パーツクリーナーでエアフロ洗浄をしない方が良い理由

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 พ.ค. 2016
  • パーツクリーナーでエアフロ洗浄をする場合のリスク等を説明しています。動画中に見られる製品は参考例であり、当該製品の性能や優劣を判断するものではありません。
    CyberLink PowerDirector 14 から
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 13

  • @abcde8888ful
    @abcde8888ful 7 ปีที่แล้ว +4

    昨日クレさんのエアフロクリンを使って、エアフロセンサーを清掃しました。やった1日後エンジン警告灯を点灯し、近く車整備工場さんに点検出すと、エアフロセンサーの不具合のせいと回答してくれました!ということは慎重に洗うにも関わらず、このパーツクリーナーで掃除しないほうがいいと思いました!

    • @sanmiguel258
      @sanmiguel258  7 ปีที่แล้ว +3

      動画中にお話ししたかも知れませんが、ある時ディーラーさんでエアフロ洗浄の話をしていた時、往々にして人々はエアフロ洗浄をする場合があり、一部では洗浄キット(綿棒のような物で優しく拭くようなタイプ)が部品としてあるような事を聞きました。しかし、エアフロセンサはご承知の通り極めて繊細なので、細心の注意を払って洗浄する事も時にはあるそうですが、繊細ゆえに洗浄方法が災いして不具合につながる事も稀にあるそうで、経済的な面は別として即、「交換」という選択肢も大いにあるとの事でした。

    • @k.g.6114
      @k.g.6114 4 ปีที่แล้ว +1

      エアフロメーターのメーカーは、クレのエアフロクリーンで掃除すれば壊れないとは言ってませんからね。抵抗体触ったりすりゃ壊れますよ。液体掛けただけじゃ壊れません。パーツクリーナーでもプラOKなら大丈夫、電子部品用ならさらに安全。エアフロクリーンなんて要りません。

  • @4614
    @4614 6 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは、私もDNT31乗ってますが、この動画を参考にエアフロ(22680-7S000)を洗浄しました。
    結果、洗浄後一週間たちますが問題ありません。快調です!
    エアフロは18万キロくらいで交換し、4万キロくらい走行(現在22万キロ)してからの洗浄になりますが多少の汚れがありました。全体的に汚れを落とし、空気の流入口の中に3つくらいセンサーあったと思いますが遠目に断続的に噴射して洗浄してみました。固形物などセンサーについてないことを確認してから乾燥させ、屋外(-5度)での作業のため寒いので、さらにドライヤーで遠くから弱い温風を当てて乾かしました。
    同時にMAP Pressure Sensor BOSCH 0281002740( 黒いスロットル0281002681 17415-00Q0Aの右5㎝くらいの所)も引き抜いて洗浄してみました。
    エアフロとMAPセンサーを同時に洗浄したためどちらの結果によるものかわかりませんが、アクセルにリニアに反応するようになり、もっさりした加速が以前より改善されました。
    Discover New Experienceさんのサブコン足したときにMAFセンサーは洗浄されましたか?
    国内のサイトでも色々やってる方いますが、MAPセンサー洗浄は国内のサイトでも私の見る限り見当たりません。私は海外のサイトの記述を参考に行ってみました。MAPセンサー自体その存在を最近知りました(笑)

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 7 ปีที่แล้ว +5

    形式にも寄りますが、エアフローセンサー自体、汚れの焼き切り ある程度の補正プログラムがあるので”完全ノーマル”で使用してる分には洗浄はまず必要ありません。
    エアフロ洗浄の元ネタはチューニングカー雑誌の煽り記事と、その記事が載る前後で多発した各メーカーの純正部品の不良が原因です。(確かR33が出た頃)
    クリーナーに弱いプラも有りますので使用する時は車両 部品 クリーナー 各メーカーに確認を取ったほうが良いですね。(ピックアップセンサーを洗浄したら溶け落ちた事があります)

    • @sanmiguel258
      @sanmiguel258  7 ปีที่แล้ว

      貴重なコメントありがとうございます。以前、ディーラーにてエアフロ洗浄の事について伺ったところ、頂いた答えの感じから仰る通り基本的にエアフロ洗浄の必要は無いと思えるようなニュアンスでしたので、頂いたコメントを拝見し恐らく原則不要なのかも、と思うようになりました。ありがとうございました。

    • @watarukuriki668
      @watarukuriki668 7 ปีที่แล้ว +3

      返信ありがとうございます。
      あの当時はスポ―ツエアクリーナーが豊富に出回ったこと 改造でブローバイ等の配管が不適切でエアフロ汚損が多かったこと 各メーカーの純正部品の不良(センサー部に樹脂が付着 可動部の渋り等)が重なってました。
      クリーナーはチューンパーツメーカーが最初に出してクレが追従した形ですね。
      スポーツエアクリーナーは除塵効果は殆ど期待できません、乾式 湿式 スポンジ 不織布 等どれも吸気管内にザラザラとした塵が入ります。

  • @uzi6894
    @uzi6894 11 หลายเดือนก่อน

    数年に1回洗浄とかならパーツクリーナーでも良さげかな。半年とか1年に一度とか割りと頻繁にするなら劣化が早まるから5~6年の寿命が3~4年とかになるかもね。アンドリングが不安定とかエンジン警告灯がついたとかでエンジンいじるなら頻繁にするわけじゃないしパーツクリーナーでもいいかなぁ。

  • @user-wf4lx8hj7d
    @user-wf4lx8hj7d 3 ปีที่แล้ว

    やっちまったひとがおる

  • @JPN850R
    @JPN850R 7 ปีที่แล้ว +1

    AFクリーナではありませんが、以前ブレーキクリーナを使った際、受け皿としてロータの下に置いていたスチロールの皿が一瞬にして溶けた事がありました。
    あれ以来、ブレーキ関連の清掃はアルコールにしています(キャリパーなどの塗装面は台所用洗剤)。

  • @gogogo894
    @gogogo894 5 ปีที่แล้ว +3

    パーツクリーナーの缶にプラスチックに使用可能って書いてあるじゃんよ。適当なこと言ってるんじゃないの?

    • @user-nn1nb5ic7h
      @user-nn1nb5ic7h 5 ปีที่แล้ว

      GO GOGO だめじゃないとおもうけど。パーツクリーナーかけたら、凄く冷たくなるから、いきなりプラスチック冷やしたら割れるからね。
      割れなくても劣化はするよ

    • @k.g.6114
      @k.g.6114 4 ปีที่แล้ว

      そりゃそうです。溶剤といっても成分が書いてないし、洗浄するものの物性が分からないんだから、大丈夫かどうかなんて分かりません。適当じゃなくデタラメです。
      私は電子部品用なら何でも良いと思いますが。