仲村渠達也-g1k
    @仲村渠達也-g1k ปีที่แล้ว +8

    大昔のウマって必ずヒップスがつきますね

  • @偉い人にはそれが分からんのです
    @偉い人にはそれが分からんのです ปีที่แล้ว +4

    Amazonで買った書籍今日届きました!今夜寝る前に読みます😴

  • @sternbergia013
    @sternbergia013 ปีที่แล้ว +10

    サラブレッドの脚は人間の指に例えると中指一本なんですよね。よくそれであの重さを支えられるなぁと思う。

  • @ベンソンジョン-z7e
    @ベンソンジョン-z7e ปีที่แล้ว +18

    トレセンの隣に住んで居るので凄く身近な動物ですが
    紆余曲折の末に1種だけになったとは知りませんでした

  • @かたねこ
    @かたねこ ปีที่แล้ว +3

    4:40 このあたりで、環境が大森林になり物を掴んだり木に登る方が有利になったならば、指みたいな蹄に進化し道具を扱う馬に進化したかも知れない

  • @naoya-_-9459
    @naoya-_-9459 ปีที่แล้ว +33

    書籍出版おめでとうございます!
    これを機に質問コーナーなど、動画を作成されている方自身について知りたいです!
    幅広く広い知識はどこからのものか気になります👀

  • @阿部直毅-z5n
    @阿部直毅-z5n ปีที่แล้ว +5

    書籍発売おめでとうございます。
    絶対買います。
    いつも興味深いお話ありがとうございます。子供と一緒に博物館に行ったり、寝る前の絵本や図鑑の読み聞かせをする際に、親として知識を披露することができ、とても良い時間を過ごすことが出来ています。
    これからも素晴らしい動画を期待しています。

  • @phantomf428
    @phantomf428 ปีที่แล้ว +5

    北米で生まれた馬が世界に広がり。中東で3頭の名馬を生みそのうちの1頭のサイアーラインを繋げる馬が再び北米で生まれ日本にやってきてまた世界に遺伝子を広げていってるのはなんかドラマだな.....

  • @Takao0812-jp
    @Takao0812-jp ปีที่แล้ว +64

    もう一年以上前、初めてこのチャンネルの動画を見て「海外の教養チャンネルの和訳なのか…??」と思った。動画投稿数のわりに出来が良すぎた。異常に良すぎた。
    今でも、動画録音編集の質と手間・素材の多様さ・話題の広さ、どれも異常にしか思えない。何者なんだ…??
    追記:本家チャンネル見つけられました。チャンネルURLから「_jp」の部分を削除すればいいだけだったんだなあ

    • @おきてがみ-k2r
      @おきてがみ-k2r ปีที่แล้ว +4

      個人じゃなくて法人として外注を駆使して作ってるのかも。

    • @さばば-q4h
      @さばば-q4h ปีที่แล้ว +6

      サブチャンとして紹介してた方では話者が違うから普通に外注してると思うよ

    • @anmaki6396
      @anmaki6396 5 หลายเดือนก่อน +1

      自分も最初和訳動画かと思ってました
      イラストや雰囲気がカートゥーンチックなのが独自性ありますよね

  • @kmr3177
    @kmr3177 ปีที่แล้ว +20

    義務教育で子供達に見せる価値があるチャンネル

  • @kawakami-princess
    @kawakami-princess ปีที่แล้ว +2

    書籍面白かったです!

  • @伊勢湾台風の落し子
    @伊勢湾台風の落し子 ปีที่แล้ว +17

    いつも最先端の知見を面白く、わかりやすく、バランスよく、そして正確にまとめてくださり有難うございます。いつも大変勉強になり、とても楽しませていただいております!

  • @tagetorisoldman
    @tagetorisoldman ปีที่แล้ว +12

    250万年ぶりに発祥の地へ帰ってきたウマ…
    我々人類もいつの日か、そうとは知らずに遠い宇宙から帰ってくるときがくるかもしれませんね

    • @イングラムアルフォンス-y1y
      @イングラムアルフォンス-y1y 5 หลายเดือนก่อน

      確かに人類にとって250万年は遠大な時間ですけども、宇宙にとっては一瞬ですから、「地球の再発見」というのはあってもおかしくないですね!

  • @末岡久雄
    @末岡久雄 ปีที่แล้ว +9

    馬がアメリカ原産だったとは知らなかった。
    哺乳動物原産は、大体アフリカ大陸ばかりだし、今現在もアフリカは豊かな生態系を有してるが、南北アメリカ大陸には巨大哺乳類が居ないのが不思議なところ。
    アメリカ大陸は過去の気候変動の影響で絶滅した種が多いのかな。

  • @user-blackbalon
    @user-blackbalon ปีที่แล้ว +2

    書籍早速買って読ませて頂きました。内容も動画同様面白く、子供たち(中学生)にも勧めました。

  • @hikakin-tv-really
    @hikakin-tv-really ปีที่แล้ว +3

    ついでにサラブレッドの血統解説までお願いします

  • @浮世離れ-s8y
    @浮世離れ-s8y ปีที่แล้ว +4

    ♪おうまはみんなパッパカ走る
    ♪パッパカ走る
    どうして走る~
    どうしてなのか~誰も知らない~だけど
    ♪おうまはみんなパッパカ走る~どうして走る~

  • @鈴木信行-j5h
    @鈴木信行-j5h ปีที่แล้ว +4

    子供の頃に見た図鑑の絵を久しぶりに見ました。
    今でも小さい馬がいますが先祖返りみたいな感じですかね?
    シマウマの背中は人を乗せられないとも聞いたことがあります。
    昔の小さい馬は更に前は何の動物と共通の先祖がいるか興味あります。

  • @ふがしのふー
    @ふがしのふー 4 หลายเดือนก่อน

    ツノの生えた馬🦄←
    かと思いきや見た目モロ🦏

  • @yutori201x
    @yutori201x ปีที่แล้ว +20

    エクウスギガンウスや地面の草でなく木の葉を食べるピッピディオンなどの生きている姿をみてみたかったなあ。あと彼らアメリカ原住のウマ、ユーラシアの馬のように飼い慣らせたのかシマウマのように家畜化が無理な動物だったのかも気になりますねえ

  • @eybss6847
    @eybss6847 ปีที่แล้ว +15

    カピバラみたいなのに進化も種類も全然違うなんて…すごい

  • @お化け-c8m
    @お化け-c8m ปีที่แล้ว +4

    うまぴょいうまぴょい

  • @NeferBastet0601
    @NeferBastet0601 ปีที่แล้ว +1

    エクウスの足の縞模様は、ある程度 想像なのかなあ😮。エクウスについてはちょっと調べたことがあったけど、馬の進化の過程は複雑でむずかしかった。でも、この動画はわかりやすくて本当に興味深かかったです。(エクウスは旦那のあだ名です😅)アメリカ大陸では象も絶滅してるよね😮。

  • @ボヘミアン-r9x
    @ボヘミアン-r9x ปีที่แล้ว +2

    終わり方がおしゃれですね

  • @多目的グルメさん
    @多目的グルメさん ปีที่แล้ว +13

    非常に興味深い動画でした。
    アフリカやユーラシアで絶滅しなかった(人間に滅ぼされなかった)馬が、アメリカ大陸では人間に滅ぼされた理由が気になりますね。ハラリ氏やダイヤモンド氏の考えでは、「アフリカやユーラシアの馬は狩猟技術が発展していなかった人間(200万年前から100万年前)と共存し、人間の狩猟技術の発展に徐々に慣れて進化していたのに対し、アメリカの馬は1万年前に突然、発達した人類と遭遇し、それへの適応ができなかった」という事らしいのですが、どうもそれだけではないような気もしますね。

    • @kokapri3963
      @kokapri3963 ปีที่แล้ว +1

      気候変動などに適応できなかったとか?
      あんな巨大な馬、生きているのを見てみたかったなぁ!

  • @user-hirohiro2023
    @user-hirohiro2023 ปีที่แล้ว +2

    現在でも、馬とロバは交配可能ですね。

  • @佐藤-s1o
    @佐藤-s1o ปีที่แล้ว +66

    サイと馬の間がペガサスか

    • @chairrider4395
      @chairrider4395 ปีที่แล้ว +61

      ユニコーンじゃね?

    • @panipani00000
      @panipani00000 ปีที่แล้ว +12

      惜しいですな

    • @佐藤-s1o
      @佐藤-s1o ปีที่แล้ว

      @@chairrider4395 いや、ユニコーンや

    • @ドリュラエウム
      @ドリュラエウム ปีที่แล้ว +12

      ユニコオォォォォォォン!

    • @chairrider4395
      @chairrider4395 ปีที่แล้ว +2

      @@ドリュラエウム かかったな(( ̄ー ̄)ニヤリ)誰かやると思ってたwwww

  • @Londoncalifornia
    @Londoncalifornia ปีที่แล้ว +10

    素朴な疑問なんですが、使用されている動画や画像のライセンスはきちんとクリアされているのでしょうか?【画像】ShutterStock等と記載がありますし一部はそうなのでしょうが、とてもライセンスフリーの素材とは思えないリッチな動画などが差し込まれるため心配になってしまいます。特に書籍化など収入が発生されているようで、万が一後々問題にならないかと懸念しています、杞憂だといいのですが。権利面で問題ないのでしたら、きちんと引用元を記載した方がよろしいかと思いました。

    • @Taaa1216
      @Taaa1216 8 หลายเดือนก่อน

      @user-hv6sb9ur5o空気読めてないのはあなたの方だと思いますが。。

  • @たこす-f3k
    @たこす-f3k ปีที่แล้ว +2

    ホント面白い

  • @Chondrichyes
    @Chondrichyes ปีที่แล้ว +1

    上手く進化しないと生き延びれない!

  • @ihaveadreamhappy
    @ihaveadreamhappy ปีที่แล้ว +2

    パラヒップスだけ 身長になってます!!
    体甲ですよ!!

  • @テナガエビ-w5x
    @テナガエビ-w5x ปีที่แล้ว +3

    ウマが人間と同じように汗をかくのはそこそこ有名な話ではあるけど、どの段階で獲得したんだろうか…

  • @北村七月
    @北村七月 ปีที่แล้ว +1

    告知です。
    先ほど本屋でサイエンスドリームの本を購入しました。
    イラストがおもしろいですね。

  • @しおりん-d8e
    @しおりん-d8e ปีที่แล้ว +4

    ではなぜ捕食対象になりえる牛やシカは偶蹄類なんだろうか

    • @てっちゃん-t2v
      @てっちゃん-t2v ปีที่แล้ว +2

      鹿は草原ではなかく山岳地帯で進化したのではなかろうか?
      平らな地上を速く逃げる事だけではなく崖を登ったり谷底に逃げたりが要求されたという説
      牛や水牛は逃げるのではなく体を大きくする方向に進化する事を選んだとか
      家畜化されていない成獣の水牛とかを狩るとなると成獣の虎ぐらいしかワンチャンすらないのでは?

  • @東洋-v1w
    @東洋-v1w ปีที่แล้ว +7

    草原に順応し、より遠くまで移動できるから特性を備えたからこそ、生息地が拡大したんですね
    そしてまた家畜化されたことで、人手を介して北米大陸をはじめ世界に広まったのも面白いです~

  • @miga8974
    @miga8974 ปีที่แล้ว +5

    よくニュースなどで絶滅が問題視されていますが、こんなに絶滅しているのになぜ問題なのか不思議です。

    • @雅客-n5l
      @雅客-n5l ปีที่แล้ว

      これまでの地球は、大量絶滅というイレギュラーを除くと、長い時間をかけてゆっくりと生物が絶滅してきました。しかし現在は1日に100種という、地球史上類を見ない速度で生物が絶滅しているので、このことが問題視されています

    • @la-Michaelkawaii
      @la-Michaelkawaii ปีที่แล้ว +11

      地球において進化と絶滅は常に繰り返すものだけど、人間の活動による絶滅はとりわけスピードが早すぎる

    • @硝石-q8s
      @硝石-q8s ปีที่แล้ว

      人間のエゴですね。
      絶滅するもさせぬも、自分の思い通りにしたいのが人間なのだと思います。

    • @嘉多洋
      @嘉多洋 ปีที่แล้ว +1

      自分達が加害者になりたくないからですかねぇ。同じ種は2度と生まれないわけですから、無辜の命を意味なく滅するのは後味が悪いし、理由なく滅されるのも嫌じゃないですか。また、そういう事を考えられる程度に人類には余裕があるという事でもある

    • @michaelsaigoh5701
      @michaelsaigoh5701 ปีที่แล้ว +1

      大量絶滅が起こると生態系は大きく変化します。
      有益な生き物が減ったり、有害な生き物が増えたりすると人類にとって大変なので、下手に環境が変わるようなことはしない方がいいと言えるでしょう。

  • @_ryuterox9052
    @_ryuterox9052 ปีที่แล้ว +1

    めっちゃ興味あるテーマ

  • @kikaiserseasonform
    @kikaiserseasonform ปีที่แล้ว +1

    ちょうどさっきこのチャンネルのPETM時期の動画を見てたわ

  • @suoHnokami
    @suoHnokami ปีที่แล้ว +2

    北米にウマは居なかった(一度絶滅)が最後に来た!
    ドキドキしたよ。ww

  • @スープグラタン
    @スープグラタン ปีที่แล้ว +3

    いつもワクワクをありがとうサイエンスドリームさん!(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)
    出版おめでとうございます✨
    この夏ロマンに浸らせて頂きます

  • @伊勢山浜太郎
    @伊勢山浜太郎 ปีที่แล้ว +14

    そして、現代ではサラブレッドがさらにウマ娘に進化した。

  • @ramidus_engine
    @ramidus_engine ปีที่แล้ว +4

    人類の足の指も親指以外は無くなりそうな感じだもんね。

    • @ytanaka257
      @ytanaka257 ปีที่แล้ว +1

      足の小指は最初に無くなりそう

  • @umi0316
    @umi0316 9 หลายเดือนก่อน

    知らなかったなあすげ〜🐴

  • @KGR0000
    @KGR0000 ปีที่แล้ว +1

    唯一このチャンネルに注文があるとすれば、グロとかスカとかある時はタイトルにそう注意書きしてほしいってくらい

  • @TheKhoshu
    @TheKhoshu ปีที่แล้ว +1

    ふむふむ、つまり札幌記念2023はジャックドール鉄板という訳ですな🤔

  • @kojirakojira
    @kojirakojira ปีที่แล้ว +1

    動画のクオリティたけぇなぁ…

  • @しーや-i7g
    @しーや-i7g ปีที่แล้ว +2

    これがうまぴょい≫伝説≪

  • @カエルアンコウ
    @カエルアンコウ ปีที่แล้ว +2

    電子書籍になっているのはありがたいです。 (*´▽`*)

  • @なまさん-h6p
    @なまさん-h6p ปีที่แล้ว +1

    ハングルバージョンがあったけどこのサイトは英語バージョンを基に作成しているのかな?

  • @mmmttt5074
    @mmmttt5074 ปีที่แล้ว +1

    教授達の写真がかわいい感じで草

  • @akirasaito2111
    @akirasaito2111 ปีที่แล้ว +6

    北米大陸「 俺 の 愛 馬が ! ! 」
    ……なるほど北米競馬がめちゃくちゃ強いわけだ、原産地だものね

    • @清司鹿島
      @清司鹿島 ปีที่แล้ว +3

      別に
      ずっきゅん!ドキュン!
      走り出すワケじゃないので勘違いするなっ!?

  • @Kotonari1215
    @Kotonari1215 ปีที่แล้ว +4

    高校までは省略されて大学で教えられて脳みそ入んねぇ―!って悩まされるような内容だw毎度ながらここまでの情報に教科書掲載レベルに古い定説からほんの数年前に上がったばかりの新説まで入ってるのほんと凄いよなぁ・・・流れるように情報がボンボン来るけどシークバー合ってる?ほんとにコレ10分くらいの動画?
    もしアメリカ大陸の子が生存し続けていたら北斗の拳の黒王号みたいな巨大な馬さんが指揮官クラスに与えられたりしてたんかなー?

  • @ハヤシ-d7n
    @ハヤシ-d7n 2 หลายเดือนก่อน

    肉食の偶蹄目がいないのは何故?
    (鯨偶蹄目を除く)
    トリケラトプスも偶蹄目ポイけど違うのですか?

  • @ダイスケ-i9n
    @ダイスケ-i9n ปีที่แล้ว +2

    うーうーうまうまー

  • @阿井上男-h9i
    @阿井上男-h9i ปีที่แล้ว +1

    名前についてるヒップスはなんて意味?ウマ?蹄?

    • @マキマtsf
      @マキマtsf ปีที่แล้ว +1

      ギリシャ語で馬です

  • @ぬーぴーさん
    @ぬーぴーさん ปีที่แล้ว +1

    ヒップスで頭の中がゲシュタルト崩壊

  • @平らな道路
    @平らな道路 ปีที่แล้ว +1

    5:32
    ケツデカ大魔王

  • @nightscreenfuture3560
    @nightscreenfuture3560 ปีที่แล้ว +1

    エオヒップス、カピバラップスみたいな見た目ですね

  • @user-huluhuluhlu
    @user-huluhuluhlu 6 หลายเดือนก่อน

    有蹄類はどこから来たんだろう

  • @ハゲ-z2q
    @ハゲ-z2q ปีที่แล้ว +1

    宇宙って面白いなぁ

  • @koumei0923
    @koumei0923 ปีที่แล้ว +2

    爪1本の方が走った時に怪我しにくいとか。

  • @komunchkin7754
    @komunchkin7754 ปีที่แล้ว

    かわいい生き物さん、マジでサイズも丸さも可愛くてたまらんね❣️

  • @吉田ティッピー
    @吉田ティッピー ปีที่แล้ว +1

    最古の馬の祖先はヒラコテリウムでは?🤔

  • @XIII_Lightning
    @XIII_Lightning 7 หลายเดือนก่อน

    10:46 うわーい かわいい

  • @hidetakke
    @hidetakke ปีที่แล้ว +121

    あれ、じゃあインディアンって白人が来るまで馬に乗ったりしてなかったんだ

    • @uA-gy8wk
      @uA-gy8wk ปีที่แล้ว +49

      そうですね
      銃と同じく、
      白人と戦う中で、持ち込まれた馬を使用していったんでしょうね

    • @MS0tukuba
      @MS0tukuba ปีที่แล้ว +15

      バイソンとか牛系じゃね?

    • @AXEROAD-i2i
      @AXEROAD-i2i ปีที่แล้ว

      それは解釈が違う、インディアンは皆殺しにされて土地を奪われただけ。

    • @あい-z6f1w
      @あい-z6f1w ปีที่แล้ว +11

      馬乗って銃撃ってくるヨーロッパ勢にボコボコにされたらしい

    • @外道太郎-f4e
      @外道太郎-f4e ปีที่แล้ว +23

      家畜を持たないから、感染症の耐性が低く、天然痘が蔓延しやすかったらしいですよ。

  • @三文狸
    @三文狸 ปีที่แล้ว +1

    肉食の馬なんていたんだろうか。いたらかっこいい。

  • @Talkativeness-K
    @Talkativeness-K 9 หลายเดือนก่อน

    ちっこい指が足にあったら気候が寒冷化すれば凍傷になるでしょう。
    大きな蹄をもつぶっとい一本の指だけにしてしまった方が、凍った大地でも凍傷にならずに済んだのかもしれません。

  • @EE-lq5jj
    @EE-lq5jj ปีที่แล้ว +1

    恐竜グワンジにいたやつ!

  • @YM-kh1yb
    @YM-kh1yb ปีที่แล้ว +1

    PETMなのかPTEMなのかどっちなんだい

  • @Asterisk3510
    @Asterisk3510 ปีที่แล้ว +1

    家畜化出来なかったシマウマ。
    なぜ歯槽間縁(しそうかんえん)ができたのか?
    まだまだ謎が多い。

  • @wakamewake9368
    @wakamewake9368 ปีที่แล้ว +1

    西部劇でインディアンが馬乗ってたのは、
    どういったわけだったのか…

    • @左藤明-w7c
      @左藤明-w7c ปีที่แล้ว +2

      スペイン人が持ち込んだ馬の子孫を使っていました。

  • @RA1994AQ16
    @RA1994AQ16 3 หลายเดือนก่อน

    みんなが好きなゴルシの先祖

  • @michaelsaigoh5701
    @michaelsaigoh5701 ปีที่แล้ว +2

    人間も親知らずとか手首の腱とか徐々に無くなっていってる(?)から、何百万年も繁栄したら違う種になるのかもしれない

  • @渋谷デデンネ
    @渋谷デデンネ ปีที่แล้ว

    古代生物ってだいたいクソデカいのに馬は小さいのから大きくなっていったんやね

  • @豚のおっさん
    @豚のおっさん ปีที่แล้ว +2

    勘違いしている人が多いいけど、進化論は、適者生存だけではないという事実。
    当然、適者生存が優先されるのは当然ですが、基本的に運が良かったというのが、進化論です。
    それで説明しきれないと言うのが、虫であるというのが、ファーブルさんの説。
    その辺の細かい話は、なかなか難しいので、知りたい人は調べると面白いかもです。
    ちなみに、ダーウィンさんとファーブルさんは、ペンフレらしい。

  • @Fammy__
    @Fammy__ ปีที่แล้ว +2

    シマウマは見た目は馬に似てるけど実はロバのほうが近いのですわ(=゚ω゚)ノ
    シマウマが馬に似ているのは早く走るってので収斂進化ですわ(=゚ω゚)ノ

  • @netetahito5223
    @netetahito5223 ปีที่แล้ว

    うまか

  • @timecapsuleblogbymao4085
    @timecapsuleblogbymao4085 ปีที่แล้ว +2

    馬刺しが食べたくなってきた・・何はともあれ、その進化過程でいえば?
    小柄なポニーという馬も初期の原型に比べると大きい分類なのですね?
    それらの絡みから、現代の競走馬のサラブレットが現在に至るまでを思えば壮大な宇宙そのものですね。
    とはいえ、僕自身は競馬やギャンブルは一切やりませんが・・
    競馬で飯食ってるという自称投資家の知人を思い出したもので。

  • @taichan418
    @taichan418 ปีที่แล้ว +1

    進化論がトートロジーなのがよくわかる動画

  • @ats210
    @ats210 ปีที่แล้ว +1

    ネズミがずいぶん、おもながになったもんだよね

  • @正茂小野寺
    @正茂小野寺 8 หลายเดือนก่อน

    野生馬はシマウマぐらいじゃないかな

  • @texasbobcat1404
    @texasbobcat1404 ปีที่แล้ว

    馬ほど数を減らした家畜はいないでしょうね。かつては乗り物であり兵器だったのですから。

  • @completebilingual
    @completebilingual ปีที่แล้ว +1

    なにこの動物!

  • @kasdfhkjdksl
    @kasdfhkjdksl ปีที่แล้ว +1

    馬に身長という言い方はちょっとな

  • @菅原真弥
    @菅原真弥 ปีที่แล้ว +1

    これみると、見た目が変わりすぎてるが、霊長類ヒト属日本人がいるかもしれませんね(法律上はありえないけど)

  • @ダックス-l8i
    @ダックス-l8i ปีที่แล้ว

    でもモンキー乗りを発明したからとんとん

  • @YoshihroHasegawa
    @YoshihroHasegawa ปีที่แล้ว

    やっぱり チーン がリズムいいよね

  • @由美子原田-h7g
    @由美子原田-h7g ปีที่แล้ว +1

    進化ではありません。
    カンブリア爆発と言って、カンブリア紀に、
    犬やクジラや動植物が一度に種が、生まれてますが

    • @Mint_Titan37
      @Mint_Titan37 ปีที่แล้ว +7

      カンブリア爆発があったのは事実だけど、その頃に哺乳類なんていませんよww😂

  • @太刀川健
    @太刀川健 ปีที่แล้ว +1

    馬は更に数世代へて娘に進化するのだな

  • @はくん-r5c
    @はくん-r5c ปีที่แล้ว

    指が一つって他の動物に当てはめたらかなりキモいな、、

  • @ガニー軍曹-z9q
    @ガニー軍曹-z9q ปีที่แล้ว

    イチコメ

  • @HereComeTheRattlingTrees
    @HereComeTheRattlingTrees ปีที่แล้ว

    全て根拠のない話ですね

    • @楠ノ実
      @楠ノ実 ปีที่แล้ว +5

      根拠はある
      完全な立証ができないだけで
      …どうせ言うだけ無駄なんだろうけど

  • @Londoncalifornia
    @Londoncalifornia ปีที่แล้ว +2

    内容は興味深いですが、ナレーションの呂律が回っていないのと、ところどころ訛りというか発音に独特の癖があって聞き取りにくいと思います。収益化もでき始めているようですしプロのナレーターを雇われてはいかがでしょう?
    またナレーションの原稿も日本語がちょくちょくおかしいです。(今回の動画ではざっと流し聞きした感じで少なくとも3箇所は日本語が不自然です)
    スタッフさんのスキルや人手の不足があるようでしたら原稿チェックを代行いたしましょうか?