ワイン初心者講座|ブルゴーニュこれだけ押さえる!キーワード5個
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- ブルゴーニュワインでまずは押さえたいキーワードを5個、できる限り丁寧に解説しています。
【ワインブックスで購入できます】
winebooks.jp/c...
#ワイン#ブルゴーニュ#基礎知識
---
こんにちは!前場亮です。
港区赤坂にあります、株式会社ワインブックスの代表です。
【プレミアムワインの通販はワインブックスへ】
winebooks.jp
このチャンネルでは、できる限りわかりやすく、丁寧にワインの世界をご紹介しています。
ワインの教科書というサイトも運営していますので、そちらもご覧ください。
wine-kyokasyo....
わたくし個人は、行政書士でもあります。
そのため法律や行政手続きの観点から解説することもあります。
よく使われるから分かったつもりで受け止めているキーワードも
こうして詳しく解説いただくと新たな発見があり勉強になります。
ありがとうございます。
とんでもないです。こちらこそありがとうございます(^-^)
さっそくの御回答ありがとうございます!少しはわかるようになった気がします!またワインショップに足を運んでみたいとおもいます!
こちらこそありがとうございます^^良いワインとの出会いがあればいいですね。
自粛中全ての動画を拝見し勉強させていただきました。とても為になり楽しかったです。2周目見てより知識をつけようと思います。これからも投稿楽しみにしています!!
2週目とは!今後も微力ながらお役に立てるよう、頑張りますね^^うれしいコメントありがとうございます!
ぜひ、ラターシュとレ ゴーディショの比較動画すごく面白くて何度も拝見させていただいてます。
ぜひRomanee st vivanとLa Croix Rameauの比較をしていただけないでしょうか!
コメントありがとうございます。個別のワインは少しずつ進める予定ですので、ロマネサンヴィヴァンのところでご紹介できると思います^^
前場さん!
ワイン会&登録者3000人記念オフ会やりましょう!
ワインたくさん持っていきますよー😃
ありがとうございます(^-^)本格的に検討したいですね!
前場さんコート ド ニュイの村名を買ってますが、ボーヌのピノにもチャレンジしてみたいです。オススメ村名を教えて下さい。
前場さん、村名ワインの読み方ですが「そんめい」ワインと呼ぶことが自分は多いのですがこれは言い方がちがうだけで正しいですか
どちらも間違いではないと思いますよ。僕も両方使っています(^-^)
@@WINEBOOKS 回答ありがとうございました