ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
山口百恵さんの「いい日旅立ち」ではなく、鬼束ちひろさんの「いい日旅立ち・西へ」だったと思うんですが…
「曲はいいけど、『北へ向かう』と言う歌詞がなぁ🙄」、と、歌詞と歌手を変えたのが「いい日旅立ち・西へ」TOKIOのカッコイイ歌謡曲でキメたJR東海にとっては肩透かしを喰らったことでしょう😆。
コロナ禍でJR東海の経営がズタボロになった2020年、「アンビシャスジャパン」の作詞・なかにし礼さんと作曲・筒美京平さんの両方が亡くなった。
歌詞では信濃路(西)へ向かう「あずさ2号」(作曲は、現文化庁長官の都倉俊一)が、「下りは奇数番号、上りは偶数番号」という新ルールで成立しなくなったのと似てる。
メロディは一緒だからいいじゃない
@@稲荷恵比寿 正直旅情を感じるのは「いい日旅立ち」ですけどね。
西日本と東海の車両が一緒の設計になったのは、阪神淡路大震災で新大阪~新神戸の橋脚が落ちて東京~博多が寸断されたとき、自社車両が他社で置き去りとなってしまった際、両社で設計が違う車両だとメンテナンスや周期検査や部品の交換がその場でできないリスクを回避する企業方針となり、部品が共通なら部品を他社で交換し、費用の請求だけ後日できるというようなことも設計上可能となり(実際はなかなかしないと思うが)、いわゆる安定輸送の確保のために阪神淡路大震災後にあった経営方針変更後に設計された新幹線は東海・西日本だけでなく、E7・W7も含め共通設計になったと聞いたことがあります。
700系は台車に違いがありましたね。西日本の車両だと500系と同じ軸梁式台車、東海の車両だと300系と同じコイルばね円筒ゴム併用併用式ボルスタレス台車を改良したものと結構違っていたんですよね。
N700Sって車内がピカピカで気持ちいいですよね✨背もたれはかなり倒れますけど、後ろに人がいると気を遣ってあまり倒せないのがもったいないかなぁ。N700シリーズはJR東海とJR西日本の違い(JRロゴの色、番台、車内チャイム以外)がほんと見つかりませんよねぇ。でもスマートEXのシールが西日本の車両には貼ってないことは気づきませんでした^_^300系とか、特に700系なんかJR東海とJR西日本で全く違ってたんですけどね。なのでN700シリーズだけになった今は、JR東海車でもJR西日本車でもどっちでもいいやって感じになりました。カラーバス効果は、ほかの例で言うと、好きな人のことを考えてると、そのほかの人の顔がその好きな人の顔に似てるように感じてしまうことが度々起きることと同じ現象なんですかねぇ。でもカラーバス効果という言葉はこの動画で初めて知ったので、勉強になりました(^^)
西日本のチャイムは「いい日旅立ち 西へ」です、山口百恵のやつではありませんので間違えのないようにお願いします 3:15
鬼速ちひろさんの歌は、ちょっと迫力がありますね。TH-camでも検索すれば出ると思います。
インストゥルメンタル(歌なし)のチャイムに歌手名関係ないやろw しかも乗客の大多数は山口百恵の歌だと認識してるし
少なくとも谷村新司氏と西日本旅客鉄道 では「いい日旅立ち・西へ」ですので
@@alfayoko 山口百恵氏の歌は「北へ向かいます」東北新幹線のチャイムです
@@alfayoko 「いい日旅立ち・西へ」は西日本旅客鉄道が山陽新幹線のためにお金を払って、谷村新司氏に依頼して作ってもらったものです。・・・ここ重要
JR東海はアナウンスが女性と男性の車掌さんが担当するけど山陽方面では男性が中心にななります❗️(たまに山陽方面も女性車掌さんも担当する事あるけど)
西のチャイムは東海山陽(一時期の北陸)は鬼束ちひろの(いい日旅立ち西へ)で現在の北陸は谷村新司と仲間由紀恵の(北陸ロマン)です。
車外の相違点としては、見えない所で浜松工場と博多総合車両所の検査設備の違いによる細部の違いがある。浜松工場と博多総合車両所の双方の工場見学を見比べるのも…。。。
まさにその箇所を探してるんですが...
300系F編成や700系B編成のように、パンタカバーやシートモケットの色を東海車と違うものにして個性を出してほしかったと思います。
4:19 スマートEXのトとEの間に〇を入れるなww
🙄
宣伝やPOPでも絶対にSmart EX とは表記しませんね。運営も分かってるのかな😊
英語版スマートEXアプリの名称は"smart EX App"です(少なくともandroidは) 最初のsを小文字にしたのは変な連想を避けたい、精一杯の抵抗でしょうかw
細かい違いですが喫煙ルーム。東海車はコロナ禍以降制限人数分の灰皿しかない(っていうか塞がれている)が西車は前のままです。
そうでしたか!当方非喫煙者なので喫煙ルームは盲点でした。
NゲージでもトミックスでN700Sは発売されてメーカーの在庫がなくなるほどなので人気の高い新幹線で購入しています、かっこいいですね、西日本仕様も製品化されます❗
JR西日本のN700S 2本しかないから かなり希少なんだよね
投稿お疲れ様です。両社の違いの結果については、まあ予想通りというところで若干の肩すかし感がありました(笑)しかし余談がとても面白かったです。この動画の価値は、まさに余談部分にあるのだと思います。高評価!
ありがとうございます笑!
北陸新幹線のE7系とW7系に似たような感じですね。設備の大きな違いがなく、細かいところで違う。E7系はTR12(上越新幹線で使われている)、W7系は北陸ロマンと車内チャイムの違いぐらいですね。
7:22N700Sの電光掲示板見ると(のぞみ博多行き次は小倉)と表示されてので広島駅ですねぇ。
車内アナウンスBGMのいい日旅立ちはよく聞きますね。東海道区間・12月限定で山下達郎のクリスマスイブを流すのはどうでしょう…この曲がJR発足当時のJR東海とクリスマスイブの知名度を飛躍的に上げました。牧瀬里穂のCMは有名でした。
ウチ的には🔵西日本沿線もあってか「いい日旅立ち(西へ)」派です♫「ambitious japan」はどこか💻ビジネスマン向けの雰囲気で🟠東海の性格がモロに出てます。
JR東海、JR西日本、JR四国、JR北海道などのL.E.D.新幹線八億A型などが来ますよ。
JR東海だと、N700S新幹線の車内チャイムが「アンビシャスジャパン」です。JR西日本だと、N700S新幹線の車内チャイムが「いい日旅立ち・西へ」です。車体側面に書かれている、JRマークが、JR東海所有車は、オレンジです。車体側面に書かれている、JRマークが、JR西日本所有車は、ブルーです。
メーカーも日車と日立みたいで例の台車事件で川重は外されていますね
@いいおとこ 考えられるのは今現在東海用で作っている所に発注すれば効率がいいのと近車はW7系の台風の廃車分と北陸新幹線敦賀延伸分の増備があると考えられます
N700系AのF編成とN700SのH編成の製造に近畿車輛が加担していない理由は何でしょうか?
@@nobukunbunny N700Sは東海の受注に西日本が追加すれば効率が良いもありますが近車は近鉄の通勤車受注と岡山向け227系、381系やくもの後釜の車両も受注しているみたいですね
明確な差異があってたまるか… カラーパス効果以外にも「新型車両を利用可能性が比較的多い運用に優先的に投入しているから,使用率1割以上に見える.」説.
それはありますね。300系導入当時、西日本の0系が東京-新大阪のこだまに投入されていたり、300系から700系に置き換わるときも、西日本の古い300系が同様に東海こだまの運用に就いていました。
東海の独自開発だから西日本が買うときはちょっと東海より高いんでしょうか?
3:25谷村新司なのでは?
見た目の違いと言えば、東海道区間では終了となったニューステロップが山陽区間では健在でしょうかね。
あとは車内広告の内容とかでしょうか。やはり西車は中条あやみさんが起用された西日本関係の広告が多い気がします。
このN700sも含めて最近の新しい新幹線車両はブレーキ摩擦音が非常に大きいですね!
ホームに止まるときのキーッっていう音かな?
お客さんからしたらN700Sである事に違いは無いですもんね><むしろN700系で統一してくれた事が楽とさえ感じますし。動画内にもあるように、やはり事故の影響は大きいようですね。今日では「(そもそもの絶対数が少なくて)JR西の車両に乗る事自体」が困難ですし。勉強になりました。ありがとうございました!
車内チャイムは単に西日本管内だから違うのでは?東海管内ではTOKIOじゃなくて?
東海管内も西日本車はいい日旅立ちです!
@@LcRailway そうでしたか。失礼いたしました。申し訳ありませんでした
JR東海 AMBITIOUS JAPAN!JR西日本 いい日旅立ち・西へ
スマート○EXで草
おはようございます☀☀☀西日本編成もうあったんですね!
2021年の2月にデビューしたようです!
@@LcRailway さん結構前だったw
こんばんは~。夜遅くまでお疲れ様です!西日本車と東海車にこんな違いがあるとは知りませんでした!
来年開業で投入される九州所属車がどうなるか気になる。
2022年9月23日に、長崎駅から武雄温泉駅の区間で、暫定開業する、西九州新幹線🚄かもめには、日立製作所笠戸製作所で製造された、N700S新幹線🚄8000番台(Y編成)6両編成が、とりあえず4本導入されます。ちなみに、全車普通車のため、グリーン車が無いです。「1号車から3号車までが指定席です。4号車から6号車までが自由席です。」
今日名古屋まで乗ってきた。17:15 新大阪発のぞみ東京行き 242Aまぁ静かよな!グリーン車。
N700Sは製造を来月以降続けてほしい
冒頭 窓際にばりーさん居た…?
本当に細かな違いまで探しまくるの面白いです笑笑自分も最近スカレンジが増えた、と思ってるので、それもカラーバス効果かもしれませんね!
ああ!スカレンジもそうですよね!
#トプナンの呪いもカラーバス効果なのかな???
新幹線Sの西日本の編成をもっとたくさんJR西日本さんたち製造してくださらないですか?
5:28 防犯カメラにピースw
N700S H1 JR西日本所属
秒速高評価
いち
個人的にJR東海の方の車内チャイムのほうがすきなんですよねぇー
山口百恵さんの「いい日旅立ち」ではなく、鬼束ちひろさんの「いい日旅立ち・西へ」だったと思うんですが…
「曲はいいけど、『北へ向かう』と言う歌詞がなぁ🙄」、と、歌詞と歌手を変えたのが「いい日旅立ち・西へ」
TOKIOのカッコイイ歌謡曲でキメたJR東海にとっては肩透かしを喰らったことでしょう😆。
コロナ禍でJR東海の経営がズタボロになった2020年、「アンビシャスジャパン」の作詞・なかにし礼さんと作曲・筒美京平さんの両方が亡くなった。
歌詞では信濃路(西)へ向かう「あずさ2号」(作曲は、現文化庁長官の都倉俊一)が、「下りは奇数番号、上りは偶数番号」という新ルールで成立しなくなったのと似てる。
メロディは一緒だからいいじゃない
@@稲荷恵比寿 正直旅情を感じるのは「いい日旅立ち」ですけどね。
西日本と東海の車両が一緒の設計になったのは、阪神淡路大震災で新大阪~新神戸の橋脚が落ちて東京~博多が寸断されたとき、自社車両が他社で置き去りとなってしまった際、両社で設計が違う車両だとメンテナンスや周期検査や部品の交換がその場でできないリスクを回避する企業方針となり、部品が共通なら部品を他社で交換し、費用の請求だけ後日できるというようなことも設計上可能となり(実際はなかなかしないと思うが)、いわゆる安定輸送の確保のために阪神淡路大震災後にあった経営方針変更後に設計された新幹線は東海・西日本だけでなく、E7・W7も含め共通設計になったと聞いたことがあります。
700系は台車に違いがありましたね。
西日本の車両だと500系と同じ軸梁式台車、東海の車両だと300系と同じコイルばね円筒ゴム併用併用式ボルスタレス台車を改良したものと結構違っていたんですよね。
N700Sって車内がピカピカで気持ちいいですよね✨
背もたれはかなり倒れますけど、後ろに人がいると気を遣ってあまり倒せないのがもったいないかなぁ。
N700シリーズはJR東海とJR西日本の違い(JRロゴの色、番台、車内チャイム以外)がほんと見つかりませんよねぇ。でもスマートEXのシールが西日本の車両には貼ってないことは気づきませんでした^_^
300系とか、特に700系なんかJR東海とJR西日本で全く違ってたんですけどね。なのでN700シリーズだけになった今は、JR東海車でもJR西日本車でもどっちでもいいやって感じになりました。
カラーバス効果は、ほかの例で言うと、好きな人のことを考えてると、そのほかの人の顔がその好きな人の顔に似てるように感じてしまうことが度々起きることと同じ現象なんですかねぇ。でもカラーバス効果という言葉はこの動画で初めて知ったので、勉強になりました(^^)
西日本のチャイムは「いい日旅立ち 西へ」です、山口百恵のやつではありませんので間違えのないようにお願いします 3:15
鬼速ちひろさんの歌は、ちょっと迫力がありますね。
TH-camでも検索すれば出ると思います。
インストゥルメンタル(歌なし)のチャイムに歌手名関係ないやろw しかも乗客の大多数は山口百恵の歌だと認識してるし
少なくとも
谷村新司氏と西日本旅客鉄道 では「いい日旅立ち・西へ」ですので
@@alfayoko 山口百恵氏の歌は「北へ向かいます」東北新幹線のチャイムです
@@alfayoko 「いい日旅立ち・西へ」は西日本旅客鉄道が山陽新幹線のためにお金を払って、谷村新司氏に依頼して作ってもらったものです。・・・ここ重要
JR東海はアナウンスが女性と男性の車掌さんが担当するけど山陽方面では男性が中心にななります❗️(たまに山陽方面も女性車掌さんも担当する事あるけど)
西のチャイムは東海山陽(一時期の北陸)は鬼束ちひろの(いい日旅立ち西へ)で現在の北陸は谷村新司と仲間由紀恵の(北陸ロマン)です。
車外の相違点としては、見えない所で浜松工場と博多総合車両所の検査設備の違いによる細部の違いがある。
浜松工場と博多総合車両所の双方の工場見学を見比べるのも…。。。
まさにその箇所を探してるんですが...
300系F編成や700系B編成のように、パンタカバーやシートモケットの色を東海車と違うものにして個性を出してほしかったと思います。
4:19 スマートEXのトとEの間に〇を入れるなww
🙄
宣伝やPOPでも絶対に
Smart EX
とは表記しませんね。運営も分かってるのかな😊
英語版スマートEXアプリの名称は"smart EX App"です(少なくともandroidは) 最初のsを小文字にしたのは変な連想を避けたい、精一杯の抵抗でしょうかw
細かい違いですが喫煙ルーム。東海車はコロナ禍以降制限人数分の灰皿しかない(っていうか塞がれている)が西車は前のままです。
そうでしたか!
当方非喫煙者なので喫煙ルームは盲点でした。
NゲージでもトミックスでN700Sは発売されてメーカーの在庫がなくなるほどなので人気の高い新幹線で購入しています、かっこいいですね、西日本仕様も製品化されます❗
JR西日本のN700S 2本しかないから かなり希少なんだよね
投稿お疲れ様です。
両社の違いの結果については、まあ予想通りというところで若干の肩すかし感がありました(笑)
しかし余談がとても面白かったです。この動画の価値は、まさに余談部分にあるのだと思います。
高評価!
ありがとうございます笑!
北陸新幹線のE7系とW7系に似たような感じですね。設備の大きな違いがなく、細かいところで違う。
E7系はTR12(上越新幹線で使われている)、W7系は北陸ロマンと車内チャイムの違いぐらいですね。
7:22N700Sの電光掲示板見ると(のぞみ博多行き次は小倉)と表示されてので広島駅ですねぇ。
車内アナウンスBGMのいい日旅立ちはよく聞きますね。東海道区間・12月限定で山下達郎のクリスマスイブを流すのはどうでしょう…この曲がJR発足当時のJR東海とクリスマスイブの知名度を飛躍的に上げました。牧瀬里穂のCMは有名でした。
ウチ的には🔵西日本沿線もあってか「いい日旅立ち(西へ)」派です♫
「ambitious japan」はどこか💻ビジネスマン向けの雰囲気で🟠東海の性格がモロに出てます。
JR東海、JR西日本、JR四国、JR北海道などのL.E.D.新幹線八億A型などが来ますよ。
JR東海だと、N700S新幹線の車内チャイムが「アンビシャスジャパン」です。
JR西日本だと、N700S新幹線の車内チャイムが「いい日旅立ち・西へ」です。
車体側面に書かれている、JRマークが、JR東海所有車は、オレンジです。
車体側面に書かれている、JRマークが、JR西日本所有車は、ブルーです。
メーカーも日車と日立みたいで例の台車事件で川重は外されていますね
@いいおとこ 考えられるのは今現在東海用で作っている所に発注すれば効率がいいのと近車はW7系の台風の廃車分と北陸新幹線敦賀延伸分の増備があると考えられます
N700系AのF編成とN700SのH編成の製造に近畿車輛が加担していない理由は何でしょうか?
@@nobukunbunny N700Sは東海の受注に西日本が追加すれば効率が良いもありますが近車は近鉄の通勤車受注と岡山向け227系、381系やくもの後釜の車両も受注しているみたいですね
明確な差異があってたまるか…
カラーパス効果以外にも「新型車両を利用可能性が比較的多い運用に優先的に投入しているから,使用率1割以上に見える.」説.
それはありますね。
300系導入当時、西日本の0系が東京-新大阪のこだまに投入されていたり、300系から700系に置き換わるときも、西日本の古い300系が同様に東海こだまの運用に就いていました。
東海の独自開発だから西日本が買うときはちょっと東海より高いんでしょうか?
3:25谷村新司なのでは?
見た目の違いと言えば、
東海道区間では終了となったニューステロップが山陽区間では健在でしょうかね。
あとは車内広告の内容とかでしょうか。やはり西車は中条あやみさんが起用された西日本関係の広告が多い気がします。
このN700sも含めて最近の新しい新幹線車両はブレーキ摩擦音が非常に大きいですね!
ホームに止まるときのキーッっていう音かな?
お客さんからしたらN700Sである事に違いは無いですもんね><
むしろN700系で統一してくれた事が楽とさえ感じますし。
動画内にもあるように、やはり事故の影響は大きいようですね。
今日では「(そもそもの絶対数が少なくて)JR西の車両に乗る事自体」が困難ですし。
勉強になりました。ありがとうございました!
車内チャイムは単に西日本管内だから違うのでは?東海管内ではTOKIOじゃなくて?
東海管内も西日本車はいい日旅立ちです!
@@LcRailway
そうでしたか。失礼いたしました。申し訳ありませんでした
JR東海 AMBITIOUS JAPAN!
JR西日本 いい日旅立ち・西へ
スマート○EXで草
おはようございます☀☀☀
西日本編成もうあったんですね!
2021年の2月にデビューしたようです!
@@LcRailway さん
結構前だったw
こんばんは~。夜遅くまでお疲れ様です!
西日本車と東海車にこんな違いがあるとは知りませんでした!
来年開業で投入される九州所属車がどうなるか気になる。
2022年9月23日に、長崎駅から武雄温泉駅の区間で、暫定開業する、
西九州新幹線🚄かもめには、日立製作所笠戸製作所で製造された、
N700S新幹線🚄8000番台(Y編成)6両編成が、とりあえず4本導入されます。
ちなみに、全車普通車のため、グリーン車が無いです。
「1号車から3号車までが指定席です。4号車から6号車までが自由席です。」
今日名古屋まで乗ってきた。17:15 新大阪発のぞみ東京行き 242A
まぁ静かよな!グリーン車。
N700Sは製造を来月以降続けてほしい
冒頭 窓際にばりーさん居た…?
本当に細かな違いまで探しまくるの面白いです笑笑
自分も最近スカレンジが増えた、と思ってるので、それもカラーバス効果かもしれませんね!
ああ!スカレンジもそうですよね!
#トプナンの呪い
もカラーバス効果なのかな???
新幹線Sの西日本の編成をもっとたくさんJR西日本さんたち製造してくださらないですか?
5:28 防犯カメラにピースw
N700S H1 JR西日本所属
秒速高評価
いち
個人的にJR東海の方の車内チャイムのほうがすきなんですよねぇー