Japanese tea ceremony (Senchado Chabitsu Temae)engsub

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ธ.ค. 2022
  • Thanks for watching.
    Thank you for the channel subscription, high rating and comments😊.
    00:55 Otemae
    We would like to share the best of Japanese culture with the world.
    I would be happy if you can feel a little bit of Japanese culture through this video.
    I try to do my best to make everyone happy.
    Patreon
    I was told about this site by a viewer. He told me that he really thought well of my activities and wanted to support me financially. I really appreciate it. Thank you very much. The money I received is used to introduce Japanese culture.
    www.patreon.com/user?u=95315780
    #japan #japaneseculture #Sencha-do 
    #japaneseteaceremony #teaceremony
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 16

  • @user-ll3vm9lc2n
    @user-ll3vm9lc2n 4 หลายเดือนก่อน +2

    お手前が優雅
    癒やされます。
    仙台の
    お教室問い合わせてみました。
    ありがとうございました。

    • @nankeistearoom1204
      @nankeistearoom1204  4 หลายเดือนก่อน

      ありがたいコメント、ほんとうにうれしいです。仙台の教室に問い合わせてくださったんですね。ご縁があって、煎茶道の世界を楽しんでいただければ幸いです。

  • @user-wo4gq6bd7k
    @user-wo4gq6bd7k 6 วันที่ผ่านมา

    😊😅

  • @darkhunter567
    @darkhunter567 9 หลายเดือนก่อน +3

    Here I was thinking the handle on the teapot was a strange looking spout lol.

  • @JIN_RK
    @JIN_RK ปีที่แล้ว +2

    Great educational video for learning Odaryu tea ceremony

    • @nankeistearoom1204
      @nankeistearoom1204  ปีที่แล้ว

      Thank you for your comment. I will be uploading a different tea ceremony soon.

    • @JIN_RK
      @JIN_RK ปีที่แล้ว

      ​​​@@nankeistearoom1204 How different are 盆点前, 器局点前, すすり茶点前, 本点前 in 織田流煎茶? And why are there 2 tea pots?
      織田流煎茶道の盆点前, 器局点前, すすり茶点前, 本点前の差異は何ですか?やかんが二つ有る理由は何ですか?最後に番茶で生番茶、玄米茶、ほうじ茶は何が違いますか?
      私は韓国人で、18歳から中国や韓国の色んな茶道の作法を習いました。最近日本の煎茶道の作法の習いたいと思い、資料を探す途中、この映像を見つけました。織田流煎茶について勉強したいと思いますが、資料が足りないそうです。もし宜しければ教えて貰いたいと思います。日本語で返答頂いてもいいです。有り難う御座います。

    • @nankeistearoom1204
      @nankeistearoom1204  ปีที่แล้ว

      質問ありがとうございます。
      盆点前・・・一番基本になるお点前。お盆の上でお点前をします。
      器局点前・・・棚を使ってお点前をします。
      すすり茶点前・・・茶碗に直接お茶っぱを入れ、お湯を入れて飲むお手前です。
      本点前 ・・・織田流の中で最も正式なお点前です
      2つのやかんについてですが
      茶色い方は、急須と言って茶葉を入れてお湯を注ぎ、お茶を作るものです
      白いほうは、ボウフラと言ってお湯を入れておくものです。
      お茶の種類についてですが、私もわからなかったところがあったので調べながらまとめました。
      番茶・・・成長して硬くなった葉を使ったお茶です。下級煎茶のことも言う。地方によって煎茶のように作ったり、ほうじ茶のように作ったりします。
      生番茶・・・焙じる前の番茶。
      玄米茶・・・緑茶や番茶と炒った米を同量ずつ混ぜたもの。
      ほうじ茶・・・茶葉を焙煎したもの
      私の調べによりますと、生番茶は、番茶を焙じて作る地方の場合、焙じる前のお茶のことを言うようです。
      お点前については、他に番茶点前や紅茶点前などもあります。今後1つずつ動画を作っていければと思っています。また今回の質問によって道具やお茶の葉の動画を作りたいと思いました。ありがとうございました。

    • @JIN_RK
      @JIN_RK ปีที่แล้ว

      ​@@nankeistearoom1204 私の不足な日本語にも関わらず丁寧に教えて下さって有り難う御座いました 大助かりになりました!

    • @JIN_RK
      @JIN_RK ปีที่แล้ว

      ​@@nankeistearoom1204 抹茶に対する教育映像資料は多いですけれども煎茶道に対する教育映像資料は充分ではないと思います。チャネル登録していますので、煎茶道に興味の有る外国人として今後の活動期待しています。

  • @junko2204
    @junko2204 11 หลายเดือนก่อน +2

    何も知らない者ですが、お尋ねいたします。煎茶道ではお菓子をいただくことはないのですか?あるとすればそのタイミングはいつでしょうか?お茶は、一煎目のみで終わりなのでしょうか?

    • @nankeistearoom1204
      @nankeistearoom1204  11 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!興味を持っていただけてうれしいです。お菓子について省いてしまってすみません💦次の動画はわかるようにしたいと思います。織田流では、お菓子はお茶を注いでいる間にいただきます。他の流派では違うかもしれません。また、このお点前では1煎目のみです。他の流派では2煎淹れるところもあります。

    • @junko2204
      @junko2204 11 หลายเดือนก่อน

      @@nankeistearoom1204
      ありがとうございます。一煎目と二煎目の間でお菓子をいただく動画も見たことがありますので、お尋ねしてみました。一煎だけの流派と二煎淹れる流派とあるのですね。
      お声が小さくて、字幕が無い部分は聞き取れないことがありますので、この次はもう少し大きいお声でお願いいたします。