ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
グラビウス王が皆の前で主人公を「私の甥っ子」って言ってくれるのが結構好きなんだよね
何回見ても結婚式のシーンは、冒険が本当に終わったんだって寂しさがあるな
いくらチャゴスと結婚はしたくないと言っても小さい頃からずっと好きだった幼馴染みも、自分の着るはずだった花嫁衣装も、というか自分の結婚式も全部取られて目の前で愛を見せつけられる馬姫様よ…………それでも祝福できるって相当性格が良いな
まあ、違う世界線では一緒になれるから…
ミーティア姫👸は、存在自体がバグ(良い意味)
本人はチャゴスと結婚するのが絶対嫌だからそれを回避できただけでも嬉しかったはずだよね。だけど主人公の事が好きにも関わらず嫌な顔一切せずに素直に祝福してくれるからここで改めてミーティアが真の聖人だって実感する☺️
自分以外を好きな相手に、自分の気持を押し付けるのはリアルでも最悪だからね。それやったら地雷女の烙印押されちゃうよ。
この世界線ならミーティアがククールとくっついてもバチが当たらないと思う。
8はドラクエの中でもダントツで好きな作品。って人おる?
3DS版の8ダントツで一番ですね!PS2版は、名作な分ゼシカとくっつくのを否定されたショックが大きかったものの、そこを改善してくれた3DS版でまさしく神ゲーとなった☆
はーーい🙋♀️
当たり前だよなぁ!今ps2やってるよ!3dsはやり尽くした・・・
ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ俺もドラクエシリーズの中で1番好きな作品です(*´ω`*)
あんだけ口説いたり、茶化したりしてたククールが2人の結婚を笑顔で祝うの尊すぎる
ククールの理想像ですね♪
ククールはまあ、綺麗な女性なら誰でもいいって感じだしな、根はいいやつって設定だし、エンディング後にきっといい女性に出逢えてる
ククールは綺麗なら誰でも口説くって言うフランス人みたいなタイプだからゼシカに対してそこまで本気じゃなさそう
ヒント:使い回し
連続投稿すみませんが、ククールの本音は「家族が欲しい」思いが一番で、女好きは、叶わなくなった夢をそれを紛らわすためのものじゃないかな、とも思いました。それ故、再リメイクで11Sみたく仲間全員選べるEDが出たら、ククールエンドで主人公にその気持ちを正直に話して「よろしく頼むぜ、相棒!」な感じになるのも良いな、と*^^*そこに、ジャハガロス戦を終えた後ならマルチェロも参加する感じで…^^
本当に最後まで楽しませてくれてワクワクさせてくれる作品だった....
ミーティア姫派だけどゼシカエンドもなかなか良いですね!主人公がクラウビウス王に言われてしゅんってなってるのが可愛いw
主人公「ううう・・(´-ω-`)」
ゼシカEDは、主人公に依存気味だったミーティア姫のたくましい成長が見られるっていう点でもすごく好きなエンディング
@ダンボオクトパス 「あなた(=主人公)に頼るのはもうやめにします」という姫様のセリフが3DS版ではあるんですよ。で、このセリフが聞けるのはミーティア通常エンドとゼシカ通常エンド(式場から逃げ出した後、馬車の中でエンド分岐が発生する場面にて)。ゼシカ結婚エンドでも同じ意味のセリフを(動画の14分あたりから)告げます。つまり、ミーティア姫様が自らの意思でチャゴスとの結婚を拒否した場合(覚悟を決めて結婚式場に現れた、姫結婚エンド以外)にのみ言葉として聞ける形ですね。ので実は姫エンドを迎えても、(通常エンドなら)自立を宣言する姫様を見ることが可能です。宣言しない姫結婚エンドの彼女が成長してないということではなくそれ以外のルートだとセリフとして明確にみられる、というのが正確なところですね。
ダンボオクトパス >ゼシカと主人公が結婚なんてギャルゲー以外の何者でも無いこう仰る人の中では「トロデーン王国と、トロデ王、ミーティア姫を救う」というドラクエ8の物語の根幹だけでなく「姫の好意にこたえて結婚する」部分までを物語の一本の帰結と捉えておいでなのでしょうね。・姫のほうが主人公に好意を抱いているのは明らか・主人公は立場的に一番姫に近しい男性である・主人公は第一王子だった父親が出奔しなければ、姫の婚約者になれた(かもしれない)↓だから「主人公も姫様のことを好いているのが自然じゃね?」となり結婚までを物語の核として捉えているので「相手が違ってしまうとドラクエ8の物語が成り立たない」となってしまう感じでしょうか。でも父親が好きな女の子を追いかけたからこそ主人公は生まれたのでありその父と同じように、古の約束よりも好きな女の子を選ぶことは、そしてトロデ王が「古き約束などもういい、あとはお前たちで決めなさい」と姫エンドの中でさえ発言するドラクエ8という物語において「いけないこと」でしょうか?ドラクエが主人公=あなた(プレイヤー)としていて固有のキャラへの恋愛感情が明確には描かれない仕組みな以上主人公が姫に向ける感情が(大切なのは前提としても)恋愛なのか、親愛なのかはプレイヤーによって違ってしまいます。姫との間に恋愛感情を介在せずとも、世界とトロデーンと王と姫を救うことは可能です。失恋しただけで「かわいそう」と感じるかは肩入れしてるキャラの違いでしかないと思いますね。ゼシカエンドのフラグを立てたうえで姫を選ぶと、PS2版にはなかった「主人公への思慕の強さを感じる新たなセリフ」も聞けますので選択肢が増えたからといって、自分は全くどのキャラも「かわいそう」とは思いませんでしたね。
ダンボオクトパス 動画を細かく確認されてないのかな?主人公とゼシカが結婚した場合の実家はリーザス村ですよ。(ゼシカが「私たちの家」と言う際の進行方向がリーザス村。ゼシカと二人旅エンドの場合はポルトリンク方面へ歩いており、明確に区別されてます)リーザス村領主であるアルバート家のただ一人の跡取り娘がゼシカですので当然のことではありますが、彼女と婚姻することはすなわち「リーザスの家に入る」ことを意味します。だからこそ「リーザスの守り人」であったサーベルトの遺品である鎧をゼシカの母上から直々に譲り受け、その後サーベルトのお墓参りをする…というイベントが、ルート分岐の発生要件となってもいるんですね。龍神王及びグルーノ(長老の一人で主人公の祖父)はいにしえよりのしきたりで人間を遠ざけたことを後悔しておりますので(まだしきたりを肯定してる長老も一人だけおりますが)次代には禍根を残さないと思われますね。龍神王が自身の人間部分を切り離した結果暴走したことを鑑みて「竜と人の双方備えるのが自然だったのだ」「無理に引きはがすものではない」という帰結を見るのも大変印象的でした。主人公が生を受けるに至った父母のいきさつは悲しいものですがちゃんと作中で「引き離したのは間違いだった」という帰結を見てもいます。そもそもエルトリオの時代にはトロデーンにも男子(のちのトロデ王)しかいないのです。エルトリオは愛する女性のために王位を捨てたわけですが、王族であった時代からトロデーンとの婚姻の約束に縛られてはいないんですよ。作中でも語られていますが「二代前の叶わなかった結婚の約束」を再び持ち出して婚約にこぎつけさせたのは当代、つまりトロデ王とクラビウス王になってからのことです。チャゴス王子とミーティア姫という、男女の組み合わせである子供が誕生した時点のこととされております。
ダンボオクトパス ゼシカも本当はククールが大好きとか言ってるけど...もしそうなら、もうちょっと明確に好意を感じさせるシーンがあると思うけどなあ...
ダンボオクトパス 自分が望むエンディング=「皆」が望むエンディングとしてしまうのはいかがなものかと思いますねぇ。勿論賛否両論あるのはわかりますが、返信されている方の言葉も受け入れず「ただのギャルゲー」と一蹴しているあたりただ単に自分がミーティア姫が好きなだけなんだろうなぁ…と傍目に見ていて思いました。
ニノさんの優しそうな、かつ幸せそうな笑顔よ。あー、見てるこっちも幸せだよ。
主人公とククールの絡みが1番好き
たし🦀
とてもわかります、なんだろう、性格的にというか人間的に...?合わなさそうな男達の会話がすごい刺さる
ククール、ヤンガスEDも個人的には入れてほしかったw
ゼシカと主人公を結婚させてくれた開発の皆様本当にありがとう
クラシサストリピカル 自分はミーティアエンドも嫌いではないですよ。ゼシカにも良さがあるのでミーティアエンドとの違いも楽しみつつお互いに寛容な心でドラクエを楽しみあいましょう
クラシサストリピカル ミーティアエンドもあるよwにわかキッズ乙
@クラシサストリピカル あはん!
@@のり玉-p3c 何言ってんだお前?
@@simonwilliamson547 いやお前が何言ってんだよ
ゼシカエンドで長年のゼシカファンが報われた3DS版は、ドルマゲスや主人公と姫のエピソード追加もあって本当に良いリメイクだった。そして自分は改めて姫派なんだなってかんじた。姫の声優さんに種田梨沙さんは本当にありがとうとしか言えない
30:41羽根ペンでThe Endって綴る終わり方マジで好き
SFC版の6が初めてだったかと。それなりのアクションのある映像を作れたのが6なので(^^)あれ以来、殆どのdqエンディングで羽根ペン使ってますよね(^^)
もしドレス姿のゼシカへの返事で選択肢が出て「いいえ」の返答が出来たら…目も当てられない程カオスな結末になっただろうな
ゼシカはメラゾーマを唱えた。エイトは999のダメージゼシカ「もう一回聞くわね?」以下、はいを選ぶまで無限ループ
@@OZAKISOULマジで草
スマブラでエイトの声優が梶裕貴さんになって、ゼシカの声優が竹達彩奈さんだから、ゲームでもリアルでも結婚してる
最後のゼシカの笑顔が可愛すぎる
@クラシサストリピカル えぇ…、B専の気持ちは分からんわ…
主人公が親とも言える人達から暖かい叱咤を受けるのがとても良いですね。主人公の表情もいい味を出していますし...。本当に素敵な追加イベントですよね...中の人らもリアル夫婦というのも泣けます。
主人公(……やべぇ。この空気の中酒場で知り合った姉ちゃんが意中の相手なんて言えねぇ……)
めちゃ笑った
15:36
ほんとに8が1番おもしろくて大好き愛してる
主人公には素直だったり、弱みを見せたりと、結構ゼシカは対主人公で印象深いシーンありますね。個人的には二人の煉獄島での様子を見てたニノ新法王の笑顔がどアップで映るのが好きですw
kuro nora ニノさん、どうやって煉獄島から脱出したんですかね?
シュピール煉獄島の監獄としての役割が失われたわけではありません(少なくともその描写はない)ので例の手動エレベーターかごを吊り下げ直した、というのが妥当な線ではないでしょうかあるいは煉獄島に悪党時代のニノさんによって無実の罪で送られた人々を助けるために吊り下げ直したとか。
kuro nora なるほど…
@クラシサストリピカル ニノ大司教は法皇が死んだって聞いたからあの計画実行したんじゃなかったっけ?間違ってたらごめん
ニノさん、煉獄島でエイトやゼシカ達と一月以上耐え抜いたんだもんね。そりゃ二人の結婚式に満面の笑み浮かべるよね。
主人公達が出てきて盛り上げてくれるククール達やっぱいいよなぁ
エイトは私が幼稚園のとき、父が怪我のためしばらく外出できなくなってしまいこのゲームをプレイしていました。ストーリーの終始を見てきたし、当時の私に素晴らしい世界を与えてくれました。10年以上たった今でも興奮するし感動する…。ドラクエVIIIは私の原点です。ちなみに私の初恋(幼稚園年長)はククール様です
分かる。俺もククール好きだった(男)
@クラシサストリピカル 俺のほうがかっこいい
r w 草
@@ゴローくん ん?w性格は…どっちもどっちと取れる
俺もタンバリン叩いてる姿が好きや
ボイス付いてるの初めて聴いたけど、ククールが細谷さんなのカッコよすぎだしヤンガスがマダオなのピッタリすぎて笑った
まさか後にエイトの声優(梶裕貴)とゼシカの声優(竹達彩奈)が結ばれるなんて誰が思ったのだろうか?😲
ドラクエの力かこれが…
マジ!? って思って検索してみたら、本当だった。。天国のすぎやまこういちさんと鳥山明さんもきっと喜んでいることでしょうな。
確かスマブラで声優に選ばれるより先に結婚されたんじゃなかったっけつまり公認と言っても過言ではないのでは…?!
ゼシカ真エンド最高過ぎてやばい。マジでありがとうな。。。
仲間たちが魅力的すぎるんだよなあ
どのルート選んでもチャゴス結婚出来なくて草
チャンTAKE クラビウス王ですらチャゴスの敵にwww
まあチャゴスが謀反を起こしても実行前に計画が発覚するか成功しても結局エイト達に倒されそうだな…たとえキングレオや◯◯◯プ◯ー◯◯みたく進化の秘宝を使ったとしても同じだと思う…でも考ようによっては後継者争いとしての謀反とも思えるし武田信玄の同盟先の今川の領地の駿河侵攻を止めようとした嫡男武田義信みたいに同情論が出る可能性もあるから結局それはそれでいいのかもしれない…PS.ノブヤボ脳サーセン
英語版だと、この動画の16:55辺りの台詞が、ゼシカは最初、自分が姫の代わりにチャゴスと結婚させられると勘違いして「死んだ方がマシ」と言った、という風になっていますねw
ゼシカがやはり一番可愛い(^-^)
チャゴスは美女との記憶を失っただけ。
8の主人公の顔ほんと好き
喋らないけどな
勇者だけどな
カイロスめ!!
@@守り神メーイーンRおとこ 何言ってんのカイロスめ!!(?)
別チャンネルで身内ネタ使うなゲゲルぞ
ゼシカエンドいいですよね。こんなこと言って自分は姫様派なのですが、悲しみから旅を始めたゼシカが幸せになった瞬間が見れるので嬉しい✨ゼシカからすれば11年越しの念願かな?wちょっとククゼシも気になるけどね、、、あの二人はあの絡み方であるからこそのククゼシかな!
ゼシカと結婚しても、チャゴスとミーティアがくっつかせないのはええな笑
安心したwあんなクソガキとくっ付いてたまるかって感じですねw
ミーティアはク゚クールとくっつけばいいと思う。彼なら許せる。
@クラシサストリピカル 天才👏
FEで例えるならミーティアはニーナ?
ヤンガス『…』
12:14 俺 が 花 嫁 だ
死ぬめちゃめちゃ笑ったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
チャゴス「なんでぇ⁉︎」
ニノさんがアップになるシーンが追加されたのは嬉しい
女とマルチェロにしか興味無いと思ってたククールがちゃんと主人公の事も想っててキュンとするシーンだよな
この終わり方より、話の途中に入るゼシカの思い出話、兄の鎧を受け取るシーンがとても良く、しかも良いタイミングでした。あれがあったから、このエンディングは変ではないです。
スマブラでエイトのCVが梶裕貴らしい。エイト 梶裕貴ゼシカ 竹達彩奈あっ…察し。
あっ⋯⋯(察し)
あっ……(察し)
あっ……察し
あっ......察し
あっ……(察し)
こういうリメイク作品ってほんと素敵✨
相変わらずククールかっけぇ。。ドラクエのキャラの中で一番好きや、、、
わかる分かる
個人的にククールとゼシカの結婚式がみたかった^_^ククールカッコいい
@@izuchan4689 それな
21:40 ここでミーティア姫が「あらあら・・・」みたいな表情してるのかわいすぎか・・・エイト×ゼシカに幸あれ
最後のゼシカやばいて可愛すぎやで
Switchに移植されてない神ゲームが多いから未だに現役だったりする。ゼシカエンドは後付けだからすごく凝ってて感動したなぁ。
なおかつ、ここで主人公らが名実ともに王位継承権を持っている(エルトリオのお子様+アルゴリザードを倒してその証のアルゴンハートをクラビウスに提出した)ことが活きるのも唸らされますね
ニノ大司教がいるの地味に好き
トロデ王人間の姿でも化け物やん
やwめwなwさwいw
それは言っちゃアカンww
草
ほんとはもっとイケメンなんだからな!みたいなこと言われて期待してたのにまさかの変わらん
M1号
30:04絶対こんなんゼシカみたいな人に言われたら拒否できない
最後に見せるゼシカの笑顔が天使すぎる。
黙って指輪をゼシカの薬指に通す時が男前だエイト!
最高
主人公は最初から最後までずっと黙ってるけどなwwwww
@クラシサストリピカル 童貞の発想かわいい
ドラクエの結婚論争と言えばビアンカVSフローラVSデボラだったがミーティア姫VSゼシカと言う新たな戦場が出来たか…
ビアンカVSフローラVSデボラVSルドマンではないのか!?
@@mina6865 やだなぁw伝説の勇者生まれねーぞww
@@NIWATORIorChicken 生まれる!生まれるだよ!
VSダークライ
29:04???「サーベルトはもういないじゃない」
7:37からのエイトくんの表情可愛い
エイト「うぅ;;怒られた(´・ω・`) どうしよう;;」
エイト「うぅ😣怒られた・・😣」
長年心待ちにしていた結末が遂に実現して最高の幸せを頂いた、3DS版DQ8!お蔭様で、姫も最初からかわいいと思っていたのにPS2では強制だったせいでどうしても心が痛んでいた部分が報われて、ミーティア結婚エンドの方も素直に祝福できるようになりました♪ゼシカ結婚EDを追加して下さったスクエニさんを心から讃えたい!正に「神ゲー」ですね*^^*…ネットのあちこちでこの選択肢が増えたことを罵倒する人もいるのが非常に残念ですね;姫結婚EDが無くなったわけではいのですから、それぞれ好きな方を選んでいればいいのに。。。
いやぁ、エイトがミーティアの結婚をぶち壊してそれでミーティアと結婚しないのは無責任すぎるのでわ
イクタセイヤ 臭
KKristof100わかる…うちも昔はゼシカと結婚したかったから…
KKristof100 私はミーティア姫があまり好きではなかったのもありendが好きではなかったので、そもそも結婚しないendか選択肢も作ってもらえたら最高でした〜!
@@きのこきの-r5q 私も最初から誰ともくっつかないEDが一番だと思っていました。姫が好きだとか勝手に気持ちを押し付けられた以上、ゼシカエンドを入れてそれを和らげるのは必須でしたけど。。。結局、その後誰とくっつくのか、どの可能性も否定しない結末が欲しいですね。。。
カタナ…背負って結婚式って…どんだけカタナ愛してんだよ
肩書きは騎士だからね
なんなら刀背負って寝てる
@クラシサストリピカル いや、お前誰だよ
まあゼシカEDは少なくとも王道ではないとは思うわだけどプレイヤーからすれば一緒に戦ってきたゼシカの方に愛着が湧くのは必然だしこのEDは全然ありだと思うこれをリメイクにあたって新しく組み込んだ開発陣は素晴らしいと思うよ
王道ではないけどありだし素晴らしいってところにとても共感した!これがゼシカ結婚エンドだけにリメイクされたらそりゃ批判されるだろうけど、自分も分岐ルートとして新たに用意した点がすごく良いと思った!これで開発陣無能とか批判されちゃうのかわいそうだなぁ
29:52 ボイスでエイトの事をずっとあなたって呼んでたけど、あなたの意味がここで変わるの最高すぎる
ゼシカ大好き。てかさ、ミーティアは絶対主人公好きなはずなのに後押ししてくれるし、クラビウス王も自分の息子の結婚式なのに甥っ子の結婚式に代えちゃうなんて…素敵すぎるだろ!チャゴスは結婚する気満々で落とされるの可哀想だけどw
ほんとそれ。ミーティアが一番魅力的に見えるのってゼシカエンドの時ですよね(^^)
@プランスパランス 荒らしコメントはそこまでにしとけよ;;いつぞや荒らしまくって垢バンされた何とかトロピカルの新垢か!?;
@ネトウヨを滅ぼせ また例の荒らしか。一人一人嫌がらせリプしてどンだけ暇なんだよ!?;ってか何度垢banされたら気が済むの!?
@ネトウヨを滅ぼせ はいはいw
@ネトウヨを滅ぼせ まぁミーティアにも幸せになって欲しかったわw
ゼシカの声優は竹達彩奈さんそして竹達彩奈さんは数年後声優の梶裕貴さんと結婚そして梶裕貴さんはその数年後スマブラで勇者エイトの声優として参戦
シュンってなってる主人公可愛いw
マスター名も無き それな、8の主人公が1番好きやな
@クラシサストリピカル ほとんどのコメントに返信してて草
@クラシサストリピカル キモすぎ
@クラシサストリピカル怒られてばかりだからって突っかかんないでよ!
クラシサストリピカル 誰も求めてないんですがそれは…
主人公よくあの辛い説教されてもやもやしてるのにぐっすり寝れるのはすげーわwwww
主人公「とりあえず寝よ;;もうやだ;;」的な感じだったりしてw
PS2の頃からミーティアと結婚したくなくてゼシカとの結婚できないかと世界回ってたが当時は当然無理でやっとできたぜぇ開発部ありがとう〜
王族の結婚式を見に来たらよく分からん二人組の結婚式を見る羽目になった…幸せそうだからまぁいいか!
ククールみたいな友達いたら良いだろうな
@クラシサストリピカル かわいそうなこ
@よぅ_ゆめまぅ 君とは酒を呑めそうだ
普段はキザで生意気だけど、「いざ!」って時は一番頼りになる奴。いいねぇ。
友達になったらテンション上げてくれそう
くれぐれも「タンバリン」なんていうあだ名をつけるんじゃないぞ
19:25尊いものを観た時のボク
かわいい
Tom cat かわいい
Tomcatの工作室 それな
20:10 奥でモリーが静かに座ってて草。
風靡いてなくて草
結婚式に地味にメダル女王来てる…
小1の頃にゼシカに恋して中1で二乃推しになって中3の今、2人が同じ声だったことに気づいて泣いた
このルートは『ゼシカと主人公を結ばせたいけどあんなクズ(チャゴス)にミーティアとくっついてほしくない』というプレイヤーの思いを無理やりでも叶えた開発陣の粋な計らいだと思ってる
19:23ニノ優しい笑顔でいいなぁ。
ゼシカの挙式でのセリフ。なんだか、ときめきメモリアルの告白シーンみたい・・・・・。
@クラシサストリピカル うげぇ…
エイト君が怒られてシュンってなってるとこ可愛い可愛い 。エイト君色々可愛い私PS2からやっててミーティア姫派を裏切らないって考えで、このゼシカルートやらなかったんです。リメイク版でゼシカルートはぁ!?!?ってだから初めてこのルート見たのですがこちらもいいですね。ゼシカ可愛い私の旦那様って言ってくれるゼシカ最高だな 。ゼシカ俺だ結婚してくれエイト君と正に手のひらクルックルですよ。見せていただきありがとうございます。😊
ps2しかしたこと無かったからボイス付きに感動だし、ヤンガスの声が個人的にツボw
ps2版、ゼシカ主人公のこと好きなんだろうなぁ…でも結婚できないんだよな、可哀想…。って思ってたら!!!3ds版!!!!ナイス!!!!
ククールと仲良かったけ?
ps3で出してくれてたらな…
@@こまち-m3s ゲハは帰ってね
クラシサストリピカル お前ちゃんとなかまコマンド使ってないだろps2版結構思わせぶりなのあったろ。着替えさせたときに照れながら「似合ってる?」とか聞いてきたりとか
クラシサストリピカル まぁ今更公式化されたものを否定したってしゃーない
んーミーティアもいいけどゼシカが個人的にはグッドかなでも確かにこのイベント見たときはUP主さんの説明文と同じでifやってる感じになった…w
@クラシサストリピカル ギャルゲー好きだな、ホント。
声優とか全く知らん時分にやってたけど今見たらすごい豪華だな
ゼシカ→主人公は作中描写で何か所も察せられますし、ゼシカを好きなプレイヤー(主人公)もたくさんいたとなれば、追加されて然るべきエンドでしたねPS2版時代…主人公と姫は幼馴染で姫が主人公を好きなのは明らかなんだから物語的にオチは一つだよ、よしんばゼシカが主人公に気が合っても兄の代わり・憧れで終わる話でしょ、みたいな論調には泣かされたものです姫のことは主君として、また共に育った存在として大切だし助けたいと思ってるけど、嫁にしたいわけじゃねーよと。古いしきたりなんてもういいじゃろ、ってトロデ王様言ったのに、結局古い約束が(結果的にですが)意味成すのかよと。恋に生きたエルトリオのように、主人公がしきたり関係なしに好き合ってる女性(ゼシカ)と結ばれる流れの方が(主人公が龍神族の年寄方、つまりは古くからの価値観により不幸な生い立ちとなった点を鑑みれば)俺は好きだぞと。そう思っていた私のような者が、一人でも多くエンドの選択追加により報われてればいいなぁと思います。逆に追加エンドがやだって人は選ばないって選択肢ありますし。サーベルトの鎧イベント(ゼシカと母親の和解イベントでもある)を起こしても、リーザスの村の宿に泊まりさえしなければPS2版そのままのエンド展開がなされるので、十分配慮されてると思いますよ。
kuro nora そうですね…貴方のような人が多数いたのでこのエンドが追加されて。そのおかげでその人達が報われたのでしょう…実際、ゼシカはドラクエの中でも12を争う人気キャラクター…それでも、私はこのエンドにはしないです。すみません、こんな人間がいることも知ってください、、
エナジードリンクさんプレイした人それぞれが結末を選べる「選択式エンド」ですので、選びたくない人はそれでよろしいかと思います。他のコメントでも申しましたが、ゼシカエンドに至らなかった場合にはゼシカにはまた違った未来の可能性(=プレイヤーが想像する余地)が開けるわけですしね
ゼシカにはククールと結ばれて欲しかった小四の昼下がり
絶対3DS買うゼシカと結婚できるとかやばやば
くそう、恋愛ものとか全く興味ないのに、このイベントに関してはキュンキュンするぜこのやろう!
@クラシサストリピカル 別に色恋沙汰に縁が無くてドキドキするのは名もなきゴリラさんのの勝手なのでは?その上、「この動画見にくんな」って何で名もなきゴリラさんが貴方にそんな事言われなきゃいけないんですか?何の動画見ようが貴方には関係ないと思いますが?長文ごめんなさい。
クラシサストリピカル お前いちいち喧嘩腰で返信するなやカス
クラシサストリピカル きしょ。
6:06 『別にミーティアを好きでもないし結婚したいわけじゃないがチャゴスにやるのは嫌だ。』
それな。守りたい気持ちと恋愛感情は別物で、「姫が可哀想だから」というのは別に恋する理由にはならない。むしろ、姫が好きだとあっちが決め付けて、唯一「そうじゃない」と主張できるのがあそこだけなのに、怒ってくるとかいい加減にしろ、って、感じですね。こっちはゼシカが好きだと主張したいだけなのに。。。
どっかのジャンプの主人公みたいだぁ…
主人公はミーティアに助けもらって生き延びたわけだし、それから一緒にずっと過ごして成長してきた。そして城がドルマゲスに呪われた時でも一緒に旅をしてついに姫の呪いも解くとこができた例え恋愛対象じゃなくても大切な人には変わりないわけだし、そんな人が性根の腐ったスケベ王子なんかにやりたくないと思うのは当然だよな楽カスも見習ってほしいわ
そりゃ王様も怒るわw
これは これは。はじめまして。サザンビークの恥チャゴスでございます
豚「的を射ている」……ん?くまだったか。チャゴスを見てついつい。
こんな終わりもいい気がする。なぜかと言うと、ライドンの塔をクリアした後、リーザス像の塔でリーザス像が主人公達にゼシカの事をよろしく頼みましたよと言ってたから。確かゼシカはグランバートル家の最後の賢者だったっけ?
クラシサストリピカル ククール「そういえばゼシカ。お前は確か賢者に関係してるだったよな」ゼシカ「えぇ。名前は……わすれちゃった」ヤンガス「思い出したでやんす!リーザス像でがすよ!」エイト/ククール「(像……??)」ゼシカ「像は余計よ。リーザス様でしょ!(ベシッ)」
エイトの声優が梶さん確定した記念にカキコ
ゼシカと主人公がキスをする時もう少し近づいて!!カメラさん仕事して!!ってめっちゃ叫んでたごめん
@クラシサストリピカル 童貞黙っとけ
r w いや草w
花嫁にゼシカを選んだら、母親と甥っ子(ゼシカの親族)が娘の晴姿を心待ちにしたのでしょう。旦那さんは主人公で出会いは旅の仲間同志だったんですね。3DSリメイク盤初のイベントですね。
中の人(声優)も同じで結婚したんだよな (エイトスマブラで梶裕貴)(ゼシカは竹達彩奈)
最初こそ主人公を叱り飛ばしたクラビウス王だけどなんだかんだで願い通り破談にしてくれた(チャゴス自身が原因ではあるが)上にゼシカとの結婚式を開いてくれるの優しい・・🥺肩に手をポンと乗せてるシーンが主人公「えっ・・いいんですか?💦」クラビウス王「うむ。行ってきなさい。」みたいでいいな🥺
8はグラフィックが進化したってのもあって感情移入しやすかったな〜名作だわ
ゲームは主姫が多いけどリアルは主ゼシになった、まさにこれ
竹達ちゃんかわいすぎる!!しかも最後のゼシカの笑った顔が………!鼻からの大量出血で救急搬送されるわ!ゲルダ姉さんとクラビウス王とククール推し。ほそやんかっこいい♪
面白い💬やな。
PS2版しかプレイしてないけどゼシカ大好きな俺氏、しあわせこんなEDがあったとは…
クラシサストリピカル 勝手に決めつけるなよ
@クラシサストリピカル あぁ…、自己紹介ですか…
@ハイチュウ。 君も自己紹介かい…?
エイトとゼシカの結婚涙腺崩壊しました。
ポルクとマルク。はじめはエイトを敵視していたけど。認めたらしいね。タキシードを着た上に笑顔だし。
リーザスの塔のイベント終えたときちょっとだけお前の事見直したって言ってたからね
あの時はサーベルトが殺された直後あたりだし、よそ者である主人公を警戒するのも無理はないよね。だけど子供の小遣いで宿を取るのはかなりきつい(多分)にも関わらず、帰ってきて疲れてる主人公達に宿を取ってくれてたからこの時点で信頼はしてたはず^^
ドラクエはゲームなんだけどまるでムービーを観てる感じなんだよ。これだけドラマッティックなのありがとうって感じ
まさかの中の人も結婚という
梶彩奈
俺もそれ思いました。
8勇者の声(スマブラ)梶裕貴ゼシカ アルバートの声 竹達彩奈現実でも結婚してるもんなスマブラの8勇者の声は偶然選ばれたとは思えない
マジかw
@@detteiuyoshida6438 アンチの中で”偶然に決まってるでしょ””結婚発表よりずっと前に収録してるはずだから知るわけないじゃん”とか連発する馬鹿いるけど、裏ではとっくに二人の関係が知られていて当然だし、3主とローシュが同じことあたりからも、あの選抜は狙っているのがわかりますね。
中の人的にもこちらが正史だと思えてくる・・・
ヤンガス達の状況を飲み込むスピード半端じゃないだろw
竹達彩奈さん 結婚おめでとうございます!!
クラシサストリピカル どっちでもいいやん 間違いではないし笑
クラシサストリピカル 全部のコメントに返信してるとかお前さてはいい奴だな?
クラシサストリピカル 竹達彩奈さん本当に結婚したからそういうネタでしょ
みやたかい そです!
声だして笑ったwwwどちらも間違ってないというww
ゼシカちゃんのウエディング姿可愛いですね。3DSでこの可愛さはやばいですね。しかも結婚出来るなんて神作ありがとうございますm(_ _)m
当の主人公は結婚式では(・o・)ポカーンって顔でしたがw
参列者が今まで関わったメンツオールスターズなのが良き
いいエンディングだな・・・
ゼシカendありがたい泣ける
EDも地味にレティスの羽なの凝ってるよね。
やっぱゼシカの方が思い入れあるのよね。
どっちも一緒
@クラシサストリピカル あんなブスどこが良いんだよwwwww
@@ZTT265 それな、どっちも思い入れあるからどっちのエンディングも目指したい
マルチェロに助けられた後の仲間会話でククールがゼシカにからかわれて「だからロクでもない男しか寄り付かない」って珍しく悪態ついてたから自分の事(も含む)なのかな、って思ってた。結構色んな伏線あったから個人的にはククール×ゼシカがちょっと見たかったかも。
幼稚園生の時お父さんが、PS2でドラクエやっててゼシカが大好きでなりたいなって思って髪伸ばしてたw
グラビウス王が皆の前で主人公を「私の甥っ子」って言ってくれるのが結構好きなんだよね
何回見ても結婚式のシーンは、冒険が本当に終わったんだって寂しさがあるな
いくらチャゴスと結婚はしたくないと言っても
小さい頃からずっと好きだった幼馴染みも、自分の着るはずだった花嫁衣装も、というか自分の結婚式も全部取られて目の前で愛を見せつけられる馬姫様よ…………
それでも祝福できるって相当性格が良いな
まあ、違う世界線では
一緒になれるから…
ミーティア姫👸は、存在自体がバグ(良い意味)
本人はチャゴスと結婚するのが絶対嫌だからそれを回避できただけでも嬉しかったはずだよね。
だけど主人公の事が好きにも関わらず嫌な顔一切せずに素直に祝福してくれるからここで改めてミーティアが真の聖人だって実感する☺️
自分以外を好きな相手に、自分の気持を押し付けるのはリアルでも最悪だからね。それやったら地雷女の烙印押されちゃうよ。
この世界線ならミーティアがククールとくっついてもバチが当たらないと思う。
8はドラクエの中でもダントツで好きな作品。って人おる?
3DS版の8ダントツで一番ですね!PS2版は、名作な分ゼシカとくっつくのを否定されたショックが大きかったものの、そこを改善してくれた3DS版でまさしく神ゲーとなった☆
はーーい🙋♀️
当たり前だよなぁ!今ps2やってるよ!3dsはやり尽くした・・・
ハ━━━ヾ(。´囗`)ノ━━━イ俺もドラクエシリーズの中で1番好きな作品です(*´ω`*)
あんだけ口説いたり、茶化したりしてたククールが2人の結婚を笑顔で祝うの尊すぎる
ククールの理想像ですね♪
ククールはまあ、綺麗な女性なら誰でもいいって感じだしな、根はいいやつって設定だし、エンディング後にきっといい女性に出逢えてる
ククールは綺麗なら誰でも口説くって
言うフランス人みたいなタイプだから
ゼシカに対してそこまで本気じゃなさそう
ヒント:使い回し
連続投稿すみませんが、ククールの本音は「家族が欲しい」思いが一番で、女好きは、叶わなくなった夢をそれを紛らわすためのものじゃないかな、とも思いました。それ故、再リメイクで11Sみたく仲間全員選べるEDが出たら、ククールエンドで主人公にその気持ちを正直に話して「よろしく頼むぜ、相棒!」な感じになるのも良いな、と*^^*そこに、ジャハガロス戦を終えた後ならマルチェロも参加する感じで…^^
本当に最後まで楽しませてくれてワクワクさせてくれる作品だった....
ミーティア姫派だけどゼシカエンドもなかなか良いですね!
主人公がクラウビウス王に言われてしゅんってなってるのが可愛いw
主人公「ううう・・(´-ω-`)」
ゼシカEDは、主人公に依存気味だったミーティア姫のたくましい成長が見られるっていう点でもすごく好きなエンディング
@ダンボオクトパス
「あなた(=主人公)に頼るのはもうやめにします」という
姫様のセリフが3DS版ではあるんですよ。
で、このセリフが聞けるのはミーティア通常エンドとゼシカ通常エンド(式場から逃げ出した後、馬車の中でエンド分岐が発生する場面にて)。
ゼシカ結婚エンドでも同じ意味のセリフを(動画の14分あたりから)告げます。
つまり、ミーティア姫様が自らの意思でチャゴスとの結婚を拒否した場合(覚悟を決めて結婚式場に現れた、姫結婚エンド以外)にのみ言葉として聞ける形ですね。
ので実は姫エンドを迎えても、(通常エンドなら)自立を宣言する姫様を見ることが可能です。
宣言しない姫結婚エンドの彼女が成長してないということではなく
それ以外のルートだとセリフとして明確にみられる、というのが正確なところですね。
ダンボオクトパス
>ゼシカと主人公が結婚なんてギャルゲー以外の何者でも無い
こう仰る人の中では「トロデーン王国と、トロデ王、ミーティア姫を救う」というドラクエ8の物語の根幹だけでなく「姫の好意にこたえて結婚する」部分までを物語の一本の帰結と捉えておいでなのでしょうね。
・姫のほうが主人公に好意を抱いているのは明らか
・主人公は立場的に一番姫に近しい男性である
・主人公は第一王子だった父親が出奔しなければ、姫の婚約者になれた(かもしれない)
↓
だから「主人公も姫様のことを好いているのが自然じゃね?」となり
結婚までを物語の核として捉えているので「相手が違ってしまうとドラクエ8の物語が成り立たない」となってしまう感じでしょうか。
でも父親が好きな女の子を追いかけたからこそ主人公は生まれたのであり
その父と同じように、古の約束よりも好きな女の子を選ぶことは、
そしてトロデ王が「古き約束などもういい、あとはお前たちで決めなさい」と姫エンドの中でさえ発言するドラクエ8という物語において「いけないこと」でしょうか?
ドラクエが主人公=あなた(プレイヤー)としていて
固有のキャラへの恋愛感情が明確には描かれない仕組みな以上
主人公が姫に向ける感情が(大切なのは前提としても)恋愛なのか、親愛なのかはプレイヤーによって違ってしまいます。
姫との間に恋愛感情を介在せずとも、世界とトロデーンと王と姫を救うことは可能です。
失恋しただけで「かわいそう」と感じるかは肩入れしてるキャラの違いでしかないと思いますね。
ゼシカエンドのフラグを立てたうえで姫を選ぶと、PS2版にはなかった「主人公への思慕の強さを感じる新たなセリフ」も聞けますので
選択肢が増えたからといって、自分は全くどのキャラも「かわいそう」とは思いませんでしたね。
ダンボオクトパス
動画を細かく確認されてないのかな?
主人公とゼシカが結婚した場合の実家はリーザス村ですよ。
(ゼシカが「私たちの家」と言う際の進行方向がリーザス村。ゼシカと二人旅エンドの場合はポルトリンク方面へ歩いており、明確に区別されてます)
リーザス村領主であるアルバート家のただ一人の跡取り娘がゼシカですので当然のことではありますが、彼女と婚姻することはすなわち「リーザスの家に入る」ことを意味します。
だからこそ「リーザスの守り人」であったサーベルトの遺品である鎧をゼシカの母上から直々に譲り受け、その後サーベルトのお墓参りをする…というイベントが、ルート分岐の発生要件となってもいるんですね。
龍神王及びグルーノ(長老の一人で主人公の祖父)は
いにしえよりのしきたりで人間を遠ざけたことを後悔しておりますので
(まだしきたりを肯定してる長老も一人だけおりますが)次代には禍根を残さないと思われますね。
龍神王が自身の人間部分を切り離した結果暴走したことを鑑みて「竜と人の双方備えるのが自然だったのだ」「無理に引きはがすものではない」という帰結を見るのも大変印象的でした。
主人公が生を受けるに至った父母のいきさつは悲しいものですが
ちゃんと作中で「引き離したのは間違いだった」という帰結を見てもいます。
そもそもエルトリオの時代にはトロデーンにも男子(のちのトロデ王)しかいないのです。
エルトリオは愛する女性のために王位を捨てたわけですが、王族であった時代からトロデーンとの婚姻の約束に縛られてはいないんですよ。
作中でも語られていますが「二代前の叶わなかった結婚の約束」を再び持ち出して婚約にこぎつけさせたのは当代、つまりトロデ王とクラビウス王になってからのことです。
チャゴス王子とミーティア姫という、男女の組み合わせである子供が誕生した時点のこととされております。
ダンボオクトパス ゼシカも本当はククールが大好きとか言ってるけど...もしそうなら、もうちょっと明確に好意を感じさせるシーンがあると思うけどなあ...
ダンボオクトパス 自分が望むエンディング=「皆」が望むエンディングとしてしまうのはいかがなものかと思いますねぇ。勿論賛否両論あるのはわかりますが、返信されている方の言葉も受け入れず「ただのギャルゲー」と一蹴しているあたりただ単に自分がミーティア姫が好きなだけなんだろうなぁ…と傍目に見ていて思いました。
ニノさんの優しそうな、かつ幸せそうな笑顔よ。
あー、見てるこっちも幸せだよ。
主人公とククールの絡みが1番好き
たし🦀
とてもわかります、なんだろう、性格的にというか人間的に...?合わなさそうな男達の会話がすごい刺さる
ククール、ヤンガスEDも個人的には入れてほしかったw
ゼシカと主人公を結婚させてくれた開発の皆様本当にありがとう
クラシサストリピカル 自分はミーティアエンドも嫌いではないですよ。
ゼシカにも良さがあるのでミーティアエンドとの違いも楽しみつつお互いに寛容な心でドラクエを楽しみあいましょう
クラシサストリピカル ミーティアエンドもあるよwにわかキッズ乙
@クラシサストリピカル
あはん!
@@のり玉-p3c 何言ってんだお前?
@@simonwilliamson547
いやお前が何言ってんだよ
ゼシカエンドで長年のゼシカファンが報われた3DS版は、ドルマゲスや主人公と姫のエピソード追加もあって本当に良いリメイクだった。そして自分は改めて姫派なんだなってかんじた。
姫の声優さんに種田梨沙さんは本当にありがとうとしか言えない
30:41羽根ペンでThe Endって綴る終わり方マジで好き
SFC版の6が初めてだったかと。それなりのアクションのある映像を作れたのが6なので(^^)あれ以来、殆どのdqエンディングで羽根ペン使ってますよね(^^)
もしドレス姿のゼシカへの返事で選択肢が出て「いいえ」の返答が出来たら…目も当てられない程カオスな結末になっただろうな
ゼシカはメラゾーマを唱えた。
エイトは999のダメージ
ゼシカ「もう一回聞くわね?」
以下、はいを選ぶまで無限ループ
@@OZAKISOULマジで草
スマブラでエイトの声優が梶裕貴さんになって、ゼシカの声優が竹達彩奈さんだから、ゲームでもリアルでも結婚してる
最後のゼシカの笑顔が可愛すぎる
@クラシサストリピカル
えぇ…、B専の気持ちは分からんわ…
主人公が親とも言える人達から暖かい叱咤を受けるのがとても良いですね。
主人公の表情もいい味を出していますし...。
本当に素敵な追加イベントですよね...中の人らもリアル夫婦というのも泣けます。
主人公(……やべぇ。この空気の中酒場で知り合った姉ちゃんが意中の相手なんて言えねぇ……)
めちゃ笑った
15:36
ほんとに8が1番おもしろくて大好き愛してる
主人公には素直だったり、弱みを見せたりと、結構ゼシカは対主人公で印象深いシーンありますね。個人的には二人の煉獄島での様子を見てたニノ新法王の笑顔がどアップで映るのが好きですw
kuro nora ニノさん、どうやって煉獄島から脱出したんですかね?
シュピール
煉獄島の監獄としての役割が失われたわけではありません(少なくともその描写はない)ので
例の手動エレベーターかごを吊り下げ直した、というのが妥当な線ではないでしょうか
あるいは煉獄島に悪党時代のニノさんによって無実の罪で送られた人々を助けるために吊り下げ直したとか。
kuro nora なるほど…
@クラシサストリピカル ニノ大司教は法皇が死んだって聞いたからあの計画実行したんじゃなかったっけ?間違ってたらごめん
ニノさん、煉獄島でエイトやゼシカ達と一月以上耐え抜いたんだもんね。そりゃ二人の結婚式に満面の笑み浮かべるよね。
主人公達が出てきて盛り上げてくれるククール達やっぱいいよなぁ
エイトは私が幼稚園のとき、父が怪我のためしばらく外出できなくなってしまいこのゲームをプレイしていました。ストーリーの終始を見てきたし、当時の私に素晴らしい世界を与えてくれました。
10年以上たった今でも興奮するし感動する…。ドラクエVIIIは私の原点です。
ちなみに私の初恋(幼稚園年長)はククール様です
分かる。
俺もククール好きだった(男)
@クラシサストリピカル
俺のほうがかっこいい
r w 草
@@ゴローくん
ん?w
性格は…どっちもどっちと取れる
俺もタンバリン叩いてる姿が好きや
ボイス付いてるの初めて聴いたけど、
ククールが細谷さんなのカッコよすぎだし
ヤンガスがマダオなのピッタリすぎて笑った
まさか後にエイトの声優(梶裕貴)とゼシカの声優(竹達彩奈)が結ばれるなんて誰が思ったのだろうか?😲
ドラクエの力かこれが…
マジ!? って思って検索してみたら、本当だった。。
天国のすぎやまこういちさんと鳥山明さんもきっと喜んでいることでしょうな。
確かスマブラで声優に選ばれるより先に結婚されたんじゃなかったっけ
つまり公認と言っても過言ではないのでは…?!
ゼシカ真エンド最高過ぎてやばい。
マジでありがとうな。。。
仲間たちが魅力的すぎるんだよなあ
どのルート選んでもチャゴス結婚出来なくて草
チャンTAKE クラビウス王ですら
チャゴスの敵にwww
まあチャゴスが謀反を起こしても実行前に計画が発覚するか成功しても結局エイト達に倒されそうだな…
たとえキングレオや◯◯◯プ◯ー◯◯みたく進化の秘宝を使ったとしても同じだと思う…
でも考ようによっては後継者争いとしての謀反とも思えるし武田信玄の同盟先の今川の領地の駿河侵攻を止めようとした嫡男武田義信みたいに同情論が出る可能性もあるから結局それはそれでいいのかもしれない…
PS.ノブヤボ脳サーセン
英語版だと、この動画の16:55辺りの台詞が、ゼシカは最初、自分が姫の代わりにチャゴスと結婚させられると勘違いして「死んだ方がマシ」と言った、という風になっていますねw
ゼシカがやはり一番可愛い(^-^)
チャゴスは美女との記憶を失っただけ。
8の主人公の顔ほんと好き
喋らないけどな
勇者だけどな
カイロスめ!!
@@守り神メーイーンRおとこ 何言ってんの
カイロスめ!!(?)
別チャンネルで身内ネタ使うなゲゲルぞ
ゼシカエンドいいですよね。こんなこと言って自分は姫様派なのですが、悲しみから旅を始めたゼシカが幸せになった瞬間が見れるので嬉しい✨ゼシカからすれば11年越しの念願かな?w
ちょっとククゼシも気になるけどね、、、あの二人はあの絡み方であるからこそのククゼシかな!
ゼシカと結婚しても、チャゴスとミーティアがくっつかせないのはええな笑
安心したwあんなクソガキとくっ付いてたまるかって感じですねw
ミーティアはク゚クールとくっつけばいいと思う。彼なら許せる。
@クラシサストリピカル
天才👏
FEで例えるならミーティアはニーナ?
ヤンガス『…』
12:14
俺 が 花 嫁 だ
死ぬめちゃめちゃ笑ったWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
チャゴス「なんでぇ⁉︎」
ニノさんがアップになるシーンが追加されたのは嬉しい
女とマルチェロにしか興味無いと思ってたククールが
ちゃんと主人公の事も想っててキュンとするシーンだよな
この終わり方より、話の途中に入るゼシカの思い出話、兄の鎧を受け取るシーンがとても良く、しかも良いタイミングでした。あれがあったから、このエンディングは変ではないです。
スマブラでエイトのCVが梶裕貴らしい。
エイト 梶裕貴
ゼシカ 竹達彩奈
あっ…察し。
あっ⋯⋯(察し)
あっ……(察し)
あっ……察し
あっ......察し
あっ……(察し)
こういうリメイク作品ってほんと素敵✨
相変わらずククールかっけぇ。。ドラクエのキャラの中で一番好きや、、、
わかる分かる
個人的にククールとゼシカの結婚式が
みたかった^_^
ククールカッコいい
@@izuchan4689 それな
21:40 ここでミーティア姫が「あらあら・・・」みたいな表情してるのかわいすぎか・・・
エイト×ゼシカに幸あれ
最後のゼシカやばいて可愛すぎやで
Switchに移植されてない神ゲームが多いから未だに現役だったりする。
ゼシカエンドは後付けだからすごく凝ってて感動したなぁ。
なおかつ、ここで主人公らが名実ともに王位継承権を持っている(エルトリオのお子様+アルゴリザードを倒してその証のアルゴンハートをクラビウスに提出した)ことが活きるのも唸らされますね
ニノ大司教がいるの地味に好き
トロデ王人間の姿でも化け物やん
やwめwなwさwいw
それは言っちゃアカンww
草
ほんとはもっとイケメンなんだからな!みたいなこと言われて期待してたのにまさかの変わらん
M1号
30:04絶対こんなんゼシカみたいな人に言われたら拒否できない
最後に見せるゼシカの笑顔が天使すぎる。
黙って指輪をゼシカの薬指に通す時が男前だエイト!
最高
主人公は最初から最後までずっと黙ってるけどなwwwww
@クラシサストリピカル
童貞の発想かわいい
ドラクエの結婚論争と言えばビアンカVSフローラVSデボラだったがミーティア姫VSゼシカと言う新たな戦場が出来たか…
ビアンカVSフローラVSデボラVSルドマンではないのか!?
@@mina6865 やだなぁw伝説の勇者生まれねーぞww
@@NIWATORIorChicken 生まれる!生まれるだよ!
VSダークライ
29:04
???「サーベルトはもういないじゃない」
7:37からのエイトくんの表情可愛い
エイト「うぅ;;怒られた(´・ω・`) どうしよう;;」
エイト「うぅ😣怒られた・・😣」
長年心待ちにしていた結末が遂に実現して最高の幸せを頂いた、3DS版DQ8!お蔭様で、姫も最初からかわいいと思っていたのにPS2では強制だったせいでどうしても心が痛んでいた部分が報われて、ミーティア結婚エンドの方も素直に祝福できるようになりました♪
ゼシカ結婚EDを追加して下さったスクエニさんを心から讃えたい!正に「神ゲー」ですね*^^*
…ネットのあちこちでこの選択肢が増えたことを罵倒する人もいるのが非常に残念ですね;姫結婚EDが無くなったわけではいのですから、それぞれ好きな方を選んでいればいいのに。。。
いやぁ、エイトがミーティアの結婚をぶち壊してそれでミーティアと結婚しないのは無責任すぎるのでわ
イクタセイヤ 臭
KKristof100
わかる…うちも昔はゼシカと結婚したかったから…
KKristof100 私はミーティア姫があまり好きではなかったのもありendが好きではなかったので、そもそも結婚しないendか選択肢も作ってもらえたら最高でした〜!
@@きのこきの-r5q 私も最初から誰ともくっつかないEDが一番だと思っていました。姫が好きだとか勝手に気持ちを押し付けられた以上、ゼシカエンドを入れてそれを和らげるのは必須でしたけど。。。
結局、その後誰とくっつくのか、どの可能性も否定しない結末が欲しいですね。。。
カタナ…背負って結婚式って…どんだけカタナ愛してんだよ
肩書きは騎士だからね
なんなら刀背負って寝てる
@クラシサストリピカル
いや、お前誰だよ
まあゼシカEDは少なくとも王道ではないとは思うわ
だけどプレイヤーからすれば一緒に戦ってきたゼシカの方に愛着が湧くのは必然だしこのEDは全然ありだと思う
これをリメイクにあたって新しく組み込んだ開発陣は素晴らしいと思うよ
王道ではないけどありだし素晴らしいってところにとても共感した!これがゼシカ結婚エンドだけにリメイクされたらそりゃ批判されるだろうけど、自分も分岐ルートとして新たに用意した点がすごく良いと思った!これで開発陣無能とか批判されちゃうのかわいそうだなぁ
29:52 ボイスでエイトの事をずっとあなたって呼んでたけど、あなたの意味がここで変わるの最高すぎる
ゼシカ大好き。てかさ、ミーティアは絶対主人公好きなはずなのに後押ししてくれるし、クラビウス王も自分の息子の結婚式なのに甥っ子の結婚式に代えちゃうなんて…素敵すぎるだろ!チャゴスは結婚する気満々で落とされるの可哀想だけどw
ほんとそれ。ミーティアが一番魅力的に見えるのってゼシカエンドの時ですよね(^^)
@プランスパランス 荒らしコメントはそこまでにしとけよ;;いつぞや荒らしまくって垢バンされた何とかトロピカルの新垢か!?;
@ネトウヨを滅ぼせ また例の荒らしか。一人一人嫌がらせリプしてどンだけ暇なんだよ!?;ってか何度垢banされたら気が済むの!?
@ネトウヨを滅ぼせ はいはいw
@ネトウヨを滅ぼせ まぁミーティアにも幸せになって欲しかったわw
ゼシカの声優は竹達彩奈さん
そして竹達彩奈さんは数年後声優の梶裕貴さんと結婚
そして梶裕貴さんはその数年後スマブラで勇者エイトの声優として参戦
シュンってなってる主人公可愛いw
マスター名も無き それな、8の主人公が1番好きやな
@クラシサストリピカル ほとんどのコメントに返信してて草
@クラシサストリピカル キモすぎ
@クラシサストリピカル
怒られてばかりだからって突っかかんないでよ!
クラシサストリピカル 誰も求めてないんですがそれは…
主人公よくあの辛い説教されてもやもやしてるのにぐっすり寝れるのはすげーわwwww
主人公「とりあえず寝よ;;もうやだ;;」的な感じだったりしてw
PS2の頃から
ミーティアと結婚したくなくて
ゼシカとの結婚できないかと
世界回ってたが当時は当然無理で
やっとできたぜぇ
開発部ありがとう〜
王族の結婚式を見に来たらよく分からん二人組の結婚式を見る羽目になった…幸せそうだからまぁいいか!
ククールみたいな友達いたら良いだろうな
@クラシサストリピカル
かわいそうなこ
@よぅ_ゆめまぅ
君とは酒を呑めそうだ
普段はキザで生意気だけど、「いざ!」って時は一番頼りになる奴。
いいねぇ。
友達になったらテンション上げてくれそう
くれぐれも「タンバリン」なんていうあだ名をつけるんじゃないぞ
19:25
尊いものを観た時のボク
かわいい
Tom cat かわいい
かわいい
Tomcatの工作室 それな
20:10 奥でモリーが静かに座ってて草。
風靡いてなくて草
結婚式に地味にメダル女王来てる…
小1の頃にゼシカに恋して
中1で二乃推しになって
中3の今、2人が同じ声だったことに気づいて泣いた
このルートは『ゼシカと主人公を結ばせたいけどあんなクズ(チャゴス)にミーティアとくっついてほしくない』というプレイヤーの思いを無理やりでも叶えた開発陣の粋な計らいだと思ってる
19:23ニノ優しい笑顔でいいなぁ。
ゼシカの挙式でのセリフ。なんだか、ときめきメモリアルの告白シーンみたい・・・・・。
@クラシサストリピカル
うげぇ…
エイト君が怒られてシュンってなってるとこ可愛い可愛い 。
エイト君色々可愛い
私PS2からやっててミーティア姫派を裏切らないって考えで、このゼシカルートやらなかったんです。
リメイク版でゼシカルートはぁ!?!?って
だから初めてこのルート見たのですがこちらもいいですね。
ゼシカ可愛い
私の旦那様って言ってくれるゼシカ最高だな 。
ゼシカ俺だ結婚してくれエイト君と
正に手のひらクルックルですよ。
見せていただきありがとうございます。😊
ps2しかしたこと無かったから
ボイス付きに感動だし、
ヤンガスの声が個人的にツボw
ps2版、ゼシカ主人公のこと好きなんだろうなぁ…でも結婚できないんだよな、可哀想…。
って思ってたら!!!3ds版!!!!ナイス!!!!
ククールと仲良かったけ?
ps3で出してくれてたらな…
@@こまち-m3s ゲハは帰ってね
クラシサストリピカル お前ちゃんとなかまコマンド使ってないだろ
ps2版結構思わせぶりなのあったろ。着替えさせたときに照れながら「似合ってる?」とか聞いてきたりとか
クラシサストリピカル まぁ今更公式化されたものを否定したってしゃーない
んーミーティアもいいけどゼシカが個人的にはグッドかな
でも確かにこのイベント見たときはUP主さんの説明文と同じでifやってる感じになった…w
@クラシサストリピカル
ギャルゲー好きだな、ホント。
声優とか全く知らん時分にやってたけど今見たらすごい豪華だな
ゼシカ→主人公は作中描写で何か所も察せられますし、ゼシカを好きなプレイヤー(主人公)もたくさんいた
となれば、追加されて然るべきエンドでしたね
PS2版時代…主人公と姫は幼馴染で姫が主人公を好きなのは明らかなんだから物語的にオチは一つだよ、よしんばゼシカが主人公に気が合っても兄の代わり・憧れで終わる話でしょ、みたいな論調には泣かされたものです
姫のことは主君として、また共に育った存在として大切だし助けたいと思ってるけど、嫁にしたいわけじゃねーよと。
古いしきたりなんてもういいじゃろ、ってトロデ王様言ったのに、結局古い約束が(結果的にですが)意味成すのかよと。
恋に生きたエルトリオのように、主人公がしきたり関係なしに好き合ってる女性(ゼシカ)と結ばれる流れの方が(主人公が龍神族の年寄方、つまりは古くからの価値観により不幸な生い立ちとなった点を鑑みれば)俺は好きだぞと。
そう思っていた私のような者が、一人でも多くエンドの選択追加により報われてればいいなぁと思います。
逆に追加エンドがやだって人は選ばないって選択肢ありますし。
サーベルトの鎧イベント(ゼシカと母親の和解イベントでもある)を起こしても、リーザスの村の宿に泊まりさえしなければPS2版そのままのエンド展開がなされるので、十分配慮されてると思いますよ。
kuro nora そうですね…貴方のような人が多数いたのでこのエンドが追加されて。そのおかげでその人達が報われたのでしょう…実際、ゼシカはドラクエの中でも12を争う人気キャラクター…
それでも、私はこのエンドにはしないです。すみません、こんな人間がいることも知ってください、、
エナジードリンクさん
プレイした人それぞれが結末を選べる「選択式エンド」ですので、
選びたくない人はそれでよろしいかと思います。
他のコメントでも申しましたが、ゼシカエンドに至らなかった場合には
ゼシカにはまた違った未来の可能性(=プレイヤーが想像する余地)が開けるわけですしね
ゼシカにはククールと結ばれて欲しかった小四の昼下がり
絶対3DS買うゼシカと結婚できるとかやばやば
くそう、恋愛ものとか全く興味ないのに、このイベントに関してはキュンキュンするぜこのやろう!
@クラシサストリピカル
別に色恋沙汰に縁が無くてドキドキするのは名もなきゴリラさんのの勝手なのでは?その上、「この動画見にくんな」って何で名もなきゴリラさんが貴方にそんな事言われなきゃいけないんですか?何の動画見ようが貴方には関係ないと思いますが?長文ごめんなさい。
クラシサストリピカル お前いちいち喧嘩腰で返信するなやカス
クラシサストリピカル きしょ。
6:06 『別にミーティアを好きでもないし結婚したいわけじゃないがチャゴスにやるのは嫌だ。』
それな。守りたい気持ちと恋愛感情は別物で、「姫が可哀想だから」というのは別に恋する理由にはならない。むしろ、姫が好きだとあっちが決め付けて、唯一「そうじゃない」と主張できるのがあそこだけなのに、怒ってくるとかいい加減にしろ、って、感じですね。こっちはゼシカが好きだと主張したいだけなのに。。。
どっかのジャンプの主人公みたいだぁ…
主人公はミーティアに助けもらって生き延びたわけだし、それから一緒にずっと過ごして成長してきた。そして城がドルマゲスに呪われた時でも一緒に旅をしてついに姫の呪いも解くとこができた
例え恋愛対象じゃなくても大切な人には変わりないわけだし、そんな人が性根の腐ったスケベ王子なんかにやりたくないと思うのは当然だよな
楽カスも見習ってほしいわ
そりゃ王様も怒るわw
これは これは。はじめまして。サザンビークの恥チャゴスでございます
豚「的を射ている」
……ん?くまだったか。
チャゴスを見てついつい。
こんな終わりもいい気がする。なぜかと言うと、ライドンの塔をクリアした後、リーザス像の塔でリーザス像が主人公達にゼシカの事をよろしく頼みましたよと言ってたから。確かゼシカはグランバートル家の最後の賢者だったっけ?
クラシサストリピカル ククール「そういえばゼシカ。お前は確か賢者に関係してるだったよな」
ゼシカ「えぇ。名前は……わすれちゃった」
ヤンガス「思い出したでやんす!リーザス像でがすよ!」
エイト/ククール「(像……??)」
ゼシカ「像は余計よ。リーザス様でしょ!(ベシッ)」
エイトの声優が梶さん確定した記念にカキコ
ゼシカと主人公がキスをする時もう少し近づいて!!カメラさん仕事して!!ってめっちゃ叫んでたごめん
@クラシサストリピカル
童貞黙っとけ
r w いや草w
花嫁にゼシカを選んだら、母親と甥っ子(ゼシカの親族)が娘の晴姿を心待ちにしたのでしょう。
旦那さんは主人公で出会いは旅の仲間同志だったんですね。3DSリメイク盤初のイベントですね。
中の人(声優)も同じで結婚したんだよな (エイトスマブラで梶裕貴)(ゼシカは竹達彩奈)
最初こそ主人公を叱り飛ばしたクラビウス王だけどなんだかんだで願い通り破談にしてくれた(チャゴス自身が原因ではあるが)上に
ゼシカとの結婚式を開いてくれるの優しい・・🥺
肩に手をポンと乗せてるシーンが
主人公「えっ・・いいんですか?💦」
クラビウス王「うむ。行ってきなさい。」
みたいでいいな🥺
8はグラフィックが進化したってのもあって感情移入しやすかったな〜名作だわ
ゲームは主姫が多いけどリアルは主ゼシになった、まさにこれ
竹達ちゃんかわいすぎる!!
しかも最後のゼシカの笑った顔が………!鼻からの大量出血で救急搬送されるわ!
ゲルダ姉さんとクラビウス王とククール推し。
ほそやんかっこいい♪
面白い💬やな。
PS2版しかプレイしてないけど
ゼシカ大好きな俺氏、しあわせ
こんなEDがあったとは…
クラシサストリピカル 勝手に決めつけるなよ
@クラシサストリピカル
あぁ…、自己紹介ですか…
@ハイチュウ。
君も自己紹介かい…?
エイトとゼシカの結婚涙腺崩壊しました。
ポルクとマルク。はじめはエイトを敵視していたけど。
認めたらしいね。タキシードを着た上に笑顔だし。
リーザスの塔のイベント終えたとき
ちょっとだけお前の事見直したって言ってたからね
あの時はサーベルトが殺された直後あたりだし、よそ者である主人公を警戒するのも無理はないよね。
だけど子供の小遣いで宿を取るのはかなりきつい(多分)にも関わらず、帰ってきて疲れてる主人公達に宿を取ってくれてたからこの時点で信頼はしてたはず^^
ドラクエはゲームなんだけどまるでムービーを観てる感じなんだよ。これだけドラマッティックなのありがとうって感じ
まさかの中の人も結婚という
梶彩奈
俺もそれ思いました。
8勇者の声(スマブラ)梶裕貴
ゼシカ アルバートの声 竹達彩奈
現実でも結婚してるもんな
スマブラの8勇者の声は偶然選ばれたとは思えない
マジかw
@@detteiuyoshida6438 アンチの中で”偶然に決まってるでしょ””結婚発表よりずっと前に収録してるはずだから知るわけないじゃん”とか連発する馬鹿いるけど、裏ではとっくに二人の関係が知られていて当然だし、3主とローシュが同じことあたりからも、あの選抜は狙っているのがわかりますね。
中の人的にもこちらが正史だと思えてくる・・・
ヤンガス達の状況を飲み込むスピード半端じゃないだろw
竹達彩奈さん 結婚おめでとうございます!!
クラシサストリピカル どっちでもいいやん 間違いではないし笑
クラシサストリピカル 全部のコメントに返信してるとかお前さてはいい奴だな?
クラシサストリピカル 竹達彩奈さん本当に結婚したからそういうネタでしょ
みやたかい そです!
声だして笑ったwww
どちらも間違ってないというww
ゼシカちゃんのウエディング姿可愛いですね。3DSでこの可愛さはやばいですね。しかも結婚出来るなんて神作ありがとうございますm(_ _)m
当の主人公は結婚式では(・o・)ポカーンって顔でしたがw
参列者が今まで関わったメンツオールスターズなのが良き
いいエンディングだな・・・
ゼシカendありがたい泣ける
EDも地味にレティスの羽なの凝ってるよね。
やっぱゼシカの方が思い入れあるのよね。
どっちも一緒
@クラシサストリピカル
あんなブスどこが良いんだよwwwww
@@ZTT265
それな、どっちも思い入れあるから
どっちのエンディングも目指したい
マルチェロに助けられた後の仲間会話でククールがゼシカにからかわれて「だからロクでもない男しか寄り付かない」って珍しく悪態ついてたから自分の事(も含む)なのかな、って思ってた。結構色んな伏線あったから個人的にはククール×ゼシカがちょっと見たかったかも。
幼稚園生の時お父さんが、PS2でドラクエやっててゼシカが大好きでなりたいなって思って髪伸ばしてたw