この文が祈りだったとして、 (想定)解読文は確かに『主の祈り』に似ているから、たぶん死を拒絶する意味合いはほぼ無いと思う 「困難や苦痛がありませんように」的な文も『主の祈り』の書き換えで、直接的な意味よりも『主の祈り』の祈り方の踏襲という意味合いの方が強いんじゃないかな 特にルター派は歴史的には「死を待ち望む」ような死生観があったらしいし なにより死にたくないと祈りながら、Please see that we will have bodily perfection in the next realm + Thank you almighty Godと言えるとは思えない(神への皮肉でもなければ) とはいえこれはスタンスについての想像であって、心底は死に対する月並みな(俺たち日本人の感覚でも想像しやすい)不安があったのかも
昔、ダウンタウンの松本さんが「満月の光が差し掛かる場所に…」って適当なことを言いかけて看取ってくれた遺族を混乱させたいって仰ってたのを思い出しましたw
残された遺族が気になって寝れなくなる
嫌がらせで草😂おもしろい
遺族「その場所に遺産でもあるのかな…いやしかし…」
遺族「解せぬ」
家康「かごめかごめって歌作ってやるべ」
迷惑やなぁ
アヤヤトゥーヤー見た直後だから「AYYATUUYAAA」みたく見えてしまった
もうそれにしかみえないwwww
YUYUU...TA...?
この話の1番凄いところは カードに書かれた意味不明の走り書きを
孫や姉妹といった家族が 20年も謎を解こうと 大切に保管してたところだと思う
別に 遺産や隠し財産といった類いのものでないのは おそらく承知の上で
喋れないおばあちゃんが 何か伝えたかったんじゃないかと 20年間ずっと調べていたところが
暗号以上に 物凄くずっしりくる
高評価100個目貰いました。
確かにおばあちゃんの伝えたかったことを20年も解読しようとしたならとても愛されてますね
いやおばあちゃんがどんな人だったとしてもこんな暗号を遺されたら気になるだろ笑
なんでそれが「おばあちゃんは愛されてたんだね(TдT)」ってなるんだよ
そんな感動的な話に持っていきたいか?
@@柳麺湯麺炒飯 20年を20日だと思ってそう
伝えたい事があるなら暗号にする必要ないし、家族もそれを承知で単に興味本位で解こうとしただけでしょ
なんでもかんでも美談にすりゃいいってもんじゃないよ
そういう捉え方はめちゃくちゃ素敵だと思いますが遺族からしたら文字書けるなら暗号よりも普通に書いてくれた方がいいよね、、真上の人と同じ意見です
おばあちゃん「困らせてあげよう」
遺族「は?」
(め 迷惑)
「あげよう。」じゃねんだよwww
なぜなんだ!おばあちゃん😂
おばあちゃん「ちょ、違う……遺産の話なのに……」
孫「いやぁ〜、解けて良かった良かった」
おばあちゃん「こんな事なら茶目っ気出して暗号になんかしなきゃ良かった……」
なんてことだったら切ないなぁ……
おばあちゃん「とほほ〜こんなことなら暗号なんて残さなきゃよかった〜」ちゃんちゃん
@@ymyymy8142 涙目のおばあちゃんを丸で囲って周りが黒くなれば完璧。
おばあちゃん「全部書くのだるいし頭文字だけで書くか...」
孫「何だこの暗号!?!!?!?!」
ぽいw
TDN語かな?(小並感)
7:35
フェルマー「よし、迷惑をかけないように手帳にこっそり書いておくだけにしよう」
何気ないメモが数学者達の人生を狂わせた-------
いや、本当やめて貰って良いですか?330年間ですよ?(半キレ)
聖書を持ち歩くにはめんどいから、頭文字だけ持ち歩くのはあるかもね。
日本語だと頭文字はあんまり意味無いけど(いろは歌除く)、向こうは名前のイニシャルとか、中世の写本で文頭の文字だけ装飾するとかあるくらいだし、頭文字に意味があるのかも。
ノタリコンという読み方ですね。
単語のイニシャルだけで表現するやり方だったと記憶しています。
へー
DAI語かよ!
日本語では母音のローマ字だけ書くネット上での表現手法が近そうな感じですかね
「mjk」や「kwsk」などがありますが…
@@gwingggg5 それで鉄壁のパスワード使ってる人がいた。誰かの、何かの名前をローマ字にして子音の部分をパスワードにするって方法。ちょくちょくパスワードを変えても忘れないし、海外からは特に鉄壁の守り。
もしかしたらおばあちゃんと孫(もしくは叔母や息子)しかわからない暗号だったりして
本当は聖書関連じゃなくて家族へのメッセージとかありえそう
ばあちゃん家の冷蔵庫に「✳」って張り紙してあって、意味深だなと眺めてたらただの「米」だった事ならあります😁
グットが666
亞ナル
グットが999
グッドが1000
笑笑
ホラー・ミステリー系の話をゆっくり解説してくれる動画が好きで、尚且つBGMもポップな感じではなく動画内容に合っててとても嬉しい。応援しています。
死ぬ直前にTH-camのコメント欄に大量の暗号コメントを投げる視聴者いそう
呪い系のやつと勘違いされそう
そんで遺言消されそう
スパム扱いされて通報されてしまうやつだ……
普段から暗号みたいな意味のわからない日本語のコメントならそこらに溢れかえってるけど
@@虹肉-m5u しなないて
すげえ天才がいるもんだ。解いた人凄いな。
おばあちゃんは今、上でどんな顔しているのでしょうね?してやったり顔?こんなに広がるとは…困り顔?
物理的には、うん、広がっちゃいましたね.....(グロ注意)
電話中に手癖で書いたのが溜まっただけだったら笑う
いやそれは草w
不謹慎すぎんだろwww
これは草
マジレスすると二週間前からは喋れなかったって言ってるからその説(ネタ)は無いと思うぞε-(´∀`; )
お子さんが意味不明なひらがなの羅列を
ノートに残していた
話があったな
FCドラクエ2の復活の呪文だった
すき
ワロタwww
脳腫瘍の影響で、おばあちゃんが書こうとしていた文と実際に書かれた字が異なってるとかだと一番切ない。
頭の中で思い描いてる文字と実際に書いた文字が異なることってままあることだし。
ぽたぽた焼きのおいしさの秘密レシピだろうなぁ…
まじであれ美味いよな
俺はまがりせんべい派
甘い方を下に食うか塩っぽい方を下に食うか迷う
なるほどねー
「圧縮版」の聖書だったのかもね。
これ、おばあちゃんが残したのではなくこう言った遊びが好きな人(この動画内で孫と言われている人物)が自分で書いてネットに投稿したのでは?と考えてしまった。なんならこの家族の情報も謎を面白くする為の孫と名乗る人物が謎を面白くするために作ったものなのかもしれない。
@@aaaaa1853
まあ基本的にはこう言ったものを求める人は楽しむことを目的としてる事が多いとは私個人としても感じてます。つまり貴方の言っていることに共感出来る部分もあります。ただ、私のように捻くれている人間の中には例えそう言った部分であっても一度気になりだすと気になって仕方が無い面倒な輩がいるのですよ。まあこう言った人間もいるとだね、程度に思って頂けたら幸いです。
釣りには全力で引っかかるのがvipクオリティ
ネットスラングで日記書いたら孫たちが本気で解読しようとする時代が来るかもな
と言ってみるテスト、なんて書いたら、何をテストするつもりなんだ?とか言われそうですねw
【悲劇】陰キャなのにモテちまうorz※
20年来の悩みが14分で解明したら驚くわな
脳腫瘍を患っていたのなら末期は文字を書くのもやっとだった可能性もあるので、書きやすい大文字の頭文字で文を作ったのでは
認知症対策に書いてたらおもろいな
ほんと普通にありそう
チャンネル登録3万人おめでとうございます!
こういうのすぐ解ける人羨ましい
おらんやろ
俺のことか。関東一探偵だからな
ommc
死期が近づくと宗教の事を考えるようになるのはよくありますよね、確かに
心安らかに逝く事の一助になるのはどの宗教も一緒かなー
頭文字だけ書くという暗号方式は、個人間の暗号としては割とメジャーだそうですね。頭文字しかわからないので、他の人が読むのは難しいという点が優れています。たしかそれを題材にした映画なんかもあったと思います。
アレかな?解読出来ない所は家族の為に祈った所とかだったりするのかな…
子の△△に良い事が待っていますように
孫の〇〇に良い事が待っていますように
みたいな
おばあちゃん「ボケ防止のためよ。フォフォフォ」
最期の時にボケ防止するおばあちゃんよ…
ノタリコンが暗号に見えただけなのね。
確かに教会に聖書持っていくのはご老体にはキツいからノタリコンで聖書を20枚のカードにまとめたって考えると納得するな。
死ぬ前に暗号を残したら、それを解いてくれる瞬間を見れないじゃないか!
この頭文字だけ書くのって、ゲマトリアの手法だよ。
数ある手法の一つでノタリコンっていうんだけど、それでこういう書き方したのかもね。
アーメンも「AMN=Adonai melekh namen」をノタリコン表記したものみたいだし。
一向一揆のお経を知らなくても「南無阿弥陀仏」と唱えれば極楽へ行ける。
みたいな感じで、当時一部で流行った簡略化された信仰の形なのかも?
聖書や賛美歌を書き写すのは大変なので、頭文字を並べて書くだけでも良い…みたいなw
まぁキリスト教に写経みたいな風習があるのかは知らないが…
20年悩み続けたのが14分で解読されるってなんかカワイソス
なんか数学みたいだな
@@KininaruWood 20年間悩み続けました。14分で解読されました。さてぼくは誰でしょうみたいな
?
@@パイオニア-o7f うんことどっこいしょって何人に言われた?
ぜろ
おばあちゃんの気持ち、解る気がするな。信仰心の大切さって歳を取ると解ることが多い。ただ言葉を残すだけでは気にとめて貰えないかもしれない。少しでも関心を持って欲しくて問題という形で残したんじゃないかな。
一応、筋道立てた解答が聞けて良かったです。なんかスッキリしました
私が受けた事のある英語の授業で、
教師の英語ネイティブの人(つまりは外国人)が
挨拶会話でのお決まりフレーズを
授業の題材として扱った時に
" TGIF " を挙げて、コレは
" Thank God Its Friday! " の略
(日本語だと「明日は休みだ!」の意味)
なんだよって言ってたの思い出した。
lmao www
私の学校では、金曜日の英語の授業に「TGIF」とみんなで叫んだ後、ラインゲームをしますw
暗号を書こうとしたのではなくて、
自身の死期を悟って、その前に写経のように主への祈りを書き写そうとして、
それが独特な書体だったので、結果的に暗号みたいになってしまった感じでは?
隠された真実を残そうというような意図は無いように思える…
今1番ハマってるTH-camr!
原文から暗号を作ることは出来るが、頭文字という複数単語を指定する情報だけでは原文を特定するのは難しい。
ということは、これはおばあさんが人に知られたくない過去の過ちを神に懺悔したような内容だったりするのでは?そうならば解読するのはよろしくないかもしれない。
アインシュタインが、遺言をなぜか相手に通じないドイツ語で残した話思い出した。
いつも思うけどここの霊夢サイコ感あるくない?w
ナショナルトレジャーという映画を見たばかりなので、プレイフェア暗号とか思い出してワクワクしちゃいました♪
サムネイルAviUtlで作ってますか...?
選択したままだと点線が入ってしまいますよ(お節介)
Png出力プラグイン使えばいいのに
@@shouta_games それもあるか(自分は入れてないから忘れてた)
多分だけどymm4かと…思う(多分)
@@yozakura8135 YMM4点線出たっけ?
@@えむです マウスカーソルが画像に当たった状態でサムネを出力すると点線が出ちゃうんですよね
ばあちゃんアルファベット上手いな…
アメリカ人やで
もし作り物だったとしても、ここまで考察で盛り上がり、楽しめるのであれば許せちゃう
ネットってすげー。ネットが一番の暗号解読機じゃないの。
ハーバード大学を主席で卒業したワタクシから解読してみるとこのおばあちゃんはAAAというグループが好きと言っています
おおまかでいいから解説してくれるとたすかります。
疲れるので嫌です
あんなことをしでかしたグループをねぇ…。
ハーバードすげぇぇぇぇぇぇ
読み解くのはやぁぁぁぁぁぁ
おれはAAAのリーダーだぞ!!
一瞬サマーウォーズのOZのパスワードかと思った(小並感)
よろしくお願いしまーす!!!
814381625757888867669235779923577997614666120182967212423625362561842935706935245733897830597123563958705058989075149759929002687954354162959592635382962929999373527393893015272028273730979383739039731352452762289782738269898221546122131360619421303021411333103461918121612113166613120121314764123131664436383883993965356373934846376383933154328878976238398563738365433423534644888463839384643839396476573748938457345564245126348446687582487268268599929226493922762658492645161381238929910492254753685216544526687633169497562621466262164751662165496216233621461156486215622262254897462256624662062148316547254564902302454621245456232245162312424565124345181640126512518124243216518454246124324649155489615622654043145149481612161465225465454643245189159164648464546424211515912121512512462155666156124173641635467148361593823787985896185613764728526928789895656425257381651935613893981991374836873823541837167837898784e765434576345637173823138479813768765238613741311236937264827654778277325473898928152422542515522536131313315113131436465191945461216494600604573790464767487277872182954748299792393745245635321521251762851642417215462185215216524128156631535133635135624373234146484945914624245144655937545243151552364728646254632586421653765268752146364216452966051582166316165298691556167867525411656512513466425667026216616514563466741256352312000214153442514256547456176523156416857441156514555136515571345216351461342355314575145551352534665275245434123524164512514854135513552515115617195661675681735681361373613725382416248275264278352381658327184562416554631567452166375415676516659156451553145235234613252553232516852127126451621572321315221367251321433642212341623226546564323221637261423214278263167424542351254254143654215461524423554259418149422453565065652624639606225635206461462565251661258214063232062267640333141325426372633225334823727365243212325634253834253324362370285630743325310023223052360452321456631647857143521514557163023223522423243624702260270285607962516432235723674724715613526215523165518237142314221623715637261634153471
@@kbten なるほどね。つまり暗号なんだよね!
@@kbten こうやって実際に見てみると健二あの数時間(?)でよく暗号解けたよなあと思った今日この頃
@@kbten よしっ解けた
ブーンブーン
パンっ
うあぁぁ!?
ルター派は音楽に縁がある教会として有名みたいだから、投稿者が最初歌詞だと思ったのも環境が影響しているように思えるし、偶然じゃない気がする。
宗教関連でも聖書の原文なんかで使われたヘブライ文字は母音を省略する文化だったりするから、何となく宗教と音楽に関係性が見て取れる。
あとは長文を思い出すために頭文字だけ覚えるっていうのは多分どこの文化圏でもよくやる暗記方法だと思うから、
そんな感じでおばあちゃんがオリジナル讃美歌とかインプットしてたのかもしれない。
ミネソタ産の暗号ばぁちゃん「文字全部書いとったら死ぬわ、せや頭文字だけで書いたろ」
4:28「カタン!」って音にちょっとビックリ。
コンピューターおばあちゃん説
祈り系で考えても、脳内では文字が出てくるが、何らかの因果(腫瘍)で書くことが出来なかったので、頭文字だけ入れた可能性がある。
聖書の一節を頭文字で書いて持ち歩く、、、なんかずっと前に聞いたことがあるような…。これもしかすると、おばあちゃんにとっては暗号でも何でもなかったのかも。
おばあちゃん達は神に祈って
楽に4にたかったりまだ生きていたかったとかじゃないの?
この文が祈りだったとして、
(想定)解読文は確かに『主の祈り』に似ているから、たぶん死を拒絶する意味合いはほぼ無いと思う 「困難や苦痛がありませんように」的な文も『主の祈り』の書き換えで、直接的な意味よりも『主の祈り』の祈り方の踏襲という意味合いの方が強いんじゃないかな 特にルター派は歴史的には「死を待ち望む」ような死生観があったらしいし なにより死にたくないと祈りながら、Please see that we will have bodily perfection in the next realm + Thank you almighty Godと言えるとは思えない(神への皮肉でもなければ) とはいえこれはスタンスについての想像であって、心底は死に対する月並みな(俺たち日本人の感覚でも想像しやすい)不安があったのかも
すげえ
wikipediaより
>「INRI」は、イエス・キリストの磔刑においてその十字架の上に掲げられた罪状書きの頭字語(ラテン語:IESVS NAZARENVS REX IVDAEORVM)である。日本語では「ユダヤ人の王、ナザレのイエス」と訳される。
これが暗号を作る上でのヒントになっていたのかもね。
わざわざ死の間際にそんな祈りの言葉暗号にするとか、よっぽど信心深い人だったんだろうな
暗号…っつか、単語の頭文字だけで宗教系の文章書くのは結構ベタなやり方だったり(「ノタリコン」だっけ?)
もしくは、彼女は脳腫瘍だったみたいだし、正確なスペルが思い出せなくなって頭文字だけ書いたのかも。
何にしても凄い信仰心だ…
『とある魔術の禁書目録』のヒロイン、インデックスが同じように各単語の頭文字だけ唱えて魔術として使っていたのを思い出しました。
ノタリコン、という技法らしいですね。
もしかしたらこれが元ネタ?
おばあちゃんが言っていた…『TYAGFE, AAA』
おばあちゃん『ライダーキック』
病気で倒れて、おそらく病室で紙に書きなぐったものだから、複雑な暗号じゃないことだけは確定だろう。
人力で複雑な暗号をスラスラ紙に書きなぐるなんて、それは人間じゃ無理だ。事前準備も必要だろうし。
だから、略称を使った祈りの言葉だという推測になったのかなと思った。
財宝の在り処を示していると
思ってしまった私を許し給え
AAA
これ最初に見た時DNAの遺伝暗号化と思ったw
ある種生きがいがひとつ増えて人生楽しくなりそう
お祈りするときに文章を思い出すツールとして使ったのでは?
こうなったのはカードサイズに収めるには頭文字だけにするしかないという実用的な理由だと思う
これたしか、「神よ、私の人生は幸せでしたが、最後に願うものがあります、どうか私の家族が平穏に過ごせますように、お願いします」みたいな感じの暗号って聞いた事あるんだけど
ネットに潜む暗号解読班は恐ろしい
You guys are no good
Not sick
I knew everything
The hint is to see only A
俺がパソコン使いながらキーボードに突っ伏して寝落ちして起きた時に画面に出てた文字と全く一緒やん
5:24 「特に死ぬ間際ということを考えれば、こういった文章を書くことも、おかしくはないんだぜ」
聖句はともかく暗号化する動機になってないから流石にちょっと
死ぬまでに書き終わらないと思ったからではないでしょうか?
私「私もこんなかっこいい暗号残したいな〜!でも英単語分からないからローマ字で遺言の暗号書くわ!」←バカ
59%@~]2_6*(じゃあ数字で書けば?(少し変です))
ただローマ字で書くだけでも子音を1個母音を2個先のアルファベットにするだけでも素人目には意味のわからない難解な暗号に見えると思いますよ。暗号好きな人には朝飯前だとは思いますが。
@@洒落-s1z おそらく物の使う数(e)
が多くて、しかも全て同じになるからやばい人たちには解かれるか………
ヴィジュネル暗号とかならなんとかなるかもですね
Dsaycuel,ycwylweie...
英短文、頑張ってみたまえ
@@hitomichan9438 英語できない……
祖母の遺したパンツなら家にあるんだけどな
逆にパンツがみつから無かったらそれはそれでホラー
植木鉢の底ブタに汁···とゆ、神様のオコトバをいただきました。
Non_faithについて取り上げてほしいです
俺も死ぬ直前にこんなの書いてみようかな〜
日本にも写経ってあるけど、それと似たような感じで聖書を複写しようとしたんじゃないかな?
ただ、棺桶に入れる関係か、時間が無かったのかは知らないけど形式として英単語の頭文字を書いていっただけで
おばあちゃん、DAIGOの前世かよ
たまたま書ける紙がこれしかなくて頭文字だけ書きこんだのだろうか
裏面までみっちり書き込もうとしたところを見ると
「とある魔法の禁書目録」で同じような事やっていたな(TVしか見てない&うろ覚え)、もっともこっちは「聖書」からの引用ではない&「呪文」だったと思ったが…。
スペルインターセプト的な
禁書目録w
魔術です!
ミッション系の学校に行っていたため馴染み深い主の祈りがこんなところに出てくるとは…
死ぬ目前で神に縋る気持ちが強くなる人はいるし、写経のように書いていて、全文書くと時間掛かって残された時間からして効率悪いから頭文字取っていたのかな?
てのくはのる?だっけあんな感じで実は大したことない説。
あの事件の考察班(妄想)が逆に凄すぎて同じ真実にたどり着いたけど深読みしすぎただけだったっていう
てるくはのる事件 ですかね??
0:44 「これは暗号じゃないの。その証拠に紙を裏返すと… ほら暗号って書かれてあるわ」って流れかと…(笑)
TAGって入ってるだけでTENGAに見える謎
ファミコンの復活の呪文、である説を推したい。
ChatGPTに先入観を与えずに解読を試みて貰ったら、同じような結果になった。😳スゲェ!
でもフォーラムと同じで、解決には至らず。🥲
カードサイズで複数枚作ってたってことは御守りでしょ。
暗号というよりアンチョコだったのかあ。
結婚した
子どもも作れた
孫も生まれた
我が生涯に一片の食いなし。
カッコよすぎて濡れた
その子も生まれて
結婚して、子供授けて
こうやって命が繋いでいくことって尊いで力強いなと思います。
一生には奇跡が気づかないだけでずーっと起きていて、それを少しでも思うように、
日曜日に集まりませんか?(急な謎の集会招待w)
✖ 食い
〇 悔い
それを指摘されたお爺さんは無念そうな顔で亡くなったのであった
食いじゃなくて悔いでは
最初にミスリードされて全然違うものの可能性も忘れてはいけない気もするが、少し古いプログラマーの本で頭文字で会話する人や、頭文字だけ投げかけて何のことか当てさせる同僚が出てくるのがあった、もしかしたらそういう文化があったのか、あるいは暗記法としてそんなのがあったのかも
個人的には頭文字だけからの予測で聖書と断定して、つぎはぎで話を進めるのは危険なように思う
聖書はもともと子音しか書かれてなかったらしいからそんな感じで頭文字しか書いてないのかも
TYAGFE,AAA
チャゲアンドアスカって空見した
たまには背景ポップにしてクレメンス(˙◁˙)
それ以前に暗号自体が怖過ぎて気持ち悪すぎる
祈りの言葉を暗号として書くことで、書いた本人と神にしかわからないようにしなかったんじゃないか?他人に読まれると祈りの効力が薄まるみたいな言説が流行ったとかで
背面の下段真ん中のBDの後ろのがUにもOにも見える…
本人にとっては暗号ではなくて覚え書きのようなものだったのではないでしょうか。例えば不信心な私が『そろそろお迎えも近そうだ。そうだお経を覚えよう!』でも記憶力が衰えていてすぐに次の行を忘れてしまう…みたいな。
不思議ですね……
よし、何か書いてみよう。
鳥肌出来すぎて、友達に、大丈夫?ってきかれてしまった。
0:23よびました?
wwwwwwwwww
お呼びじゃあないぜッ!
@@Happiness_dedede wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
@@Happiness_dedede wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww