Suge! I do think Club Drive had potential of being a great racing game on the Atari Jaguar, it just fell flat in many areas. If the controls were better, the graphics were a little less pixelated, and a bit more detailed, the music was more memorable, and the camera wasn't finicky, this might would've turned out to be an instant classic for the system, but alas. :P Regardless, another great retro video game throwback, Reimu-chan, and Marisa-chan! :D
涙なしには見れない、リッジレーサーとの圧倒的格差…。
前回のスターフォックスに続き、今回もリッジレーサーという「同期」で公開処刑するの好き。
ゲームとは関係ないけど、Ha kuさんのゆっくりはおかしい発音がないことが(4つ→よんつ)すごい丁寧さだなと感心させられる
クソゲーを「クソ」と批評する上で一切手を抜かず、真摯に向き合ってるからでしょうね
その姿勢は本当に尊敬する
ベタ打ちしないゆっくり使いは尊敬出来る
ずんだもんとかフリーだからDLしてやってみると実感出来るけど、イントネーションやアクセントの調整って動画作る中でもかなり時間掛かるからね
2:30
よく見るとテレビに映っているのは「PONG」のプレイ映像ですね
唯一評価できる遊び心
なんだ、意外と頑張ってるじゃんと思ったらリッジレーサーとの格差で笑ってしまった
良くも悪くもレースゲーはそのゲーム機の技術デモみたいな節あるよね
因みにF-ZEROの続編が出ない理由の1つもそれで、任天堂がハードのスペック面で他をリードすることができなくなったからだと言われています。
個人的には技術力アピールなど不要なので、初代F-ZEROのファイアースティングレーの倒れないバイクの様な挙動と、GBA版の「曲がる方向の逆にスライドすることで直進しつつ方向を変えるドリフト」が上手い具合に両立した(後者が減速する仕様故に使い分けられるような)、これまでのシステムや設定を生かした新作が欲しいところなんですけどね。
@@murasaki_hashi メトロイドドレッドもdsで出そうとしてお蔵入りになったのを拾ってきたみたいだし、そろそろ新作欲しいですよね
21世紀に入ってからは、技術デモの主戦場はFPS(一人称シューティング)に移った感がありますね
@@murasaki_hashi もしかしたらカービィのエアライドがリメイクされないのも似たような理由?
任天堂がリードしてたのなんて精々スーファミまでだしな
テクスチャ無しでもあれだけの表現ができたバーチャレーシングが92年…なんだよな…
ハードスペックや開発力はもちろん、「ちょっと考えたら分かるやろ」という程度の配慮すら無いガチのクソゲー
リッジレーサーとかいうただの神ゲーが眩しくて見えないわ
壊れない未来の車による遊園地っていう世界観は正直魅力的
これでゲームとして面白かったら名作だっただろうな…
でも現実はリッジとのこの格差
Suge! I do think Club Drive had potential of being a great racing game on the Atari Jaguar, it just fell flat in many areas. If the controls were better, the graphics were a little less pixelated, and a bit more detailed, the music was more memorable, and the camera wasn't finicky, this might would've turned out to be an instant classic for the system, but alas. :P Regardless, another great retro video game throwback, Reimu-chan, and Marisa-chan! :D
そうか!以前見たNashRacing2は、これの正当進化だったんだ…!(錯乱)
サンフランシスコへの謎のこだわり好き
レースゲームなのに1番最悪なモードがレースモードなの笑うしかない
目的を達成するたび オールライッ!オールライッ!って言うけどどこもよくねえよ!!!!!!!(キレ
リッジレーサーって本当に凄かったのだなと…この動画を見て本当に思った
一瞬映っただけなのにRIDGE RACERとてもやりたくなった、それくらい魅力ある
流石リッジレーサーは神ゲーやな…
あらゆるレースゲーの頂点はR4やからね…(個人的感想)
@@viktorvaughn9766 R4が神なのに変わりはない
6:30 🤡🎈ハーイジョージィ
アタリジャガーを触ったことはあるかい?
脅威の64bit、あのATARI社製の3Dゲームが遊べるんだ
一先ず初代マリオカートやFZEROが大変良く出来た名作なのはわかった。
なんならf-zeroもマリカも3Dですらねーぞ
せめて3Dならではの強みをもっと活かしたりできれば…
F-ZERO X「ま、それもワイがやってくるまでの夢なんですけどね、初見さん」
14:39 ポリゴンの頂点が1個画面外に行ったときのテクスチャマッピングの処理が怪しいですね。地面や壁にテクスチャが貼っていないのはこのためと思われます。地面にアスファルト等のテクスチャを貼るとスピード感が出て爽快感が増します。
最初のエリアマップ絵が結構かわいい…世界観設定も不思議によいですよね
からの、容赦ないリッジレーサー(
「50年以上の永きに渡り運転は違法とされてきた…」から始まる設定は割と好き。あちらのゲーム制作者は映像研の浅草氏みたいな奴ばっかなのかどんなクソゲーでも設定(だけ)は凝りに凝っている事が多い。
これを売りに出そうとした商魂の逞しさだけは評価できる
いやマジでリッジレーサーと同じ時期に発売されたゲームとは思えんなこれ…
ジャガーの性能じゃ仕方ねえよ…と思ったけど同じようなポリゴンオンリーのレースゲームのバーチャレーシングは数年前に32Xで移植できたし大ヒットしたのでその
バーチャレーシングならジャガーの性能でいけなくないか
32Xで出来るならジャガーでも
こんな時代から「イースターエッグ」を用意するゲームって存在したんだ...
でもこの完成度じゃイースターエッグよりも先にすべきことあるだろって感じですね...
こんな世界なら運転が違法のままのほうが幸せ
リッジレーサーに比較するまでもなく、
89年というかなり早い時期に3Dポリゴンのドライブゲームとして登場した同じアタリのハードドライビンより退化してるんじゃないかっていう
リッジがすごすぎるだろこれは
伝説のゲームE.T.が工数一人分、かつ5週間で開発されたものという情報の方が衝撃的だったw
そんな工数で開発されてたのなら、E.T.は言うほどクソゲーじゃない気がする。(除くゲームデザイン等)
因みに建築業界なんかではコストカットや下請け(中には素人レベルの人材)への丸投げが原因で杜撰な工事が行われるのが恒例となっております。
も・ち・ろ・ん。
施主に対しては日本人お得意の「自己責任論」で論破。
どんなに詐欺紛いの悪い事が蔓延しようが「孔明の罠っておもしろいw」の如く「騙されるヒトが悪い」わけで、騙されないようにする努力は本人次第なんだし、ハウスメーカーは何の関係も無いし、人を呪ったりしたら穴2つなのですw
若者の多数派が虐め(←読める?w)を正当化するのと同じ構図ですねw
政治家はゼネコン等の財界言いなりだし裁判官もそこから生まれるし、強力な資本の前に個人の訴えなど無意味も同然。
役所ですら手抜き工事を擁護する始末です。
これが、日本人の望んだ日本人による日本人のための物作り大国日本。
そりゃ世界(の金に汚い人間)から注目される筈ですねw
@@murasaki_hashi 動画と関係の無い話は慎んでください。
haku氏の動画を楽しみに訪れている
他のユーザーを不快にするだけなので。
どうしても政治ネタやら経済批判がしたいなら
どうぞその手の適当な動画漁って
そこでお気の済むまで駄弁っていてください。
@@murasaki_hashi このゲームよりクソな書き込みはやめようね
@@Higanbana.Ryuusouka.Sekisan. 動画もスレッドも開発者の人数や開発期間に触れた内容のはずなのですが、何故、無関係とレッテルを貼られるのですか??
@@匿名匿名2-x9k 何がクソでしたか?
(因みにこの動画のチャンネルでは毎回、クソな部分を概ね具体的に述べているようです。)
地味にエンジン音良いな
リッジレーサーの画質の良さに衝撃を受ける程度には毒され…調教されてますわ
14:56 ここドツボにハマってるの笑う
日本人がPSリッジでテレビゲームの新時代の夜明けを感じてた頃アメチャンはこんなんやってたんか悲しみ
これこそが真の意味での「ハードドライビン」ですね。
11:46 リワインドボタンてGRID(2008)が最初だと思ってたのに14年も先んじていたのか……!
ちらほら先進的な要素が見られるしプログラムの技術力も部分的には高いんだけれど、悲しいほどにハードスペックとディレクションが足りてない……
jaguarってこんなんばっかりかとAVPの動画みてきたら普通にちゃんとゲームしてて驚いたw
「カラテカ」の時代のゲームかと思っていたら、
「リッジレーサー」と同時代と聞いて驚きです。
リッジと比べてやんなって
あっちはずっとガチのゲームメーカーやで
パッと見windows95付属のhover思い出した。hoverは普通に面白かったけど。
コンシューマーとアーケードの差はあれど同社が5年前に発売したHard Drivin' より劣化しまくってるのは本当に人材がいない末期状態だったんだな…
89年か90年にテンゲンから出たメガドラのハードドライビンをちょっと思い出したけど、
あっちの方は事故った時のリプレイを見られたりして良い意味でバカバカしくて面白かった。
あれもアタリ制作のオリジナル(AC版)は名作なのにねえ。なんでこうなるかな。
なるほど…重力に逆らう事により力が生まれ回転し空中でトップスピードに達するという訳だな。
わかる、わかる理解できる
アタリのアーケード版で…『ハードドライビン』と言う3Dのドライブシュミレーターがあって…
コースの中にはシャトルループまであったょ…
筐体の中にはFBIの輸出許可証の様なステッカー貼ってあったのを思い出したょ
ステージのチョイス(ロケーション?)は中々いいセンスだと思う
ホットウィールのレースゲーが最近出たけど、あれとかチョロQを彷彿とさせる・・・様な気がする
まぁ当時お大尽だったとしても自分はちょっと待ってサターンでセガラリーやるけど
アタリ製ということや
グラフィックの質感的に
「ハードドライビン」みたいな印象ですなー。
操作性は雲泥の差ですけど…
ポリゴンが初めてゲームに使われた頃のゲームかと思ったらリッジレーサーと同時期だったとは…
おほ!うぽつうぽつ!
3:57 ここはかの有名な「インド人を右に」のポイントで草
最近の車はエンジンブレーキが効きにくくなってきているのに2098年になるとまた強くなるのか。
日産のワンペダル電気自動車みたいに、アクセル離すとブレーキが掛かる仕組みなのかもしれん
時間を巻き戻す時の遠景カメラがシュールすぎるw
動画の途中でグランツーリスモの広告が入って来たのですが、時代の流れを感じたw
しばらくyoutubeから離れてて久しぶりに動画みた時に、Hakuさんのクソゲー実況が大量に投稿されているのを見ると、なんか二郎系ラーメン食べる前みたいな心境になりますね。
1:51〜 タイトル(CLUB DRIVE)のアップがメッチャ見難い所からもプレイヤーへの配慮の無さが分かっちゃいますね…。
毛玉をとるたびに神谷明のような掛け声が聞こえる。
6:20霊夢と魔理沙でやればいいじゃないか(暴言)
アタリの衰退を肌で感じられるゲーム
正直レトロフューチャーなデザインや音楽はかなり良い。
これでゲーム性が任天堂のワイルドトラックスくらいあれば名作だったはず。
あとリッジレーサーはやはり神ゲーやね。
車は決して壊れなくても人が簡単に壊れますから・・・
運転が禁止される未来って本当に来そうでリアル
(ゲーム内容には触れない)
ATARIのAC部門と家庭用部門のギャップが凄いわね。AC部門は80年代前半から3DCGやっとるくらい技術高いんやが、家庭用はアタリショック言うくらい全くうんこやで(´ω`)
再合体すればそこそこの技術力でジャガーの性能でもまともなゲームになりそうなんだが
昔のゲームならこんなもんでしょ、って思ったけどリッジレーサーと同時期となればさすがにその言い訳はできないw
スーファミでももっとまともなグラフィックでしょうに・・・
9:45
コースの形がどことなく卑猥
最初の赤い車がすっと出てくるのがなんかやけにかわいく感じたw
決して壊れない車※ただし人間を壊し(激酔いさせ)ます。と・・・
00年代初頭に何かのオマケでもらったり、100均に並んでいた得体の知れないPCゲームみたいなクオリティですね。
原色で影がないのが三半規管への攻撃力に拍車をかけてる…
13:45
坂の感じがチョロQ3のアイス&スノーみたいだね。
このゲームの様に不満点だらけのゲームでも作るのは決して簡単なことではないことは知っているけど、お金払ってつまらないゲームを買ったプレイヤーも少なくはない労力をかけて全然売れないゲームを作った開発者も誰も得をしないって悲しいことですよね・・・
最後のコース、デフォルトの2位以下が30分以上かかってる時点で開発も何か察していたのかもしれない……?
箱360でアタリが出したテストドライブアンリミテッドは割と良い雰囲気だったのに何故自社ハードにこんなの出したのか…
昔作られたゲームをわざわざ取り上げて、ただ単にグラフィックがダメだからクソゲーだと紹介してるのかと思ったが
同時期にリッジレーサーがリリースされてるならそういうわけでもないのかな
だってこのゲーム"グラフィックが酷いだけ"のゲームじゃないからね
他に酷いポイントがあるならクソゲー扱いされて当然
これが敏感カメラワークか・・・
ぼくはこのレトロな画質すき
ATARIのドライブゲームは、ゲーセンでハードドライビンをやったなぁ。なんか好きだった。
これがTest Drive Unlimited ZEROか・・・
このどうしようもないレースゲーの売り文句何か考えてくれと言われて、そう言ってもクラッシュも実装してないしなあ、そうだ、絶対に壊れない未来の車って事にしよう
ってなったのかと妄想した
実際はクラッシュ以前にダメな部分多すぎるけど
ビール飲みながら見てたら本当に車酔いしてきた…
誇張抜きにBig Rigsの方がマシじゃね?
これ、部屋の中を走ってるってことは車じゃなくてラジコンなのでは……
酔っぱらいのうめき声のようなエンジン音ですね…
本体性能で遥かに劣るメガドラ版ハードドライビンの方がスゲー楽しいだろうという事実....いや、名作として知られるメガドラ版スタークルーザーでもやろうか。
そんな気持ちになりました。
今回もお疲れさまでした👏....しかしホントひでえなコレ😅悪意しか感じません💀
昔のwindowsのHoverを思い出しました。あっちの方が楽しめますね・・・
サンフランシスコ、あの折り返し地点をフィッシャーマンズワーフと言い張るつもりなんだろうか…
13:23 レースとはいったい
こち亀でなんどかやっていたレースでも、守銭奴両さんでさえ思いつきもしなかった画期的な手口!
6:42衝撃の事実 ここまでがジャブ…だ…と…
アタリのレースゲーム。ドライビングシミュレーターといえばハードドライビン 3Dのそれの元祖ともいわれる名作を作ったのに
その時のスタッフもういなくなってた? スペック的に同レベルの実装できると思うんだけど… どうしてこうなった
アタリって名前を聞くだけで笑ってしまう
PSのリッジレーサーはもちろんだが、SFCのワイルドトラックスと比べても断然ひどい。正直、テストプレイを行ってたのか疑問。
あと、全方位に動かせりゃいいってもんじゃない。
変な姿勢で凝視してたせいか見てるだけで酔った・・・
FCのパリダカールラリーって神ゲーだったのかと錯覚してしまう
夕飯のパスタと再会しそうになったぜ…。
どこで操縦を学んだのですか?
まず絶対に壊れない車というドライバーのことを考えていない、前提から破綻した設定。
しかし隠しエリアにはロマンがある。
レースゲーム御三家
クレイジーバス
Big Rigs
そしてこれ
例えばコレはボリゴンの技術がこの世に出来て初めて試しに作ってみた映像ですって初見で見せられたら信じてしまう自信あるわ
昔、フラッシュゲームでこれに近いのよく見たなw
風邪の時に見る悪夢みたいだ。。。
「あっジャブだったんだ・・・」
動画見てるだけで酔った……
ノルマ達成できなかったのでそこそこ良作!!!
6:28 ハーイ、調子いい?
ハァイ、調子いい?
のネタが少しあるとは…
スーファミのFXチップ搭載ゲームと言われれば、そうかな?って感じ。
メガドラのスーパー32Xのポリゴンより酷い。
見てたら酔った_:(´ཀ`」 ∠):_
ハァー異常時ぃ
コントローラー見ただけで笑える
これはヤバイ
3D酔いで気持ち悪くなったよ
あんま画面見ちゃ駄目だね