ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
歌志内へ父のお墓参り行きました!産まれた炭住の近くに行きましたが面影なし線路の側で遊んでいましたが何もかもわからないの😢蒸気機関車も走っていたんですよね!見せてくれて感謝😊
歌志内線、懐かしいですねぇ!昔、私の祖父母が砂川市の焼山に住んでいたを記憶にあります。歌志内線沿線もうっすらですが、記憶にありますね。こんな映像を放映する北海道テレビ放送に感謝します✌️🤓
このBGM好きだな。天北線や名寄本線など道北では廃線跡の駅舎が残っているのに歌志内線など道東では跡形も残っていないのが残念
映像が一部残っているのは貴重ですね。
この頃の歌志内には上空から覗く街並みにも、活気が未だある事が垣間見れますね。良き動画でした。
ドローンなど無かった時代に、ヘリコプターを飛ばしての空撮とは貴重すぎる
50年前叔母が住んでいて汽車に乗って遊びに歌志内駅前に当時しては珍しいソフトクリームの店着くなり叔母につれていってもらい美味しかったなぁ
貴重な情報をいただきましてありがとうございます!
歌志内市の郷土資料館「ゆめつむぎ」に行きたいです。
この当時でも歌志内市は日本で一番人口が少ない都市で1万5千人だったと思います。映ってる住宅のほとんどが空き家か更地なんだろうなって思いながら見ています。
当方、歌志内出身者です。この当時の人口は既に1万人を切って九千人台です。
今は3000人も割ってるみたいですね
懐かしいなぁ
良い映像に出会えてうれしいです。40年くらい前の中・高校生の頃この汽車に乗ってかもい岳スキー場に通ったんですよ(・ω・)
nice video, nice train, nice landscape, i would like one day, when i can, to visit Japan :-)
You can enjoy magnificent natural landscape even now!
こういう動画を視ようとする方は、当時を懐かしんでみる方か、廃線・廃駅マニアや廃線・廃駅巡りをする方だと思います。列車が走っている姿や周辺の街並みを視れたのは凄く良かったです。ですが、途中駅の映像も詳しく欲しいです。それがダメなら、最低限、○○駅という字幕を入れて欲しいです。5:53 を始め、それ以後もどこの駅に停車しているのかが分かりません。唯一判ったのは終着駅なので歌志内駅のみでした。因みに 2020年9月に歌志内線の駅跡を巡りましたが、残っている駅舎は有りませんでした。
貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。確実にわかっている情報はいれさせていただこうと考えておりますので、引き続きご視聴いただければ幸いです。
5:53は神威駅だと思われます
歌志内線が廃止になった年は123便の墜落事故があったり激動の一年だったね。富内線や万字線、幌内線なども廃止になり、国鉄のローカル線廃止ダッシュだった。小学生の頃、歌志内線の廃止のニュース見て悲しい気持ちになってたの覚えてる。炭鉱閉鎖のツケが80年代バブル時代に一気にまわってきた感じ。
歌志内線廃止は昭和63年4月、JAL123便墜落事故は昭和60年8月です。
この歌志内線を初め、上砂川支線や万字線や夕張線(現•石勝線)、さらに明治時代初めに開通したとされ、かつ北海道で初の鉄道路線だった幌内線などなど、北海道の鉄道は石炭関連産業とともに発展していっただけに、炭鉱事故や相次ぐ閉山などといった紆余曲折や地元住民の相次ぐ流出も相まって、需要の根元を失って結果赤字ローカル線になり下った末の廃線…もはや鉄道の役割の歴史が変わった瞬間を見た気がします🙇
リクエストにお応え頂きありがとうございました。感謝します。今後とも宜しくお願い致しますm(_)m
ここまで貴重な国鉄廃止路線の記録を残しているのが凄いかなりマイナーですが函館本線の支線の記録は公開予定ありますか?上砂川支線もですが特に南美唄支線の記録があれば楽しみに待っています
遮断機の無い踏切、見たことなかった❗️🥺
1946年神威神楽岡生まれの74歳1961~1964年滝川まで汽車通(滝川工業高校)、歌志内線はディゼルカー2両編成だったが函館本線は時々蒸気機関車だったことを思い出しました。今は四国高松で50年近く暮らしてます。
お会いするのは無理なのですが、出来たら、高野さんの様に当時の事を知る方から当時の様子などを聞いてみたいですね。👂
3等制のSL全盛時代に青春をお過ごしなんですね。同じエリアでも親会社の炭坑が違う地区同士(三井系/三菱系)だと仲悪いなんて聞いたことありますが、同じ学校に通う学生同士はどうだったんでしょうね。気になります。
高松も大好きな街です!北海道を出ていい街でお暮らしですね
@@織紙刹那-k7z 私も歌志内線で通学をしていました 文殊駅から砂川へ 西歌駅が新設になり 汽車からディゼルに変わりました 街は道の両側に店がたくさん炭坑住宅も山に向かってびっしりと建っていました 神楽岡の近くに会館(映画館)山に向かって鳩が丘 ?地区がありました60年前に出て 今は神奈川在住です 記憶を辿って書いていますまだまだ たくさん 歌志内の思い出があります。
早く士幌線がみたいです。
士幌線も近いうちにアップさせていただきます!
昭和63年春まで走っていたんですね😅確かに路線の管理費用を賄うのは無理でしょうね😵
歌志内駅のよこ駐車場だったのか…全く覚えてない…
胆振線の記録映像があれば是非。
胆振線も準備中でございます
どなたか、使われている挿入曲(1曲目)のタイトルを教えていただけますでしょうか?この曲を聴くとふるさとを思い出します。
今では人口3000人程度の歌志内市に鉄道があったなんて、現地で鉄道跡を見ても想像ができないですが、昔は炭鉱で栄えたようですね。
各局で持っているだろう、資料映像を出してくれれば嬉しいな
ぜひ今後もHTBの鉄道チャンネルをご愛顧いただき、全道的な動きになればうれしい限りです。
サムネの地図は赤い点は瀬棚線?
BGMうるさい
BGMが好きです。
BGMが哀愁を呼ぶ。というかHTBの資料映像のBGMなのかな、どっちなんだろう。
歌志内へ父のお墓参り行きました!産まれた炭住の近くに行きましたが面影なし線路の側で遊んでいましたが何もかもわからないの😢蒸気機関車も走っていたんですよね!見せてくれて感謝😊
歌志内線、懐かしいですねぇ!昔、私の祖父母が砂川市の焼山に住んでいたを記憶にあります。歌志内線沿線もうっすらですが、記憶にありますね。こんな映像を放映する北海道テレビ放送に感謝します✌️🤓
このBGM好きだな。
天北線や名寄本線など道北では廃線跡の駅舎が残っているのに歌志内線など道東では跡形も残っていないのが残念
映像が一部残っているのは貴重ですね。
この頃の歌志内には上空から覗く街並みにも、活気が未だある事が垣間見れますね。良き動画でした。
ドローンなど無かった時代に、ヘリコプターを飛ばしての空撮とは貴重すぎる
50年前叔母が住んでいて汽車に乗って遊びに
歌志内駅前に当時しては珍しいソフトクリームの店
着くなり叔母につれていってもらい美味しかったなぁ
貴重な情報をいただきましてありがとうございます!
歌志内市の郷土資料館「ゆめつむぎ」に行きたいです。
この当時でも歌志内市は日本で一番人口が少ない都市で1万5千人だったと思います。映ってる住宅のほとんどが空き家か更地なんだろうなって思いながら見ています。
当方、歌志内出身者です。この当時の人口は既に1万人を切って九千人台です。
今は3000人も割ってるみたいですね
懐かしいなぁ
良い映像に出会えてうれしいです。40年くらい前の中・高校生の頃この汽車に乗ってかもい岳スキー場に通ったんですよ(・ω・)
nice video, nice train, nice landscape, i would like one day, when i can, to visit Japan :-)
You can enjoy magnificent natural landscape even now!
こういう動画を視ようとする方は、当時を懐かしんでみる方か、廃線・廃駅マニアや廃線・廃駅巡りをする方だと思います。
列車が走っている姿や周辺の街並みを視れたのは凄く良かったです。
ですが、途中駅の映像も詳しく欲しいです。
それがダメなら、最低限、○○駅という字幕を入れて欲しいです。
5:53 を始め、それ以後もどこの駅に停車しているのかが分かりません。
唯一判ったのは終着駅なので歌志内駅のみでした。
因みに 2020年9月に歌志内線の駅跡を巡りましたが、残っている駅舎は有りませんでした。
貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。確実にわかっている情報はいれさせていただこうと考えておりますので、引き続きご視聴いただければ幸いです。
5:53は神威駅だと思われます
歌志内線が廃止になった年は123便の墜落事故があったり激動の一年だったね。富内線や万字線、幌内線なども廃止になり、国鉄のローカル線廃止ダッシュだった。
小学生の頃、歌志内線の廃止のニュース見て悲しい気持ちになってたの覚えてる。
炭鉱閉鎖のツケが80年代バブル時代に一気にまわってきた感じ。
歌志内線廃止は昭和63年4月、JAL123便墜落事故は昭和60年8月です。
この歌志内線を初め、上砂川支線や万字線や夕張線(現•石勝線)、さらに明治時代初めに開通したとされ、かつ北海道で初の鉄道路線だった幌内線などなど、北海道の鉄道は石炭関連産業とともに発展していっただけに、炭鉱事故や相次ぐ閉山などといった紆余曲折や地元住民の相次ぐ流出も相まって、需要の根元を失って結果赤字ローカル線になり下った末の廃線…
もはや鉄道の役割の歴史が変わった瞬間を見た気がします🙇
リクエストにお応え頂きありがとうございました。感謝します。今後とも宜しくお願い致しますm(_)m
ここまで貴重な国鉄廃止路線の記録を残しているのが凄い
かなりマイナーですが函館本線の支線の記録は公開予定ありますか?
上砂川支線もですが特に南美唄支線の記録があれば楽しみに待っています
遮断機の無い踏切、見たことなかった❗️🥺
1946年神威神楽岡生まれの74歳1961~1964年滝川まで汽車通(滝川工業高校)、歌志内線はディゼルカー2両編成だったが函館本線は時々蒸気機関車だったことを思い出しました。今は四国高松で50年近く暮らしてます。
お会いするのは無理なのですが、出来たら、高野さんの様に当時の事を知る方から当時の様子などを聞いてみたいですね。👂
3等制のSL全盛時代に青春をお過ごしなんですね。同じエリアでも親会社の炭坑が違う地区同士(三井系/三菱系)だと仲悪いなんて聞いたことありますが、同じ学校に通う学生同士はどうだったんでしょうね。気になります。
高松も大好きな街です!
北海道を出ていい街でお暮らしですね
@@織紙刹那-k7z 私も歌志内線で通学をしていました 文殊駅から砂川へ 西歌駅が新設になり 汽車からディゼルに変わりました 街は道の両側に店がたくさん炭坑住宅も山に向かってびっしりと建っていました 神楽岡の近くに会館(映画館)山に向かって鳩が丘 ?地区がありました60年前に出て 今は神奈川在住です 記憶を辿って書いていますまだまだ たくさん 歌志内の思い出があります。
早く士幌線がみたいです。
士幌線も近いうちにアップさせていただきます!
昭和63年春まで走っていたんですね😅確かに路線の管理費用を賄うのは無理でしょうね😵
歌志内駅のよこ駐車場だったのか…全く覚えてない…
胆振線の記録映像があれば是非。
胆振線も準備中でございます
どなたか、使われている挿入曲(1曲目)のタイトルを教えていただけますでしょうか?
この曲を聴くとふるさとを思い出します。
今では人口3000人程度の歌志内市に鉄道があったなんて、現地で鉄道跡を見ても想像ができないですが、昔は炭鉱で栄えたようですね。
各局で持っているだろう、資料映像を出してくれれば嬉しいな
ぜひ今後もHTBの鉄道チャンネルをご愛顧いただき、全道的な動きになればうれしい限りです。
サムネの地図は赤い点は瀬棚線?
BGMうるさい
BGMが好きです。
BGMが哀愁を呼ぶ。というかHTBの資料映像のBGMなのかな、どっちなんだろう。