【ジャズドラム】ブラシの表現力 ブラシでのリズムの出し方 グルーブの出し方 エドシグペン直伝

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 46

  • @harwat
    @harwat 11 หลายเดือนก่อน

    最後の、各ドラマーの演奏スタイルの解説はたいへんありがたいです。
    感覚的な部分なので「自分はこう感じるけど他の人はどう思ってんだろ」と不安になる点でもあります。
    こういったところに注意して各ドラマーの演奏を聴き込んでみたいと思います。

    • @Kuroda
      @Kuroda  11 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます😊

  • @Hirofumi_Yashima
    @Hirofumi_Yashima 2 ปีที่แล้ว +2

    4ビートのベースの突っ込むリズムは、ベースだけで操作することの難しさは昔から感じていました。
    ドラマー視点の4ビートのノリの出し方を聞けて、大変勉強になりました。
    とにかく、ドラムうますぎ。

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @pecospeed1967
    @pecospeed1967 2 ปีที่แล้ว +4

    40年前にドラムを吹奏楽で6年やってましたが情報が乏しく教本も難しくてねー、今は無料の動画がたくさんあり羨ましいですよ、ジャズは興味は無かったんですが、ポップス、YMO等地元ではもてはやされて有頂天になってました。

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว +1

      教材いまは無料でTH-camでみれますもんねー

  • @knevegadd2979
    @knevegadd2979 2 ปีที่แล้ว +2

    いつもすばらしい動画
    ありがとうございます。
    すごく勉強になりました。
    なにか、ドラムの本質を
    どかーんとつかれたような
    とにかくすべてが腑に落ちるお話でした。
    これからもずっと視聴にあやかります。
    ありがとうございました。

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @goddem123
    @goddem123 2 ปีที่แล้ว +1

    ブランコのように、のところで電撃が走るようでした。グルーヴを感じるとき、確かに遠心力のように勢いの緩急がある!

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @secondartmind
    @secondartmind 2 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい演奏と講義ですねー!
    こんなに分析していただいて、感動しました。

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @kubodrum2652
    @kubodrum2652 2 ปีที่แล้ว +1

    めちゃくちゃわかりやすいです!
    勉強になります!!

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @noel8446
    @noel8446 2 ปีที่แล้ว +2

    黒田さんの指パッチンだけですでにスイングしててびびる

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @さーちゃぶ
    @さーちゃぶ 2 ปีที่แล้ว +1

    ブラシ講座やってほしいと思ってました!見られて良かったです🎉

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @77yamuro
    @77yamuro 2 ปีที่แล้ว

    いつもありがとうございます。2拍4拍のハイハットのお話、左手の擦りがシンバルの残響を表していること等々本当に勉強になりました。今回お使いの収納型ブラシのメーカー、品番を教えていただけるとありがたいのですが。

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊ブラシはこの時は生徒が置いてたの適当に使ったのですが😅
      いつもはREGALのポピュラーなやつ使ってます!

  • @naoki3813
    @naoki3813 2 ปีที่แล้ว +1

    ようやく、一番気になっていた動画を拝見出来ました。めちゃくちゃ役に立ちました。カホンとピッコロスネアを使っているので、色んな技や理論で無駄になるものはありません。
    とても助かります、ありがとうございます。

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @太鼓臣
    @太鼓臣 2 ปีที่แล้ว +1

    以前、エルヴィンのブラシでグルーヴ酔いをした経験がありまして。真似しようにも無理でした‥

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว +1

      酔いますよねー!
      真似できんすー!😭
      ありがとうございます😊

  • @pastoprestoo
    @pastoprestoo 2 ปีที่แล้ว

    楽しい動画をありがとうございました

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @pierre6948
    @pierre6948 2 ปีที่แล้ว

    ドラマーではなくフロントなのですが、後ろでブラシってどうやってやるのか、からスタートし、最後はトニー・ウィリアムスやジャック・ディジョネットはベースに対して2拍4拍だけでなく全てレイドバックしているなど、勉強になりました。dsやってみようかしらん?

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว +1

      是非ー!ありがとうございます😊

  • @中村耕太郎
    @中村耕太郎 2 ปีที่แล้ว +1

    ドラムだけなのに、ベースが聞こえてくるプレイだ。

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @takeuchi_jaguar
    @takeuchi_jaguar 2 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ勉強になります!ありがとうございます!

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @さわちん-z2v
    @さわちん-z2v 2 ปีที่แล้ว

    勉強になりますー

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @katoking0037
    @katoking0037 2 ปีที่แล้ว +1

    気持ちいぃぃぃ❤

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @さとしくんだよ
    @さとしくんだよ 2 ปีที่แล้ว

    ピンクノイズを自在にいじくれるのはアコースティックならではの表現力ですね。ジャズ系音楽限定の演奏手段にするにはもったいなさすぎと感じました。

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว +1

      わお!素敵な考察!その言葉使わせてもらいます!
      ポップスでもドンドンやってほしいですよねー!ありがとうございます😊

  • @たむたむ-v5v
    @たむたむ-v5v 11 หลายเดือนก่อน

    なるほどφ(..)メモメモ
    いつもありがとうございます🥁🎶
    ブラシは我流でした(恥)

    • @Kuroda
      @Kuroda  11 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます😊

    • @たむたむ-v5v
      @たむたむ-v5v 11 หลายเดือนก่อน

      @@Kuroda
      こちらこそいつもありがとうございます🥁🎶

  • @さらばだサラダバー-z9q
    @さらばだサラダバー-z9q 2 ปีที่แล้ว

    ブラシの時はスナッピーは外した方がいいですか?

    • @Kuroda
      @Kuroda  2 ปีที่แล้ว

      好みですよー!コメントありがとうございます😊