ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
割り箸を使用した植え付けこんな簡便方法がなあったんですね。これも長年苦労され生まれたアイディアですね。塚原農園のアイディアマンから学ぶこと沢山あります。ありがとうございます。
割り箸は苗屋さんの接ぎ木の施術を見て取り入れてみました。年配の方々の様子を見ていると、自分なりに色んなところで活用が出来ることが多く、まだまだ先輩達には続けて頂きたい思いがあります。
去年初めて玉ねぎを植えて、とう立ちするもの、細くなるもの、綺麗なもの等色々だったのですが、植え付けが大事だったのですね!すごく勉強になりました。ありがとうございます‼️
ほんの少しのことですが、とう立ちの原因を少しずつ減らして栽培すると管理も楽になりますね。
今日も有難う御座いました。とても分かりやすく、問題が解決しました❣️ 書いて説明するとより分かりやすく助かります。これからも楽しみにしています。
ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。どんなに小さな苗も丁寧に植え付けすれば野菜は大きく育つようになります。
塚原さん! コメント有難う御座いました。ご本人様からとは感激しました😊 これからもよろしくお願いします🙇
ちょうど今日玉ねぎの苗を買ってきたのでジャストなタイミングでした。いつも塚原さんの説明がわかりやすくてたくさんお勉強させていただいているので今日も苗を選びながら「帰ったら塚原さんの動画で植え方を確認しようっと♪」と思ってました。ありがとうございました😊
塚原農園さまいい苗が育っていいですね。🎶✨植え付けの丁寧な説明ありがとうございます。今年は暑さが続いた影響か、苗作り上手くいまだ小さくてもう少ししてから植え付けようと思っています。玉ねぎ、このところ上手く育ってくれずですが、ひさしぶりに市販の苗お世話になって少し植え付けましたが、塚原さんの割ばし植え付けの仕方いいですね。🎶✨植え付け後、今年は季節はずれの雨がけっこう降り根腐れおこしてたりしてしてしまいました。本当に玉ねぎ栽培難しいですね。この後、少しでも後元気に育ってくれる事願っています。🎶✨😊今日も貴重な玉ねぎのお話ありがとうございました。🙏🎶✨
私は、今日玉葱を植えました。日中は、19度になりました。根切りして、15センチ位に葉を切りました。マルチ無しです。昨年は、はじめて、少しとうだちしました。自分の苗がまだ小さいから、また大きくなったら、植えます。先日植え方を見ました。春の釣り玉葱がまだあります。田舎は、ジャガイモ葱玉葱白菜大根があれば幸せです。マルチありと無しは、何回かやりましたが、近年は、暖かいから、マルチ無しでも、大きく育ちました。また来年の楽しみです。
昨年は全国的にトウ立ちが特に多発しました。ポリマルチをしていてる家庭菜園も農家も同じでした。万全な対策をしていても自然の環境には負けてしまう時もありますよね。いつも前向きな考え方を私も見習って次の作にいかせるようにしていきます。
早く植え過ぎるととう立ちします😢@@tsukaharafarm
@@高見桂子さん、気候の変化が昔と違い、どの野菜も早植えは失敗に繋がることが多くなりましたね。寒地寒冷地は特に暑さから急に寒くなるので、そちらにお住まいの方は特に大変ですね。
@@tsukaharafarm 前向きは、後ろには、何にもないからです。失敗だらけの過去は、忘れました。生きていることが、一番です。一人では、生きていけないことは、わかります。若い方の考え方が正しいと思っています。知識も豊富です。都知事選は、田舎の私も盛り上がっていました。政治もかわると思っています。田舎は、耕作放棄地がたくさんです。仕方ない。現代医学は、進んでいます。心臓移植が出来ます。脳移植は、無理みたいです。私は、皆さんに助けられながらです。今日は、白菜にリキダスと消毒をしました。スーパーのほうれん草や秋刀魚を買いました。秋秋刀魚を味わいながら秋の夜長を楽しみます。お疲れさま。ありがとうございます。
詳しい図での説明をありがとう御座いました。去年はトウ立ちが多かった理由が分かりました。これから植え付けるので 気をつけます。
目から鱗でした。毎年適当に植えてとうだちした玉ねぎしかできなかったけど今年は塚原さんのわかりやすい動画で納得できました。植え付けが楽しみです。ありがとうございました。
他の野菜に比べて長く栽培する玉ねぎは難しいところもありますね。その節に見合った育て方の管理をして少しずつ育てていきましょう。
いつも動画ありがとうございます。毎年参考になります。
いつもご視聴頂きありがとうございます。なるべく前年に話していなかったところを紹介しながら、皆さんと一緒に楽しい野菜作りをしていきたいと思います。
こんばんは😊昨日玉ねぎの苗を植えました去年から割り箸を教えて頂いた通りに活用させて頂いたお陰で一本もトウ立ちしませんでした🎉今それが浅植えが影響していると初めて知り、私の中では割りばしを使うのは、時短になり便利だけと思っていたのでそうだったのかぁと思い目から鱗ですそして今年はリキダスの使用で根は勿論カルシウムも入ってるので、玉ねぎの芯腐れも防げるとは、園長の動画でリキダスの活用を知り持っていますが玉ねぎにも使うとは😅明日リキダス使いますありがとう御座いました❤
夏の暑さは無くなりましたが、意外と畑の土は乾きが早いですね。始めの頃だけでも液肥を与えておくと後になって大きな差が出ることもあります。
お忙しい中返信ありがとう御座いました😂
おはようございます。今日の動画は凄く解りやすいご説明でした。今日は、ぼかし肥料を作製しました。玉ねぎは、2回目の種蒔きを先週しました。今日夕方、恐る恐る見て観ると、なんと発芽してました!やったぁー!!後は、塚原さんの植え付けを真似してと・・・。今日もありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
ボカシは野菜に害を与えず元肥や追肥など色んなタイミングで使えるので便利ですね。お住まいの地域が一般地の場合、今から苗が太くなるまで間に合わない時には丁寧に苗を抜いて早く植え付けするのもオススメです。玉ねぎが発芽して良かったです。私も嬉しくなりました。
やったぁー!やったぁー!夜は寒いので、ビニールトンネルでお寝んねです。ご指導ありがとうございます。
ありがとうございました😊ちとても分かりやすくて参考になりました。今から玉ねぎの苗うえます!
こちらは兵庫県北部なので玉ねぎの苗植え(晩成)はまだ早そうです。昨年植えたのは半分近くが男玉ねぎ(とうだち)でした。玉ねぎ栽培はなかなか難しいですね。
塚原さん、お疲れ様です😊タマネギの苗を購入して毎年植え付けしますが根っこが長くて苦戦していました💦割り箸を使うと簡単に植え付け出来ますね!教えてくださりありがとうございました✨今年はスムーズに作業できそうです。
培土が無い苗は根っこが邪魔をして植え付けが難しい時もありますね。そのまま押し込むのもありますが、根の先端が下に向けて広がると活着も早くなります。
今週あたりにタマネギの苗を植え付けしようと思います。割り箸を使って早速植えてみますね😊ありがとうございました。
今年は例年より2週間ほど遅らせました。玉ねぎ苗も値上げしてましたね〜100本で1100円でした😅隣県で玉ねぎ栽培が盛んな所の道の駅で朝から並んで300本なんとかゲット‼️100本以上入って650円てした。早ものは自分で苗作ったのでこれから管理楽しみです!
勉強になりました😊動画ありがとうございました
滅茶苦茶勉強になりました‼️もみじ3号買いました。早く苗を買ってしまい。まとめて土に指してますが、早く植えたくて焦ってます😅因みに玉葱は🔰植えます💪
もみじ3号は良く育つので大人気ですね。売り切れてしまう品種も先に購入してから、仮植えで対処しているのは流石ですね。天気が続くと良いですね。
お返事ありがとうございました。先ほど、気温を確認して植えてきました😊はい😊元気に育ってくれたらいいなって思ってます‼️
塚原さん、わかりやすい説明ありがとうございます😊今年収穫した玉ねぎは、とう立ちや分けつが多く半分以上腐ってしまいました。😢今回はいい玉ねぎに育ってくれることを祈って頑張ります😊
年々、寒暖差と気候変化が激しいこともあり玉ねぎを育てるのも難しくなりましたね。前向きな考え方は野菜を大きく育てる大切なことにも繋がりますね。
塚原さん、返信ありがとうございます😊家庭菜園の楽しさを教えて下さったのは、塚原さんの動画です。失敗しても頑張りま〜す。😍
こんばんは。今日もありがとうございました。やはり、今年も失敗だなぁ😢と動画を見て確信しました😂針金の様な苗を17℃ぐらいで植えましたが、塚原さんの苗とは全くの別物で玉もありません(笑)祈る様な気持ちでリキダスを撒きました。来年こそはと思います。
小さな苗でも丁寧に植え付け出来れば全く問題無く玉ねぎは大きく育ちます。なんでも慣れてしまえば後は簡単ですが、わたしも苗作りで沢山の失敗をしてきました。それでも最後まで面倒を見ていけば野菜はこたえてくれます。
ありがとうございます。頑張って育てます。
素晴らしい動画ありがとうございました。私も本日、玉ねぎを植え付けしました。天候だけは、どうにもならないので、こまめにチェック✅します。これからの玉ねぎの管理についても、肥料や水はけ、について時折教えてください。あと、毎年、にんにくが、収穫間際に、さび病にかかるので、対処法もこれから教えていただきたいです。頑張ってください。
🧅はベト病に困ります。今年も超極早生半袋、早生中世中晩成一袋づつです。雨が沢山降ったのであとに中世、中晩成植えました。 深さもとう立ちに関係するのですね。来年は予防しっかりやろうと思います。🐱😊
日中は多少の気温が高い日もありますが、玉ねぎ苗の植え付けを始めるには丁度良いですね。
@@tsukaharafarm 返信有難うございます。予定より早いかと思いましたが苗が2,3ミリだったので植えました。サラダ水菜も間隔を拡げるため移植しました。次の朝腰痛です😭歳です。ぼちぼちに。😄🐱
べと病
べと病 返信
そろそろ植える時期ですね、今年も淡路島の、七宝早生を、植えます。他にも有りますがこの、早生が1番かと🎵
塚原さん、こんばんは🌃昨年から始めた玉ネギ栽培🎶種から栽培してますが、わが家の玉ネギはまだ全体的に細いので来週辺りに植え付けしてみます😄昨年より大きい玉ネギが育つか楽しみです😄🎶
寒地、寒冷地以外は今頃から苗の植え付けするのが丁度良いですね。多少は細くても植え付けさえしておけば早く根付いて寒さにも強くなると思います。
こんばんは🌆本日、2回目の動画で忙しい中アップしてもらいありがとうございます👍玉ねぎの栽培もしてませんが凄く参考になりました!何種も色々な野菜を栽培したいのですが、庭先の小さな畑なので😅8月に少しだけ増設しましたが、色々な野菜をもう少し栽培出来る様にまた増設でもしてみようと思います😅
新しく畑を作るのは時間を忘れるほど楽しいですね。季節の変わり目だけに植え付け準備も忙しくなりますが、慌てず少しずつやっていきましょう。
植える深さも大事なのですね。耕してから植えて後で雨降って浅根になってるので土増ししておかなきゃ!
我が家の先発玉ねぎも雨で浅根になっていたので、本日深く押し込みましたwもみ殻や土も増しておいたほうがいいかもですね^^
タマネギ…結構難しいんですよね。風に倒されたり、さび病にかかったり…植える深さとかカルシウムでの予防策で何とか乗り越えたいものです。一日2本の動画、おつかれさまでした。
イネニカを使うようになってから苗の倒れも無く育苗管理が楽になりました。病気は予防が大切ですね。
昨年はとう立ちをしたので植え方が大変参考になりました。ありがとうございます😊今年初めて種子から育てていますが苗が細いままで太くなりません😢来週には植え付けようと思っているのですが、細いままでも大丈夫でしょうか?
勉強になりました!去年畑仲間の友人が、トウ立ちばかりの玉ねぎに困っていて、みんなオスの苗だったんだよと、みんなで慰めていたのですが、そういうことだったのですね(^_^;)さっそくこの情報を、友人にお伝えします!有益なお話、ありがとうございます。
こんばんは。玉葱の植え付け時期になりましたね。塚原さんの説明の様に特に深さ注意して霜対策としています。
風当たりが少なくても冬になれば土が凍るので今のうちから適した深さで植え付けしておけば後の管理も楽になりますね。
@@tsukaharafarm さん 最初の定植時の深さを考えておかないと冬に霜害で全滅になっては元も子もないので、この点には注意しています。且つ、籾殻マルチの二段構えで冬を越えています。丁寧な説明有り難うございました。
苗の太さだけでなく植え付けの深さ…ちょっとした事がシビアなんですねぇ💦私の玉ねぎがピンポン玉にしかならないのは 苗も良くないし植え方も良くないんですね🤔難しいなぁ、育苗環境が寒いのは仕方ないとしても苗が大きくならないんですよね。やっぱり肥料不足なんでしょうねぇ…年明けからの育苗にかかってきますね😂ますます頑張らねば。寒くなりますね🥺こちらもどれだけ雪が降るか。お身体も大事に休みながらにしてくださいね。今日は2本もの動画ありがとうございます。
苗はどんなに小さくても根っこを大事に育てていけば上手に育ちます。それでも急な環境変化に野菜の成長が追いつかないこともあるので難しいですよね。
こんばんは😊せっかく図にして丁寧に説明してくれたのに玉ねぎは植える場所がありません😢今日はニンニクを植えました。少し遅かったでしょうか?パンジーとビオラの鉢上げもしました。来春が楽しみです🤗👍
タマネギの苗を植えて2週間 葉が寝てますわ😅 色は青々してますけど
2週間前の植え付けでしたら本格な寒さが来るまでに回復しますし、成長のし過ぎの心配も無く丁度良い大きさになりますね。
割り箸の件…活用させてもらいます! ありがとうございます。
こんばんは🌃種蒔き致しました玉ねぎが爪楊枝くらいでございますのでホームセンターで購入致しました(もみじ)晩生しか残ってませんでしたと明日植付け予定であります配信有難う御座います💕種蒔きの玉ねぎは一ヶ月位にと成りますので液体肥料を与えてます。お疲れ様で御座います🐾
私も今日、玉ねぎ植えました。細い苗です。不織布かけるか迷っています。来年から寒さ厳しくなるらしいので。
大変参考になりました。ありがとございます✨
直播きしてしまってるので、株間が取れてないのと、マルチ張ってなかったです🤦♀️まだまだ爪楊枝サイズです…液体肥料を2回撒きました…昨日の強風雨で倒れていたので土寄せしてみました💦これからどうしましょう…マルチを張った所に移植した方が良いですよね…🤦♀️浅植えになってたのですね😀💧種が丈夫なだけでは大きな玉ねぎは採れませんね…色々色々まだまだする事ありました💦
直播きは育苗のためでしょうか?爪楊枝サイズなら未だ移植しないほうがいいかと思います。このまま大きくなるまで、リキダスや窒素多めの液肥を与えながら育苗を続け、適正サイズになったらマルチを張った畝に定植するといいと思います。晩稲種は11月いっぱいくらいまでは植えられますが、もしまだ小さいようなら、不織布やトンネルをかけて定植するといいと思います。
@ 親切丁寧な返信ありがとうございます🙏💓近い内に外壁塗装をする予定なので、業者さんに踏まれてしまうだろうから移植しなくても良い安全地帯に直播きしちゃったんです…日当たり悪いの覚悟でこのまま育てようと思って😅そしたらまだまだマルチや不織布、トンネル必要だったんだーって💦そんなに甘くなかった現実を教えてもらった感じです…さて、これからどうしたものか…とりあえず、あんどんがけしようかと思っています😅これは来年再チャレンジですね〜覚えておけるかな😅園長おすすめの種さえ蒔けば大きな玉ねぎが出来るかと勘違いしてました😆🙈💦
明日苗を農業高校へ買いに行きます。母校へ30年振りに行って、さてどう感じるか、それはそれで楽しみたいです。
動画いつも拝見してます 段ボールに図解説良いですね 私は極早生の種を蒔き10/21に15㎝位の苗を定植しましたが現在葉の先がくるんと丸まってますがどうなのでしょうか? 葉先を切っても良いのでしょうか 今までこんなことは無かったので心配です ご指導お願いします
私もつい先日玉ねぎ(早生)を植えました。昨年べと病にかかり500本全滅しました😵何が原因か解らずかなりショックでした色んな動画見たんですが今回はべと病予防に株元に籾殻を撒きました😅来年収穫出来る事を祈りながら見守りたいと思います😫
我が家の玉ねぎは早生、中晩生とも9/20頃に種まきしたのでまだ植え付ける段階ではないです。塚原さんの苗ほど太っていないのですが、剪葉すれば太くなるのですね。早速剪葉して、だらんと寝ていた葉っぱがピンと立つようになりました。最近、道法さんの垂直仕立てが話題になりますが、剪葉をすることも植物ホルモンに作用して成長が良くなるのでしょうかねぇ。
背丈が短い苗は切る必要はありません。
@@tsukaharafarm 背丈は30cm以上はあるのですが、だらーんと垂れて地面に付く感じなんです。付け根の太さは2~3mmというところです
お住まいの地域で日中の気温が高い日があれば葉を切り1週間から2週間ほど育苗を続けて苗を植え付けすると良いかなと思います。葉は20センチの高さに成長した時に15センチまで切らないと頭が倒れるので次回は早目の葉切りをして頂ければと思います。短く切ったり、株元に近い葉折れは成長遅れに繋がりますので、全体のバランスと自分が植え付けし易いように調整してみてください。うまく言えず申し訳ありません。
@@tsukaharafarm わかりやすいご回答ありがとうございます。もう少し丁寧に管理しておけばよかったですね。でも、時期が遅かったですが切ってからは寝ていた苗も起きるようになり、まだ数日しかたっていませんが良くなってきた感じがあります。これからもよろしくお願いします。(^^♪
発芽はするのだけれど、全然太くならないんです。暑いので直射日光当らないようにしてたのが悪いんでしょうか?ダメ元で畑に植えました。
リキダスで活力をつけて根の張りをよくして窒素多めの液肥をあげると良いと思います。
その種から育てた苗は何日目の苗ですか?4ミリ以下の苗だと育たないですか?今年もプランターチャレンジです♪*゚
おそらく、60~70日くらいだと思います。小さな苗も不織布などで保温するとうまく育つようです^^晩稲種なら11月いっぱいくらいは植え付けできるのでまだ大丈夫ですよ^^この後.園長も動画にして下さると思います^^
@きみたん-m7i 購入苗は大きくなってるのでちょうどいいのですが、60日くらいだと最初に撒いた苗が40日くらいです。焦って定植しゃいました💦
きみたんさんサポート頂きありがとうございます。michikokuさん、動画の苗は育苗63日目になります。培土の種類、地域の気温差で多少は前後しますが、遅いタイプの品種や吊り玉ねぎ苗の植え付けは11月下旬でも充分に成長します。早く採れるサラダ玉ねぎ系は早く収穫するのでトウ立ちは少ないです。今頃の植え付けが丁度良いと思います。プランター栽培も一緒に楽しんでいきましょう。
@@tsukaharafarm ありがとうございます⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝種まき後60日を目安にします♪*゚
割り箸を使用した植え付けこんな簡便方法がなあったんですね。
これも長年苦労され生まれたアイディアですね。塚原農園のアイディアマンから学ぶこと沢山あります。ありがとうございます。
割り箸は苗屋さんの接ぎ木の施術を見て取り入れてみました。年配の方々の様子を見ていると、自分なりに色んなところで活用が出来ることが多く、まだまだ先輩達には続けて頂きたい思いがあります。
去年初めて玉ねぎを植えて、とう立ちするもの、細くなるもの、綺麗なもの等色々だったのですが、植え付けが大事だったのですね!すごく勉強になりました。ありがとうございます‼️
ほんの少しのことですが、とう立ちの原因を少しずつ減らして栽培すると管理も楽になりますね。
今日も有難う御座いました。
とても分かりやすく、問題が解決しました❣️ 書いて説明するとより分かりやすく助かります。
これからも楽しみにしています。
ありがとうございます。そう言って頂けると嬉しいです。どんなに小さな苗も丁寧に植え付けすれば野菜は大きく育つようになります。
塚原さん! コメント有難う御座いました。ご本人様からとは感激しました😊 これからもよろしくお願いします🙇
ちょうど今日玉ねぎの苗を買ってきたのでジャストなタイミングでした。いつも塚原さんの説明がわかりやすくてたくさんお勉強させていただいているので今日も苗を選びながら「帰ったら塚原さんの動画で植え方を確認しようっと♪」と思ってました。ありがとうございました😊
塚原農園さま
いい苗が育っていいですね。🎶✨
植え付けの丁寧な説明ありがとうございます。
今年は暑さが続いた影響か、苗作り上手くいまだ小さくてもう少ししてから植え付けようと思っています。
玉ねぎ、このところ上手く育ってくれずですが、ひさしぶりに市販の苗お世話になって少し植え付けましたが、
塚原さんの割ばし植え付けの仕方いいですね。🎶✨
植え付け後、今年は季節はずれの雨がけっこう降り根腐れおこしてたりしてしてしまいました。
本当に玉ねぎ栽培難しいですね。この後、少しでも後元気に育ってくれる事願っています。🎶✨😊
今日も貴重な玉ねぎのお話ありがとうございました。🙏🎶✨
私は、今日玉葱を植えました。日中は、19度になりました。根切りして、15センチ位に葉を切りました。マルチ無しです。昨年は、はじめて、少しとうだちしました。自分の苗がまだ小さいから、また大きくなったら、植えます。先日植え方を見ました。春の釣り玉葱がまだあります。田舎は、ジャガイモ葱玉葱白菜大根があれば幸せです。マルチありと無しは、何回かやりましたが、近年は、暖かいから、マルチ無しでも、大きく育ちました。また来年の楽しみです。
昨年は全国的にトウ立ちが特に多発しました。ポリマルチをしていてる家庭菜園も農家も同じでした。万全な対策をしていても自然の環境には負けてしまう時もありますよね。いつも前向きな考え方を私も見習って次の作にいかせるようにしていきます。
早く植え過ぎるととう立ちします😢@@tsukaharafarm
@@高見桂子さん、気候の変化が昔と違い、どの野菜も早植えは失敗に繋がることが多くなりましたね。寒地寒冷地は特に暑さから急に寒くなるので、そちらにお住まいの方は特に大変ですね。
@@tsukaharafarm 前向きは、後ろには、何にもないからです。失敗だらけの過去は、忘れました。生きていることが、一番です。一人では、生きていけないことは、
わかります。若い方の考え方が正しいと思っています。知識も豊富です。都知事選は、田舎の私も盛り上がっていました。政治もかわると思っています。田舎は、耕作放棄地がたくさんです。仕方ない。現代医学は、進んでいます。心臓移植が出来ます。脳移植は、無理みたいです。私は、皆さんに助けられながらです。今日は、白菜にリキダスと消毒をしました。スーパーのほうれん草や秋刀魚を買いました。秋秋刀魚を味わいながら秋の夜長を楽しみます。お疲れさま。ありがとうございます。
詳しい図での説明をありがとう御座いました。去年はトウ立ちが多かった理由が分かりました。これから植え付けるので 気をつけます。
目から鱗でした。毎年適当に植えてとうだちした玉ねぎしかできなかったけど今年は塚原さんのわかりやすい動画で納得できました。植え付けが楽しみです。ありがとうございました。
他の野菜に比べて長く栽培する玉ねぎは難しいところもありますね。その節に見合った育て方の管理をして少しずつ育てていきましょう。
いつも動画ありがとうございます。毎年参考になります。
いつもご視聴頂きありがとうございます。なるべく前年に話していなかったところを紹介しながら、皆さんと一緒に楽しい野菜作りをしていきたいと思います。
こんばんは😊
昨日玉ねぎの苗を植えました
去年から割り箸を教えて頂いた通りに活用させて頂いたお陰で一本もトウ立ちしませんでした🎉
今それが浅植えが影響していると初めて知り、私の中では割りばしを使うのは、時短になり便利だけと思っていたのでそうだったのかぁと思い目から鱗です
そして今年はリキダスの使用で根は勿論カルシウムも入ってるので、玉ねぎの芯腐れも防げるとは、園長の動画でリキダスの活用を知り持っていますが玉ねぎにも使うとは😅明日リキダス使います
ありがとう御座いました❤
夏の暑さは無くなりましたが、意外と畑の土は乾きが早いですね。始めの頃だけでも液肥を与えておくと後になって大きな差が出ることもあります。
お忙しい中返信ありがとう御座いました😂
おはようございます。
今日の動画は凄く解りやすいご説明でした。今日は、ぼかし肥料を作製しました。
玉ねぎは、2回目の種蒔きを先週しました。今日夕方、恐る恐る見て観ると、なんと発芽してました!やったぁー!!後は、塚原さんの植え付けを真似してと・・・。
今日もありがとうございました。
またよろしくお願いいたします。
ボカシは野菜に害を与えず元肥や追肥など色んなタイミングで使えるので便利ですね。お住まいの地域が一般地の場合、今から苗が太くなるまで間に合わない時には丁寧に苗を抜いて早く植え付けするのもオススメです。玉ねぎが発芽して良かったです。私も嬉しくなりました。
やったぁー!やったぁー!
夜は寒いので、ビニールトンネルでお寝んねです。ご指導ありがとうございます。
ありがとうございました😊ちとても分かりやすくて参考になりました。今から玉ねぎの苗うえます!
こちらは兵庫県北部なので玉ねぎの苗植え(晩成)はまだ早そうです。
昨年植えたのは半分近くが男玉ねぎ(とうだち)でした。
玉ねぎ栽培はなかなか難しいですね。
塚原さん、お疲れ様です😊
タマネギの苗を購入して毎年植え付けしますが根っこが長くて苦戦していました💦割り箸を使うと簡単に植え付け出来ますね!教えてくださりありがとうございました✨今年はスムーズに作業できそうです。
培土が無い苗は根っこが邪魔をして植え付けが難しい時もありますね。そのまま押し込むのもありますが、根の先端が下に向けて広がると活着も早くなります。
今週あたりにタマネギの苗を植え付けしようと思います。割り箸を使って早速植えてみますね😊ありがとうございました。
今年は例年より2週間ほど遅らせました。玉ねぎ苗も値上げしてましたね〜100本で1100円でした😅隣県で玉ねぎ栽培が盛んな所の道の駅で朝から並んで300本なんとかゲット‼️100本以上入って650円てした。早ものは自分で苗作ったのでこれから管理楽しみです!
勉強になりました😊動画ありがとうございました
滅茶苦茶勉強になりました‼️
もみじ3号買いました。早く苗を買ってしまい。まとめて土に指してますが、早く植えたくて焦ってます😅
因みに玉葱は🔰植えます💪
もみじ3号は良く育つので大人気ですね。売り切れてしまう品種も先に購入してから、仮植えで対処しているのは流石ですね。天気が続くと良いですね。
お返事ありがとうございました。先ほど、気温を確認して植えてきました😊
はい😊元気に育ってくれたらいいなって思ってます‼️
塚原さん、わかりやすい説明ありがとうございます😊今年収穫した玉ねぎは、とう立ちや分けつが多く半分以上腐ってしまいました。😢今回はいい玉ねぎに育ってくれることを祈って頑張ります😊
年々、寒暖差と気候変化が激しいこともあり玉ねぎを育てるのも難しくなりましたね。前向きな考え方は野菜を大きく育てる大切なことにも繋がりますね。
塚原さん、返信ありがとうございます😊
家庭菜園の楽しさを教えて下さったのは、塚原さんの動画です。失敗しても頑張りま〜す。😍
こんばんは。今日もありがとうございました。
やはり、今年も失敗だなぁ😢と動画を見て確信しました😂
針金の様な苗を17℃ぐらいで植えましたが、塚原さんの苗とは全くの別物で
玉もありません(笑)祈る様な気持ちでリキダスを撒きました。
来年こそはと思います。
小さな苗でも丁寧に植え付け出来れば全く問題無く玉ねぎは大きく育ちます。なんでも慣れてしまえば後は簡単ですが、わたしも苗作りで沢山の失敗をしてきました。それでも最後まで面倒を見ていけば野菜はこたえてくれます。
ありがとうございます。
頑張って育てます。
素晴らしい動画ありがとうございました。私も本日、玉ねぎを植え付けしました。天候だけは、どうにもならないので、こまめにチェック✅します。これからの玉ねぎの管理についても、肥料や水はけ、について時折教えてください。
あと、毎年、にんにくが、収穫間際に、さび病にかかるので、対処法もこれから教えていただきたいです。
頑張ってください。
🧅はベト病に困ります。今年も超極早生半袋、早生中世中晩成一袋づつです。雨が沢山降ったのであとに中世、中晩成植えました。 深さもとう立ちに関係するのですね。来年は予防しっかりやろうと思います。🐱😊
日中は多少の気温が高い日もありますが、玉ねぎ苗の植え付けを始めるには丁度良いですね。
@@tsukaharafarm 返信有難うございます。予定より早いかと思いましたが苗が2,3ミリだったので植えました。サラダ水菜も間隔を拡げるため移植しました。次の朝腰痛です😭歳です。ぼちぼちに。😄🐱
べと病
べと病 返信
そろそろ植える時期ですね、今年も淡路島の、七宝早生を、植えます。他にも有りますがこの、早生が1番かと🎵
塚原さん、こんばんは🌃
昨年から始めた玉ネギ栽培🎶
種から栽培してますが、わが家の玉ネギはまだ全体的に細いので来週辺りに植え付けしてみます😄
昨年より大きい玉ネギが育つか楽しみです😄🎶
寒地、寒冷地以外は今頃から苗の植え付けするのが丁度良いですね。多少は細くても植え付けさえしておけば早く根付いて寒さにも強くなると思います。
こんばんは🌆
本日、2回目の動画で忙しい中アップしてもらいありがとうございます👍玉ねぎの栽培もしてませんが凄く参考になりました!何種も色々な野菜を栽培したいのですが、庭先の小さな畑なので😅8月に少しだけ増設しましたが、色々な野菜をもう少し栽培出来る様にまた増設でもしてみようと思います😅
新しく畑を作るのは時間を忘れるほど楽しいですね。季節の変わり目だけに植え付け準備も忙しくなりますが、慌てず少しずつやっていきましょう。
植える深さも大事なのですね。耕してから植えて後で雨降って浅根になってるので土増ししておかなきゃ!
我が家の先発玉ねぎも雨で浅根になっていたので、本日深く押し込みましたw
もみ殻や土も増しておいたほうがいいかもですね^^
タマネギ…結構難しいんですよね。
風に倒されたり、さび病にかかったり…
植える深さとかカルシウムでの予防策で何とか乗り越えたいものです。
一日2本の動画、おつかれさまでした。
イネニカを使うようになってから苗の倒れも無く育苗管理が楽になりました。病気は予防が大切ですね。
昨年はとう立ちをしたので植え方が大変参考になりました。ありがとうございます😊今年初めて種子から育てていますが苗が細いままで太くなりません😢来週には植え付けようと思っているのですが、細いままでも大丈夫でしょうか?
勉強になりました!
去年畑仲間の友人が、トウ立ちばかりの玉ねぎに困っていて、みんなオスの苗だったんだよと、みんなで慰めていたのですが、そういうことだったのですね(^_^;)
さっそくこの情報を、友人にお伝えします!
有益なお話、ありがとうございます。
こんばんは。玉葱の植え付け時期になりましたね。塚原さんの説明の様に特に深さ注意して霜対策としています。
風当たりが少なくても冬になれば土が凍るので今のうちから適した深さで植え付けしておけば後の管理も楽になりますね。
@@tsukaharafarm さん 最初の定植時の深さを考えておかないと冬に霜害で全滅になっては元も子もないので、この点には注意しています。
且つ、籾殻マルチの二段構えで冬を越えています。丁寧な説明有り難うございました。
苗の太さだけでなく植え付けの深さ…ちょっとした事がシビアなんですねぇ💦
私の玉ねぎがピンポン玉にしかならないのは 苗も良くないし植え方も良くないんですね🤔難しいなぁ、育苗環境が寒いのは仕方ないとしても苗が大きくならないんですよね。
やっぱり肥料不足なんでしょうねぇ…
年明けからの育苗にかかってきますね😂ますます頑張らねば。
寒くなりますね🥺こちらもどれだけ雪が降るか。
お身体も大事に休みながらにしてくださいね。今日は2本もの動画ありがとうございます。
苗はどんなに小さくても根っこを大事に育てていけば上手に育ちます。それでも急な環境変化に野菜の成長が追いつかないこともあるので難しいですよね。
こんばんは😊せっかく図にして丁寧に説明してくれたのに玉ねぎは植える場所がありません😢今日はニンニクを植えました。少し遅かったでしょうか?パンジーとビオラの鉢上げもしました。来春が楽しみです🤗👍
タマネギの苗を植えて2週間 葉が寝てますわ😅 色は青々してますけど
2週間前の植え付けでしたら本格な寒さが来るまでに回復しますし、成長のし過ぎの心配も無く丁度良い大きさになりますね。
割り箸の件…活用させてもらいます! ありがとうございます。
こんばんは🌃
種蒔き致しました玉ねぎが爪楊枝くらいでございますので
ホームセンターで購入致しました(もみじ)晩生しか残ってませんでしたと
明日
植付け予定であります
配信有難う御座います💕
種蒔きの玉ねぎは
一ヶ月位にと成りますので
液体肥料を与えてます。
お疲れ様で
御座います🐾
私も今日、玉ねぎ植えました。細い苗です。不織布かけるか迷っています。来年から寒さ厳しくなるらしいので。
大変参考になりました。
ありがとございます✨
直播きしてしまってるので、株間が取れてないのと、マルチ張ってなかったです🤦♀️
まだまだ爪楊枝サイズです…液体肥料を2回撒きました…昨日の強風雨で倒れていたので土寄せしてみました💦
これからどうしましょう…マルチを張った所に移植した方が良いですよね…🤦♀️
浅植えになってたのですね😀💧種が丈夫なだけでは大きな玉ねぎは採れませんね…色々色々まだまだする事ありました💦
直播きは育苗のためでしょうか?
爪楊枝サイズなら未だ移植しないほうがいいかと思います。
このまま大きくなるまで、リキダスや窒素多めの液肥を与えながら
育苗を続け、適正サイズになったらマルチを張った畝に定植するといいと思います。晩稲種は11月いっぱいくらいまでは植えられますが、もしまだ小さいようなら、不織布やトンネルをかけて定植するといいと思います。
@
親切丁寧な返信ありがとうございます🙏💓
近い内に外壁塗装をする予定なので、業者さんに踏まれてしまうだろうから移植しなくても良い安全地帯に直播きしちゃったんです…日当たり悪いの覚悟でこのまま育てようと思って😅
そしたらまだまだマルチや不織布、トンネル必要だったんだーって💦そんなに甘くなかった現実を教えてもらった感じです…さて、これからどうしたものか…とりあえず、あんどんがけしようかと思っています😅これは来年再チャレンジですね〜覚えておけるかな😅園長おすすめの種さえ蒔けば大きな玉ねぎが出来るかと勘違いしてました😆🙈💦
明日苗を農業高校へ買いに行きます。母校へ30年振りに行って、さてどう感じるか、それはそれで楽しみたいです。
動画いつも拝見してます 段ボールに図解説良いですね 私は極早生の種を蒔き10/21に15㎝位の苗を定植しましたが現在葉の先がくるんと丸まってますがどうなのでしょうか? 葉先を切っても良いのでしょうか 今までこんなことは無かったので心配です ご指導お願いします
私もつい先日玉ねぎ(早生)を植えました。
昨年べと病にかかり500本全滅しました😵
何が原因か解らずかなりショックでした
色んな動画見たんですが今回はべと病予防に株元に籾殻を撒きました😅
来年収穫出来る事を祈りながら見守りたいと思います😫
我が家の玉ねぎは早生、中晩生とも9/20頃に種まきしたのでまだ植え付ける段階ではないです。
塚原さんの苗ほど太っていないのですが、剪葉すれば太くなるのですね。
早速剪葉して、だらんと寝ていた葉っぱがピンと立つようになりました。
最近、道法さんの垂直仕立てが話題になりますが、剪葉をすることも
植物ホルモンに作用して成長が良くなるのでしょうかねぇ。
背丈が短い苗は切る必要はありません。
@@tsukaharafarm 背丈は30cm以上はあるのですが、だらーんと垂れて地面に付く感じなんです。付け根の太さは2~3mmというところです
お住まいの地域で日中の気温が高い日があれば葉を切り1週間から2週間ほど育苗を続けて苗を植え付けすると良いかなと思います。葉は20センチの高さに成長した時に15センチまで切らないと頭が倒れるので次回は早目の葉切りをして頂ければと思います。短く切ったり、株元に近い葉折れは成長遅れに繋がりますので、全体のバランスと自分が植え付けし易いように調整してみてください。うまく言えず申し訳ありません。
@@tsukaharafarm わかりやすいご回答ありがとうございます。もう少し丁寧に管理しておけばよかったですね。でも、時期が遅かったですが切ってからは寝ていた苗も起きるようになり、まだ数日しかたっていませんが良くなってきた感じがあります。これからもよろしくお願いします。(^^♪
発芽はするのだけれど、全然太くならないんです。暑いので直射日光当らないようにしてたのが悪いんでしょうか?ダメ元で畑に植えました。
リキダスで活力をつけて根の張りをよくして
窒素多めの液肥をあげると良いと思います。
その種から育てた苗は何日目の苗ですか?
4ミリ以下の苗だと育たないですか?
今年もプランターチャレンジです♪*゚
おそらく、60~70日くらいだと思います。
小さな苗も不織布などで保温するとうまく育つようです^^
晩稲種なら11月いっぱいくらいは植え付けできるのでまだ大丈夫ですよ^^
この後.園長も動画にして下さると思います^^
@きみたん-m7i 購入苗は大きくなってるのでちょうどいいのですが、60日くらいだと最初に撒いた苗が40日くらいです。焦って定植しゃいました💦
きみたんさんサポート頂きありがとうございます。michikokuさん、動画の苗は育苗63日目になります。培土の種類、地域の気温差で多少は前後しますが、遅いタイプの品種や吊り玉ねぎ苗の植え付けは11月下旬でも充分に成長します。早く採れるサラダ玉ねぎ系は早く収穫するのでトウ立ちは少ないです。今頃の植え付けが丁度良いと思います。プランター栽培も一緒に楽しんでいきましょう。
@@tsukaharafarm
ありがとうございます⸜( ˶'ᵕ'˶)⸝
種まき後60日を目安にします♪*゚