ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
熊本出て、60年懐かしか😩あの時代に、戻ろうごたるー
とっても、良かった。やっぱり、熊本。素敵な所。😉👍️
直す=片付ける。但し関西圏では通じる。「どっ」=「さて」「どっどっ」=「どれどれ」「どっどっどっ」=「待て待て待て」
子供の頃は当時の大人に「わがどま、あんまりせからしかと、ふんしゃぐぞ!」とよくエールを送ってもらった記憶があります。
母が熊本出身で田舎にもよく行っていたのでほとんど分かりました。 ほんと熊本、良いところですね🎉
熊本南部住みの、酔っぱらった祖父からの電話が何より聞き取れなかった(笑)「お〜◯◯クンな〜」聞き取れるのは最初だけw盆正月に帰省すると「盆正月は飲まんな」子供にも赤酒を飲ませてくれた思い出。甘くて美味しかった。懐かしいなぁ。
最初、何を言っているかもわからないまま笑ってしまいましたね😃年配の方が良く使う言葉はわからないけど今はほとんど分かりました。😀😃
熊本県民です。追加です。よかっちゃん。ほ―そぎゃんね。なんてやぬしゃ。おひめさんのできかごたる。
がまだせは、島原半島の人が、使います。諫早市では、全く使いません。飯のおかず、酒のつまみをしゃーと言います。
さしよりビールば!=何を差し置いてもビール下さい!でしたね。熊本に産まれそだった、前期高齢者ですが、知らない熊本弁があるのにたまがってます。初めて「よんにょ」と言う言葉を聞いた時「は?よんにょ?」と聞き返し「韓国の方か、中国の方かしら?言葉が解らん!」とオドオドしました。
1:40男性A「わいたす❗そぎゃんうったってからどこさん行くとかいた?」男性B「なばむしゃんええな」母親「こんバカ娘は、日頃からぬすけちかッ❗たいがいにせんかこんおっぺっんしゃんが❗」
やっぱ、熊本弁よね~。熊本離れてもうすぐ50年。そるばってんが、左右の銘は「なぁん、死にばしするごつ。」標準語には訳しきらんですもんねw
なつかしかw
お母さんが熊本の人で小学校六年生の担任が熊本の阿蘇の出なので私も時々訪れるので違和感はないですね‼️
いいよるいいよる!(笑)。さしよりビールば。と県外で言ってしまい、聞き直された経験があります(笑)。
さしよりって何の意味?と聞かれても、「さしよりはさしよりたいっ!」としか答えられん😅
鹿児島に来たばってん熊本弁ば忘れとうなか〜。薩摩弁に蝕まれんごっ、熊本弁ば使うバイ!
鹿児島弁と熊本弁でしゃべったら、一生コミュニケーションとれなさそう…
熊本出て20年たつけど、未だに回りの人から「もしかして熊本出身?」と聞かれる。
自分もよく聞かれます😂
最近は、熊本弁に関西弁に宮崎弁を使います🎉
「だご」は「だごんごつ」とか「だっご」とかいろいろ変化しますよね。「だごんごつ」は北部と南部でも変化しますよね。「はうごつ」や「なばんごつ」とか。
そうなんですね!ありがとうございます!
だごは団子も表しるけんだごんごつだごば下さいてややこしかこつばい
なばんごつ、の「なば」は、きのこを示す事じゃなかったかな?きのこて集合して、いっぱいあるから…はうごつ、まうごつ、だごんごつ、よく使います(笑)
熊本弁なのか地元弁なのか急ぐ=もだえるって言う慌てる時ゎ「なんさんもだえんか」てもだえる=エッチな意味😅もだえて帰らなんばいゎ赤面街の人も(笑)
あた、そぎゃんだったつね。うたるるばいた。ぬしゃ、くらわさるっけんね。もうよかばいた。いっちょんすかん。
そういえば さしより は熊本弁だわ
そうですね、熊本弁ですね
ぬしゃ、あぎゃんこぎゃんどぎゃん、~てろん
地方さ出ても熊本魂忘れたらあからんばい!!!「なんでんかんでんよか」はおるは使ったこんにゃーね。まちっと簡単な言い方あっと「かんでん」ばなくしてかっ「なんでんよか」にすっとおるん耳にしっくりくる
最後のは ほんなごつたぎっけん きゃーれんもだえんか もだえんかそぎゃんシコんなて他県では 下ネタにしか聞こえんだろな
わら、なんばいいよっとや→お前、なに言ってんだよ八代から東京出てうん十年(現在転勤で神奈川)、実はこれまで地方出身者だと思われた事がないんです😮それも東京地元の人に、出身地を明かしてびっくり🫢される始末。これ、喜んで良いのか、悲しんで良いのか・・・😅😅
わっどま おまえら
熊本市民ですが八代の高齢者の言葉は通訳が必要になるときがある。。。
さしよりが熊本弁は初耳
文字にすると、スゲーな‼️
熊本人1:なんさん、うだるごつ、暑かな〜熊本人2:ほんなこつ、ほめくばいとにかく、熊本の夏は暑いんで。
「じご」=「おしり」
2と3の違い。熊本2行く、熊本3行く。
放送禁止!女女女。
熊本出て、60年懐かしか😩
あの時代に、戻ろうごたるー
とっても、良かった。やっぱり、熊本。素敵な所。😉👍️
直す=片付ける。
但し関西圏では通じる。
「どっ」=「さて」
「どっどっ」=「どれどれ」
「どっどっどっ」=「待て待て待て」
子供の頃は当時の大人に「わがどま、あんまりせからしかと、ふんしゃぐぞ!」と
よくエールを送ってもらった記憶があります。
母が熊本出身で田舎にもよく行っていたのでほとんど分かりました。 ほんと熊本、良いところですね🎉
熊本南部住みの、酔っぱらった祖父からの電話が何より聞き取れなかった(笑)
「お〜◯◯クンな〜」
聞き取れるのは最初だけw
盆正月に帰省すると
「盆正月は飲まんな」
子供にも赤酒を飲ませてくれた思い出。甘くて美味しかった。懐かしいなぁ。
最初、何を言っているかもわからないまま
笑ってしまいましたね😃
年配の方が良く使う言葉はわからないけど
今はほとんど分かりました。😀😃
熊本県民です。
追加です。よかっちゃん。ほ―そぎゃんね。なんてやぬしゃ。おひめさんのできかごたる。
がまだせは、島原半島の人が、使います。
諫早市では、全く使いません。
飯のおかず、酒のつまみを
しゃーと言います。
さしよりビールば!=何を差し置いてもビール下さい!でしたね。
熊本に産まれそだった、前期高齢者ですが、知らない熊本弁があるのに
たまがってます。初めて「よんにょ」と言う言葉を聞いた時「は?よんにょ?」と聞き返し「韓国の方か、中国の方かしら?言葉が解らん!」とオドオドしました。
1:40男性A「わいたす❗そぎゃんうったってからどこさん行くとかいた?」
男性B「なばむしゃんええな」
母親「こんバカ娘は、日頃からぬすけちかッ❗たいがいにせんかこんおっぺっんしゃんが❗」
やっぱ、熊本弁よね~。熊本離れてもうすぐ50年。そるばってんが、左右の銘は「なぁん、死にばしするごつ。」標準語には訳しきらんですもんねw
なつかしかw
お母さんが熊本の人で小学校六年生の担任が熊本の阿蘇の出なので私も時々訪れるので違和感はないですね‼️
いいよるいいよる!(笑)。
さしよりビールば。と県外で言ってしまい、聞き直された経験があります(笑)。
さしよりって何の意味?と聞かれても、
「さしよりはさしよりたいっ!」
としか答えられん😅
鹿児島に来たばってん熊本弁ば忘れとうなか〜。薩摩弁に蝕まれんごっ、熊本弁ば使うバイ!
鹿児島弁と熊本弁でしゃべったら、一生コミュニケーションとれなさそう…
熊本出て20年たつけど、未だに回りの人から「もしかして熊本出身?」と聞かれる。
自分もよく聞かれます😂
最近は、熊本弁に関西弁に宮崎弁を使います🎉
「だご」は「だごんごつ」とか「だっご」とかいろいろ変化しますよね。
「だごんごつ」は北部と南部でも変化しますよね。「はうごつ」や「なばんごつ」とか。
そうなんですね!
ありがとうございます!
だごは団子も表しるけん
だごんごつだごば下さいてややこしかこつばい
なばんごつ、の「なば」は、きのこを示す事じゃなかったかな?
きのこて集合して、いっぱいあるから…
はうごつ、まうごつ、だごんごつ、よく使います(笑)
熊本弁なのか地元弁なのか
急ぐ=もだえるって言う
慌てる時ゎ「なんさんもだえんか」て
もだえる=エッチな意味😅
もだえて帰らなんばいゎ赤面街の人も(笑)
あた、そぎゃんだったつね。うたるるばいた。
ぬしゃ、くらわさるっけんね。もうよかばいた。
いっちょんすかん。
そういえば さしより は熊本弁だわ
そうですね、熊本弁ですね
ぬしゃ、あぎゃんこぎゃんどぎゃん、~てろん
地方さ出ても熊本魂忘れたらあからんばい!!!
「なんでんかんでんよか」はおるは使ったこんにゃーね。まちっと簡単な言い方あっと「かんでん」ばなくしてかっ「なんでんよか」にすっとおるん耳にしっくりくる
最後のは ほんなごつたぎっけん きゃーれん
もだえんか もだえんか
そぎゃんシコんなて
他県では 下ネタにしか聞こえんだろな
わら、なんばいいよっとや→お前、なに言ってんだよ
八代から東京出てうん十年(現在転勤で神奈川)、実はこれまで地方出身者だと思われた事がないんです😮
それも東京地元の人に、出身地を明かしてびっくり🫢される始末。
これ、喜んで良いのか、悲しんで良いのか・・・😅😅
わっどま おまえら
熊本市民ですが八代の高齢者の言葉は通訳が必要になるときがある。。。
さしよりが熊本弁は初耳
文字にすると、スゲーな‼️
熊本人1:なんさん、うだるごつ、暑かな〜
熊本人2:ほんなこつ、ほめくばい
とにかく、熊本の夏は暑いんで。
「じご」=「おしり」
2と3の違い。熊本2行く、熊本3行く。
放送禁止!
女女女。