【ブルゴーニュワインの基礎知識】格付けさえ知れば今日からブルゴーニュワイン通になれます。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 【チャンネル登録はこちら】
    / @winebooks
    【2022年度ソムリエ・ワインエキスパート試験向け講座募集中です】
    winebooks-scho...
    【ソムリエエクセレンス対策講座はこちら】
    winebooks-scho...
    【完全無料のワインブックスのメールマガジンを登録!】
    ・ソムリエ、ワインエキスパート試験の練習問題
    ・ワインに関する最新ニュース
    ・ワインブックスの最新情報
    ・そのほかワインに関するお役立ち情報
    を無料で配信しています。メルマガを登録して最新情報をゲットしましょう!
    winebooks.jp/m...
    【チャンネル登録お待ちしております☆】
    / @winebooks
    ==★================================
    【月額2200円。いつでも始められます】ソムリエ・ワインエキスパート試験対策、ワインの基礎的な知識が欲しい方はワインブックススクールでお待ちしております!
    winebooks-scho...
    ==★================================
    ==★================================
    【プレミアムワインの通販はワインブックスへ】
    ワインブックスがお勧めする世界のプレミアムワインの通販サイトはこちらです!
    winebooks.jp
    ==★================================
    【ご訪問ありがとうございます!まずはこちらからご覧ください】
    ワインの開け方と注ぎ方
    • ワインの開け方|初心者だけど10分できれいに...
    シャンパン・スパークリングワインの開け方と注ぎ方
    • シャンパン・スパークリングワインの開け方と注...
    古いヴィンテージワインのデカンタージュ
    • ワインのデカンタージュ|初心者でも古いヴィン...
    白ワインの飲み方・楽しみ方
    • 【初心者向け】白ワインの飲みかた・楽しみ方
    ==★================================
    【東京都全域でバー、ワインバー、レストランの開業をお考えの方】
    飲食店営業許可、深夜酒類提供飲食店の手続きは前場亮事務所へ!
    maeba-s.com/
    ==★================================
    #ワイン#基礎知識#初心者
    こんにちは!前場亮です。
    港区赤坂にあります、株式会社ワインブックスの代表です。
    このチャンネルでは、できる限りわかりやすく、丁寧にワインの世界をご紹介しています。
    お仕事のご依頼、ご相談は
    info@maebaryo.com
    までお願いします。
    わたくし個人は、行政書士でもあります。
    そのため法律や行政手続きの観点から解説することもあります。

ความคิดเห็น • 23

  • @youroll2008
    @youroll2008 2 ปีที่แล้ว +1

    ラベルのみかた、勉強になりました。美味しいワインのラベルのデザインだけを覚えておくレベルの自分ですので、
    今回の詳しい説明は、とてもありがたいです。

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。微力ですがご参考になれて嬉しいです^ ^

  • @kyokokojima6105
    @kyokokojima6105 2 ปีที่แล้ว +1

    実際売ってるワインのラベルもたくさん紹介して下さって、かなり興味がそそられました。ワインショップ行った時に見てみたくなりました!

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。是非見に行ってください^ ^

  • @種馬トマホーク
    @種馬トマホーク 2 ปีที่แล้ว +1

    今日も面白かったです☺️
    早速酒屋さんにいって、グランクリュ記載がされてるエチケット探しに行ってまいります😆😆

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。眺めているだけでも楽しいものですので、ぜひ^^

  • @mameteppou0246430707
    @mameteppou0246430707 2 ปีที่แล้ว

    ヴォーヌロマネやシャンベルタンで昇格した畑のエピソードなど動画にしていただきたいです!
    実際に現地の畑を歩かれた方のエピソードなど興味深いです。

  • @バッハバッハ-j4m
    @バッハバッハ-j4m 2 ปีที่แล้ว

    フランスワインではブルゴーニュワインが好きなので参考になりました。ピノ・ノワールの赤ワインとシャルドネの白ワインは美味しいですね。

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。ブルゴーニュがお好きなのですね^ ^

  • @keijikawagutchi16
    @keijikawagutchi16 2 ปีที่แล้ว

    各付けなのか、作り手なのか?
    もはや、飲み物の領域を超えてますね。
    でも一度はまると、抜け出せしない魅力と魔力が蠱惑的です。
    ワインと正面から向き合った動画って、なかなかありませんね。

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。全くその通りですね^ ^

  • @grand820
    @grand820 2 ปีที่แล้ว

    やはり、信濃屋はお酒好きには良いですよね!

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。信濃屋さんの品ぞろえいいですよね^^

  • @taichiwanabe8689
    @taichiwanabe8689 2 ปีที่แล้ว

    いつも参考になる動画をありがとうございます。
    ブルゴーニュと聞くと高級イメージが強くスルーしてました。
    改めてお店に並ぶワインを見ると2000~3000円程度のモノがあるのに驚き!
    先日、コストコで2020年ビンテージのルイ・ジャド ラベルにはブルゴーニュとしか記載がなかったので格付けとしては一番下のランクになると思います。
    少し知識が付いた分より一層おいしく感じました。ありがとうございます。値段も1900円くらいでしたのでリピートしたいと思ってます。
    以前、カルフォルニアで飲んだオーパス・ワンと日本で飲んだ同じワインの味が違く感じた事があります。
    輸入経路によって味わいや製法など違いは生じるのもなのでしょうか?
    (防腐剤の量や種類が異なるなど。)
    体調や気分によって感じ方が違うだけのような気もしますが
    仕入れ先により、味に違いがでるのか気になりコメントを残させて頂きました。

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。今度動画内で解説しますね^^

  • @wakamusya
    @wakamusya 2 ปีที่แล้ว

    前場さんのおすすめのワインショップ(都内)を教えていただきたいです!

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。ワインショップも勉強しておきますね^^

  • @ジュンジュン-h1w
    @ジュンジュン-h1w 2 ปีที่แล้ว

    最近はちょっとした生産者のブルゴーニュルージュでも5千円とか8千円とかしますよね。高すぎて庶民には手出せないです…

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^確かにACブルゴーニュでもその位する時代かもですね><

  • @ih.6476
    @ih.6476 2 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく動画を拝見しております!!前場さんの説明はとてもわかりやすく、一歩踏み込んだ学習ができます。
    質問なのですが、ブルゴーニュのプルミエクリュの畑について調べているときに、隣り合っていない村で同じ名前の畑が出てくることがあります。
    ジュヴレ・シャンベルタンとシャンボールミュジュニーのオー・コンボット
    フィサンとヴージョのクロ・ド・ラ・ペリエール
    他にもあるかもしれませんが、これらは何か関連があるんでしょうか??
    たまたまだったり、特に深掘りする内容では無かったらごめんなさい(^^;
    ご教授頂けると幸いです。

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます。同名の名前は結構ありまして、たぶん昔はそこまで深く考えずに畑名を決めたところから続いているのかもしれません^^

  • @grand820
    @grand820 2 ปีที่แล้ว

    前場さん、ぜひソムリエバッジをつけて、動画に出てください!

    • @WINEBOOKS
      @WINEBOOKS  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます^^探しておきますね(笑)