ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
中華×中華最強ですねぇー、
コスパも音量も最強ですw結局は最初のサイレンサーで走ってますー
このマフラーはリアをふさいだら、内部の蜂の巣触媒入れてすると静かになるよ
シンプルに塞ぐのもありですよね。いろんな人も蓋してるので試してみます!
@@しったかもんちっち ショートマフラーだから、中と出口を完璧にしたらいいかな、ただ、音とるか性能とるかになりますが!
@@livepcjisakar6325 でしたら音ですかねー。。。乗ってて感じれるのがそこなので。。。
@@しったかもんちっち 一度試す事おすすめします☺️
@@livepcjisakar6325 教えていただきありがとうございます!
こちらはフルエキになっているのでしょうか?エンド部分交換で純正触媒ありならもっと静かなのでしょうか?
スリップオンですね!エキマニは純正で、中間パイプからサイレンサーが変わってます。この型番にはエキマニとかに触媒付いてなかったので、もしあれば静かになるかもですがいい感じにしたく足掻いてます!
バッフル入れて走行すると、サイレンサーにかなり熱持ちませんか?
すいません。そこまで確認しておらず、この動画のあとすぐに他のサイレンサーに変えてしまい分からずです。お役に立てず…
排気の流れを消音材の方へ流すといいですよ。
ありがとうございます!実はまだ排気音がバラバラしていてプラグがカブってるような感じで乗ってて不快なんです…やってみます。
@@しったかもんちっち さん多分抜けが良すぎすんですね。エンブレ時アフターフィヤーが酷ければ本家のSC-projectさんから燃調を調整するサブコンがあり、自分は付けてます。
中華×中華最強ですねぇー、
コスパも音量も最強ですw
結局は最初のサイレンサーで走ってますー
このマフラーはリアをふさいだら、内部の蜂の巣触媒入れてすると静かになるよ
シンプルに塞ぐのもありですよね。
いろんな人も蓋してるので試してみます!
@@しったかもんちっち ショートマフラーだから、中と出口を完璧にしたらいいかな、
ただ、音とるか性能とるかになりますが!
@@livepcjisakar6325 でしたら音ですかねー。。。乗ってて感じれるのがそこなので。。。
@@しったかもんちっち 一度試す事おすすめします☺️
@@livepcjisakar6325 教えていただきありがとうございます!
こちらはフルエキになっているのでしょうか?
エンド部分交換で純正触媒ありなら
もっと静かなのでしょうか?
スリップオンですね!
エキマニは純正で、中間パイプからサイレンサーが変わってます。
この型番にはエキマニとかに触媒付いてなかったので、もしあれば静かになるかもですがいい感じにしたく足掻いてます!
バッフル入れて走行すると、サイレンサーにかなり熱持ちませんか?
すいません。そこまで確認しておらず、この動画のあとすぐに他のサイレンサーに変えてしまい分からずです。
お役に立てず…
排気の流れを消音材の方へ流すといいですよ。
ありがとうございます!実はまだ排気音がバラバラしていてプラグがカブってるような感じで乗ってて不快なんです…
やってみます。
@@しったかもんちっち さん
多分抜けが良すぎすんですね。エンブレ時アフターフィヤーが酷ければ本家のSC-projectさんから燃調を調整するサブコンがあり、自分は付けてます。