ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
こんな風に図に書いて説明してもらえると原理的な事を理解する事ができます。私は魚を食べる事も捌く事も大好きです。この動画を何回も見て完全に頭に叩き込んで大好きなお魚を完璧な状態に出来る人間になりたいです。津本さん本当にありがとう!!!
そこまで熱心ならすぐ覚えちゃいますよ❗️
しっぽの血管に指で蓋をして、新鮮な状態でもっと体を張るまで水を入れて、そこから側面を圧迫して排水。そこからもう一度水をパンパンに入れて排水 と複数回繰り返して完全に血を抜いたら、足の早い安い魚で何日まで細菌数5000以下で耐えられるのか実験してみてほしいなぁと思います。 目玉とか腐りやすい場所かもしれないから、そういうところをきれいに抜いたり、断面をものすごくきれいに処理したりしたら、アジでも40日ぐらいは持ちそうですが。
熟成と保管❗️僕的に熟成とは、その魚の1番美味しいと思う時に、さらに美味しくさせる技術が熟成であり、何日も寝かせるのは保管やと思いましす。20日寝かせた❗️とかよく自慢をききますが、絶対味ないやろ…って思ったりしてます…実験ではいいかもですが、1番大切な魚の旨味を飛ばしたら意味ないと思うんですよね。
究極の血抜き津本式/Tsumoto ありがとうございます。納得です。熟成って一般的にはATPがIMPに変わる事ですが、魚によりますが寝かせすぎるとIMPが減っちゃうんですかね。
イノシン酸は減ってきますよ❗️
津本式実践させて頂いております。釣り場での血抜きフリフリ神経締め、家での究極の血抜き、お魚が一層美味しくなりました。質問ですが釣った赤ムツ黒ムツは脂が抜けてしまうので血抜きしないと聞きましたが、教えて下さるようお願いします。
それは都市伝説です(笑)なんですか、その根拠の無さは…
無償でここまで公開してしまうところがすごいと思います。感謝いたします!
隠れてこそこそお金儲けしようとする気ないからね(笑)
毎回津本式ノズル付きのポンプ持って釣りに行ってます。即締め、フリフリではなくノズルで神経抜きと血抜きして、直ぐにクーラーへ入れてます。クーラーは水無しで、突っ張り棒使ってペット氷を上に置いてます。この動画との違いは海水氷で冷却する工程が無いところですが、これをするにはクーラーを二つ持っていく必要があるので難しいです。水無しクーラーの冷却だけでは甘いでしょうか?帰宅しても氷はかなり残ってるので、クーラーの中は冷えてると思います。
冷えてたら大丈夫よ❗️
この説明見た後にホースの当てる場所の説明動画でスズキの頭を落して解説してくれてるのを見ると凄く解りやすかったです。見えづらい所でイメージしずらかったので助かりました、ありがとうございす。
そうやって見返してもらえたらさらに理解できますよね。ありがとうございました
八戸のサバを市場で買って血抜きして、しめ鯖つくったらびっくりするくらいうまかったですやはり良い魚だったり新鮮だったりすると伸び代が全然違うのだなぁと思いました
もう、辞めれなくなりましたね❗️
先日は体験させてくださりありがとうございました!めちゃくちゃ分かりやすくて疑問が解決しました!
いえいえ、これこらも頑張ってくださいね!
ご無沙汰しております。いつも拝見させて頂いております。質問なのですが私は釣りたての魚をすぐに脳死→血抜き→神経抜き→鱗取り→内蔵取り→三枚下ろし→冷えたクーラーボックス(氷は魚に直接触れないように)して持って帰るのですがあまり良くないでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。
僕の血抜きや、熟成させるなら神経抜きまでして、後は帰ってからホースを使ってですね。その日に食べるならそのやり方で良いと思いますよ。
ありがとうございます。今後も応援しております。
このあいだ70㎝のコブダイを釣ったので脳死+フリフリ+神経抜きをして持ち帰ったのですが、サイズが大きくてそのままで冷蔵庫にはいらなくて切り身での熟成をしなければいけなくなりました。この場合も血や水分を抜いてから切り身にして浸透圧シート等で熟成したらいいのでしょうか?
切り身にした場合、次の敵は酸化と水分ですから、そちらを気をつけて処理すればいいですよ
@@tsumotoshiki ありがとうございます!浸透圧シートやペーパーを使いつつ真空にして熟成します!
実際釣り現場で悩むのは、フリフリ後の冷やし込み氷水と持ち帰りるためのクーラーが別にできない事。大小クーラー2個持ち込み以外で、なにか良い方法が無いか思案してます。
要は、食べない分はリリースする❗️そしたらクーラーも冷え冷え❗️
船上でエラからホース真水と海水どちらが良いのでしょうか?
真水がいいですよ❗️海水は細菌もいますから
大変勉強になります。神経抜(破壊)はやるとしたらどのタイミングが良いのでしょうか?
もちろん、脳死直後がベスト中のベストですよ❗️
trumoto先生返信ありがとうございます。津本式の購入も検討致します。
こんばんは。おかげさまで、血抜きのコツはつかめてきました。ありがとうございます。質問なんですが、魚を寝かせる時、鱗は取るほうがよいのか、取らずにそのまま寝かせるのか、教えていただけませんか?よろしくお願いします
絶対取らないで❗️
そうなんですね!ありがとうございました!
授業を受けている気分になりました。こんな真面目に話を聞いたことはありませんが笑
僕ら大人になって、勉強したくなりましたよ(笑)
ホース抜き真似できました。尻尾側から全部出ないという説明が分からないのですが、血合から血管通って押し出された血はどこから抜けるのですか?
溜まって身体がパンパンになりますわそれを魚を立てる事で、水と溶かされた血が出てくる感じですね。事実、放血の血抜きした魚より水分量が少なかったと大学の研究で出ていますから間違いないと思います。
説明が分かりやすいです。(絵が分かりやすかった)【津本式超究極の血抜き】って本の出版待ってます。
来年の1月真ん中くらい販売予定です❗️
購入させて頂きます。
よろしくお願いします❗️
先日、この方法で釣ったサワラを持ち帰ったのですが、釣ったのが朝一番だったため魚が乾いた感じになっていました。釣魚の場合、表面の乾燥はあまり気にしなくても良いのでしょうか?血抜きは普通に出来る状態でした。
水つけてたら元にもどりますよ❗️出来れば袋には入れて乾燥防止したいですね❗️
ありがとうございます!次回はそれで試してみます!!
魚屋さんみたいな大きな冷蔵庫はないが、家庭用でも扉側のビールのかわりに血抜きした魚を立てておくことができる(カジキやジンベイザメは無理だが)。
お、それ考えましたね❗️
津本さん、いつも有益なご説明有難う御座います!毎週釣りに行くので、脳締めとフリフリを徹底して美味しく頂いてます。今回の動画でフリフリの後の冷やし込みは20~30分、その後5度で保存とありました。氷点下にならない程度の冷水であればそのまま長時間浸けても大丈夫でしょうか?釣り場ではフリフリ用の桶と保存用のクーラーボックスはまだしも、外気に晒された環境で冷やし込み用の容器を維持するのは至難の業で、いつもは帰港時にクーラーの水を抜いて5度位で持ち帰るように対応しております。問題あれば改善したいので、ご指摘頂けますと幸いです!
ですね、あまりつけ過ぎも良くないんですよね。それならキンキンに冷えたクーラーで芯まで冷やす❗️要らない魚はリリース❗️
長く浸けすぎるデメリットはいくら海水でも切断面から水分を吸って水っぽくなるからでしょうか?ジップロックで直接水に触れないようにはしているのですが。。。
Kodai Ogiwara まぁ、半日くらいなら問題無いとは思いますが、どうして仕立てが完璧にしたいなら無い方がいいよって感じですよ。
究極の血抜き津本式/Tsumoto 津本さん、ありがとうございます!
よく市場で海水氷に入ってますが、冷やし過ぎもダメなんですね
そのくらいじゃ冷え過ぎないから大丈夫👌
この膨れてそうじ した 水は出せない?
体内から立てて出すんですよー
すみません そういえば津本さん今までそうやって やってますね❗️ごめんなさい返信ありがとうございます❗️
いえいえ、みんながみんな全部観てる訳やないんですから、いいですよ❗️
めっちゃわかりやすい!
ありがとうございました😊
釣った魚をその日に刺身で食べようとする場合でも同じ処理をした方がいいですか?
やるなら絶対やったほうがいいよ
津本式の動画を全て見て、分かっていると思っていましたが、今回、更に理解が深まりました!血抜き市場を独占できる可能性があるのに、全ての顧客の満足度を追求するとは。P.Fドラッカーを理解し者か、真の経営者か。
最後の意味が難しいわ…
圧迫によって身の間の骨周りの血管にも水が行き渡って、皮目の方に血が押し出されるのは分かりますけど、それが残ったり、残ることによる影響は無いんですか?前にしっぽ側の皮目から水が出てる動画がありましたけど、あそこから排出されてるんですか?
意外と立て掛けで水は出せます。水を入れない血抜きと、僕のやり方の血抜きで、水分量は水を入れてない血抜きの方が多かったと、海洋大の研究で数値でも出てましたよ。
論より証拠。究極の血抜きの良さが知りたければ、こんなにお手本動画が有るのだから、自分で試して食べて見たら良い。今さら聞く必要もない。実践あるのみ。
@@tsumotoshiki ありがとうございました!
鯛を買ったら脳絞め&血抜きがしてありました。津本さんの影響もあると思います!
いやいや、普通はするんですよ❗️市場が❗️
今度、千葉の外房にてハナダイ船釣りに行くので、船釣り初めてですがチャレンジしてみたいと思います!
やったらわかりますよ‼️
本の発売日決まったら教えて下さい
もちろん❗️
釣り人のバイブルになりそうな本ですね、楽しみにしています。
いやー取り組みが違います❗️
先日に釣り船乗ったのですが、他の釣り人の魚の締め方見てましたが津本式でやってましたよ。釣り人の中で津本式が支持されてるのを垣間見ました。
嬉しいですよね‼️
脳死エラ切りフリフリひやし込みの順ですね、覚えました!でも釣れないんです、釣りの勉強もします。
覚えてて損は無いと思うからね‼️
毛細血管まで回った水が浸透圧の関係で組織上に染み出す、ということは考えられますか?
海洋大の先生もなくは無いが、問題ないレベルと言ってましたね。
またひとつお利口になっちゃいました。
ありがとうございます😊
津本さんの解説、最高💯‼️すっごく勉強になりました📝👓全国講習会行脚の旅、決定⁉️(これ以上多忙になったら、死んでまうね⤵️)本の出版も楽しみにしています❤️お体にお気をつけください💟
本は凄いよーーその前にペン見てね❗️
今更ですが、こういうのって企業秘密なんじゃないですか?大学とかセミナーとかで金取っていいレベルです。いつも解説あざす!
今のご時世企業秘密にしていたらすぐ誰かにパクられて終わりますよ(笑)有益な情報はオープンにするのが今の時代やないかな?
『神経締め』表示の 鰤やヒラマサの 仕入れが 高価な 理由ですね‼️
漁師さんがやるにはかなりの労力やと思いますよ❗️
究極の血抜き津本式/Tsumoto さんですよね『〇〇丸 神経締め』って 表示の物が たまに 入荷します‼️本当に 珍しいですよ‼️
素晴らしいですよ❗️
質問ですみません血抜きに使う水ですが海水と真水だとどっちが良いですか?
sunasunasabaku1 過去に動画で説明されています。何度も何度も丁寧に、わかりやすく説明してくださっています。質問の前に先ず過去動画を見るまたは検索されてはいかがでしょうか?コメント欄を読むのもおすすめです。鋭い意見や質問が沢山あり充実しています。その上で分からないことがあれば質問なさればよろしいかと。
私も同じこと思ってました。海水でやるのが良いのか悪いのか。ちなみに私は船上で水中ポンプで汲み上げた海水で究極の血抜きを行なってます。自分なりに今までやってきた血抜きより格段に美味しく熟成できてると思ってます。もちろん昔から津本さんのファンで過去動画も沢山見てますが、海水か真水かの動画は見つけれませんでした。どの回か教えてくだされば助かります。
船上では海水でやるしか無い❗️ですが、ビブリオ菌に気をつけてね、で、かえってから必ず真水をおススメします。フリフリくらいなら問題なしよ。
先ずお詫びを動画ではなくコメント欄や概要欄で見たのかもしれません。よく見かけるやり取りなので動画で見たと勘違いしていたかもしれません。津本さんからのコメントがあり良かったです。何度もくどくて申し訳ありませんが津本さんの動画のコメント欄、概要欄に是非目を通してみてください。動画に上がってないけれどためになるコメントが沢山あります。ただ、過去動画の津本さんのコメントだけ何かの手違いで消えてしまったようです。
msm love そうそう、消えてしまった…思い起こすだけでも…こんな悲しい事はなかった…
本の出版お待ちしております‼️
めちゃくちゃいい本になりますよ。
釣り好きです!いつも動画配信楽しみにしてます🐟勉強になります!魚にも血液型って有るんですか?
魚は全て🅰️型やと聞いた事がありますよ
氷沢山海水クーラー作りたいんだけど氷を少ししかくれない船宿が多い、、、自分で買っていけば良いんだけど、コンビニ氷が地味に高い、、、漁協で必ず販売してくれればいいのになぁ〜(願い)
追記氷を沢山買って行くと前日釣れてたのにサッパリ釣れない経験多数!w
FN HAL 百円ローソンなら氷安いですよ〜
基本100ローソンなんですけど、通り道にない場合があるのです、、、
なら涙のセブンやわ
最近は場所によってはペットボトル氷しかくれない所多いです。
最後のマグロ持ったドヤ顔の男前っぷりよw最後に言ってた体表の滑りは、変な魚おじさんが薄い酢水で取ってたけど、津本さんの仕事には使えるのだろうか?
使えますよ❗️ただ、酢やら、塩やらお金かかるのは使わないですね。これは‼️ってのには使っていいですが、僕らの場合量が多すぎて…
究極の血抜き津本式/Tsumoto なるほど、「量が多すぎて」ですごい納得しました変な魚おじさんも穴子捌きではやってないですねありがとうございます
魚の絵の描き方!覚えましたw
めちゃくちゃ簡単(笑)
滅茶苦茶分かりやすくまとまってました!ありがとうございます
こちらこそありがとうございました。
昨日尺アジを大量に釣りました。首折りして、フリフリして血抜きして、バケツの水を組み直してクーラーボックスへ入れて・・・更に地合いでバタバタ釣れている時どうしたら良いですか?実際釣るのに忙しく首折り、フリフリがやっとでした😥真面目なコメントですいませんwww
スカリとかに入れておいて後でまとめて処理すれば良いんじゃないですか?釣った直後に処理したいなら強めのエアポンプの先に熱帯魚用のエアストーンつけて口の中に突っ込むとか?笑
@@tsumotoshiki 次からやってみます🎵ありがとうございました
@@ANIMALKINGPON 防波堤が高い釣場なんでスカリの上げ下げすら時間が勿体ないです。
いつも通りわかりやすい説明助かります☆アンチとかも居るせいか回を重ねる毎に丁寧になっていきますねσ(^_^;)味覚も価値観も人それぞれだから何事も否定する必要なんてないのに…
アンチは気にしてたら大変やからそのへんは適当にしてます(笑)
8:13からの二分間、勉強になりますm(__)m
いつもコメントありがとうございます😊勉強になってもらえて良かったです
質問です!フリフリの場合は神経締める前にやったほうが心臓が動いてるのでよく血が抜けるんじゃないんですか??それとも、神経抜いてからでも変わりませんか?
あまり心臓の事考えてませんが、神経は筋肉運動の停止なんで、心臓とは全く関係無いですよ❗️ほら、言い方悪いけど、脳死や、植物人間、半身付随とかなっても、心臓は動くでしょ?
究極の血抜き津本式/Tsumoto なるほど!確かにそう言われるとそーですね!
例えばマダイを朝6時に釣ったとして、今回の動画通り、締めて血抜きして氷水で冷やしてクーラーボックスで保存したとき、家に帰って夕方過ぎに究極の血抜き(神経取り出し・圧迫血抜き・内蔵除去・紙巻き袋で密閉保存)した場合、1週間くらい寝かせても、生食大丈夫ですか?
タイは3〜4日で開封おろしてから塩で脱水そして、リードでくるんで毎日リードを変えて寝かせてください。悪い部分は削ります
@@tsumotoshiki いつも動画見ています。ご返事いただきとても嬉しいです。ありがとうございます!来月、早速実践してみます!
この説明を聞いてる人が少し後輩とかなら許せるけどめちゃくちゃ歳下で新入りとかだとしたらめちゃくちゃ腹の立つ受け答えに感じるwたまに、うんうんとか言われたら俺なら吠えるww
お客様ですから吠えれません(笑)
俺が津本さんの動画を発見した時は数千人だったけど今じゃ15万人、昇竜拳↑状態だなあ、チャンネル登録者数10万人でyoutubeから銀の盾を貰えるはずだけど、津本さん貰ったのかな?。申請しないといけないんだったけ?
そんな頃から…たぶん、その頃なんて視聴者の数すら知らなかったはず…
いつも楽しく見させて頂いてます!科学実験で使うような特殊な染色液で血抜きしたら身に水が入ってないのが写真や動画で分かりやすく伝わるのではと思いました!海洋大生の方に協力してもらって見てみたいですm(_ _)m
もう、別件ですでに結果でてますよ‼️蛍光液でやりました
お疲れ様です。沖から持って帰る魚が津本さんの動画みてから格段に美味しくなりました。船での氷の使い方が難しいので私の場合は生け簀で生かして帰りの道中で締めてフリフリ。クーラーを海水氷にして魚を入れて、港で水抜いて持ち帰ります。
それでいいですよ❗️魚絞めるにしろ、落ち着いてやるのがいいですわ
津本さん、いつも動画楽しみにしてます。質問です。よくタイラバで鯛やアコウを釣るのですが、浮き袋が口から出て動かない魚にフリフリしても血があまり出ません。浅い所で釣った魚は元気で血もしっかり出ます。浮き袋が出た状態の魚は血が出にくいのでしょうか?
こんど、背骨の下をきっちり切ってみてください❗️多分でますよ。
@@tsumotoshiki やって見ます。有り難うございます!
大分違うとおもいますよ
魚の構造が判ってる人は「うんうん」となるけど、良く判っていない人は「はてぇ~???」(笑)最近"筋膜"とか"ファシア"という言葉が流行ってるけど、あるのは人間だけだと思ってる人が多い(大雑把に言えば筋膜≒ファシア)ややこしいのが"血合"が腎臓と背身と腹身の間にある色の濃い部分(血合肉)を指す事かな?。血合と血合肉を使い分けてる人も居るけど、ついつい「血合」になっちゃうんだよなぁ(苦笑)クーラーボックスも上部冷却方式(アタッチメント式?)を考えないとだめなのか?(保冷時間を優先すれば底氷が良いけど・・・)
腎臓と血合い肉はちごうもんね。でも、なんか腎臓も血合いになっちゃってるからね(笑)だからわかりやすいように説明しないとね
安全上の理由から 針を外す前に脳を破壊した方が良いでしょうね。この間 昔先輩が私の釣ったスズキの針を外そうとして暴れられて片方の針が指に刺さり もう片方の針が魚にかかってて たまに魚が暴れる と言うどうしようもない事態になった話を友人としてたら その友人はブリでそうなったことがあるそうです。釣具店をやってるのにプライヤーを持って行かなかったのは 問題です。
出来れば脳死させるのごいいでしね。ただ、やっぱり外してなくても危ない、外すのも危ない…そこは自分で考えて‼️ですね。
自分はネットの中で針を外して、フィッシュグリップで口をつかんで脳締めですよ♪ネットの中なら地面や船床より傷まないと思います!
確かに‼️僕もネット上から絞めたりしますよ
追記フィッシュグリップで口をつかんで、そのままフリフリ血抜きに移行します!これなら歯やエラでケガをするリスクも減ります!
こんな風に図に書いて説明してもらえると原理的な事を理解する事ができます。
私は魚を食べる事も捌く事も大好きです。
この動画を何回も見て完全に頭に叩き込んで大好きなお魚を完璧な状態に出来る人間になりたいです。
津本さん本当にありがとう!!!
そこまで熱心ならすぐ覚えちゃいますよ❗️
しっぽの血管に指で蓋をして、新鮮な状態でもっと体を張るまで水を入れて、そこから側面を圧迫して排水。
そこからもう一度水をパンパンに入れて排水 と複数回繰り返して完全に血を抜いたら、足の早い安い魚で何日まで細菌数5000以下で耐えられるのか実験してみてほしいなぁと思います。
目玉とか腐りやすい場所かもしれないから、そういうところをきれいに抜いたり、断面をものすごくきれいに処理したりしたら、アジでも40日ぐらいは持ちそうですが。
熟成と保管❗️
僕的に熟成とは、その魚の1番美味しいと思う時に、さらに美味しくさせる技術が熟成であり、何日も寝かせるのは保管やと思いましす。
20日寝かせた❗️とかよく自慢をききますが、絶対味ないやろ…って思ったりしてます…
実験ではいいかもですが、1番大切な魚の旨味を飛ばしたら意味ないと思うんですよね。
究極の血抜き津本式/Tsumoto
ありがとうございます。納得です。
熟成って一般的にはATPがIMPに変わる事ですが、魚によりますが寝かせすぎるとIMPが減っちゃうんですかね。
イノシン酸は減ってきますよ❗️
津本式実践させて頂いております。
釣り場での血抜きフリフリ神経締め、家での究極の血抜き、お魚が一層美味しくなりました。質問ですが釣った赤ムツ黒ムツは脂が抜けてしまうので血抜きしないと聞きましたが、教えて下さるようお願いします。
それは都市伝説です(笑)
なんですか、その根拠の無さは…
無償でここまで公開してしまうところがすごいと思います。
感謝いたします!
隠れてこそこそお金儲けしようとする気ないからね(笑)
毎回津本式ノズル付きのポンプ持って釣りに行ってます。即締め、フリフリではなくノズルで神経抜きと血抜きして、直ぐにクーラーへ入れてます。クーラーは水無しで、突っ張り棒使ってペット氷を上に置いてます。
この動画との違いは海水氷で冷却する工程が無いところですが、これをするにはクーラーを二つ持っていく必要があるので難しいです。
水無しクーラーの冷却だけでは甘いでしょうか?帰宅しても氷はかなり残ってるので、クーラーの中は冷えてると思います。
冷えてたら大丈夫よ❗️
この説明見た後にホースの当てる場所の説明動画でスズキの頭を落して解説してくれてるのを見ると凄く解りやすかったです。
見えづらい所でイメージしずらかったので助かりました、ありがとうございす。
そうやって見返してもらえたらさらに理解できますよね。
ありがとうございました
八戸のサバを市場で買って血抜きして、しめ鯖つくったらびっくりするくらいうまかったです
やはり良い魚だったり新鮮だったりすると伸び代が全然違うのだなぁと思いました
もう、辞めれなくなりましたね❗️
先日は体験させてくださりありがとうございました!
めちゃくちゃ分かりやすくて疑問が解決しました!
いえいえ、これこらも頑張ってくださいね!
ご無沙汰しております。いつも拝見させて頂いております。
質問なのですが私は釣りたての魚をすぐに
脳死→血抜き→神経抜き→鱗取り→内蔵取り→三枚下ろし→冷えたクーラーボックス(氷は魚に直接触れないように)
して持って帰るのですがあまり良くないでしょうか?
ご意見よろしくお願いいたします。
僕の血抜きや、熟成させるなら神経抜きまでして、後は帰ってからホースを使ってですね。
その日に食べるならそのやり方で良いと思いますよ。
ありがとうございます。
今後も応援しております。
このあいだ70㎝のコブダイを釣ったので脳死+フリフリ+神経抜きをして持ち帰ったのですが、サイズが大きくてそのままで冷蔵庫にはいらなくて切り身での熟成をしなければいけなくなりました。
この場合も血や水分を抜いてから切り身にして浸透圧シート等で熟成したらいいのでしょうか?
切り身にした場合、次の敵は酸化と水分ですから、そちらを気をつけて処理すればいいですよ
@@tsumotoshiki ありがとうございます!
浸透圧シートやペーパーを使いつつ真空にして熟成します!
実際釣り現場で悩むのは、フリフリ後の冷やし込み氷水と持ち帰りるためのクーラーが別にできない事。
大小クーラー2個持ち込み以外で、なにか良い方法が無いか思案してます。
要は、食べない分はリリースする❗️
そしたらクーラーも冷え冷え❗️
船上でエラからホース
真水と海水どちらが良いのでしょうか?
真水がいいですよ❗️
海水は細菌もいますから
大変勉強になります。神経抜(破壊)はやるとしたらどのタイミングが良いのでしょうか?
もちろん、脳死直後がベスト中のベストですよ❗️
trumoto先生返信ありがとうございます。津本式の購入も検討致します。
こんばんは。
おかげさまで、血抜きのコツはつかめてきました。ありがとうございます。
質問なんですが、魚を寝かせる時、鱗は取るほうがよいのか、取らずにそのまま寝かせるのか、教えていただけませんか?
よろしくお願いします
絶対取らないで❗️
そうなんですね!
ありがとうございました!
授業を受けている気分になりました。
こんな真面目に話を聞いたことはありませんが笑
僕ら大人になって、勉強したくなりましたよ(笑)
ホース抜き真似できました。尻尾側から全部出ないという説明が分からないのですが、血合から血管通って押し出された血はどこから抜けるのですか?
溜まって身体がパンパンになりますわ
それを魚を立てる事で、水と溶かされた血が出てくる感じですね。
事実、放血の血抜きした魚より水分量が少なかったと大学の研究で出ていますから間違いないと思います。
説明が分かりやすいです。
(絵が分かりやすかった)
【津本式超究極の血抜き】って本の出版待ってます。
来年の1月真ん中くらい販売予定です❗️
購入させて頂きます。
よろしくお願いします❗️
先日、この方法で釣ったサワラを持ち帰ったのですが、釣ったのが朝一番だったため魚が乾いた感じになっていました。
釣魚の場合、表面の乾燥はあまり気にしなくても良いのでしょうか?
血抜きは普通に出来る状態でした。
水つけてたら元にもどりますよ❗️
出来れば袋には入れて乾燥防止したいですね❗️
ありがとうございます!
次回はそれで試してみます!!
魚屋さんみたいな大きな冷蔵庫はないが、家庭用でも扉側のビールのかわりに血抜きした魚を立てておくことができる(カジキやジンベイザメは無理だが)。
お、それ考えましたね❗️
津本さん、いつも有益なご説明有難う御座います!
毎週釣りに行くので、脳締めとフリフリを徹底して美味しく頂いてます。
今回の動画でフリフリの後の冷やし込みは20~30分、その後5度で保存とありました。
氷点下にならない程度の冷水であればそのまま長時間浸けても大丈夫でしょうか?
釣り場ではフリフリ用の桶と保存用のクーラーボックスはまだしも、外気に晒された環境で
冷やし込み用の容器を維持するのは至難の業で、いつもは帰港時にクーラーの水を抜いて5度位で
持ち帰るように対応しております。
問題あれば改善したいので、ご指摘頂けますと幸いです!
ですね、あまりつけ過ぎも良くないんですよね。
それならキンキンに冷えたクーラーで芯まで冷やす❗️
要らない魚はリリース❗️
長く浸けすぎるデメリットはいくら海水でも切断面から水分を吸って水っぽくなるからでしょうか?
ジップロックで直接水に触れないようにはしているのですが。。。
Kodai Ogiwara まぁ、半日くらいなら問題無いとは思いますが、どうして仕立てが完璧にしたいなら無い方がいいよって感じですよ。
究極の血抜き津本式/Tsumoto
津本さん、ありがとうございます!
よく市場で海水氷に入ってますが、冷やし過ぎもダメなんですね
そのくらいじゃ冷え過ぎないから大丈夫👌
この膨れてそうじ した 水は出せない?
体内から立てて出すんですよー
すみません そういえば津本さん今までそうやって やってますね❗️ごめんなさい返信ありがとうございます❗️
いえいえ、みんながみんな全部観てる訳やないんですから、いいですよ❗️
めっちゃわかりやすい!
ありがとうございました😊
釣った魚をその日に刺身で食べようとする場合でも同じ処理をした方がいいですか?
やるなら絶対やったほうがいいよ
津本式の動画を全て見て、分かっていると思っていましたが、今回、更に理解が深まりました!
血抜き市場を独占できる可能性があるのに、全ての顧客の満足度を追求するとは。P.Fドラッカーを理解し者か、真の経営者か。
最後の意味が難しいわ…
圧迫によって身の間の骨周りの血管にも水が行き渡って、皮目の方に血が押し出されるのは分かりますけど、それが残ったり、残ることによる影響は無いんですか?前にしっぽ側の皮目から水が出てる動画がありましたけど、あそこから排出されてるんですか?
意外と立て掛けで水は出せます。
水を入れない血抜きと、僕のやり方の血抜きで、水分量は水を入れてない血抜きの方が多かったと、海洋大の研究で数値でも出てましたよ。
論より証拠。
究極の血抜きの良さが知りたければ、こんなにお手本動画が有るのだから、自分で試して食べて見たら良い。
今さら聞く必要もない。
実践あるのみ。
@@tsumotoshiki ありがとうございました!
鯛を買ったら脳絞め&血抜きがしてありました。津本さんの影響もあると思います!
いやいや、普通はするんですよ❗️
市場が❗️
今度、千葉の外房にてハナダイ船釣りに行くので、船釣り初めてですがチャレンジしてみたいと思います!
やったらわかりますよ‼️
本の発売日決まったら教えて下さい
もちろん❗️
釣り人のバイブルになりそうな本ですね、楽しみにしています。
いやー
取り組みが違います❗️
先日に釣り船乗ったのですが、他の釣り人の魚の締め方見てましたが津本式でやってましたよ。釣り人の中で津本式が支持されてるのを垣間見ました。
嬉しいですよね‼️
脳死エラ切りフリフリひやし込みの順ですね、覚えました!でも釣れないんです、釣りの勉強もします。
覚えてて損は無いと思うからね‼️
毛細血管まで回った水が浸透圧の関係で組織上に染み出す、ということは考えられますか?
海洋大の先生もなくは無いが、問題ないレベルと言ってましたね。
またひとつお利口になっちゃいました。
ありがとうございます😊
津本さんの解説、最高💯‼️すっごく勉強になりました📝👓
全国講習会行脚の旅、決定⁉️(これ以上多忙になったら、死んでまうね⤵️)
本の出版も楽しみにしています❤️お体にお気をつけください💟
本は凄いよーー
その前にペン見てね❗️
今更ですが、こういうのって企業秘密なんじゃないですか?大学とかセミナーとかで金取っていいレベルです。いつも解説あざす!
今のご時世企業秘密にしていたらすぐ誰かにパクられて終わりますよ(笑)
有益な情報はオープンにするのが今の時代やないかな?
『神経締め』表示の 鰤やヒラマサの 仕入れが 高価な 理由ですね‼️
漁師さんがやるにはかなりの労力やと思いますよ❗️
究極の血抜き津本式/Tsumoto さん
ですよね
『〇〇丸 神経締め』って 表示の物が たまに 入荷します‼️
本当に 珍しいですよ‼️
素晴らしいですよ❗️
質問ですみません
血抜きに使う水ですが
海水と真水だとどっちが良いですか?
sunasunasabaku1
過去に動画で説明されています。
何度も何度も丁寧に、わかりやすく説明してくださっています。
質問の前に先ず過去動画を見るまたは検索されてはいかがでしょうか?
コメント欄を読むのもおすすめです。
鋭い意見や質問が沢山あり充実しています。
その上で分からないことがあれば質問なさればよろしいかと。
私も同じこと思ってました。
海水でやるのが良いのか悪いのか。ちなみに私は船上で水中ポンプで汲み上げた海水で究極の血抜きを行なってます。自分なりに今までやってきた血抜きより格段に美味しく熟成できてると思ってます。
もちろん昔から津本さんのファンで過去動画も沢山見てますが、海水か真水かの動画は見つけれませんでした。
どの回か教えてくだされば助かります。
船上では海水でやるしか無い❗️
ですが、ビブリオ菌に気をつけてね、
で、かえってから必ず真水をおススメします。
フリフリくらいなら問題なしよ。
先ずお詫びを
動画ではなくコメント欄や概要欄で見たのかもしれません。
よく見かけるやり取りなので動画で見たと勘違いしていたかもしれません。
津本さんからのコメントがあり良かったです。
何度もくどくて申し訳ありませんが津本さんの動画のコメント欄、概要欄に是非目を通してみてください。
動画に上がってないけれどためになるコメントが沢山あります。
ただ、過去動画の津本さんのコメントだけ何かの手違いで消えてしまったようです。
msm love そうそう、消えてしまった…
思い起こすだけでも…
こんな悲しい事はなかった…
本の出版お待ちしております‼️
めちゃくちゃいい本になりますよ。
釣り好きです!いつも動画配信楽しみにしてます🐟勉強になります!魚にも血液型って有るんですか?
魚は全て🅰️型やと聞いた事がありますよ
氷沢山海水クーラー作りたいんだけど
氷を少ししかくれない船宿が多い、、、
自分で買っていけば良いんだけど、
コンビニ氷が地味に高い、、、
漁協で必ず販売してくれればいいのになぁ〜(願い)
追記
氷を沢山買って行くと前日釣れてたのにサッパリ釣れない経験多数!w
FN HAL
百円ローソンなら氷安いですよ〜
基本100ローソンなんですけど、通り道にない場合があるのです、、、
なら涙のセブンやわ
最近は場所によってはペットボトル氷しかくれない所多いです。
最後のマグロ持ったドヤ顔の男前っぷりよw
最後に言ってた体表の滑りは、変な魚おじさんが薄い酢水で取ってたけど、津本さんの仕事には使えるのだろうか?
使えますよ❗️
ただ、酢やら、塩やらお金かかるのは使わないですね。
これは‼️ってのには使っていいですが、僕らの場合量が多すぎて…
究極の血抜き津本式/Tsumoto
なるほど、「量が多すぎて」ですごい納得しました
変な魚おじさんも穴子捌きではやってないですね
ありがとうございます
魚の絵の描き方!覚えましたw
めちゃくちゃ簡単(笑)
滅茶苦茶分かりやすくまとまってました!ありがとうございます
こちらこそありがとうございました。
昨日尺アジを大量に釣りました。
首折りして、フリフリして血抜きして、バケツの水を組み直してクーラーボックスへ入れて・・・更に地合いでバタバタ釣れている時どうしたら良いですか?実際釣るのに忙しく首折り、フリフリがやっとでした😥真面目なコメントですいませんwww
スカリとかに入れておいて後でまとめて処理すれば良いんじゃないですか?
釣った直後に処理したいなら強めのエアポンプの先に熱帯魚用のエアストーンつけて口の中に突っ込むとか?笑
@@tsumotoshiki 次からやってみます🎵ありがとうございました
@@ANIMALKINGPON 防波堤が高い釣場なんでスカリの上げ下げすら時間が勿体ないです。
いつも通りわかりやすい説明助かります☆
アンチとかも居るせいか回を重ねる毎に丁寧になっていきますねσ(^_^;)
味覚も価値観も人それぞれだから何事も否定する必要なんてないのに…
アンチは気にしてたら大変やからそのへんは適当にしてます(笑)
8:13からの二分間、勉強になりますm(__)m
いつもコメントありがとうございます😊
勉強になってもらえて良かったです
質問です!
フリフリの場合は神経締める前にやったほうが心臓が動いてるのでよく血が抜けるんじゃないんですか??
それとも、神経抜いてからでも変わりませんか?
あまり心臓の事考えてませんが、神経は筋肉運動の停止なんで、心臓とは全く関係無いですよ❗️
ほら、言い方悪いけど、脳死や、植物人間、半身付随とかなっても、心臓は動くでしょ?
究極の血抜き津本式/Tsumoto なるほど!
確かにそう言われるとそーですね!
例えばマダイを朝6時に釣ったとして、今回の動画通り、締めて血抜きして氷水で冷やしてクーラーボックスで保存したとき、家に帰って夕方過ぎに究極の血抜き(神経取り出し・圧迫血抜き・内蔵除去・紙巻き袋で密閉保存)した場合、1週間くらい寝かせても、生食大丈夫ですか?
タイは3〜4日で開封
おろしてから塩で脱水
そして、リードでくるんで
毎日リードを変えて寝かせてください。
悪い部分は削ります
@@tsumotoshiki
いつも動画見ています。
ご返事いただきとても嬉しいです。
ありがとうございます!
来月、早速実践してみます!
この説明を聞いてる人が少し後輩とかなら許せるけどめちゃくちゃ歳下で新入りとかだとしたらめちゃくちゃ腹の立つ受け答えに感じるw
たまに、うんうんとか言われたら俺なら吠えるww
お客様ですから吠えれません(笑)
俺が津本さんの動画を発見した時は数千人だったけど今じゃ15万人、昇竜拳↑状態だなあ、チャンネル登録者数10万人でyoutubeから銀の盾を貰えるはずだけど、津本さん貰ったのかな?。申請しないといけないんだったけ?
そんな頃から…
たぶん、その頃なんて視聴者の数すら知らなかったはず…
いつも楽しく見させて頂いてます!科学実験で使うような特殊な染色液で血抜きしたら身に水が入ってないのが写真や動画で分かりやすく伝わるのではと思いました!海洋大生の方に協力してもらって見てみたいですm(_ _)m
もう、別件ですでに結果でてますよ‼️
蛍光液でやりました
お疲れ様です。
沖から持って帰る魚が津本さんの動画みてから格段に美味しくなりました。
船での氷の使い方が難しいので
私の場合は生け簀で生かして帰りの道中で締めてフリフリ。
クーラーを海水氷にして魚を入れて、港で水抜いて持ち帰ります。
それでいいですよ❗️
魚絞めるにしろ、落ち着いてやるのがいいですわ
津本さん、いつも動画楽しみにしてます。
質問です。よくタイラバで鯛やアコウを釣るのですが、浮き袋が口から出て動かない魚にフリフリしても血があまり出ません。浅い所で釣った魚は元気で血もしっかり出ます。浮き袋が出た状態の魚は血が出にくいのでしょうか?
こんど、背骨の下をきっちり切ってみてください❗️
多分でますよ。
@@tsumotoshiki やって見ます。有り難うございます!
大分違うとおもいますよ
魚の構造が判ってる人は「うんうん」となるけど、良く判っていない人は「はてぇ~???」(笑)
最近"筋膜"とか"ファシア"という言葉が流行ってるけど、あるのは人間だけだと思ってる人が多い(大雑把に言えば筋膜≒ファシア)
ややこしいのが"血合"が腎臓と背身と腹身の間にある色の濃い部分(血合肉)を指す事かな?。血合と血合肉を使い分けてる人も居るけど、ついつい「血合」になっちゃうんだよなぁ(苦笑)
クーラーボックスも上部冷却方式(アタッチメント式?)を考えないとだめなのか?(保冷時間を優先すれば底氷が良いけど・・・)
腎臓と血合い肉はちごうもんね。
でも、なんか腎臓も血合いになっちゃってるからね(笑)
だからわかりやすいように説明しないとね
安全上の理由から 針を外す前に脳を破壊した方が良いでしょうね。
この間 昔先輩が私の釣ったスズキの針を外そうとして暴れられて
片方の針が指に刺さり もう片方の針が魚にかかってて たまに
魚が暴れる と言うどうしようもない事態になった話を友人と
してたら その友人はブリでそうなったことがあるそうです。
釣具店をやってるのにプライヤーを持って行かなかったのは 問題です。
出来れば脳死させるのごいいでしね。
ただ、やっぱり外してなくても危ない、外すのも危ない…
そこは自分で考えて‼️ですね。
自分はネットの中で針を外して、フィッシュグリップで口をつかんで脳締めですよ♪
ネットの中なら地面や船床より傷まないと思います!
確かに‼️僕もネット上から絞めたりしますよ
追記
フィッシュグリップで口をつかんで、そのままフリフリ血抜きに移行します!
これなら歯やエラでケガをするリスクも減ります!