【鬼速】回復運転限定!JR東日本の在来線 本気の高速通過集(速度付き)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 244

  • @Ciel_1121
    @Ciel_1121 3 ปีที่แล้ว +44

    ほとんどの高速通過がジョイント音が聞こえるところで撮影してくれてるup主に感謝

  • @fujiharu3022
    @fujiharu3022 4 ปีที่แล้ว +199

    日本の特急は普段はスピードをセーブしてあるということが分かる、そして日本人がどれほど時間を守ることを大切にするかが分かる動画

    • @aiueo695
      @aiueo695 4 ปีที่แล้ว +9

      たし蟹

    • @sakasakabasupisu
      @sakasakabasupisu 3 ปีที่แล้ว +28

      欧米(定刻通り)「珍しい」
      日本(2分遅れ)「珍しい」
      ナンナンデスカネコノチガイハ

    • @mtg2259
      @mtg2259 2 ปีที่แล้ว +1

      美談ではないね

    • @ruchi.h
      @ruchi.h 2 ปีที่แล้ว +1

      @@sakasakabasupisu ※関東を除く日本

    • @soshi-v6x
      @soshi-v6x 2 หลายเดือนก่อน +2

      ほんまにそれ

  • @kxlighter
    @kxlighter 4 ปีที่แล้ว +51

    この投稿主の素晴らしいのは、ロングレールでも極力ジョイント音を聴かせてくれるように撮影されている点。
    モーターの唸りに隠れがちですが聴いていてとても心地良いですね。

  • @user-de3dk2ey6z
    @user-de3dk2ey6z 3 ปีที่แล้ว +50

    3:30すれ違った列車もちゃんと通過し終わるまで写してくれるのなんか嬉しい

  • @annmaki_roll
    @annmaki_roll 4 ปีที่แล้ว +74

    2:45 主さんに絶対雨がめっちゃかかってるんだろうなぁw

  • @JR-TO-JO-SO-HOKU-CHU-LINE
    @JR-TO-JO-SO-HOKU-CHU-LINE 4 ปีที่แล้ว +91

    JR東日本は回復運転の凄まじさが凄いよね~
    特に人がたくさんいるホームを最高速度で突っ込んでくる常磐線特急はやばすぎる(笑)

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  4 ปีที่แล้ว +30

      松戸や柏、我孫子などの混んでる駅でも容赦無いですからねw

  • @keiyotv3768
    @keiyotv3768 4 ปีที่แล้ว +192

    数分の遅れ回復のためにギリギリまでスピード上げる日本の電車ってやっぱすごいな

    • @kaerupro
      @kaerupro 3 ปีที่แล้ว +16

      事故ないしね(ほとんど)

    • @TrainMovieSave_ch.
      @TrainMovieSave_ch. 3 ปีที่แล้ว +23

      外房線 茂原ー八積間(209系)も通常は100km/h行くか行かないか位なのに2~3分遅延すると設計最高速度(110km/h)超えの115km/hとかで走ったりしますよ。

  • @緑茶-p3r8b
    @緑茶-p3r8b 3 ปีที่แล้ว +48

    1分の遅れでも全力で回復する、時間に正確なのは日本の鉄道が世界に誇れる事の1つ。

  • @KOSEN_notcute
    @KOSEN_notcute 4 ปีที่แล้ว +126

    回復すんぞオラァァァァ!!

    • @user-xz2he3sr3k
      @user-xz2he3sr3k 4 ปีที่แล้ว +7

      いそげいそげぇぇえε=ε=ε=ε=ε=ε=┌( ゚д゚)┘

  • @テイク2-i1x
    @テイク2-i1x 4 ปีที่แล้ว +50

    こんなに飛ばすか?!って思うけど確かに俺も電車でGOで延着とかしたら
    新快速135km運転とかするから納得した()

  • @スマホ撮り鉄-e3s
    @スマホ撮り鉄-e3s 4 ปีที่แล้ว +281

    回復運転してるのが一番顕著に表れるのE531系だよねww

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  4 ปีที่แล้ว +64

      取手以南では、遅延時以外は基本120以上は出しませんからね〜。
      その他の列車は、平常時でも最高速度を出しやすい区間ばかりですしね…。

    • @スマホ撮り鉄-e3s
      @スマホ撮り鉄-e3s 4 ปีที่แล้ว +36

      なんだか常磐線特有の最強の必殺技って感じがしますよね笑笑

    • @ebiroke404
      @ebiroke404 4 ปีที่แล้ว +21

      常磐線沿線民ですが、しょっちゅう100km超えて運転してます。110超えることもしばしば。

    • @lanevo4603
      @lanevo4603 4 ปีที่แล้ว +20

      普通列車なのに足回りは特急規格なやべぇ奴ですから

    • @bot5861
      @bot5861 4 ปีที่แล้ว +13

      北千住〜松戸〜柏辺りは
      乗ってて楽しいですw

  • @smmmm2674
    @smmmm2674 4 ปีที่แล้ว +13

    何分遅れか表示されててめっちゃ見やすかったです!

  • @アルパカさん-d9q
    @アルパカさん-d9q 3 ปีที่แล้ว +8

    高速で唸ってるモーター音ってかっこいいよね
    特急もいいけど普通列車が飛ばして頑張ってるのがいい
    E217とか大好き

  • @謎猫チャンネル
    @謎猫チャンネル 4 ปีที่แล้ว +46

    何分遅れとか書いてあって分かりやすい!

  • @YOZE_LOCALRAPID
    @YOZE_LOCALRAPID 4 ปีที่แล้ว +88

    5:20 お、最後にちょっと速度遅めな通過か〜こういうのも良いよね〜
    5:25 ( д )         ° °
    (全然速かった)

  • @ガンバレール9
    @ガンバレール9 3 ปีที่แล้ว +14

    E353系は横長窓ガラスの効果もあってか、静かだが物凄く速さを感じます

  • @hayabusa_634
    @hayabusa_634 4 ปีที่แล้ว +167

    3:24 高速で通過したE353系直後の211系のトロ過ぎる通過(笑)

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  4 ปีที่แล้ว +24

      211系も、篠ノ井線内では110km/hまで出しますね!

    • @KK-ws7nd
      @KK-ws7nd 4 ปีที่แล้ว +9

      トロすぎる通過って普通に間に合ってるからやろ

    • @kei2006
      @kei2006 3 ปีที่แล้ว +2

      それに90km以上出ていてトロくもない

    • @kt.vlutsiy7136
      @kt.vlutsiy7136 3 ปีที่แล้ว +8

      @@kei2006 「相対的にトロく見える」って事だろ

  • @自由人-n6h
    @自由人-n6h 4 ปีที่แล้ว +35

    もう鉄道ファンじゃないけど
    小さい頃電車が好きすぎて親の目を盗んで
    フェンス飛び越えて見てた覚えがある

  • @lemontea6049
    @lemontea6049 4 ปีที่แล้ว +59

    松戸の階段脇、ひたち、ときわ通過は恐ろしすぎる
    それに、警笛なんて鳴らされたらちびる

    • @ガンバレール9
      @ガンバレール9 3 ปีที่แล้ว +1

      松戸駅の階段横は、昔からジョイント音も響く場所として有名。今なき485系7両×2の14両(ボンネット車あり)が通過のときの爆音も懐かしいです

  • @凡人の小口
    @凡人の小口 3 ปีที่แล้ว +17

    通勤型の回復運転見てると
    スゲーなって思う。

  • @hiroyukisaito7183
    @hiroyukisaito7183 4 ปีที่แล้ว +65

    まさか新潟のフルーツオレがしょうかいされるなんて‼️

    • @Splatoon1ikahan
      @Splatoon1ikahan 4 ปีที่แล้ว +12

      もと常磐線特急だからかな?

    • @長谷川眞大
      @長谷川眞大 3 ปีที่แล้ว +1

      ちなみにE653系はしらゆきなどでも使われています

  • @九燐
    @九燐 4 ปีที่แล้ว +7

    中央本線全体的に天気良くてすごく気持ちいいですね

  • @青木康太郎-k9d
    @青木康太郎-k9d 4 ปีที่แล้ว +12

    もの凄い迫力ですね!こういう時の電車が一番カッコいいですね。

  • @kiHa3062
    @kiHa3062 4 ปีที่แล้ว +18

    回復運転限定は凄い縛りですね。
    それにしても253系きぬがわがJR線内で110km/h超で運転するシーンは初めて見ました。

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  4 ปีที่แล้ว +4

      何故か、私が撮影に行くと高確率で遅延が発生するんですよねw
      特に常磐線や中央線はいつも遅れてるイメージです。
      日光、きぬがわに関しては、100系を含め概ね110km/h止まりが多いですね…。

    • @kuronekodunois
      @kuronekodunois 4 ปีที่แล้ว +3

      あそこの地元民ですがあのあたりかなり飛ばしますよ。

  • @azusome1924
    @azusome1924 4 ปีที่แล้ว +78

    185が110km/hが営業運転で最大なのが時代を感じる・・・

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  4 ปีที่แล้ว +28

      営業どころか設計も110ですからねw

    • @azusome1924
      @azusome1924 4 ปีที่แล้ว +17

      @@鉄ちゃん太郎 そうでしたねw
      今のダイヤだと限界・・・w

    • @RS-nq8xk
      @RS-nq8xk 4 ปีที่แล้ว +5

      @@azusome1924 最速列車は消えました。2年前の156号熱海―横浜49分・東京70分

    • @zukamu2121
      @zukamu2121 3 ปีที่แล้ว +10

      車両性能上110km/hが限界なのか…

    • @モザイクA
      @モザイクA 2 ปีที่แล้ว +3

      やっぱ国鉄時代に設計・製造されたからね…

  • @harumaki329
    @harumaki329 4 ปีที่แล้ว +15

    E531系、4M6Tと2M3Tの15両編成なのに、平気で130kmまで出すからバケモンじみてる

  • @nnorio1251
    @nnorio1251 2 ปีที่แล้ว +2

    3:32老体に鞭打って頑張るおじいちゃんを優しく見守ってる気分

  • @たくにゃん-m5v
    @たくにゃん-m5v 3 ปีที่แล้ว +4

    通過する時の強風がえぐっ

  • @ゴルゴ13-b4b
    @ゴルゴ13-b4b 3 ปีที่แล้ว +15

    常磐線の回復運転はすぐにわかる。特に北千住〜松戸、松戸〜柏は凄いスピードで駆け抜けるのが乗っていて判る。それでもE531は乗り心地は変わらない。

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  3 ปีที่แล้ว +7

      以前乗った緑快速は我孫子→北千住で5分も回復できたので驚きました。

    • @モチモチモ
      @モチモチモ 3 ปีที่แล้ว +4

      柏〜松戸は六駅分飛ばすから...

  • @B.Railway_Taiwan_TRA
    @B.Railway_Taiwan_TRA 10 หลายเดือนก่อน +1

    1:28 E531係 速度+縫い目から出る音がすごいです。

  • @MaYa-pf8qf
    @MaYa-pf8qf 4 ปีที่แล้ว +5

    特急の回復運転とかもはや暴走じゃん(?)

  • @中川康二郎-d7j
    @中川康二郎-d7j 4 ปีที่แล้ว +5

    185系!
    待ってました!
    爆音モーター!

  • @ニセモンニセモン
    @ニセモンニセモン 4 ปีที่แล้ว +13

    緑快速のe231は通勤型だから全国でも通勤型が120キロ出すのは珍しいと思う

    • @rikumaru_higashi2992
      @rikumaru_higashi2992 3 ปีที่แล้ว +1

      新快速、、、

    • @JR-TO-JO-SO-HOKU-CHU-LINE
      @JR-TO-JO-SO-HOKU-CHU-LINE 3 ปีที่แล้ว +2

      @@rikumaru_higashi2992 新快速車両を通勤型というのは大分無理があるような…

    • @kenckeychannel2504
      @kenckeychannel2504 3 ปีที่แล้ว +1

      強いて言うならTX-1000と京急やろw

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 5 หลายเดือนก่อน

      @@rikumaru_higashi2992 新快速用225系は近郊型ですね
      通勤型で120km/hだと埼京線E233-7000が相鉄直通線で120km/h出しますね

  • @もちもちとれいん
    @もちもちとれいん 4 ปีที่แล้ว +6

    E217の武蔵小杉〜西大井の爆走は乗り心地とは?というくらいの横揺れしますよね

  • @たまゆう
    @たまゆう 3 ปีที่แล้ว +1

    どの列車のスピードがカッコ良すぎ💞
    まるで列車音頭‼️

  • @fujidai002
    @fujidai002 4 ปีที่แล้ว +1

    通過した後、車両を振り返って撮らない所がいいですね。残された音と風を楽しめます。

  • @はじはじ-u3r
    @はじはじ-u3r 4 ปีที่แล้ว +7

    常磐の取手以南区間における110km/h超え走行は割とザラにある
    余裕がなくなって焦ってるウテシはたまに営業最高速度を越して走行してる時がある(ごく稀)

  • @konnitiha1206
    @konnitiha1206 4 ปีที่แล้ว +20

    みんな速いなぁwww流石!

    • @AhonaKusogaki149
      @AhonaKusogaki149 4 ปีที่แล้ว +3

      早い→速い

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  4 ปีที่แล้ว +9

      JR東日本の底力を見られた気がします。

    • @konnitiha1206
      @konnitiha1206 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AhonaKusogaki149 1コメで急いでいたものでツイ。修正しておきます。

    • @AhonaKusogaki149
      @AhonaKusogaki149 4 ปีที่แล้ว +2

      @@konnitiha1206 いや、こちらも生意気なコメント、すみませんでした

    • @konnitiha1206
      @konnitiha1206 4 ปีที่แล้ว +1

      @@AhonaKusogaki149 いやいや、御指摘有難うございます!

  • @大暉中山-q1x
    @大暉中山-q1x 2 ปีที่แล้ว +1

    回復運転こそ列車の底力を発揮する。

  • @Keio_owari
    @Keio_owari 3 ปีที่แล้ว +5

    相鉄直通線の速さに驚いた!

  • @しょう-e6p
    @しょう-e6p 4 ปีที่แล้ว +42

    おいおいおめぇらモーターぶっ壊れんぞ

    • @Yua.K777
      @Yua.K777 10 หลายเดือนก่อน +1

      モーター壊れる音だよ

  • @卵ボーロ-b8d
    @卵ボーロ-b8d 4 ปีที่แล้ว +8

    やっぱE531はさすがだな

  • @杉本直道-c9i
    @杉本直道-c9i 4 ปีที่แล้ว +1

    チャンネル登録しました☺️

  • @bassshadow8566
    @bassshadow8566 3 ปีที่แล้ว +2

    185系のモーター音頑張ってるって感じで好き

  • @しろぼうず
    @しろぼうず 4 ปีที่แล้ว +6

    ああ良かった。この動画の存在で成田エクスプレスがいることが頭に蘇った。

  • @多方面オタク-c6m
    @多方面オタク-c6m 3 ปีที่แล้ว +8

    やっぱ皆本気だすとモーター唸るんやねぇ

  • @一般人で
    @一般人で 4 ปีที่แล้ว +40

    1:25 非常に際どい

  • @Sakura_C612
    @Sakura_C612 4 ปีที่แล้ว +36

    185の数字を見て悲しくなった…(´;ω;`)

    • @トメイトゥ-k2d
      @トメイトゥ-k2d 3 ปีที่แล้ว +2

      今も一応走ってるけど踊り子という土台からはいなくなったからね

    • @T.kuma14
      @T.kuma14 3 ปีที่แล้ว +5

      185頑張って110km,
      E231余裕の120km。
      技術の進歩を垣間見れる。

    • @SimonsJr
      @SimonsJr 3 ปีที่แล้ว +1

      @@T.kuma14 185の車体にE 231の台車くっつけて間改造してやればいいんじゃない?

    • @究極の人参-n2g
      @究極の人参-n2g 3 ปีที่แล้ว +1

      @@SimonsJr 多分車体が持たない。ただでさえ40年近く走っているし

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 5 หลายเดือนก่อน

      @@T.kuma14 いうてE233系3000番台でも120km/h運転はMT75のスペック的にギリギリだけどな…
      185系の110km/h運転より余裕がない。185系は古くても特急型だから当然だがな…

  • @isikoutuu
    @isikoutuu 3 ปีที่แล้ว +3

    531は異次元w

  • @The_Sakuzo
    @The_Sakuzo 4 ปีที่แล้ว +5

    常磐線はほんとに遅れてるときは130キロだすときもありますよね。こわすぎ

  • @yayoikatagiri1926
    @yayoikatagiri1926 3 ปีที่แล้ว +1

    早すぎますね!

  • @zukamu2121
    @zukamu2121 3 ปีที่แล้ว +12

    いなほが思っていたより速くて驚いた。

  • @HAYABUSAe653HA_Electone
    @HAYABUSAe653HA_Electone 4 ปีที่แล้ว +10

    いや〜〜〜〜松戸駅の通過が爽快すぎる。
    1:18
    2:43

  • @mickeyrourke2066
    @mickeyrourke2066 4 ปีที่แล้ว +3

    Nice video.

  • @hayabun2145
    @hayabun2145 4 ปีที่แล้ว +4

    こんな速いスピード出してよく脱線しないよなぁ

  • @溶けたパイナップルウィンナー
    @溶けたパイナップルウィンナー 2 ปีที่แล้ว +1

    2桁になると全ての列車から本気の圧を感じる…

  • @pino03
    @pino03 4 ปีที่แล้ว +4

    1分遅れでも、すんげー急ぐんやな笑

  • @枳殻去鳴嶺上
    @枳殻去鳴嶺上 3 ปีที่แล้ว +4

    常磐線が130km/h運転してるのは知ってたけど、一応他の線路でも130km/hで走れるようにはなってるんだね

  • @たなたけ-t1y
    @たなたけ-t1y 4 ปีที่แล้ว +20

    二葉「制限速度をオーバーしました。マスコンを戻しましょう。」

  • @片岡育樹
    @片岡育樹 4 ปีที่แล้ว +13

    負けないぜオラァァァァァァ。

  • @長谷川眞大
    @長谷川眞大 3 ปีที่แล้ว +1

    ときわとひたちや成田エクスプレス(横須賀線)は遅れが多いですね!

  • @laszlovigh5303
    @laszlovigh5303 4 ปีที่แล้ว +2

    Very good video!

  • @にゃんにゃ-v4f
    @にゃんにゃ-v4f 3 ปีที่แล้ว +2

    電車のこと全然わからない常磐線ユーザーだけど常磐線バカ早い、、

    • @ガンバレール9
      @ガンバレール9 3 ปีที่แล้ว +1

      130キロで走る特急の本数も多いため、足手まといにならないよう、常磐線は通勤通学電車も速いです

  • @長谷川眞大
    @長谷川眞大 3 ปีที่แล้ว +1

    新宿さざなみとあずさ、いなほと踊り子が一番かっこいい!!!

  • @yu_ok_fu
    @yu_ok_fu 4 ปีที่แล้ว +1

    3:51の東海道線ってもしかして
    藤沢~辻堂間の
    辻堂のソニーのところの前の踏切かな?

  • @chuo_211
    @chuo_211 4 ปีที่แล้ว +1

    撮影した春日居町ら辺は直線なのでE353はすごく飛ばしますね

  • @keisikisharyou
    @keisikisharyou 3 ปีที่แล้ว +3

    スピードもすさまじいけどシャッター回数もすさまじいですね。E353系は山梨市内でしょうか。

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  3 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      山梨県内ですね。

  • @yamako_train
    @yamako_train 4 ปีที่แล้ว +1

    遅れを取り戻すの大変だ

  • @めがね男-e4n
    @めがね男-e4n 2 ปีที่แล้ว

    常磐線は都市部の駅通過でも130㎞出すんですね。
    ホームのお客さんも慣れているんですかねww

  • @おならぷぅ-e6q
    @おならぷぅ-e6q 4 ปีที่แล้ว +4

    新宿さざなみかわいい

  • @山本宏-b8r
    @山本宏-b8r 3 ปีที่แล้ว

    インバータを装備している今の車両は、本当に速いです。中距離、通勤型も特急にひけを取らない速さは、圧巻です。

  • @五十嵐大輔-p3u
    @五十嵐大輔-p3u 2 ปีที่แล้ว +1

    速すぎ(っ'ヮ'c)ワロスwww

  • @木田充氣
    @木田充氣 4 ปีที่แล้ว +4

    これは倍速なのでは…?と思ってしまった‪w
    早すぎィ!

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  4 ปีที่แล้ว

      自分は現実主義なので、倍速動画を上げるときは倍速と明記します。

  • @千葉太郎-l7n
    @千葉太郎-l7n 3 ปีที่แล้ว +2

    我が地元の内房線でも先週、8分遅れてましたが209系が110km/h出してました🤔

  • @kuwa-maru
    @kuwa-maru 3 ปีที่แล้ว +1

    最初倍速かと思ってしまった...はえぇ

  • @加瀬貴裕-t4q
    @加瀬貴裕-t4q 4 ปีที่แล้ว +4

    3分遅れで128kmって普段どんぐらい飛ばすんだよww

  • @Yoshito-n1q
    @Yoshito-n1q 2 ปีที่แล้ว

    さすが日本の鉄道。

  • @KK-vm9cx
    @KK-vm9cx 3 ปีที่แล้ว +2

    鉄道に関して詳しくないから、通常時の速度も記載してくれると嬉しい。 なんでオススメに出てきたんだろう。

  • @知行合一-j3c
    @知行合一-j3c 3 ปีที่แล้ว +1

    昔、Nゲージの電車をこれくらいの速さの感覚で走らせたことがあったな。

  • @user-de4yy9wp5zgI92lcNjAt
    @user-de4yy9wp5zgI92lcNjAt 3 ปีที่แล้ว

    1:29 猛者すぎる

  • @おれ-z5u
    @おれ-z5u 4 ปีที่แล้ว +6

    踊り子はそもそも限界でダイヤ組んでるだろうし回復は…。

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  4 ปีที่แล้ว +1

      特に品川〜川崎とかはかなりスジが立ってますね。

  • @cha-bose86
    @cha-bose86 4 ปีที่แล้ว +5

    鬼速のJJ(常磐線)トリオ!(E231・E531・E657をまとめて呼びます)

  • @hst4204
    @hst4204 4 ปีที่แล้ว +21

    常磐線は平常運転

  • @ルモカー
    @ルモカー 4 ปีที่แล้ว +11

    2倍速にしてみ 260キロぐらいで走ってるように見えるから

    • @harutakase5777
      @harutakase5777 4 ปีที่แล้ว

      全部新幹線に見える笑

  • @究極の人参-n2g
    @究極の人参-n2g 3 ปีที่แล้ว

    活動範囲広いっすね・・・山梨、下総、相模、茨城・・・

  • @うんありがとう-n7p
    @うんありがとう-n7p 4 ปีที่แล้ว +7

    初っ端から音が特急で草

  • @futsutetsu_train
    @futsutetsu_train 4 ปีที่แล้ว +7

    2:43 そんなに近距離で通過されたら死にそうです😅

    • @HAYABUSAe653HA_Electone
      @HAYABUSAe653HA_Electone 4 ปีที่แล้ว +2

      慣れるとこの爆風が爽快感に変わります…………😳

  • @Ryo-ex9sc
    @Ryo-ex9sc 3 ปีที่แล้ว +2

    もはや常磐線だけ早いような気が。……?

  • @701系大好き野郎
    @701系大好き野郎 3 ปีที่แล้ว +2

    185はあれでも頑張ってますw

  • @かなり初期の鉄道ファン1号
    @かなり初期の鉄道ファン1号 3 ปีที่แล้ว +2

    でも事故起こしたら、、損害がすごい。それが大変ですね。いそぐのはよいが、、、

  • @楓の鉄道チャンネル
    @楓の鉄道チャンネル 4 ปีที่แล้ว +8

    2:43のひたちはやい

  • @whity.polarbear
    @whity.polarbear 4 ปีที่แล้ว +3

    国鉄型はモーター音がドライヤーにしか聞こえん

  • @gender_mbry3931
    @gender_mbry3931 4 ปีที่แล้ว +14

    2:42すごい遅れ!?

  • @たくにゃん-m5v
    @たくにゃん-m5v 3 ปีที่แล้ว +2

    高速通過速い!(笑)

  • @user-RMAs_god.1
    @user-RMAs_god.1 2 ปีที่แล้ว +1

    130キロとかグリーンか特急乗ってたら絶対楽しいだろうなぁ😊

  • @サイトーイツキ
    @サイトーイツキ 3 ปีที่แล้ว +1

    特急いなほに関しては常磐線特急の面影が残ってる

  • @nicemiddle100
    @nicemiddle100 3 ปีที่แล้ว

    スピードガンか何かで速度を計ってるんですか?

  • @かじょーゆそー
    @かじょーゆそー 4 ปีที่แล้ว +9

    たまに速度超過しますねww

    • @aristoyuto1471
      @aristoyuto1471 4 ปีที่แล้ว +2

      普通かのようにに130出してますもんねw

  • @しおふき-m4e
    @しおふき-m4e 4 ปีที่แล้ว +3

    私なりのやり方で、動画の倍速を最大(2倍速)まで上げて見ると、新幹線なみに、速いから、自分のなかでは、個人的に好き♥️

  • @user-takumi1109
    @user-takumi1109 3 ปีที่แล้ว

    5:21のe531系は、131km/h?ぐらい出ていそうですが、歯車比が全く同じ255系とモーターの唸り度が非常に似ていますね。
    まあ、255系のモーターは901系がベースなので、若干e531系より高い音になるはずですが…

    • @鉄ちゃん太郎
      @鉄ちゃん太郎  3 ปีที่แล้ว +1

      同じ車両でも車輪径によってモーターの音程がかなり変わりますね。