4分で分かるDJ講座!!色々な音楽ジャンルとBPM・リズムのちがい - プロのDJが教える レッスン前編 【DJスクール】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • HipHop, R&B, House, EDM・・・音楽はジャンルごとにリズムやテンポに特徴があり、それさえつかめば曲を聴くだけでジャンルがわかるようになります!
    続きはコチラ「色々なジャンルのリズムとBPM PT.2」
    mixfun.jp/con/...
    ★オンラインでプロのDJレッスンが無料で受けられる!
    『rekordbox ビギナーコース with DDJ-400』
    mixfun.jp/reko...
    ★「オンラインDJスクール MIXFUN!」では
    DJ機材やDJソフトの使い方、DJテクニックを解説する無料コンテンツが充実!
    PC DJコントローラーの操作も動画でわかりやすく解説しています!
    mixfun.jp/
    最新のDJ機材やDJソフトを使えば 初心者でもすぐにミックス体験できます!
    MIXFUN!では、HipHop, R&B, EDM, House, Bass Music, etc...といった様々なジャンルに対応したテクニックを紹介しています。
    日本を代表するDJの一人、DJ KOMORIがプロデュースを手掛けています。
    ▶ MIXFUN!のTH-camチャンネル登録はこちら!
    / @mixfun-dj
    ▶オンラインDJスクール MIXFUN!
    mixfun.jp/
    ▶MIXFUN! Twitterアカウント
    / mixfundj
    ▶DJ KOMORI Twitter アカウント

    ▶DJ KOMORI Facebookページ
    / djkomori
    ▶DJ KOMORI オフィシャルサイト
    www.djkomori.com/

ความคิดเห็น • 50

  • @kzm420
    @kzm420 5 ปีที่แล้ว +56

    なんやこの神動画

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  5 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます!

  • @ToyPolska
    @ToyPolska 4 ปีที่แล้ว +6

    レゲエの前身の「スカ」はこれまたリズムのルーツがジャズやオールディーズに変わってくるんですよね。。
    これだからブラックミュージックは楽しい。

    • @mimizuku_
      @mimizuku_ 3 ปีที่แล้ว

      裏でリズムを取るのすこ

  • @nissy-7928
    @nissy-7928 5 ปีที่แล้ว +18

    すっごいわかりやすい

  • @mixfun-dj
    @mixfun-dj  6 ปีที่แล้ว +3

    動画の感想やこんなDJ動画が観てみたいといったリクエストなど、お気軽にどうぞ!
    こちらのサイトで無料のオンラインDJレッスンを受けることができます!
    『rekordboxビギナーコース with DDJ-400』
    mixfun.jp/set/21
    オンラインDJスクール MIXFUN!は、動画レッスンなどの無料WEBコンテンツも充実してます♪
    mixfun.jp/

  • @TATSUTA_GE
    @TATSUTA_GE 4 ปีที่แล้ว +10

    POPSのリズム完全にLean Onやな

  • @yuudo_1029
    @yuudo_1029 5 ปีที่แล้ว +11

    ビートボックスに役立ちます

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  5 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます!
      ビートボックスはリズムパターンが大切ですよね♪

  • @ligjoog5458
    @ligjoog5458 4 ปีที่แล้ว +5

    神動画ですね

  • @生煮えの鯖缶
    @生煮えの鯖缶 2 ปีที่แล้ว +3

    求めていた動画が見つかった

  • @momo-mt9it
    @momo-mt9it 5 ปีที่แล้ว +7

    神動画をありがとう

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます^ ^

  • @あっちゃん-h2d
    @あっちゃん-h2d 5 ปีที่แล้ว +4

    とっても勉強になります‼️
    いい動画をありがとうございます😊

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  5 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます^ ^

  • @なこ-l8r
    @なこ-l8r 10 หลายเดือนก่อน +1

    神すぎ

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  10 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!

  • @nerakat
    @nerakat 5 ปีที่แล้ว +9

    POPSの時ってZeddのGet Lowのイントロに聞こえた

  • @seroutl7280
    @seroutl7280 6 ปีที่แล้ว +4

    ありがたい!

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  6 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます!webサイトへもぜひ♪ mixfun.jp/

  • @おれ-o4k
    @おれ-o4k 2 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃわかりやすい

  • @葉山-b3v
    @葉山-b3v ปีที่แล้ว +1

    ポップスとレゲエの違いがなんか気持ちい。動いてしまうからだの動きで判断しそう笑

  • @osashimichan
    @osashimichan 5 ปีที่แล้ว +3

    猫ちゃん出てきたからまさかと思ったらKOMORIさんだった!

  • @haatsuused1035
    @haatsuused1035 6 ปีที่แล้ว +6

    すごくわかりやすいです!

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  6 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます♪

  • @chohateez
    @chohateez 4 ปีที่แล้ว +1

    ご教授ください!🙏🙇最近のKPOPは一昔のリズム?が流行っているみたいなのですが
    特にTWICEのI CAN'T STOP MEやJBJ95のTell meがBonnyTylerのHEROと同じリズムで私の中で1番好きなビートなのですが、これは一体分類としては何に当てはまるのでしょうか?
    またこれは4つ打ちの一種に当てはまりますか??
    自分は音楽まったく分からないので教えて頂けたら嬉しいです🥺❤

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  4 ปีที่แล้ว +2

      Twiceの曲は「80s Pops」にカテゴライズされるサウンドやリズムで、最近はDua LipaやWeekndなどが取り入れてヒットしています!4つ打ちとは少し、違いますね!

  • @ike1494
    @ike1494 3 ปีที่แล้ว +2

    日本のアーティストでは宇多田ヒカル、藤井風
    などR&Bシンガーが多くいる印象なのですが、
    それはどうしてなのでしょうか?
    ファンクやディスコ、トラップなどよりやりやすい理由などがあるんですか?

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  3 ปีที่แล้ว +2

      日本はR&Bシンガーの数はかなり少ないですね。。
      日本人がほとんどJ-POPしか聴かないので、他ジャンルのアーティストが育ちにくいのかと。

  • @ちゃんあき-h4z
    @ちゃんあき-h4z 5 ปีที่แล้ว +4

    お使いのアプリは何でしょうか?

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  5 ปีที่แล้ว +3

      djayというアプリです!

    • @ちゃんあき-h4z
      @ちゃんあき-h4z 5 ปีที่แล้ว

      @@mixfun-dj
      アプリをダウンロードできました。ありがとうございます。
      説明で使用してる音はどこでダウンロードできますか?

  • @ph4746
    @ph4746 2 ปีที่แล้ว

    聞いてて思ったんですがtaki takiってreggaeに分類されますか?👀

    • @user_mandrill-06
      @user_mandrill-06 10 หลายเดือนก่อน

      自分もあれ思ったんだけど、調べてみるとEDMに分類されてるよね

  • @おしりかじり虫-g1d
    @おしりかじり虫-g1d 5 ปีที่แล้ว +1

    これFUNKのやつ聞いた時にEMINEMのWithout meに似てるなあと感じた

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  5 ปีที่แล้ว

      Eminem - Without me はMichael JacksonのBillie Jean をサンプリングしています
      th-cam.com/video/Zi_XLOBDo_Y/w-d-xo.html
      Rapが乗っているのでHipHopですがトラックだけのジャンルで言えば完全にFunkですね!

    • @おしりかじり虫-g1d
      @おしりかじり虫-g1d 5 ปีที่แล้ว +1

      MIXFUN! - オンラインDJスクール
      あやっぱりそういうことなんですね!
      耳冴えてるわ自分

  • @user_mandrill-06
    @user_mandrill-06 10 หลายเดือนก่อน +1

    ちょっと気になったんですけど💦
    レゲエのリズムとして紹介されてたのってDembow Beat(デンボウビート)というジャンルのリズムだと思います。日本だと"レゲトン特有のリズム"として認知されがちですが、レゲトンってジャンル名じゃなくスペイン語レゲエっていう意味でしかないので...... ちなみにレゲエのリズムは3拍目にティンバレス(スネア)とキックが同時に入るものです。
    まぁジャンルやリズムは常に多様性で変化していきますけどね😅
    長文失礼しました m(_ _)m

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  10 หลายเดือนก่อน

      ご視聴ありがとうございます!
      ジャンルに関しては色んな認識がありますよね

  • @faceundshelf2454
    @faceundshelf2454 5 ปีที่แล้ว

    面白かったです!
    Funkのところはブレイクビートっぽさ,Popsのところはムーンバートンっぽさがありましたね!

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  5 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます!
      そうですね!ブレイクビートはFunkのブレイク(間奏)をDJが2枚使いしてできた音楽です。
      今のPopsはレゲトンやムーンバートンの影響を受けてます。
      ムーンバートンは、↓の曲をDJがBPM落としてかけたところレゲトンのようなリズムで盛り上がったところから
      Moombah + Reaggaeton でMoombahtonが始まった音楽です。
      th-cam.com/video/3N1OQvJ5v2k/w-d-xo.html

  • @スラちゃん-i7u
    @スラちゃん-i7u 5 ปีที่แล้ว +1

    lean onはトラップじゃないですか?

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  5 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます!
      Lean onはリズムとしてはレゲトンです!トラップはHarlem ShakeとかOld Town Roadみたいなもっとどっしりしたドラムのリズムのことを言います
      参考記事よかったら→mixfun.jp/con/6?from_category_id=1

    • @スラちゃん-i7u
      @スラちゃん-i7u 5 ปีที่แล้ว +1

      MIXFUN! - オンラインDJスクール なるほどありがとうございます。

    • @mimizuku_
      @mimizuku_ 2 ปีที่แล้ว

      Lean on に懐かしさを感じると思ったらレゲトンだったのか。
      なんか納得。

  • @おりょう-c6z
    @おりょう-c6z 5 ปีที่แล้ว

    1:08

  • @Atsu_Gake
    @Atsu_Gake 5 ปีที่แล้ว +7

    紹介されてる例と完全に一致していると思った曲
    Hip Hop:
    Post Malone - Sunflower
    FUNK:
    三浦大知-REPLAY
    DISCO:
    SIRUP-DO WELL
    POPS:
    Katy Perry-365

    • @mixfun-dj
      @mixfun-dj  5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!!!HipHopはリズム的に少し古いかな〜と思っていたのでしたが、Sunflowerは確かに!