【保育・子育て】2歳児の発達を3つの要点でサクッと理解する

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 26 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 23

  • @kenichiro_0918
    @kenichiro_0918  3 ปีที่แล้ว +3

    ご視聴ありがとうございます♪2歳児の発達についてとても好評なので、「イヤイヤ期」についての動画を作成しております(2021年4月中旬公開予定)。そちらもぜひご覧くださいませ(*^-^*)/

  • @kenichiro_0918
    @kenichiro_0918  4 ปีที่แล้ว +2

    ご視聴ありがとうございます(^^♪ パソコンの故障で、次回以降の更新が難しい状況にあります(2020.11.20現在)。追って状況をご報告いたします( ;∀;)

  • @Pu-pu-Pu-
    @Pu-pu-Pu- 3 ปีที่แล้ว +6

    医学生です
    小児科の国試問題で子どもの年齢が出て来てもイメージわかなくて困ってたのですが、こちらの動画でとてもイメージつきました!ありがとうございます!

    • @kenichiro_0918
      @kenichiro_0918  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。お役に立ててよかったです。国試頑張ってください(^^)/

  • @おくお-e5e
    @おくお-e5e 4 ปีที่แล้ว +3

    いつも勉強させてもらっています。
    とてもわかりやすく、やさしい口調に説得力ある動画で視聴しやすく参考になります。
    3〜5歳児のたて割保育を担当しているので、3歳児からの発達や保育士の関わり方を知りたいです。
    先生の動画はほとんど視聴させてもらいました。
    次の動画を楽しみにしています。

    • @kenichiro_0918
      @kenichiro_0918  4 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。そういっていただけると頑張れます!またよろしくお願いいたします(^^♪

  • @田中和子-v6x
    @田中和子-v6x 2 ปีที่แล้ว

    来月2歳になる孫がいます外国にいてコロナで会えない時間が長かったです先生の話を聞いてどれくらいの成長かとてもよくわかりました。確かにそうそうと納得しながら聞いてました。安心もしました期待もしました。ありがとうございました。わかりやすく明確で丁寧な説明簡潔で幅のある説明面白かったです

    • @kenichiro_0918
      @kenichiro_0918  2 ปีที่แล้ว

      コメントをありがとうございます。少しでもお役に立てたのであれば光栄です。

  • @あゆ-e2x6m
    @あゆ-e2x6m ปีที่แล้ว

    けんいちろうせんせい、いつも配信ありがとうございます。
    保育補助で7年目になります。どの年齢でも言葉遣い大切ですよね。まだ資格はないですが、丁寧な保育を引き続き行っていきたいと思います!!

  • @凪-d3g
    @凪-d3g 3 ปีที่แล้ว +15

    2歳すぎたんですが、言葉はパパとワンワンとないない。スプーンもフォークもコップ飲みも練習させてもできるようになりません。毎日泣き叫んでて物も投げて辛いです。苦しいです。なのに、そろそろトイレトレーニングだねって急かされるようになってどんどん追い詰められて。嫌でも周りの子と比べてしまう。子供がかわいいと思えなくなってきてる私が醜くて仕方ないです。苦しい。

    • @kenichiro_0918
      @kenichiro_0918  3 ปีที่แล้ว +8

      子育て、たいへん苦しんでおられるようですね。発達のスピードは人それぞれなので、本来はさほど気にしなくてもいいのですが、そうはいっても我が子のことは気になりますよね。2歳とのこと、イヤイヤ期でもあり言うことを聞きませんから、余計に不安になると思います。焦る必要はないのですが、周りからの圧力も辛いですね。近くに相談できる人がいれば、いろいろ聞いてみるのがいいと思います。小児科のお医者さんとか、保健センターの発達相談とかも、利用できるものは利用してみましょう。また、3歳児検診では詳しくお子さんを見てくれると思います。お母さんが十分に頑張っているのは理解していますよ。だから自分を責めるようなことはしないでくださいね。引き続き、子育て応援しております!

    • @凪-d3g
      @凪-d3g 3 ปีที่แล้ว +7

      @@kenichiro_0918
      ご丁寧にありがとうございます。
      その子その子で違うって自分に言い聞かせてる日々ですが、今度下の子の検診があるので、そのときにでも保健師さんに上の子の相談してみます。3歳児検診ってそんな感じなんですね!!教えて頂きありがとうございます😣ぼちぼち頑張って行きます。

  • @村田幸子-z1z
    @村田幸子-z1z 3 ปีที่แล้ว +4

    こんばんは🌙😃
    今年度2歳の担任なりましたので
    先生の2歳についての発達段階など
    言葉、運動面などわかりやすく説明していて参考になりました。

    • @kenichiro_0918
      @kenichiro_0918  3 ปีที่แล้ว

      2歳児さんの担任、頑張ってください(^-^)/

  • @リラックマゆきち
    @リラックマゆきち 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは。参考にさせていただいています。
    2歳児の発達課題は、保育園の2歳児クラスが終了するまてにできていることの目安でしょうか。それとも、個人で2歳11ヶ月までにできていたほうがよいのでしょうか。

    • @kenichiro_0918
      @kenichiro_0918  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!保育園の2歳児クラスが終了するまでが目安です。…といっても個人差がかなりありますがら、参考程度にしてくださいませ(*^-^*)/

  • @にゃんころ-l3l
    @にゃんころ-l3l 3 ปีที่แล้ว +2

    とても分かりやすかったです。
    今朝ちょうどダメといってました😅
    ついつい朝の忙しい時間はいってしまいます。余裕をもって、きちんと説明する意識を持とうとおもいます!

    • @kenichiro_0918
      @kenichiro_0918  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます(^-^)/子育てはたいへんですが、応援しております!

  • @amimiya8314
    @amimiya8314 3 ปีที่แล้ว +1

    2歳1ヶ月男の子の母です。上は中2、小4の姉がいます。末っ子は1歳半から療育、今はデイサービスに通っています。
    検査では運動面は3歳くらいですが、知能は11カ月くらいでした。まだ発語がありません。
    親が出来ることはすべてやってあげたいのですが、これ以上何をしてあけだら良いかわかりません…

    • @kenichiro_0918
      @kenichiro_0918  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。親ができることは、どんな子であろうと「一緒にたくさん遊ぶこと」これが大事だと思いますよ(^^)/

  • @ayfu4170
    @ayfu4170 3 ปีที่แล้ว

    私の息子は2歳4か月ですが、単語だけです。ママ、ワンワンなど。多動があるので、毎日ダメと言っちゃってます。反省ですね。
    それに1歳半検診が2歳前にあったのですが、グレーゾーンと言われ、言語、コミュニケーションで軽度遅滞と言われ療育を勧められました。まだ早い気もしますが。迷っています。

    • @kenichiro_0918
      @kenichiro_0918  3 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます。2歳4か月での診断はたしかに早いですね。そのへんの判断は悩むところだと思います。良い方向に向かうのを願っております。

    • @ayfu4170
      @ayfu4170 3 ปีที่แล้ว +1

      @@kenichiro_0918
      ありがとうございます。療育は早いんですね。もう少し様子を見てみます