まほろば跋渉記#51 大台ヶ原×鉄道遺産 (後編)山上に眠る鉄道遺構探索

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.ย. 2024
  • 紀伊半島南東部、奈良県と三重県の県境に位置し、標高1695mの最高峰・日出ヶ岳を中心に台地状のたおやかな山並が広がる大台ヶ原。日本百名山にも選定され、また山頂近くまでドライブウェイが通じていることから、シーズンには登山者のみならず多くの観光客が訪れますが、そんな賑わいをよそに今は人知れずひっそりと山上に眠る鉄道遺構(軌道跡)を訪ねます。
    後編はかつて大台ヶ原山上から三重県側の樫山へと敷設されていた森林軌道のうち、尾鷲辻南東の白サコと呼ばれる地点から大蛇嵓方面への軌道跡を辿り、大蛇嵓と蒸篭嵓に遺された隧道(トンネル)を目指します。
    今回の軌道跡の探索及び軌道に関する史実は、主に
    日本の廃道第44号「大台林業軌道探索OFF報告 資料編」
    日本の廃道第45号「大台林業軌道探索OFF報告 報告編」
    三重県の森林鉄道 -知られざる東紀州の鉄道網ー
    を参考にさせていただきました。

ความคิดเห็น • 12

  • @山田花子-x5f
    @山田花子-x5f 9 หลายเดือนก่อน +1

    まほろばさん、こんにちは、久しいぶりに大台の駐車場からおりる山道を拝見しました、竜口屋根がハッキリと見えますね、今はあたりは雪で覆われていることでしょう。

    • @まほろば1839
      @まほろば1839  9 หลายเดือนก่อน

      山田花子さん、こんにちは。
      そうですね、寒くなったり暖かくなったりちょっと極端ですが、もうそろそろしっかり雪を被る時期でしょうか。雪の竜口尾根なんかも行きたいですね✨

  • @user-sf6uy8bu9m
    @user-sf6uy8bu9m ปีที่แล้ว +1

    まさに「よくもまあ、こんなところに?」と言いたくなると同時に感心感服してしまいました。
    レールや石積、車輪。確かにそこに人がいた証としてとても感慨深いものでした。

    • @まほろば1839
      @まほろば1839  ปีที่แล้ว +1

      かまるじゃばるさん、こんばんは😊
      ほんと昔の人の凄さにはいつも驚かされます。自然保護のイメージが強い大台ヶ原だけに、100年も前にそんな伐採の歴史があったこと自体が感慨深いものがありますね✨

  • @Mm-nm5vt
    @Mm-nm5vt ปีที่แล้ว +1

    期待通りの大台が原軌道探索後編です‼️貴重なインクラインの写真、当時の様子がよく理解出来ました❗難易度の高い土木工事、未完成に終わったトンネル工事。往時の労苦が偲ばれます❗時代考証も、時代背景も理解出来ました❗全編素晴らしい動画でした‼️まほろばさんの軌道探索の大ファンです‼️今は無き紀伊山地の軌道!ロマンが有ります❗

    • @Mm-nm5vt
      @Mm-nm5vt ปีที่แล้ว +1

      素朴な疑問!木馬🐴にしろトロッコにしろ搬出時には下り坂を制御棒で集積場迄資材搬出して空荷の台車を上まで運ぶのは人力ですか⁉️後退防止機能も無い台車を上まで押して行く途中、力が尽きたら重力で下り坂を暴走と言うことには成らないのですか⁉️

    • @まほろば1839
      @まほろば1839  ปีที่แล้ว

      Mmさん、いつもありがとうございます🙇ただ今回に限らずいつもそうですが、自分は先駆者の方の記録を参考に歩かせてもらったり、その史実をまとめているだけなので、ほんと一番最初に探索したり調べ上げたりされた先駆者の方に感謝です😊
      でも今から100年も前に、大台ヶ原山上から軌道、木馬、インクライン、索道とあらゆる手段を駆使して港まで運んだというのは、ほんとロマンが有りますね✨

    • @まほろば1839
      @まほろば1839  ปีที่แล้ว +1

      木馬の場合は橇を背負って登り、軌道の場合は人力で押し上げたり、この大台ヶ原山上の軌道がどうだったかはわかりませんが、牛や犬で引き上げることもあったようです🐕‍🦺
      手押しなので勾配は比較的緩かったと思いますが、ブレーキは付いているのでそれで車輪を止めて休憩したかと😄車輪止めをかましたりもしたかもしれませんね。

  • @tokutoku1092
    @tokutoku1092 ปีที่แล้ว +1

    偶然にも私も5月に行きましたが、この動画を見て勉強してからにすれば良かった

    • @まほろば1839
      @まほろば1839  ปีที่แล้ว

      とくとくさん、こんばんは🌛
      それ自分もしょっちゅうです!いつも帰ってきてからの方が色々と詳しく調べるので、あの先にもそんなのが…とか多々ありますね😅

  • @wakasie7915
    @wakasie7915 ปีที่แล้ว +1

    前半よりずっと待っておりました 先日の東の川と関連した?(と思ってます)尾鷲は土井林業さんのパワーに驚かされました と一つ気になったのですが 大台ヶ原には長い距離を運ぶようなよほど良い木材があったのでしょうか?尾鷲から大台ヶ原迄の間にそのような木材は無かったのか?動画は何度も見せて頂いた上で感じます また次の動画、楽しみにしております 追伸、和歌山より先月末東の川へ旅に出ましたが 池原ダムからが崩木で通行止め、海周り、サンギリ林道は諦め また秋に出直そうかなと(笑)

    • @まほろば1839
      @まほろば1839  ปีที่แล้ว

      wakasieさん、ありがとうございます。確かにずっと東ノ川界隈を歩いてる感じですね😊
      パルプ原料に適したトウヒは亜寒帯性の針葉樹で、2万年前の氷河時代にはもっと標高の低い場所にも生えていたようです。その後の後氷期に今より2℃ほど気温が高い時期があり、その頃にトウヒ林は大台ヶ原の山上付近、標高1500m以上の場所に追いやられた、ということのようですね🌲こんな奥まった場所にあったからこそ、なかなか誰も手を付けれなかったようです。
      そうですかぁ、やはり酷道だけあって425崩れてましたか…紀伊半島の道は大雨の度にどこか崩れて心が痛みます。秋も毎年台風で被害が出ないか心配ですが、東ノ川のきれいな紅葉が見れるといいですね🍁