ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
4PMユーザーです。お勧めとして上がってくる動画は沢山見ましたが、調整方法を詳しく説明してある動画は初めて見ました。とても参考になりました。
ご視聴コメントありがとうございます😆✨✨お役に立てれば幸いです‼️少しでも分かりづらい部分をクリアにしていけたらと思います🥺
@@ChanyukaRC さん友人に頼まれてマイピットさんにステッカー買いに行きましたが売り切れてました笑動画配信頑張って下さい!応援します。
え⁉️せっかく行っていただいたのにすみません🙇♀️補充しておきます🙇♀️
ラジコン初心者には是非見てほしいし、知っていなければならない内容。説明書だけでは把握出来ない所。こんな動画待ってました。
ご視聴コメントありがとうございます✨そう言っていただけるととても嬉しいです‼️コレからも皆さんが楽しくラジコンを続けていくうえでお役にたてるような動画を作っていけるように頑張ります☺️
動画見て4PMにしました‼️頑張って調整してみます🎵変化が楽しみです‼️
説明もわかりやすく、動画編集もとても見やすくていいですね!😁特にサーボの動作図は初心者さんにはとても分かりやすいと思います。
ご視聴コメントありがとうございます‼️嬉しいです✨頑張った甲斐があります😭
少し興味あるなぁー思ってたら辿り着きました!初心者からすると、凄すぎる!!と思いました!説明がとてもわかりやすいと思います
はじめましてコメントします。ラジコン初心者です。今、遊んでのが、京商のミニッツ4x4ラングラーモヒートです。オプションパーツはひととおり装着しました。で次購入したいのがフタバの4PMplus のプロポです。京商のAWD のラリー系も購入予定です
軽く最後まで見ました。購入の参考になりました。ありがとうございます。
お役に立てれば幸いです🤗
初心者にわかりやすくてめっちゃ助かります
お役に立てれば幸いでございます✨✨
丁寧な説明、いつもありがとうございます、理解していなかったことが解決できました。でもRadiolink買っちゃいました、
radio linkも凄い勢いで勢力を広げてますね‼️技適の関係があるので動画でなかなか扱い難いですが興味深いです😖
すごく分かりやすい説明で参考になります!
ご視聴コメントありがとうございます‼️😊お役に立てれば幸いです✨✨
自分もダンシングライダーのXBのファインスペックプロポから、バギーに使ってるサンワのMT-06へ切り替える為に受信機とアンプを買い足しました。最低でもプロポメーカーのエントリーモデルをオススメします。速さはまず走らせやすさからだと思うのでカスタムをある程度進めて3台以上増車するならプロポはプロポメーカーに交換が必須だと思います!
コメントありがとうございます☺️操作性を求めはじめると本当にRCメカ関連が一番重要な気がします😂同じマシンでもいきなり素直なマシンに感じられたりするので、少しラジコンになれた方たちにはオプションパーツよりも真っ先にオススメしたいですね🤩
ラジコン始めて1年程で凄いコレクションですね〜!!👍私のラジコン歴は長いのですが6才の娘と一緒にラジりたくてコミカルアバンテを制作中です。ちゃんユカちゃんみたいにラジ好きになってもらえたらいいのですが・・・😅応援しています、頑張って下さい!
ありがとうございます✨6歳の娘さん‼️将来有望ですね🤩どこかで機会があれば娘さんとラジコンで遊びたいです☺️✨お子さんもラジコンに興味をもって貰えるような動画作り頑張っていきます😆
ちょっといいプロポ…めちゃ解りやすかったです、強力に参考になりました。
ご視聴ありがとうございます☺️お役に立てれば幸いです‼️✨✨
すごくわかりやすい説明でした😆いま入門用のフタバ3PVなんで次のプロポの参考にします😋
ご視聴ありがとうございます‼️3PVもしっかり調整幅もったいいプロポだと思います☺️フタバやサンワのエントリーモデルだとそういう部分がちゃんとしてるのでいいですよね🤩またプロポ自体のもう少し詳しいご紹介も考えますね‼️
初心者はわからないことばかりなので、こういう説明動画は参考になって良いと思いますね♪♪
仁さんいつもありがとうございます✨ラジコンってこういう難しい部分があったり、お値段的にも納得できないと手を出しにくい価格帯の物が多いので、そういうのを少しでもクリアにしていければと思います😣でもまだまだ私も分かってない事多いのでまた教えてください🙇♀️
昔はタミヤプロポセットの他にサーボと受信機&アンプのセットがありました。長らくお休み😌🌃💤してたラジコンですけど、夏前に住宅ローンが終わるので昔の様にコース行ったり、大会に出たりは流石にやりませんけど・・・お遊び程度に復活したいと思っています。タミヤプロポと、ちょっと いいプロポ(私はサンワ派です🎵)を買って見ようと思っています。タミヤの35GT-R、RX-7(SA)が最後に買ったキットですけど・・・未組み立てです。最近はスープラもいいなぁ~‼️って思っています。
今でもフタバさんやサンワさんからも4点セットが出ているのですが、少しお値段もしてミドルクラスの受信機とプロポのセットと価格が近いんですよね😓ご予算に余裕があったり既にプロポの重要性をご存知の方にはやはりプロポメーカーさんのエントリーモデルをオススメしたいところではあります‼️ただタミヤのファインスペックは本当にお手軽でややこしい事なくすぐ走らせられるので、そういった面で本当に初めての方にはオススメしたいですね‼️それと液晶等もないので遊び道具として持ち出せる感覚が魅力だと思います☺️是非是非復活していただいて目一杯楽しんでくださいっ🤩
わかりやすい説明と解説!GOODでした〜👍✨
ありがとうございます‼️🤩そう言って頂けるととても嬉しいです☺️
昨日この動画にたどり着いて、さっそくチャンネル登録しました。とても分かりやすくて参考になってます。ありがとうございます!たまたま今日、名古屋の洛西モデルに行ったところ、殿様スタイル?キレイな車体が展示されてました!
ご視聴コメントありがとうございます‼️お殿様スタイルもご覧頂いたんですね🤩重ねましてありがとうございます✨とっても嬉しいです🤗これからも出来る限り皆さんのお役に立てるような動画作りをしていきたいと思います☺️
ランチボックスミニのプロポをタ○ヤに問い合わせたばっかりなので、助かりました!同じこと言ってて笑いましたが車体がちっちゃすぎるんだよなーと…
コメントします。フタバT 4PM plus miniz verのプロポ届きました。自分好みに設定してこの連休遊んでみます。
ラジコン歴5ヶ月になります。ちゃんゆかさんの説明とてもわかりやすいですね^_^プロポ一つで走りが改善されることがわかりました。とても参考になりました。
ご視聴コメントありがとうございます‼️大変恐縮でございます🙇♀️お役に立てれば幸いです☺️
すごい聞きたいテーマだった。高いかっこいいプロポ欲しいけど、中華ラジコンのアンプとペアリング出来ないよな〜って、ずっと諦めてます。ってか、1ヶ月でそんなにラジコン集めたのですか!!?
凄く分かりやすい!
ご視聴ありがとうございます🤩プロポの説明書って分厚くてさらにちょっと難しく感じる部分もあったので、最初の設定だけでもと思いまとめてみました☺️そう言っていただけるととても嬉しいです✨
勉強になりました。4PM買います
ご視聴コメントありがとうございます✨お役にたてれば幸いです‼️他にも色々と機能たっぷりなモデルですのでぜひぜひ使ってみてください😆
とてもわかり易い説明ありがとうございます。ユカさんが使用しているフタバ4PMとサンワMT-S、ズバリどちらがオススメですか?初心者レベルですがおもにサーキットコースでTT-02で遊んでいて、プロポをステップアップしたいと考えております。
ご視聴コメントありがとうございます‼️サーキットでの走行で、今回ご紹介したMTSと4PMでいうと「4PM」をオススメしたいですね!理由はプロポでS.BUS対応サーボのセッティングが可能なのと指定のESCであればそちらもセッティングが可能です‼️MTSでも指定のESCであればセッティングは可能なのですがサーボのプログラム設定が出来ないので、機能的に4PMの方が細かく状況に合わせ込めるイメージですね‼️ですが、もう少しランクを上げてサンワのMT44やM12とかで有ればサーボセッティングまでできるので、市場価格的に4PMより少しお値段が高いイメージではありますが、そこまで含めるちどっちがオススメかなぁ…っと悩んでしまう感じです😅タミグラやタミチャレへの出場をお考えであれば、サンワから「PGS-CLE」というサーボが出ていてタミヤ製ESCのようなBEC電流の少ないESCでも動かせるプログラマブルサーボで、これを使っている方が多いせいか、サンワのMT44以上のモデルを使ってる方が多いイメージです‼️そうするとMT44かM12RSかM17っという選択肢になるかと思いますが、M12は一世代前のハイエンドなので機能に対してお安く感じますがプロポ自体が大きくて少し重いので、MT44の方が取り回しがいいかな?っと思います‼️私はオンロード用に4PMとMT44で悩んだ結果、4PMの方が手に合う感じがしたのと、私が目標にしているレースのレギュレーション的にブラシモーターでESCに指定がなく、サーボも選べる状況だったので4PMを使っていますが目標をタミヤESC指定のクラスにした場合はMT44を選んでいたと思います‼️長くなってしまってすみません😓
オススメの理由がとてもわかりやすかったです。お返事を途中まで読んでいて「4PM」が良いかなと思ったのですが、そのあとの『タミグラ』『タミチャレ』のワードで「MT44」も気になってしまってます。またこのお返事で、使うESCに合わせてプロポ選びをするなんて事をはじめて知りました。とても勉強になりました。予算的に、私と息子で「4MP」2台にするか、「MT44」1台+サンワのサーボにするか、もう少し考えて、夏までには決めたいと思います。丁寧なご回答ありがとうございました。
編集すご!
恐縮です‼️ご視聴いただきありがとうございます🙇♀️
昔は、メモリー機能付きのプロポは、飛行機用の4チャンネルタイプとか、8チャンネルプロポしか無くて、ラジコンカー用は、スティック型とホイール型の2種しか無くて、ステアリングやアクセルの調整のアナログダイヤル付きのプロポもありましたが、ほとんどが、そういった調整も無いプロポしかなくて、ラジコン本体のセッティングと腕の違いで差がありましたが、プロポと受信機のクリスタルの交換だけで、済むのでプロポは一つで十分でした。腕が上がってきたり、少しいいプロポが欲しくなった時に買うくらいでしたが、なんか、他でも書きましたが、良いプロポや、EPSやサーボで腕の悪さを補ってくれて面白みに欠けますね。
とても分かりやすく参考になります。動画を参考にサンワMX6&ワイルドウィリー2のセッティングを行なってみたのですが、サブトリム→エンドポイントの順に設定し左右の切角を揃えた後、デュアルレートで切角を絞ると、左右の切角にズレが生じるのですが、MX6の性能限界なのでしょうか?教えて頂けると助かります。
コメントありがとうございます✨色々な理由が考えられるのですが、ワイルドウイリーの場合タイヤが中空で大きいためにタイヤのグリップにサーボの力が負けてしまっている可能性もありますね‼️タイヤを浮かせている状態であればほぼ同じ切れ角にもかかわらず、接地状態では差が出てしまうっという場合は、上記の理由かアーム類の僅かなガタ分が切角の差になっている場合もあるかと思います💦逆に静止状態では左右が合っていても走らせると重量配分による荷重のかかり具合に左右差があって速度に比例して左右差が大きくなる事もあったりするので、難しい部分ではあります😖実はタミヤのコミカル系やワイルド系のマシンが最も切れ角の左右差調整は難しい気がしますね😖
@@ChanyukaRC 返信ありがとうございます。タイヤを浮かせて試しても同じ結果となってしまいます。レースをするわけではないので支障は無いですが、ただ気になってしまって…(前職で自動車整備をしていたので職業病でしょうか…)色々調べてみたいと思います。ありがとうございました。今後も動画楽しみにしています!!
今動画を見ました。話は変わって私はプロポはフタバのTYWD−2.4Gを持っています。今年で6年経ちます。ちゃんユカさんよろしくお願いします。
解りやすい!ありがとーっ😁
ご視聴ありがとうございます‼️お役に立てれば幸いです✨✨
Big like From France 🇫🇷
動画楽しかったです。尺の長さも、丁度良いです。次回も愉しみです。
ご視聴コメントありがとうございます‼️とても励みなります☺️皆さんのお役にたてるよう頑張りますね✨✨
初めまして、僕もラジコンひさしぶりに始めようと思ってます、できればスロットルのほうも解説してほしいです。暇なときにお願いします。30年前にやってた頃とあまりにも進化ぶりにおじさんはついていけません。ちなみに僕もアメリカで整備士やってます
ご視聴コメントありがとうございます‼️✨スロットルについてもまたやっていこうと思います☺️アメリカで整備士‼️カッコいいですね😆憧れます🤩
初心者にとっては、EPA(いーぴーえー)?DR(でゅあるれーと)?なんのこっちゃとなると思いますが、とてもわかり易くまとめられていると思いました。これからも初心者に優しい動画を期待しております(^^)/
ご視聴コメントありがとうございます‼️私も全然分からなかったので、少しでもお役に立てればと思いこの動画を作って、ちゃんと伝わるかなぁっと不安だったので、そういったお声をいただけてホッとしております😭
ハイエンドはムダに高価、エントリーモデルだとプロポが増える、、、自分がラジコン始めた頃からずいぶん環境が変わりました。でもちゃんユカさんの説明聞いててすっごい分かりやすくて、ラジコン再開する時の候補に検討します。やっぱフタバかなぁ😳あ、今回もちゃんユカさん変わらず美人でした😊
いつもありがとうございます😊私はフタバ派です‼️✨っが‼️サンワのMTSは凄く好きで…😂4PMたMTSは実売価格もお安い時があったり、価格と性能で考えた時にちょうどいいというかちょっとお得感を感じられる気がします‼️😆
@@ChanyukaRC フタバが好きなんですけど、今の手の機能で考えるとサンワが使い勝手良さげなので、、、サンワになるかもです。
初めまして。ウチのラインナップはタミヤGF01TRモンスタービートルトレイル+フタバ3PVとランチボックス+サンワMX6で未組み立てのブラックフットがまだプロポ無しでして…もう一台買うならタミヤCR01ランクル40を考えてます。全車ビックタイヤ系列で半分クローリング寄りでして今のところサーキット等の走行は考えて無いのですが3台目からプロポ何にしようか迷っておりました。コース走るわけじゃないのでいっそ安いからファインスペックのセットにしてしまおうかとも思ってたんですがクロカン仕様でもやっぱミドルとかの方がいいんですかね?
コメントありがとうございます‼️✨✨CR01だと、きっと後々4WS化もしたくなっちゃうキットだと思うので、フタバの受信機R314SB-EとサーボやESCを別途購入してお手持ちの3PVで動かすと、サーボをもう一個用意すれば4WS化が可能ですね‼️ラジコンを公園やアウトドアレジャーのお供にって考えると、ミドル以上のプロポは持ち出すのに気を使ってしまうと思うんですね、そこで3PVやMX6も十分な調整幅を持ったモデルですので、今お手持ちのプロポに合わせて受信機とメカ類を別途購入して動かすのが良いのではないかな?っと思います😆そしてクローラーやクロカン系他ビッグタイヤ系の場合、トルクが強めのデジタルサーボを使った方がタイヤのグリップにも負けず高い走破性を楽しめると思います‼️そこを考えるとファインスペックのESCでは供給できる電圧電流が足りなくて一部のタミヤESC用に作られたデジタルサーボ(サンワとKOプロポから出ているタミグラ、タミチャレ用サーボ)以外は正常に動かせないので、ESCやサーボを視野に入れると楽しくなると思いますよ‼️ただCR01で岩登りとかをすると微かな岩や石の凹凸にタイヤを引っ掛けてステアリングの微妙な操作で保持するっていう操作も楽しめると思うので、そういったシーンではよりリニアに動かせるプロポ自体にこだわってみても楽しいかもしれませんね‼️ESCやサーボについては文章だと長くなってしまうので、また動画にまとめていければと思っています‼️☺️
@@ChanyukaRC 大変詳しくありがとうございます。タミヤのファインスペックのセットってやはり安い分性能もそれなりなんですね😅最初に安いからって飛び付いて後から買い直しになる位なら最初から多少奮発した方が良さそうです(笑)
私的にはファインスペックって凄く好きなプロポなのですが、どうしても「フレンドリーな存在」っていうところにステータスを全振りしているプロポで、お手頃価格、分かりすい、面倒な事がない、っという感じなので初めてのラジコンにはぴったりだとは思う反面、正確な操縦性や反応、後は付属するサーボもアナログサーボなのでスピードやトルク、保持性が弱くてアスファルトの上だとだいたい慣性とタイヤグリップに負けてしまってグリップ云々ではない単純にステアリングが切り切れなくてアンダーステアになってしまう感じだったりとか、ESCもターン数が25T以上のモーターしか使えなかったり、そのBEC出力っていう受信機やサーボに電源を供給する出力が弱くてデジタルサーボを動かせなかったりと、後々カスタムやチューニングを視野に入れた時に結局ESCもサーボも交換するっという事になる場合が殆どだと思います😅ずっとノーマルでトコトコ遊ぶっていう感じであればファインスペックでも充分楽しめるのですが、少しでもラジコンに性能を求め始めた瞬間を感じた方には、サンワやフタバのエントリーモデル〜ミドルクラスモデルをおすすめしたいですね‼️☺️
@@ChanyukaRC タミヤさんのファインスペック、一歩進んだユーザーからするとホントにボロクソですね(笑)でもポジティブに考えてみると出力が足りないというのもホントに初めてホビーラジコンに触れるような人にとっては速いモーター使えないってのはぶつけて壊すリスクが減るとも言えますね。その辺も考えるとぺーぺーの初心者さんが初めて手にするプロポとしてはエントリーモデルとしてある意味プロポメーカーのより優れてると言えなくもないですね(笑)
丁度4PMを購入したばかりでしたので、とても参考になりました^^
ご視聴コメントありがとうございます✨‼️少しでもお役にたてれば幸いでございます‼️楽しんでくださいね🤩🤩
先日30年ぶりにラジコンXBですけどワイルドウイリー2買いました。そして今日、三和のMT-S買って受信機付けようとしたんですが付きません。これはアンプも変えなきゃ駄目なんでしょうか?なにぶん素人なのでよろしければ教えてください。動画参考にさせてもらってます♪これからも頑張ってください。応援してます。
ご視聴ありがとうございます☺️アンプはTEU105BKですか??
返事ありがとうございます♪そうです。そのアンプがついてます。
そうするとタミヤのESCやサーボだとフタバタイプのコネクターでツバみたいな部分がついてると思うのですが、そこを削ったりきったりしてあげると受信機にさせて普通に使えますよ‼️😆サンワタイプのコネクターだけの単品でも売っているので付け替えるっという手もありますが、そのツバみたいな部分をニッパーとかでそっと切り落として軽くやすりでなだらかにしてあげれば問題ないと思います☺️サンワの受信機のRX481とかだとコネクター挿す部分が少しタイトで挿し難いのでちょっと頑張ってみてください‼️それとサンワの場合、セットの受信機とプロポがバインドされていない事もあった気がするので、ESCとサーボを繋いで電源入れても動かない時はバインドしてあげてくださいね👍
夜遅くに返信ありがとう♪やってみます(*^^*)
もし不安な部分等ありましたら、Twitter等で画像添えてご説明しますのでご遠慮なく言ってくださいね‼️😆
素晴らしい!送信機買い替えの参考資料として役立ちますね!( ゚∀゚)
ありがとうございます‼️他にもプリポ別で色々な機能がありますので、また個別にご紹介していきたいと思います😆
参考になります👍
某コースを愛用のTA02(20年以上前の物)で走ってみるも540モーターでも目とサーボ捌きが追い付ききれなかったです。送信機は双葉ブランドの2HR ですが目と手先を鍛えないと話にならないですか?
コメントありがとうございます‼️TA02‼️大切にされているんですね🤩素敵です✨実は私、スティックタイプだとジワジワ曲げれません😂慣れてる方はスティックですごく綺麗に操縦されるので本当凄いなぁって思います☺️目が追いつかない感覚って、私の個人的な感覚なのかもしれませんが、ラジコンが思った動きをしていない時に感じると思うんです‼️例えばステアリングが切れすぎてしまっていて深く曲げすぎたのを、少し戻したつもりが戻しすぎて…っというような時であったり、思ったタイミングでステアを入力したのに若干のラグで切り遅れてしまったり、でもちょっといいプロポやサーボだと反応いいので即座に車が応答してくれて思ってる場所に導きやすくなると思います!そうする目で追う感覚も少しかわると思いますよ☺️
自分もファインスペックが自宅に4つぐらいあります。2台目買おうと思った時は、ちょっと良いプロポの購入をおススメですね(^^)プロポたくさんあっても場所取るだけだし、どれがどのプロポか分からんし(^^;;
コメントありがとうございます‼️ファインスペックのお値段と気軽さは本当に魅力的ですもんね😂私はシール貼ったりしてどれがどれ用なのか分かるようにしてすぐ‼️✨✨
説明書では理解できなかったけど動画なら分かりやすい( ̄▽ ̄)3PVから4PMに買い替え検討中でしたんで参考になりました❗
いつもご視聴コメントありがとうございます☺️4PMいいですよ‼️画面見やすいのとやっぱりSRモードがあるのは大きいと思います😆あと見た目がカッコいいです✨✨
RC系TH-camコメンテイターのサミュエルです。いや〜しかしながらプレゼンが上手い。営業に超向いてますよ。全て同感です。ファインスペックは残念ながら安物買いの銭失いというか、ちょっと辛いですね。特に初心者向けのマシン、tt-02なんか、何をどうやっても左右のEPAが異なってくるので、ファインスペックでは話になりません。個人的には否定的な人もいますが、私は去年ラジコン初めて、サーキットに行き出して、すぐにファインスペックやめて、最近までサンワのmtsを使ってました。ボタン設定しやすく、あとは軽い。女性や子供さんにはちょうどいいと思います。もちろんもっと上にした方がいいという意見もあるとは思いますが、初心者向けならこの辺りで十分ではないかと。ファインスペックについてくるものねは、サーボもあまりにもしんどいですね。ニュートラルに戻らない。もしファインスペックのセット買われた方も、プロポと受信機とサーボをセットにすれば、メルカリとかでなかなかの値段でかなり確実に売れますので、あまり悲観的にならなくてもいいと思います。
ご視聴コメントありがとうございます😊ファインスペックのフレンドリーさっていうのはとても魅力的でRCカーの難しい部分を上手に省いてくれてると思うんですが、ラジコンにハマっていくとどうしても足りない部分を感じてしまいますね😓私的には気軽に公園に持って行けるファインスペックって好きなんですが、せめてサブトリムとEPAだけでもわかりやすく搭載出来ればいいのにっと思います🥺
@@ChanyukaRC 多分あの値段で出そうと思うと、EPAとか機能つけられないんでしょうね。
へー。やっぱりフタバのミドルクラスになると、一つの送信機で40台まではしらせられるとかしりませんでした。だから、私はタミヤのファインスペックを使っていたため、車の台数だけ送信機があるはずなんですけど、それで、どの送信機がどの車かわかるように、送信機にくるまの名前を書いた付箋をセロテープで止めてわかるようにしているはずですが、送信機が狭い部屋の何処にあるかわかりません。妻が邪魔になるからと、段ボール箱に入れて隠してあります。納得しました。皆さんは、一つの送信機で何台も動かしているから、今の半導体不足でも、新しい送信機を買わずにいれる訳ですね。私は、今まで、車1台に対して、一つの送信機がいるものと、思ってました。
ちゃんユカさん いつもご指導有難うございます。プロポの話ではないのですが、組み立てキットでロッククロラー系の物を知っていたら教えて頂きたいのですが。京商さんから出ているミニッツがあるみたいですが、レディースセットとか書いて、よくわかりませんが、私が見る限り、プロポも車と一緒に写っているので、完成形のだとおもうのですが、また、サイズも1/10ではなく、ミニサイズになっているみたいなので、他に知りません。一応今度タミヤさんから2022年度上半期に発売予定のフォードブロンコ(CC-02シャーシ)購入する予定にしてますが、発売前なので、手にいられるかわからないからです。ちゃんユカさんが、メーカーは問いませんので、ロッククローラ系の組み立てキットをご存じであれば、教えていただけないでしょうか?
京商ミニッツは手に乗る程度のサイズ感ですね。レディセットっというのは電池以外の走らせるのに必要な物が揃ったセットっと解釈していただければ問題ないかと思いますが、セット内容が必ずどこかに書いてあると思いますのでしっかりご確認ください。クローラー系ですとCR-01シャーシですかね、あとは海外製のモデルが多いかと思います。
完璧な調整、参考になります^^私は適当w
コメントありがとうございます‼️適当なんですか⁉️それでも速い‼️いい腕をお持ちですね👍👍さすがひめのぎさん🤩
話は違うのですがタミヤサーキット静岡でノーマルモーターで走らせてて楽しくなり今度、それより上位のモーターで走らせたいのですが普段でも走らせられるのでしょうか?
コメントありがとうございます‼️タミヤサーキットでの走行ルールとしては初心者時間はノーマルorライトチューンまでですね‼️そのほかの時間であればタミヤ製モーターであれば問題ないようです‼️そして、その他サーキット以外でも普段から使って問題ないと思います😆ただ気をつけて頂きたいのは、サーキット以外で走らせる時は特にテンション上がって全開にしてる時間が増えてしまったりするので、特にストック系の高回転なブラシモーターだとコミュテーターが焼き付いてしまったりっという事が私はありました😅なのでメンテナンスは頻繁にした方が良いと思います‼️それと車速が上がると案外タイヤの接着が甘いとホイールからタイヤが外れたりもしますので、そのあたりもご注意ください‼️後はESCが対応できる範囲内のモーターであれば速いモーターでまたさらに楽しくなると思いますので、事故やお怪我にだけ気をつけて頂いて是非使ってみてください😆
@@ChanyukaRC 詳しく有難うございます。あと他社のプロポを使う場合はタミヤの受信機だけ他社にすればいいのでしょうか?
@@777thekyubi お役に立てれば幸いです✨✨おっしゃる通りプロポに対応した受信機に付け替えるだけで、後のESCやサーボはそのままでお使い頂けます‼️ただこの場合も一点お気をつけ頂きたいのが、「受信機に挿すコネクターの形状」がメーカー毎若干違いまして、若干違いつつもタミヤ/フタバ/KOプロポ等の「サーボやESC」を「サンワ製の受信機」に指す時だけはコネクタの側面にある「ツバ」のような部分を切り落として、それでもキツい場合は少し削って差し込むか又はコネクターだけサンワのコネクターに交換する必要がありますのでご注意ください‼️その逆で「サンワ製のESCやサーボ」を「他社の受信機」に挿す場合は無加工で大丈夫です‼️
@@ChanyukaRC あとライトチューンまでのモーターとはノーマルからどの範囲でしょうか?2015年gtスポーツの35をチューンしてます。フルベアリングとアルミシャフト、アルミモーターマウントを組み込みモーターのヒーターマウントをtt02に取り付けするとスイッチが固定できませんtt01用なので隙間があるので両面テープでヒーターは固定してます。しかし02様もスイッチが固定できないみたいですね。固定場所とかありますか?中級編レベルまでチューンしたいのですがどの辺りがいいでしょうか?スピードを重視したいです。
@@777thekyubi すみません誤解を招く言葉になってしまっておりました🙇♀️訂正させていただくと「初心者時間ではノーマルモーターとライトチューンモーターのみ使用可能」ですね‼️申し訳ございません‼️スイッチに関しては、純正位置に固定する必要は特になく、他社製ESCの場合はスイッチ形状も異なるので「空いてるところ(走行中に地面に壁に接触しない場所)に両面テープで固定する」っという場合が多いです‼️タミヤ車の場合はシャーシのスイッチ固定場所が設けてありますが、逆にそこはタミヤの特殊な部分でもあり、ユーザーさんが取り付けに悩まないようにする為に配慮だとお考えいただければ問題ないかと思います‼️なので説明書に取り付け箇所の指示はあるもののスイッチの固定場所は仕様によって取り付け可能な任意の場所に両面テープで固定していただければ大丈夫です‼️TT01やTT02シャーシで中級者程の仕様であれば、あくまでの私の主観での中級者と呼ばれる方のイメージですが、まず足回りにアライメントセッティングを可能にするオプションパーツを組んでおくっというのと、足回りのガタツキを無くす為の「シム調整」をすると良いと思います‼️イメージとしてはTT02RRというシャーシキットの足回りの装備+アームの保持部分等に0.数ミリのシムを挟んでいってガタが最も少なく、動きが渋くならないギリギリまで隙間を埋めていく作業を施したマシン作りをすると良いと思います‼️
チャンユカ様 もう限界です。バインド出来ましたが、3チャンか、4チャンにサーボを取り付けて動かす事がわかりません。ご指導お願いします。
3チャンネルにさしたサーボを何に使いますか?ステアリングと連動であれば、取扱い説明書の4WSミキシングについてご参照頂ければと思います。
チャンユカ様、ご報告遅れてすみません。crawlerを作っていますから、トランスミッションで、2スーピド切り替えとヂィグ機能が使える様になっていますが、その切り替えに、サーボを使って動かさないといけませんから、お聞きしましたが、何とか出来ました。インスタに一杯プロポばかりを、載せている方を見つけましたので、フォローしたら、直ぐに、フォーロー有難うございます。と。返事があつたので、聞いてみました。その方はフタバの4PMしか持っていませんでしたが、多分ここで設定したら、使えるのではないでしょうか?と教えて貰い、見事に動きました。その方は、やはり、ツーリングカーや、ドリフトで遊んでいるみたいでしたが、クローラーも1台だけ持っています。と。問題解決しました。チャンユカさんには、インスタの方で、解決しました。とご報告しましたが、余り、インスタ観てないみたいで、報告遅れてすみません。有難うございます。
ファインスペックの場合、受信機を例えばフリマアプリとかで中古で手に入れる事が出来れば、増車してもファインスペックで動かす事は出来るって事ですよね?
おっしゃる通りです‼️ファインスペックも受信機単体で正規購入出来るようきなるともう少し選択肢が増えるのになぁっと思いますね😣
@@ChanyukaRC さん、わかりました!ありがとうございます😊ちゃんユカさんのチャンネルは、僕の様に小学生のとき振りにラジコンを再開しようとする者にとっては、本当にありがたい動画が盛りだくさんです❗️これからも動画楽しみにしてます✨
@@ChanyukaRC 疑問?ひーひーさんの質問で、ファインスペックの場合、受信機をフリマアプリとかで、単体で手に入れる事が出来れば、増車してもファインスペックで動かせる。というのは、本当ですか?だって、ファインスペックの受信機にはペアリグ機能が無いとおもうのですが?
@@前田秀樹-d8k 本当ですよ。ペアリングの機能はあります。受信機に付いているボタン(奥まった場所にあるので、細いもので押す)を押しながら電源をオン。そしてプロポはホイールと裏側のファンクションスイッチを押しながらスイッチオン。これで再ペアリングされます。
この動画の一番最初に出てくるラジコンは、なんと言う名前のラジコンですか。
オープニングのマシンでしたらタミヤの「DB-01シャーシ ドゥルガ」っという4WDバギーです‼️
36年ぶりにRCに復帰して、プロポのメインストリームにサンワとフタバがまだある事に驚きました。ダッシュとアタックから何世代経てるのだろうか。
いまでもプロポはサンワ&フタバさんがどんどん良いものを作ってくださってますよ✨✨最近はアジア系メーカーでも高機能な物が技適も取得されて沢山入ってきておりますが、やはり操縦性っていう部分ではサンワやフタバの操作感が凄く心地良いですねっ🤗
ホーネット2台にタムテックのホーネットとワイルドワンで4台ファインスペック😱💦結構邪魔~
分かります😖私もファインスペックが沢山…😓
いつも楽しく見せてもらってます。いきなりのコメントですがごめんなさい。初心者がラジコンを組み立て始めようとしてますが、プロボの設定が解らずに行き詰まっておりますが、このような時はどうしたら良いかアドバイスあればお願いできませんか?取説やネットでは難しくてどうにもならないので助けてもらえませんか?
ご視聴コメントありがとうございます‼️私でお答えできそうな事であれば全力でお手伝いさせていただきますよ‼️こちらでご質問頂いても大丈夫ですし、もしよろしければTwitterでしたら画像でもやり取りもできるのでよりわかりやすくお伝え出来るかと思います‼️
丁寧な返信をありがとうございます。プロポの設定ができてないようでタイヤは左右に動くのですが前にも後ろにも動かない状況です。何をどうしたらいいのか‥
なるほどです‼️ちなみにプロポの機種は何をお使いでしょうか??
ごめんなさい。何も書いてなかったですね。フタバの4PMを買いました。
もしかしたら受信機の接続ができていない可能性がありますね‼️受信機の品名も教えていただけますか??
後ろの棚のラジコンは全部ちゃんユカさんのですか?
コメントありがとうございます✨全部自分のですね‼️😆まだ組まずに眠っているキットも何台か…ございます😅
増車を考えているならハイエンドプロポを買え
ちゃんユカ様 何故か私の表示が勝手に変わっていますが、前田です。このたび、フタバさんのT4PMPLUS と言う商品を購入しました。この動画で出て来るフタバの次に出たかと思います。受信器がR334SBS-Eが3つ入っていた商品になりますが、マニュアルを見ても、さっぱり分からず、先ずはバインドのやり方がわかりません。次に4チャンですから、空いた3と4にサーボを動かせる様にしたいのですが、可能でしょうか?ずっとタミヤのファインスペックを使っていましたが、クローラに移行したため、最初は中国のFLYSKYnoble4でAmazonから8チャンネル受信器を買って1台目は上手くいきましたが、2台目に、また、Amazonから、8チャンネル受信器を購入しましたが、何故かバインド出来ない?良く見ると商品が違っていました。それで、まだ、出品者との間で解決してません。なので、今回、日本の代表のフタバさんから、4チャンネルではありますが、購入しましたが、逆に触った事がないせいか、全く設定がマニュアル見ても、分かりません。もう、ちゃんユカさんは、中国のFLYSKYの後に出た物を購入して、それを使っていくとおっしたたので、このプロポについては、購入して、バインド方法や、3チャンネルと4チャンネルのプロポでの割り当てとかデビューしませんよね?もしやってくれくれなら、お願いします。
ちょっと時間見つけてやりますね。私も競技用に作ってあるマシンは変わらずフタバで動かしています。
ちゃんユカさん有難うございます。取説を読みながら、難しい言葉で書いてあるので、紙に箇条書きに1.2.3と書いて言ったら、9までの工程を踏めば、バインド出来ました。正しいかはわかりませんが、一応出来ましたので、おさがわせしました。チャンユカさんは、自分の作業を進めて下さい。また、宜しくお願いします。
4PMユーザーです。お勧めとして上がってくる動画は沢山見ましたが、調整方法を詳しく説明してある動画は初めて見ました。とても参考になりました。
ご視聴コメントありがとうございます😆✨✨
お役に立てれば幸いです‼️
少しでも分かりづらい部分をクリアにしていけたらと思います🥺
@@ChanyukaRC さん
友人に頼まれてマイピットさんにステッカー買いに行きましたが売り切れてました笑動画配信頑張って下さい!応援します。
え⁉️せっかく行っていただいたのにすみません🙇♀️補充しておきます🙇♀️
ラジコン初心者には是非見てほしいし、知っていなければならない内容。
説明書だけでは把握出来ない所。
こんな動画待ってました。
ご視聴コメントありがとうございます✨
そう言っていただけるととても嬉しいです‼️
コレからも皆さんが楽しくラジコンを続けていくうえでお役にたてるような動画を作っていけるように頑張ります☺️
動画見て4PMにしました‼️頑張って調整してみます🎵変化が楽しみです‼️
説明もわかりやすく、動画編集もとても見やすくていいですね!😁
特にサーボの動作図は初心者さんにはとても分かりやすいと思います。
ご視聴コメントありがとうございます‼️嬉しいです✨頑張った甲斐があります😭
少し興味あるなぁー思ってたら辿り着きました!
初心者からすると、凄すぎる!!と思いました!
説明がとてもわかりやすいと思います
はじめましてコメントします。ラジコン初心者です。今、遊んでのが、京商のミニッツ4x4ラングラーモヒートです。オプションパーツはひととおり装着しました。で次購入したいのがフタバの4PMplus のプロポです。京商のAWD のラリー系も購入予定です
軽く最後まで見ました。購入の参考になりました。ありがとうございます。
お役に立てれば幸いです🤗
初心者にわかりやすくてめっちゃ助かります
お役に立てれば幸いでございます✨✨
丁寧な説明、いつもありがとうございます、理解していなかったことが解決できました。でもRadiolink買っちゃいました、
radio linkも凄い勢いで勢力を広げてますね‼️技適の関係があるので動画でなかなか扱い難いですが興味深いです😖
すごく分かりやすい説明で参考になります!
ご視聴コメントありがとうございます‼️😊お役に立てれば幸いです✨✨
自分もダンシングライダーのXBのファインスペックプロポから、バギーに使ってるサンワのMT-06へ切り替える為に受信機とアンプを買い足しました。
最低でもプロポメーカーのエントリーモデルをオススメします。速さはまず走らせやすさからだと思うのでカスタムをある程度進めて3台以上増車するならプロポはプロポメーカーに交換が必須だと思います!
コメントありがとうございます☺️
操作性を求めはじめると本当にRCメカ関連が一番重要な気がします😂
同じマシンでもいきなり素直なマシンに感じられたりするので、少しラジコンになれた方たちにはオプションパーツよりも真っ先にオススメしたいですね🤩
ラジコン始めて1年程で凄いコレクションですね〜!!👍
私のラジコン歴は長いのですが
6才の娘と一緒にラジりたくて
コミカルアバンテを制作中です。
ちゃんユカちゃんみたいにラジ好きになってもらえたらいいのですが・・・😅
応援しています、頑張って下さい!
ありがとうございます✨
6歳の娘さん‼️将来有望ですね🤩
どこかで機会があれば娘さんとラジコンで遊びたいです☺️✨
お子さんもラジコンに興味をもって貰えるような動画作り頑張っていきます😆
ちょっといいプロポ…めちゃ解りやすかったです、強力に参考になりました。
ご視聴ありがとうございます☺️
お役に立てれば幸いです‼️✨✨
すごくわかりやすい説明でした😆いま入門用のフタバ3PVなんで次のプロポの参考にします😋
ご視聴ありがとうございます‼️3PVもしっかり調整幅もったいいプロポだと思います☺️フタバやサンワのエントリーモデルだとそういう部分がちゃんとしてるのでいいですよね🤩
またプロポ自体のもう少し詳しいご紹介も考えますね‼️
初心者はわからないことばかりなので、こういう説明動画は参考になって良いと思いますね♪♪
仁さんいつもありがとうございます✨
ラジコンってこういう難しい部分があったり、お値段的にも納得できないと手を出しにくい価格帯の物が多いので、そういうのを少しでもクリアにしていければと思います😣
でもまだまだ私も分かってない事多いのでまた教えてください🙇♀️
昔はタミヤプロポセットの他にサーボと受信機&アンプのセットがありました。
長らくお休み😌🌃💤してたラジコンですけど、夏前に住宅ローンが終わるので昔の様にコース行ったり、大会に出たりは流石にやりませんけど・・・お遊び程度に復活したいと思っています。
タミヤプロポと、ちょっと いいプロポ(私はサンワ派です🎵)を買って見ようと思っています。
タミヤの35GT-R、RX-7(SA)が最後に買ったキットですけど・・・未組み立てです。
最近はスープラもいいなぁ~‼️って思っています。
今でもフタバさんやサンワさんからも4点セットが出ているのですが、少しお値段もしてミドルクラスの受信機とプロポのセットと価格が近いんですよね😓
ご予算に余裕があったり既にプロポの重要性をご存知の方にはやはりプロポメーカーさんのエントリーモデルをオススメしたいところではあります‼️
ただタミヤのファインスペックは本当にお手軽でややこしい事なくすぐ走らせられるので、そういった面で本当に初めての方にはオススメしたいですね‼️それと液晶等もないので遊び道具として持ち出せる感覚が魅力だと思います☺️
是非是非復活していただいて目一杯楽しんでくださいっ🤩
わかりやすい説明と解説!GOODでした〜👍✨
ありがとうございます‼️🤩
そう言って頂けるととても嬉しいです☺️
昨日この動画にたどり着いて、さっそくチャンネル登録しました。とても分かりやすくて参考になってます。ありがとうございます!
たまたま今日、名古屋の洛西モデルに行ったところ、殿様スタイル?キレイな車体が展示されてました!
ご視聴コメントありがとうございます‼️
お殿様スタイルもご覧頂いたんですね🤩重ねましてありがとうございます✨とっても嬉しいです🤗これからも出来る限り皆さんのお役に立てるような動画作りをしていきたいと思います☺️
ランチボックスミニのプロポをタ○ヤに問い合わせたばっかりなので、助かりました!
同じこと言ってて笑いましたが
車体がちっちゃすぎるんだよなーと…
コメントします。フタバT 4PM plus miniz verのプロポ届きました。自分好みに設定してこの連休遊んでみます。
ラジコン歴5ヶ月になります。
ちゃんゆかさんの説明とてもわかりやすいですね^_^プロポ一つで走りが改善されることがわかりました。とても参考になりました。
ご視聴コメントありがとうございます‼️大変恐縮でございます🙇♀️お役に立てれば幸いです☺️
すごい聞きたいテーマだった。高いかっこいいプロポ欲しいけど、中華ラジコンのアンプとペアリング出来ないよな〜って、ずっと諦めてます。
ってか、1ヶ月でそんなにラジコン集めたのですか!!?
凄く分かりやすい!
ご視聴ありがとうございます🤩
プロポの説明書って分厚くてさらにちょっと難しく感じる部分もあったので、最初の設定だけでもと思いまとめてみました☺️そう言っていただけるととても嬉しいです✨
勉強になりました。4PM買います
ご視聴コメントありがとうございます✨
お役にたてれば幸いです‼️
他にも色々と機能たっぷりなモデルですのでぜひぜひ使ってみてください😆
とてもわかり易い説明ありがとうございます。
ユカさんが使用しているフタバ4PMとサンワMT-S、ズバリどちらがオススメですか?初心者レベルですがおもにサーキットコースでTT-02で遊んでいて、プロポをステップアップしたいと考えております。
ご視聴コメントありがとうございます‼️
サーキットでの走行で、今回ご紹介したMTSと4PMでいうと「4PM」をオススメしたいですね!理由はプロポでS.BUS対応サーボのセッティングが可能なのと指定のESCであればそちらもセッティングが可能です‼️
MTSでも指定のESCであればセッティングは可能なのですがサーボのプログラム設定が出来ないので、機能的に4PMの方が細かく状況に合わせ込めるイメージですね‼️
ですが、もう少しランクを上げてサンワのMT44やM12とかで有ればサーボセッティングまでできるので、市場価格的に4PMより少しお値段が高いイメージではありますが、そこまで含めるちどっちがオススメかなぁ…っと悩んでしまう感じです😅
タミグラやタミチャレへの出場をお考えであれば、サンワから「PGS-CLE」というサーボが出ていてタミヤ製ESCのようなBEC電流の少ないESCでも動かせるプログラマブルサーボで、これを使っている方が多いせいか、サンワのMT44以上のモデルを使ってる方が多いイメージです‼️
そうするとMT44かM12RSかM17っという選択肢になるかと思いますが、M12は一世代前のハイエンドなので機能に対してお安く感じますがプロポ自体が大きくて少し重いので、MT44の方が取り回しがいいかな?っと思います‼️私はオンロード用に4PMとMT44で悩んだ結果、4PMの方が手に合う感じがしたのと、私が目標にしているレースのレギュレーション的にブラシモーターでESCに指定がなく、サーボも選べる状況だったので4PMを使っていますが目標をタミヤESC指定のクラスにした場合はMT44を選んでいたと思います‼️
長くなってしまってすみません😓
オススメの理由がとてもわかりやすかったです。お返事を途中まで読んでいて「4PM」が良いかなと思ったのですが、そのあとの『タミグラ』『タミチャレ』のワードで「MT44」も気になってしまってます。またこのお返事で、使うESCに合わせてプロポ選びをするなんて事をはじめて知りました。とても勉強になりました。
予算的に、私と息子で「4MP」2台にするか、「MT44」1台+サンワのサーボにするか、もう少し考えて、夏までには決めたいと思います。
丁寧なご回答ありがとうございました。
編集すご!
恐縮です‼️ご視聴いただきありがとうございます🙇♀️
昔は、メモリー機能付きのプロポは、飛行機用の4チャンネルタイプとか、8チャンネルプロポしか無くて、ラジコンカー用は、スティック型とホイール型の2種しか無くて、ステアリングやアクセルの調整のアナログダイヤル付きのプロポもありましたが、ほとんどが、そういった調整も無いプロポしかなくて、ラジコン本体のセッティングと腕の違いで差がありましたが、プロポと受信機のクリスタルの交換だけで、済むのでプロポは一つで十分でした。
腕が上がってきたり、少しいいプロポが欲しくなった時に買うくらいでしたが、なんか、他でも書きましたが、良いプロポや、EPSやサーボで
腕の悪さを補ってくれて面白みに欠けますね。
とても分かりやすく参考になります。
動画を参考にサンワMX6&ワイルドウィリー2のセッティングを行なってみたのですが、サブトリム→エンドポイントの順に設定し左右の切角を揃えた後、デュアルレートで切角を絞ると、左右の切角にズレが生じるのですが、MX6の性能限界なのでしょうか?教えて頂けると助かります。
コメントありがとうございます✨
色々な理由が考えられるのですが、ワイルドウイリーの場合タイヤが中空で大きいためにタイヤのグリップにサーボの力が負けてしまっている可能性もありますね‼️
タイヤを浮かせている状態であればほぼ同じ切れ角にもかかわらず、接地状態では差が出てしまうっという場合は、上記の理由かアーム類の僅かなガタ分が切角の差になっている場合もあるかと思います💦
逆に静止状態では左右が合っていても走らせると重量配分による荷重のかかり具合に左右差があって速度に比例して左右差が大きくなる事もあったりするので、難しい部分ではあります😖
実はタミヤのコミカル系やワイルド系のマシンが最も切れ角の左右差調整は難しい気がしますね😖
@@ChanyukaRC 返信ありがとうございます。タイヤを浮かせて試しても同じ結果となってしまいます。レースをするわけではないので支障は無いですが、ただ気になってしまって…(前職で自動車整備をしていたので職業病でしょうか…)色々調べてみたいと思います。ありがとうございました。今後も動画楽しみにしています!!
今動画を見ました。話は変わって私はプロポはフタバのTYWD−2.4Gを持っています。今年で6年経ちます。ちゃんユカさんよろしくお願いします。
解りやすい!
ありがとーっ😁
ご視聴ありがとうございます‼️
お役に立てれば幸いです✨✨
Big like From France 🇫🇷
動画楽しかったです。
尺の長さも、丁度良いです。
次回も愉しみです。
ご視聴コメントありがとうございます‼️とても励みなります☺️皆さんのお役にたてるよう頑張りますね✨✨
初めまして、僕もラジコンひさしぶりに始めようと思ってます、できればスロットルのほうも解説してほしいです。暇なときにお願いします。30年前にやってた頃とあまりにも進化ぶりにおじさんはついていけません。ちなみに僕もアメリカで整備士やってます
ご視聴コメントありがとうございます‼️✨スロットルについてもまたやっていこうと思います☺️
アメリカで整備士‼️カッコいいですね😆憧れます🤩
初心者にとっては、EPA(いーぴーえー)?DR(でゅあるれーと)?なんのこっちゃとなると思いますが、とてもわかり易くまとめられていると思いました。
これからも初心者に優しい動画を期待しております(^^)/
ご視聴コメントありがとうございます‼️私も全然分からなかったので、少しでもお役に立てればと思いこの動画を作って、ちゃんと伝わるかなぁっと不安だったので、そういったお声をいただけてホッとしております😭
ハイエンドはムダに高価、エントリーモデルだとプロポが増える、、、自分がラジコン始めた頃からずいぶん環境が変わりました。でもちゃんユカさんの説明聞いててすっごい分かりやすくて、ラジコン再開する時の候補に検討します。
やっぱフタバかなぁ😳
あ、今回もちゃんユカさん変わらず美人でした😊
いつもありがとうございます😊
私はフタバ派です‼️✨っが‼️
サンワのMTSは凄く好きで…😂
4PMたMTSは実売価格もお安い時があったり、価格と性能で考えた時にちょうどいいというかちょっとお得感を感じられる気がします‼️😆
@@ChanyukaRC
フタバが好きなんですけど、今の手の機能で考えるとサンワが使い勝手良さげなので、、、サンワになるかもです。
初めまして。ウチのラインナップはタミヤGF01TRモンスタービートルトレイル+フタバ3PVとランチボックス+サンワMX6で未組み立てのブラックフットがまだプロポ無しでして…もう一台買うならタミヤCR01ランクル40を考えてます。全車ビックタイヤ系列で半分クローリング寄りでして今のところサーキット等の走行は考えて無いのですが3台目からプロポ何にしようか迷っておりました。コース走るわけじゃないのでいっそ安いからファインスペックのセットにしてしまおうかとも思ってたんですがクロカン仕様でもやっぱミドルとかの方がいいんですかね?
コメントありがとうございます‼️✨✨
CR01だと、きっと後々4WS化もしたくなっちゃうキットだと思うので、フタバの受信機R314SB-EとサーボやESCを別途購入してお手持ちの3PVで動かすと、サーボをもう一個用意すれば4WS化が可能ですね‼️
ラジコンを公園やアウトドアレジャーのお供にって考えると、ミドル以上のプロポは持ち出すのに気を使ってしまうと思うんですね、そこで3PVやMX6も十分な調整幅を持ったモデルですので、今お手持ちのプロポに合わせて受信機とメカ類を別途購入して動かすのが良いのではないかな?っと思います😆
そしてクローラーやクロカン系他ビッグタイヤ系の場合、トルクが強めのデジタルサーボを使った方がタイヤのグリップにも負けず高い走破性を楽しめると思います‼️そこを考えるとファインスペックのESCでは供給できる電圧電流が足りなくて一部のタミヤESC用に作られたデジタルサーボ(サンワとKOプロポから出ているタミグラ、タミチャレ用サーボ)以外は正常に動かせないので、ESCやサーボを視野に入れると楽しくなると思いますよ‼️
ただCR01で岩登りとかをすると微かな岩や石の凹凸にタイヤを引っ掛けてステアリングの微妙な操作で保持するっていう操作も楽しめると思うので、そういったシーンではよりリニアに動かせるプロポ自体にこだわってみても楽しいかもしれませんね‼️
ESCやサーボについては文章だと長くなってしまうので、また動画にまとめていければと思っています‼️☺️
@@ChanyukaRC 大変詳しくありがとうございます。タミヤのファインスペックのセットってやはり安い分性能もそれなりなんですね😅最初に安いからって飛び付いて後から買い直しになる位なら最初から多少奮発した方が良さそうです(笑)
私的にはファインスペックって凄く好きなプロポなのですが、どうしても「フレンドリーな存在」っていうところにステータスを全振りしているプロポで、お手頃価格、分かりすい、面倒な事がない、っという感じなので初めてのラジコンにはぴったりだとは思う反面、正確な操縦性や反応、後は付属するサーボもアナログサーボなのでスピードやトルク、保持性が弱くてアスファルトの上だとだいたい慣性とタイヤグリップに負けてしまってグリップ云々ではない単純にステアリングが切り切れなくてアンダーステアになってしまう感じだったりとか、ESCもターン数が25T以上のモーターしか使えなかったり、そのBEC出力っていう受信機やサーボに電源を供給する出力が弱くてデジタルサーボを動かせなかったりと、後々カスタムやチューニングを視野に入れた時に結局ESCもサーボも交換するっという事になる場合が殆どだと思います😅ずっとノーマルでトコトコ遊ぶっていう感じであればファインスペックでも充分楽しめるのですが、少しでもラジコンに性能を求め始めた瞬間を感じた方には、サンワやフタバのエントリーモデル〜ミドルクラスモデルをおすすめしたいですね‼️☺️
@@ChanyukaRC タミヤさんのファインスペック、一歩進んだユーザーからするとホントにボロクソですね(笑)でもポジティブに考えてみると出力が足りないというのもホントに初めてホビーラジコンに触れるような人にとっては速いモーター使えないってのはぶつけて壊すリスクが減るとも言えますね。その辺も考えるとぺーぺーの初心者さんが初めて手にするプロポとしてはエントリーモデルとしてある意味プロポメーカーのより優れてると言えなくもないですね(笑)
丁度4PMを購入したばかりでしたので、とても参考になりました^^
ご視聴コメントありがとうございます✨‼️
少しでもお役にたてれば幸いでございます‼️楽しんでくださいね🤩🤩
先日30年ぶりにラジコンXBですけどワイルドウイリー2買いました。そして今日、三和のMT-S買って受信機付けようとしたんですが付きません。これはアンプも変えなきゃ駄目なんでしょうか?なにぶん素人なのでよろしければ教えてください。
動画参考にさせてもらってます♪これからも頑張ってください。応援してます。
ご視聴ありがとうございます☺️アンプはTEU105BKですか??
返事ありがとうございます♪
そうです。そのアンプがついてます。
そうするとタミヤのESCやサーボだとフタバタイプのコネクターでツバみたいな部分がついてると思うのですが、そこを削ったりきったりしてあげると受信機にさせて普通に使えますよ‼️😆
サンワタイプのコネクターだけの単品でも売っているので付け替えるっという手もありますが、そのツバみたいな部分をニッパーとかでそっと切り落として軽くやすりでなだらかにしてあげれば問題ないと思います☺️
サンワの受信機のRX481とかだとコネクター挿す部分が少しタイトで挿し難いのでちょっと頑張ってみてください‼️
それとサンワの場合、セットの受信機とプロポがバインドされていない事もあった気がするので、ESCとサーボを繋いで電源入れても動かない時はバインドしてあげてくださいね👍
夜遅くに返信ありがとう♪
やってみます(*^^*)
もし不安な部分等ありましたら、Twitter等で画像添えてご説明しますのでご遠慮なく言ってくださいね‼️😆
素晴らしい!
送信機買い替えの参考資料として役立ちますね!( ゚∀゚)
ありがとうございます‼️
他にもプリポ別で色々な機能がありますので、また個別にご紹介していきたいと思います😆
参考になります👍
某コースを愛用のTA02(20年以上前の物)で走ってみるも540モーターでも目とサーボ捌きが追い付ききれなかったです。送信機は双葉ブランドの2HR ですが目と手先を鍛えないと話にならないですか?
コメントありがとうございます‼️
TA02‼️大切にされているんですね🤩素敵です✨
実は私、スティックタイプだとジワジワ曲げれません😂
慣れてる方はスティックですごく綺麗に操縦されるので本当凄いなぁって思います☺️
目が追いつかない感覚って、私の個人的な感覚なのかもしれませんが、ラジコンが思った動きをしていない時に感じると思うんです‼️例えばステアリングが切れすぎてしまっていて深く曲げすぎたのを、少し戻したつもりが戻しすぎて…っというような時であったり、思ったタイミングでステアを入力したのに若干のラグで切り遅れてしまったり、でもちょっといいプロポやサーボだと反応いいので即座に車が応答してくれて思ってる場所に導きやすくなると思います!そうする目で追う感覚も少しかわると思いますよ☺️
自分もファインスペックが自宅に4つぐらいあります。2台目買おうと思った時は、ちょっと良いプロポの購入をおススメですね(^^)
プロポたくさんあっても場所取るだけだし、どれがどのプロポか分からんし(^^;;
コメントありがとうございます‼️
ファインスペックのお値段と気軽さは本当に魅力的ですもんね😂
私はシール貼ったりしてどれがどれ用なのか分かるようにしてすぐ‼️✨✨
説明書では理解できなかった
けど動画なら分かりやすい( ̄▽ ̄)
3PVから4PMに買い替え検討中でしたんで参考になりました❗
いつもご視聴コメントありがとうございます☺️4PMいいですよ‼️画面見やすいのとやっぱりSRモードがあるのは大きいと思います😆
あと見た目がカッコいいです✨✨
RC系TH-camコメンテイターのサミュエルです。いや〜しかしながらプレゼンが上手い。営業に超向いてますよ。全て同感です。ファインスペックは残念ながら安物買いの銭失いというか、ちょっと辛いですね。特に初心者向けのマシン、tt-02なんか、何をどうやっても左右のEPAが異なってくるので、ファインスペックでは話になりません。個人的には否定的な人もいますが、私は去年ラジコン初めて、サーキットに行き出して、すぐにファインスペックやめて、最近までサンワのmtsを使ってました。ボタン設定しやすく、あとは軽い。女性や子供さんにはちょうどいいと思います。もちろんもっと上にした方がいいという意見もあるとは思いますが、初心者向けならこの辺りで十分ではないかと。ファインスペックについてくるものねは、サーボもあまりにもしんどいですね。ニュートラルに戻らない。
もしファインスペックのセット買われた方も、プロポと受信機とサーボをセットにすれば、メルカリとかでなかなかの値段でかなり確実に売れますので、あまり悲観的にならなくてもいいと思います。
ご視聴コメントありがとうございます😊
ファインスペックのフレンドリーさっていうのはとても魅力的でRCカーの難しい部分を上手に省いてくれてると思うんですが、ラジコンにハマっていくとどうしても足りない部分を感じてしまいますね😓私的には気軽に公園に持って行けるファインスペックって好きなんですが、せめてサブトリムとEPAだけでもわかりやすく搭載出来ればいいのにっと思います🥺
@@ChanyukaRC 多分あの値段で出そうと思うと、EPAとか機能つけられないんでしょうね。
へー。やっぱりフタバのミドルクラスになると、一つの送信機で40台まではしらせられるとかしりませんでした。だから、私はタミヤのファインスペックを使っていたため、車の台数だけ送信機があるはずなんですけど、それで、どの送信機がどの車かわかるように、送信機にくるまの名前を書いた付箋をセロテープで止めてわかるようにしているはずですが、送信機が狭い部屋の何処にあるかわかりません。妻が邪魔になるからと、段ボール箱に入れて隠してあります。納得しました。皆さんは、一つの送信機で何台も動かしているから、今の半導体不足でも、新しい送信機を買わずにいれる訳ですね。私は、今まで、車1台に対して、一つの送信機がいるものと、思ってました。
ちゃんユカさん いつもご指導有難うございます。プロポの話ではないのですが、組み立てキットでロッククロラー系の物を知っていたら教えて頂きたいのですが。京商さんから出ているミニッツがあるみたいですが、レディースセットとか書いて、よくわかりませんが、私が見る限り、プロポも車と一緒に写っているので、完成形のだとおもうのですが、また、サイズも1/10ではなく、ミニサイズになっているみたいなので、他に知りません。一応今度タミヤさんから2022年度上半期に発売予定のフォードブロンコ(CC-02シャーシ)購入する予定にしてますが、発売前なので、手にいられるかわからないからです。
ちゃんユカさんが、メーカーは問いませんので、ロッククローラ系の組み立てキットをご存じであれば、教えていただけないでしょうか?
京商ミニッツは手に乗る程度のサイズ感ですね。
レディセットっというのは電池以外の走らせるのに必要な物が揃ったセットっと解釈していただければ問題ないかと思いますが、セット内容が必ずどこかに書いてあると思いますのでしっかりご確認ください。
クローラー系ですとCR-01シャーシですかね、あとは海外製のモデルが多いかと思います。
完璧な調整、参考になります^^私は適当w
コメントありがとうございます‼️
適当なんですか⁉️それでも速い‼️いい腕をお持ちですね👍👍さすがひめのぎさん🤩
話は違うのですがタミヤサーキット静岡で
ノーマルモーターで走らせてて楽しくなり
今度、それより上位のモーターで走らせたいのですが普段でも走らせられるのでしょうか?
コメントありがとうございます‼️
タミヤサーキットでの走行ルールとしては初心者時間はノーマルorライトチューンまでですね‼️そのほかの時間であればタミヤ製モーターであれば問題ないようです‼️
そして、その他サーキット以外でも普段から使って問題ないと思います😆ただ気をつけて頂きたいのは、サーキット以外で走らせる時は特にテンション上がって全開にしてる時間が増えてしまったりするので、特にストック系の高回転なブラシモーターだとコミュテーターが焼き付いてしまったりっという事が私はありました😅なのでメンテナンスは頻繁にした方が良いと思います‼️
それと車速が上がると案外タイヤの接着が甘いとホイールからタイヤが外れたりもしますので、そのあたりもご注意ください‼️
後はESCが対応できる範囲内のモーターであれば速いモーターでまたさらに楽しくなると思いますので、事故やお怪我にだけ気をつけて頂いて是非使ってみてください😆
@@ChanyukaRC
詳しく有難うございます。あと他社のプロポを使う場合はタミヤの受信機だけ他社にすればいいのでしょうか?
@@777thekyubi お役に立てれば幸いです✨✨
おっしゃる通りプロポに対応した受信機に付け替えるだけで、後のESCやサーボはそのままでお使い頂けます‼️ただこの場合も一点お気をつけ頂きたいのが、「受信機に挿すコネクターの形状」がメーカー毎若干違いまして、若干違いつつもタミヤ/フタバ/KOプロポ等の「サーボやESC」を「サンワ製の受信機」に指す時だけはコネクタの側面にある「ツバ」のような部分を切り落として、それでもキツい場合は少し削って差し込むか又はコネクターだけサンワのコネクターに交換する必要がありますのでご注意ください‼️
その逆で「サンワ製のESCやサーボ」を「他社の受信機」に挿す場合は無加工で大丈夫です‼️
@@ChanyukaRC
あとライトチューンまでのモーターとは
ノーマルからどの範囲でしょうか?
2015年gtスポーツの35をチューンしてます。
フルベアリングとアルミシャフト、アルミモーターマウントを組み込みモーターのヒーターマウントをtt02に取り付けするとスイッチが固定できませんtt01用なので隙間があるので両面テープでヒーターは固定してます。しかし02様もスイッチが固定できないみたいですね。固定場所とかありますか?中級編レベルまでチューンしたいのですがどの辺りがいいでしょうか?
スピードを重視したいです。
@@777thekyubi すみません誤解を招く言葉になってしまっておりました🙇♀️訂正させていただくと「初心者時間ではノーマルモーターとライトチューンモーターのみ使用可能」ですね‼️申し訳ございません‼️
スイッチに関しては、純正位置に固定する必要は特になく、他社製ESCの場合はスイッチ形状も異なるので「空いてるところ(走行中に地面に壁に接触しない場所)に両面テープで固定する」っという場合が多いです‼️タミヤ車の場合はシャーシのスイッチ固定場所が設けてありますが、逆にそこはタミヤの特殊な部分でもあり、ユーザーさんが取り付けに悩まないようにする為に配慮だとお考えいただければ問題ないかと思います‼️
なので説明書に取り付け箇所の指示はあるもののスイッチの固定場所は仕様によって取り付け可能な任意の場所に両面テープで固定していただければ大丈夫です‼️
TT01やTT02シャーシで中級者程の仕様であれば、あくまでの私の主観での中級者と呼ばれる方のイメージですが、まず足回りにアライメントセッティングを可能にするオプションパーツを組んでおくっというのと、足回りのガタツキを無くす為の「シム調整」をすると良いと思います‼️
イメージとしてはTT02RRというシャーシキットの足回りの装備+アームの保持部分等に0.数ミリのシムを挟んでいってガタが最も少なく、動きが渋くならないギリギリまで隙間を埋めていく作業を施したマシン作りをすると良いと思います‼️
チャンユカ様 もう限界です。バインド出来ましたが、3チャンか、4チャンにサーボを取り付けて動かす事がわかりません。ご指導お願いします。
3チャンネルにさしたサーボを何に使いますか?
ステアリングと連動であれば、取扱い説明書の4WSミキシングについてご参照頂ければと思います。
チャンユカ様、ご報告遅れてすみません。
crawlerを作っていますから、トランスミッションで、2スーピド切り替えとヂィグ機能が使える様になっていますが、その切り替えに、サーボを使って動かさないといけませんから、お聞きしましたが、何とか出来ました。インスタに一杯プロポばかりを、載せている方を見つけましたので、フォローしたら、直ぐに、フォーロー有難うございます。と。返事があつたので、聞いてみました。
その方はフタバの4PMしか持っていませんでしたが、多分ここで設定したら、使えるのではないでしょうか?と教えて貰い、見事に動きました。その方は、やはり、ツーリングカーや、ドリフトで遊んでいるみたいでしたが、クローラーも1台だけ持っています。と。問題解決しました。チャンユカさんには、インスタの方で、解決しました。とご報告しましたが、余り、インスタ観てないみたいで、報告遅れてすみません。有難うございます。
ファインスペックの場合、受信機を例えばフリマアプリとかで中古で手に入れる事が出来れば、増車してもファインスペックで動かす事は出来るって事ですよね?
おっしゃる通りです‼️
ファインスペックも受信機単体で正規購入出来るようきなるともう少し選択肢が増えるのになぁっと思いますね😣
@@ChanyukaRC さん、わかりました!ありがとうございます😊
ちゃんユカさんのチャンネルは、僕の様に小学生のとき振りにラジコンを再開しようとする者にとっては、本当にありがたい動画が盛りだくさんです❗️
これからも動画楽しみにしてます✨
@@ChanyukaRC 疑問?ひーひーさんの質問で、ファインスペックの場合、受信機をフリマアプリとかで、単体で手に入れる事が出来れば、増車してもファインスペックで動かせる。というのは、本当ですか?
だって、ファインスペックの受信機にはペアリグ機能が無いとおもうのですが?
@@前田秀樹-d8k 本当ですよ。ペアリングの機能はあります。
受信機に付いているボタン(奥まった場所にあるので、細いもので押す)を押しながら電源をオン。
そしてプロポはホイールと裏側のファンクションスイッチを押しながらスイッチオン。これで再ペアリングされます。
この動画の一番最初に出てくるラジコンは、なんと言う名前のラジコンですか。
オープニングのマシンでしたらタミヤの「DB-01シャーシ ドゥルガ」っという4WDバギーです‼️
36年ぶりにRCに復帰して、プロポのメインストリームにサンワとフタバがまだある事に驚きました。ダッシュとアタックから何世代経てるのだろうか。
いまでもプロポはサンワ&フタバさんがどんどん良いものを作ってくださってますよ✨✨最近はアジア系メーカーでも高機能な物が技適も取得されて沢山入ってきておりますが、やはり操縦性っていう部分ではサンワやフタバの操作感が凄く心地良いですねっ🤗
ホーネット2台にタムテックのホーネットとワイルドワンで4台ファインスペック😱💦結構邪魔~
分かります😖私もファインスペックが沢山…😓
いつも楽しく見せてもらってます。
いきなりのコメントですがごめんなさい。
初心者がラジコンを組み立て始めようとしてますが、プロボの設定が解らずに行き詰まっておりますが、このような時はどうしたら良いかアドバイスあればお願いできませんか?
取説やネットでは難しくてどうにもならないので助けてもらえませんか?
ご視聴コメントありがとうございます‼️
私でお答えできそうな事であれば全力でお手伝いさせていただきますよ‼️
こちらでご質問頂いても大丈夫ですし、もしよろしければTwitterでしたら画像でもやり取りもできるのでよりわかりやすくお伝え出来るかと思います‼️
丁寧な返信をありがとうございます。
プロポの設定ができてないようでタイヤは左右に動くのですが前にも後ろにも動かない状況です。
何をどうしたらいいのか‥
なるほどです‼️ちなみにプロポの機種は何をお使いでしょうか??
ごめんなさい。
何も書いてなかったですね。
フタバの4PMを買いました。
もしかしたら受信機の接続ができていない可能性がありますね‼️
受信機の品名も教えていただけますか??
後ろの棚のラジコンは全部ちゃんユカさんのですか?
コメントありがとうございます✨
全部自分のですね‼️😆
まだ組まずに眠っているキットも何台か…ございます😅
増車を考えているならハイエンドプロポを買え
ちゃんユカ様 何故か私の表示が勝手に変わっていますが、前田です。このたび、フタバさんのT4PMPLUS と言う商品を購入しました。この動画で出て来るフタバの次に出たかと思います。受信器がR334SBS-Eが3つ入っていた商品になりますが、マニュアルを見ても、さっぱり分からず、先ずはバインドのやり方がわかりません。次に4チャンですから、空いた3と4にサーボを動かせる様にしたいのですが、可能でしょうか?ずっとタミヤのファインスペックを使っていましたが、クローラに移行したため、最初は中国のFLYSKYnoble4でAmazonから8チャンネル受信器を買って1台目は上手くいきましたが、2台目に、また、Amazonから、8チャンネル受信器を購入しましたが、何故かバインド出来ない?良く見ると商品が違っていました。それで、まだ、出品者との間で解決してません。なので、今回、日本の代表のフタバさんから、4チャンネルではありますが、購入しましたが、逆に触った事がないせいか、全く設定がマニュアル見ても、分かりません。もう、ちゃんユカさんは、中国のFLYSKYの後に出た物を購入して、それを使っていくとおっしたたので、このプロポについては、購入して、バインド方法や、3チャンネルと4チャンネルのプロポでの割り当てとかデビューしませんよね?もしやってくれくれなら、お願いします。
ちょっと時間見つけてやりますね。
私も競技用に作ってあるマシンは変わらずフタバで動かしています。
ちゃんユカさん有難うございます。取説を読みながら、難しい言葉で書いてあるので、紙に箇条書きに1.2.3と書いて言ったら、9までの工程を踏めば、バインド出来ました。正しいかはわかりませんが、一応出来ましたので、おさがわせしました。チャンユカさんは、自分の作業を進めて下さい。また、宜しくお願いします。