高校野球9回大会からの歴史をたどる動画

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ย. 2024
  • 高校野球38回大会を記念し作成された映画。大正12年第9回大会(鳴尾球場・4分17秒から)の当時の風俗、和歌山中学ナイン、朝鮮、台湾の代表、げたばき飛行機から落とされた球で始球式など

ความคิดเห็น • 18

  • @桜の下で食べるまかない飯
    @桜の下で食べるまかない飯 หลายเดือนก่อน

    内務大臣の若槻礼次郎さんの映像は教科書で習う戦前の内閣総理の1人。高校野球大会の人気や知名度がよくわかる。

  • @桜の下で食べるまかない飯
    @桜の下で食べるまかない飯 หลายเดือนก่อน

    平安が黄金時代ですね。決勝戦は岐阜商の清沢投手が立ち上がりの不調が痛かった。

  • @桜の下で食べるまかない飯
    @桜の下で食べるまかない飯 หลายเดือนก่อน

    呉港中の藤村選手の優勝した姿が大きな体で将来ミスタータイガースで活躍する予感をさせる。

  • @NN-sc7id
    @NN-sc7id หลายเดือนก่อน +1

    昭和31年夏の大会一回戦で早稲田実業の王選手が新宮高の対戦でデビューしましたね😮

  • @栄一郎佐々木
    @栄一郎佐々木 6 หลายเดือนก่อน +2

    1:01県岐阜商の高木守道選手もこの頃からの選手かな?

  • @washimisan
    @washimisan 2 ปีที่แล้ว +1

    和歌山中のユニフォームがダサすぎるな笑

  • @グリズリー-p5f
    @グリズリー-p5f 3 ปีที่แล้ว +1

    アルプスにふるさとありと言われるけど、応援にもその地方の特色があったなぁ。お国自慢の民謡をアレンジした曲が流れたりしてた。銚子商業の大猟旗を振っての応援が懐かしい。
    今は朝から晩まで同じ曲しか流れない。工夫も味も素っ気も無いよ。

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 3 ปีที่แล้ว +1

    和歌山中のユニフォームて今には無いデザインですね。(胸に大きくW)

  • @セネガルエチオピア
    @セネガルエチオピア ปีที่แล้ว

    米子東の長嶋康夫投手は学年が1個上だけど終戦時に帰国が遅くなったという事で特例で出場。
    鳥取では甲子園の活躍で英雄的な投手だった。

  • @yazyaz63
    @yazyaz63 4 ปีที่แล้ว +1

    昭和31年か この時代はまだ一県1校じゃない時代だ

  • @ちゃっぷりん-z5o
    @ちゃっぷりん-z5o 5 ปีที่แล้ว +1

    入場行進曲変わってないのはほんとに素晴らしい

  • @hirochan161
    @hirochan161 4 ปีที่แล้ว

    時代を感じる動画ですねェ😄。どの場面も(特に「明石vs中京」は)是非「テレビドラマ化📺」出来たら...と思います。因みに、あの「明石vs中京」の熱戦をきっかけに、甲子園球場のスコアボードが現在のセンター後方の「軍艦型」に変わったそうです。
    又、昭和31年といえば、あの(現福岡ソフトバンク会長の)王貞治氏が早実高1年生にてデビューを果たした大会でもありました。余談ですが、動画にもあった初戦の新宮高戦にて勝ち越し機をアシストする送りバントを決めております😃。しかし、次戦のこの大会準優勝の岐阜商戦にて先発するも、制球難で自滅し、チームも完敗😭。
    後に、王さんはこの試合を糧に当時としては珍しかった「ノーワインドアップ投法」を取り入れて日々練習に励み、翌年のセンバツにて見事優勝を果たすワケでございます✨🙌✨。

  • @YasumasaKohakura
    @YasumasaKohakura 4 ปีที่แล้ว

    このフィルムで戦前のものがあるが、当時はセンターバックスクリーン付近(今は確か山九協賛だったと思うが)の回転パネル盤の付近にも大量に客を入れていたんだな。
    今のドーム球場(特に京セラドーム、札幌ドーム、ナゴヤドーム、ペイペイドームがそれにあたるが)もバックスクリーンにほかのイベントへの対応用の座席があるため、バックスクリーン相当が分かりにくいというのがあるが

  • @高橋勝利-v7m
    @高橋勝利-v7m 3 หลายเดือนก่อน

    生まれた年だ⚾

  • @chirokazama4558
    @chirokazama4558 3 ปีที่แล้ว

    アドバルーン多すぎ

  • @うなむくなむにゃにゃぱぷひむにゃ

    応援風景もユニーク。

  • @JFAnippon
    @JFAnippon 6 ปีที่แล้ว

    開会式の式次第など、雰囲気が21世紀の現在とほとんど変わっていないのが何気に凄い。
    気温40度とさらっと言ってのけるアナウンサー。
    「プレヨグラフ」は今のネット速報みたいなものか。