ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
懐かしいです。小中高全部通いました。坂道が多くて、ふくらはぎが発達しました(笑)
美鈴っ子は身体能力が高い気がしますね(^^)/
現在は仙台在住ですが35年前位に広島の美鈴が丘に住んでいました。当時のスーパー菱屋が別のスーパーに共同石油のガソリンスタンドがコンビニになっていて時代の流れを感じます。美鈴モールも懐かしい。
ご視聴ありがとうございます!自分も住んでいた時と少しかぶってます(^^)/久々に行くと自然の豊かさを感じました!少子高齢化は進んでいますが都市部に近いので大きく寂れる印象はありませんでした。
いつも広島の再開発映像楽しませていただいております。自分も今は関東住まいですが、西2に30年ほど前に住んでいました。再来軒、ココストア、アマンド懐かしいです。昔、台風19号で屋根が飛んだのがいちばんインパクトありました。懐かしい映像ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございますm(__)mなるほどっ台風凄かったですね。周り中の瓦が飛んでガラス割れたり翌朝道に散らばってたりと…後にも先にもあの規模はないですね(^^ゞ広島で軽くでも気になる今の景色などリクエスト等ありましたらいつでもコメント等でお気軽にお願い申し上げます~(^^)/
私も美鈴っ子でした😂幼稚園から高校まで全部美鈴が丘の中。菱屋が無くなり、またモール街も店がかなり変わりましたよね。
おお(^^)/ 新しい家も多くこれからも栄えてほしいです!
懐かしいです…今年31才、小学校5年生まで南に住んでいました。小学校の校庭でのとんど祭り、ステージで見た神楽、南階段の上から見た景色…全てが良い思い出です😭
南いいですね(^^)/アウトレットもオープンしたりと周辺も開発が進んでこれからの変化も興味深いです(^^ゞ
美鈴が丘高校に3年間通ったので、懐かしかったです。五日市からの坂道をママチャリで登校したことはいい思い出でした。
ご視聴ありがとうございます!坂も結構キツイですよねっ(^^ゞ今の学生は電動アシスト自転車でグイグイいくとも聞きます(^^ゞ
主さん美鈴に住まれていたとは・・・!美高に自転車で通っていたので懐かしく感じます。夏祭りの美鈴音頭も懐かしいですね。
おお美高!「りんりんりんりん鈴が鳴る~美鈴が丘に夕日が映えりゃ~♪」(うる憶え)乗合タクシーが美鈴音頭を流しながら走ってて思い出しました(^^)/街はいい意味で大きくは変わってない感じがしました。季節柄かもですが木は印象より茂りまくってました(^^ゞ
美鈴が丘、なつかしいです。といっても私が中学・高校生時代=昭和50年代くらいに住んでいた最寄りのバス停は今は「広島高等技術専門学校前」となっているところ(当時は「職業訓練校前」でしたが)で美鈴が丘の方に行くことはあまりなかったです。でも美鈴モールももっと寂れているかなと思ったのですがきれいでしたね。
コメントありがとうございます!自分もまだ「職業訓練校前」のイメージでした(^^ゞ団地の高齢化に住民全体で対応しようという意思を感じましたっ。新しめの家もちょこちょことありました!
自然豊かな街ですね!行ってみたいです!
散歩するだけでもオススメです(^^)/ゼヒ
地元の人が解説するのが一番おもしろい❗️
ありがとうござます(^^ゞなじみの土地だと自然と出てきますね(^^)/
神戸のショナルパがここに移転したということで、行ってみたいです。きれいな住宅街ですね。
インド料理屋さんですね(^^)/地元メディアでも話題になってました!ちなみにこういった山を削った住宅街を広島ではいわゆる「団地」と呼んでいます(^^)/
散策お疲れ様でした。書かれている情報にほぼすべて共感できましたただ陸橋は私が越してきた時はすでにあったので、せとうちさんは私より少し先輩かもしれませんね私は緑住まいでしたので火事といえば緑で発生した火事を思い浮かべますまあ小火レベルのものだったんですが遺跡が発掘されたあたりの山肌だったと思います緑は90年に差し掛かってもまだ空き地が残っていたので新しめの家が多いですね角地は豪邸が多い感じですもう時効だと思うので告白しますが、緑のできたてほやほやの家に友達と忍び込んだりしてました間取りを一通り見て新築の匂いを十分堪能して去るという今思えばなんてことしてたんだと反省しきりですが、施錠前だったのか入りたい放題でしたねあ、誓ってキズモノにはしていません、ハイ
ご視聴ありがとうございます!緑いいですね~自分は東でしたので新しい家が多く外観で高級に感じてましたっ(^
なんでも弥生時代の遺構らしいということ以外は私も詳しくは知らないんですよね武田ヶ城山(西第二公園の西側の山)から行けたかも知れませんが定かではないですそういえば東5丁目にある鬼ヶ城への登山道が近年整備されて野外活動の場となっているようですね遠足の思い出がてら訪れてみてはいかがでしょうちなみに私は小学校の遠足で鬼ヶ城、中学の遠足(?)で鈴が峰に登ったクチです今の子たちも登ってるのかな?
昔の団地の宿命、高齢化!!!!!!!!美鈴だけの問題ではなく、まだ北方面の五月が丘とか、中心に位置する観音台や薬師が丘、ちょい奥の藤の木台、あ、薬師が丘もだネ( ̄▽ ̄;)観音台なんてスーパーさんが失くなって何年経つかしら?五高があるんだから、スーパーさんもやめなくていいのに…って、わたくし達下界の住人がわざわざ団地のスーパーには中々行かないから、必然とお客は団地住人のみで、高齢化して人口が減れば売り上げも減るわけで、潰さないためには人口減らさず御新規様を呼び込まねばならないっと、壮大なプランが必要なんデスね。長々と失礼しマシタm(__)m
五月はアストラムラインの延伸がありますので希望ありますね!もしかしたら今が買い時かも…(^
懐かしいです。小中高全部通いました。坂道が多くて、ふくらはぎが発達しました(笑)
美鈴っ子は身体能力が高い気がしますね(^^)/
現在は仙台在住ですが35年前位に広島の美鈴が丘に住んでいました。当時のスーパー菱屋が別のスーパーに共同石油のガソリンスタンドがコンビニになっていて時代の流れを感じます。美鈴モールも懐かしい。
ご視聴ありがとうございます!自分も住んでいた時と少しかぶってます(^^)/
久々に行くと自然の豊かさを感じました!
少子高齢化は進んでいますが都市部に近いので大きく寂れる印象はありませんでした。
いつも広島の再開発映像楽しませていただいております。自分も今は関東住まいですが、西2に30年ほど前に住んでいました。再来軒、ココストア、アマンド懐かしいです。昔、台風19号で屋根が飛んだのがいちばんインパクトありました。懐かしい映像ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございますm(__)m
なるほどっ台風凄かったですね。周り中の瓦が飛んでガラス割れたり翌朝道に散らばってたりと…後にも先にもあの規模はないですね(^^ゞ
広島で軽くでも気になる今の景色などリクエスト等ありましたらいつでもコメント等でお気軽にお願い申し上げます~(^^)/
私も美鈴っ子でした😂
幼稚園から高校まで全部美鈴が丘の中。菱屋が無くなり、またモール街も店がかなり変わりましたよね。
おお(^^)/ 新しい家も多くこれからも栄えてほしいです!
懐かしいです…
今年31才、小学校5年生まで南に住んでいました。
小学校の校庭でのとんど祭り、ステージで見た神楽、南階段の上から見た景色…
全てが良い思い出です😭
南いいですね(^^)/
アウトレットもオープンしたりと周辺も開発が進んでこれからの変化も興味深いです(^^ゞ
美鈴が丘高校に3年間通ったので、懐かしかったです。
五日市からの坂道をママチャリで登校したことはいい思い出でした。
ご視聴ありがとうございます!
坂も結構キツイですよねっ(^^ゞ
今の学生は電動アシスト自転車でグイグイいくとも聞きます(^^ゞ
主さん美鈴に住まれていたとは・・・!
美高に自転車で通っていたので懐かしく感じます。
夏祭りの美鈴音頭も懐かしいですね。
おお美高!
「りんりんりんりん鈴が鳴る~美鈴が丘に夕日が映えりゃ~♪」(うる憶え)
乗合タクシーが美鈴音頭を流しながら走ってて思い出しました(^^)/
街はいい意味で大きくは変わってない感じがしました。
季節柄かもですが木は印象より茂りまくってました(^^ゞ
美鈴が丘、なつかしいです。といっても私が中学・高校生時代=昭和50年代くらいに住んでいた最寄りのバス停は今は「広島高等技術専門学校前」となっているところ(当時は「職業訓練校前」でしたが)で美鈴が丘の方に行くことはあまりなかったです。でも美鈴モールももっと寂れているかなと思ったのですがきれいでしたね。
コメントありがとうございます!
自分もまだ「職業訓練校前」のイメージでした(^^ゞ
団地の高齢化に住民全体で対応しようという意思を感じましたっ。
新しめの家もちょこちょことありました!
自然豊かな街ですね!
行ってみたいです!
散歩するだけでもオススメです(^^)/ゼヒ
地元の人が解説するのが一番おもしろい❗️
ありがとうござます(^^ゞ
なじみの土地だと自然と出てきますね(^^)/
神戸のショナルパがここに移転したということで、行ってみたいです。きれいな住宅街ですね。
インド料理屋さんですね(^^)/
地元メディアでも話題になってました!
ちなみにこういった山を削った住宅街を広島ではいわゆる「団地」と呼んでいます(^^)/
散策お疲れ様でした。書かれている情報にほぼすべて共感できました
ただ陸橋は私が越してきた時はすでにあったので、せとうちさんは私より少し先輩かもしれませんね
私は緑住まいでしたので火事といえば緑で発生した火事を思い浮かべます
まあ小火レベルのものだったんですが
遺跡が発掘されたあたりの山肌だったと思います
緑は90年に差し掛かってもまだ空き地が残っていたので新しめの家が多いですね
角地は豪邸が多い感じです
もう時効だと思うので告白しますが、緑のできたてほやほやの家に友達と忍び込んだりしてました
間取りを一通り見て新築の匂いを十分堪能して去るという
今思えばなんてことしてたんだと反省しきりですが、施錠前だったのか入りたい放題でしたね
あ、誓ってキズモノにはしていません、ハイ
ご視聴ありがとうございます!
緑いいですね~自分は東でしたので新しい家が多く外観で高級に感じてましたっ(^
なんでも弥生時代の遺構らしいということ以外は私も詳しくは知らないんですよね
武田ヶ城山(西第二公園の西側の山)から行けたかも知れませんが定かではないです
そういえば東5丁目にある鬼ヶ城への登山道が近年整備されて野外活動の場となっているようですね
遠足の思い出がてら訪れてみてはいかがでしょう
ちなみに私は小学校の遠足で鬼ヶ城、中学の遠足(?)で鈴が峰に登ったクチです
今の子たちも登ってるのかな?
昔の団地の宿命、高齢化!!!!!!!!
美鈴だけの問題ではなく、まだ北方面の五月が丘とか、中心に位置する観音台や薬師が丘、ちょい奥の藤の木台、あ、薬師が丘もだネ( ̄▽ ̄;)
観音台なんてスーパーさんが失くなって何年経つかしら?
五高があるんだから、スーパーさんもやめなくていいのに…って、わたくし達下界の住人がわざわざ団地のスーパーには中々行かないから、必然とお客は団地住人のみで、高齢化して人口が減れば売り上げも減るわけで、潰さないためには人口減らさず御新規様を呼び込まねばならないっと、壮大なプランが必要なんデスね。
長々と失礼しマシタm(__)m
五月はアストラムラインの延伸がありますので希望ありますね!
もしかしたら今が買い時かも…(^