ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
車体のカラー、シルエット的にマフラーに彫金して色気出したいw
サスの錆び取りは100均のボンスターとか使いやすいよ花咲か爺さんとかに漬けながら磨くよりも556をつけて磨いた方が取れやすいよメタルコンパウンドで磨くときはさらんラップで磨いた方が効果は上がりますよ
色々なミスしたり「え?」っと思うような事をしだしたりで整備動画としては微妙な点も多いけど、七転び八起きが娯楽動画としてはとても楽しい。丁寧すぎるぐらいの検証や解説も良いと思います。自分はエンジンバラした事無いので、そういう点は勉強になります。よく似た名前のyoutuberのまーさんが、突っ込みどころ満載の動画と言ってて飛んできましたが、来て良かったです。陰ながら応援させていただきます。
いつもながらワイルドな作業( ^ω^)・・・
今回は丁寧にやったつもりでしたが!笑
割れた樹脂のリペアツールでは〰️形状の針金が使われていて、コの字に曲げてある。加熱して底部を押し付けて、残りはカットする仕組み。この針金だけなら安く売られてるんだけど、どこの田舎の家でも転がっている古くなったバーベキュー用の網を見てみると…(貧乏レストアならとよちゃんに負けてないw。)
エストレヤの配線図見ましたが、ひょっとしたらですがフロントブレーキスイッチなどから来ている+電源側で見た可能性があるかも?Nランプは-側(車体ライトグリーン)がピックアップコイル付近にあるNスイッチに落ちることにより点灯するのでそちらを点検する方法かと思います。メッキは乾電池(単1本~2本とサンポール(希釈必須)とメッキ用の亜鉛板など)で出来るので試してみると良いかも。コイル状の内側のさび落としは電動ドリルにホイールブラシでやると早いかも・・・
なるほどアドバイス有難うございます!今度やってみますね。
メタルコンパウンド高いので色々とメッキパーツを磨いていくならピカールのがいいですよピカールは磨いてるうちに粒子が細かくなっていくのでかなり幅広くいけます。臭いはきついですけど
なるほど、確かにそっちの方がよさそうですね。
さび取りとさび対策メッキの簡単なやり方は、プライベーターのおっちゃんがやってる「くもりそら☆チャンネル」の最近の動画や過去動画で何度もやってたから見てみては?あと一度ヘタったり錆びたボルトナットは基本的に再使用しないほうがいいですよ。何度も痛い目にあってる。
せっかくコンプレッサーがあるんだから、サンドブラストかウェットブラストやってみましょう随分とメッキパーツが綺麗になりますよ
DIY電気メッキとか、どうですか?
メーター球は新品交換して確かめた方がいいですよ😁一見切れてないように見えてるものでも切れてる場合があるので
確かめてみます!
@@toyochan 適当な12Vバッテリーと電球直結→点灯確認
錆を落とした後に表面処理をしないと直ぐに又錆び始めます。
ライトリム、メッキがなくなった部分ハンダでコーティングしたらどうだろう?ステンレスハンダセットのフラックスを綿棒で塗りながらこてでしっかり温めてハンダを塗り付ける。オカマの割れの補修針金の溶かし込みやり方間違ってます。針金をホチキスの針みたいにU字形にしたものを温めて溶かすんです。針の溶かす部分がジグザグになってる樹脂補修用工具もありますよ。
今度やってみます!
ニュートラルランプは切れてそうですね、とりあえず隣のハイビームと入れ替えて確めましょう!ヘッドライト水洗いには驚きました!
なるほど、やってみます
今日話しかけた中学生です!
ジブラルタル!
まーさんところ観てれば分かると思うけど、洗浄・磨き・ブラスト動画はとても需要があるのですよ視聴者ニーズを拾ってもっとステッカーを売ろう!笑ちなみに、メーター球は他と入れ替えたりして試さないと、目視では切れてないように見えて切れてることが多々ありますよ花咲Gにはもっと長く漬けておくと、ビックリするくらいサビは除去されますよもちろん、その分痩せてしまうし、メッキまで侵食されてれば復活しないけれど、手が届かないところには有効ですただ、アブソーバーごと花咲Gに漬けるのはご法度だと思うよ笑
それは気が付きませんでした。磨き動画に需要があるとは...
とよちゃんリアサスの調整機構は、高さではなくバネの堅さ調整ですよ。
電球は目視よりテスターで導通確認したほうが確実ですよ。
めちゃくちゃ綺麗になりましたね
ありがとうございます!
針金をハンダゴテには、目に鱗でした!
僕も初めてやりました!!
ドライアイスクリーニング🧊
花咲か爺を丈夫なビニールなどに入れてパーツを浸すと隅々まで浸かりますよ🤗
ナイスアイディアです!
部品が綺麗だと気持ちいいですね。
マジで気持ちがいいです。
とよちゃんお疲れ様〜
あありがとうございます!
メッキの部分にスチールブラシ当てると組織が壊れて地金が出てるだけで一時綺麗になったように見えるだけでは??
確かにそんな感じでしたね。
電動ドリルにタワシくっつけてサスのバネの中磨けば綺麗になるんじゃないかな?
たしかに!思いつきませんでした
リアサスの分解、参考になりました!以前トライした時はボルトが通る穴にシャフトを通して回り止めしましたがゴムブッシュの変形が怖くて断念…全体をバイスで固定すればいいんですよね…なんで思いつかなかったんだろうwコッソリ動画を見て応援しております♪
メッキの錆とっても直ぐ錆がでるよ!
対処します!
エアコンプレッサーが有るなら重曹ブラスター試してみたら?手の届かない錆もそこそこ落ちるよ
チャレンジも検討します!
ヘッドライトのリムメッキは諦めて、銀色かブラックに塗装してはいかがでしょうか?下地を綺麗にして、メッキ屋さんに出すのも良いか?(高いかも?)
さすがに予算オーバーですかね...笑
リアサスの調整は、高さじゃなくてバネの硬さ調整だったハズ。
そうだったんですか!知りませんでした
@@toyochan うん。軽く調べてみたけど、やっぱりバネの調整は、プリロード調整だね。バネを縮める方向で調整すると、硬くなり、伸ばす方向にすると、柔らかくなる。とありました。サスペンション自体の全長は変わらないですね。
リアサスのプリロード調整は高さ調整では無いと思いますよ。バネにかかる力での移動幅を調整するようなイメージです。
おしえてくれてありがとうございます!
動画を拝見させて頂きました。 素晴らしいアイディアに勉強になりました! 次回の動画を楽しみにしています!
ありがとうございます!!
ABS樹脂の補修は自分の場合アセトンを使ってます。エストレアがきれいになっていくのが楽しみであり、嬉しく思います。
ボルト類とか消耗品全部新品にしたらどうてすか?サビだらけだし...次開ける時苦戦するだろうし
地味作業こそ好き。
ありがとうございます。
靴ひもでやると結構とれるよ
それはナイスですね!
久しぶりに「でら」を目にしました
名古屋弁ですね!
ヘッドライトの割れの部分は透明のタイラップを上において同じ様にコテを使って溶かして行くともっと強度が取れると思います。 レストア頑張ってくださいねー!!
なるほど、それもいいですね!
早くブラストを買った方が良いかな(*^^*)
あるんですけどね、あまり調子が良くないんですよ
このシリーズ、いつも若者らしくない駄洒落を言うなぁと思ってしまうエストレアをレストア……。
そうですかね。。。?笑
♬今の君(ショックアブソーバー)はピカピカに光って~あきれかえるほど素敵~♬
車体のカラー、シルエット的にマフラーに彫金して色気出したいw
サスの錆び取りは100均のボンスターとか使いやすいよ
花咲か爺さんとかに漬けながら磨くよりも556をつけて磨いた方が取れやすいよ
メタルコンパウンドで磨くときは
さらんラップで磨いた方が効果は上がりますよ
色々なミスしたり「え?」っと思うような事をしだしたりで整備動画としては微妙な点も多いけど、七転び八起きが娯楽動画としてはとても楽しい。丁寧すぎるぐらいの検証や解説も良いと思います。自分はエンジンバラした事無いので、そういう点は勉強になります。よく似た名前のyoutuberのまーさんが、突っ込みどころ満載の動画と言ってて飛んできましたが、来て良かったです。陰ながら応援させていただきます。
いつもながらワイルドな作業( ^ω^)・・・
今回は丁寧にやったつもりでしたが!笑
割れた樹脂のリペアツールでは〰️形状の針金が使われていて、コの字に曲げてある。加熱して底部を押し付けて、残りはカットする仕組み。この針金だけなら安く売られてるんだけど、どこの田舎の家でも転がっている古くなったバーベキュー用の網を見てみると…
(貧乏レストアならとよちゃんに負けてないw。)
エストレヤの配線図見ましたが、ひょっとしたらですがフロントブレーキスイッチなどから来ている+電源側で見た可能性があるかも?
Nランプは-側(車体ライトグリーン)がピックアップコイル付近にあるNスイッチに落ちることにより点灯するのでそちらを点検する方法かと思います。
メッキは乾電池(単1本~2本とサンポール(希釈必須)とメッキ用の亜鉛板など)で出来るので試してみると良いかも。
コイル状の内側のさび落としは電動ドリルにホイールブラシでやると早いかも・・・
なるほど
アドバイス有難うございます!
今度やってみますね。
メタルコンパウンド高いので色々とメッキパーツを磨いていくならピカールのがいいですよ
ピカールは磨いてるうちに粒子が細かくなっていくのでかなり幅広くいけます。
臭いはきついですけど
なるほど、確かにそっちの方がよさそうですね。
さび取りとさび対策メッキの簡単なやり方は、プライベーターのおっちゃんがやってる「くもりそら☆チャンネル」の最近の動画や過去動画で何度もやってたから見てみては?
あと一度ヘタったり錆びたボルトナットは基本的に再使用しないほうがいいですよ。何度も痛い目にあってる。
せっかくコンプレッサーがあるんだから、サンドブラストかウェットブラストやってみましょう
随分とメッキパーツが綺麗になりますよ
DIY電気メッキとか、どうですか?
メーター球は新品交換して確かめた方がいいですよ😁
一見切れてないように見えてるものでも切れてる場合があるので
確かめてみます!
@@toyochan 適当な12Vバッテリーと電球直結→点灯確認
錆を落とした後に表面処理をしないと直ぐに又錆び始めます。
ライトリム、メッキがなくなった部分ハンダでコーティングしたらどうだろう?ステンレスハンダセットのフラックスを綿棒で塗りながらこてでしっかり温めてハンダを塗り付ける。
オカマの割れの補修針金の溶かし込みやり方間違ってます。針金をホチキスの針みたいにU字形にしたものを温めて溶かすんです。
針の溶かす部分がジグザグになってる樹脂補修用工具もありますよ。
今度やってみます!
ニュートラルランプは切れてそうですね、とりあえず隣のハイビームと入れ替えて確めましょう!ヘッドライト水洗いには驚きました!
なるほど、やってみます
今日話しかけた中学生です!
ジブラルタル!
まーさんところ観てれば分かると思うけど、
洗浄・磨き・ブラスト動画はとても需要があるのですよ
視聴者ニーズを拾ってもっとステッカーを売ろう!笑
ちなみに、メーター球は他と入れ替えたりして試さないと、
目視では切れてないように見えて切れてることが多々ありますよ
花咲Gにはもっと長く漬けておくと、
ビックリするくらいサビは除去されますよ
もちろん、その分痩せてしまうし、
メッキまで侵食されてれば復活しないけれど、
手が届かないところには有効です
ただ、アブソーバーごと花咲Gに漬けるのはご法度だと思うよ笑
それは気が付きませんでした。
磨き動画に需要があるとは...
とよちゃん
リアサスの調整機構は、高さではなくバネの堅さ調整ですよ。
電球は目視よりテスターで導通確認したほうが確実ですよ。
めちゃくちゃ綺麗になりましたね
ありがとうございます!
針金をハンダゴテには、目に鱗でした!
僕も初めてやりました!!
ドライアイスクリーニング🧊
花咲か爺を丈夫なビニールなどに入れてパーツを浸すと隅々まで浸かりますよ🤗
ナイスアイディアです!
部品が綺麗だと気持ちいいですね。
マジで気持ちがいいです。
とよちゃんお疲れ様〜
あありがとうございます!
メッキの部分にスチールブラシ当てると組織が壊れて地金が出てるだけで一時綺麗になったように見えるだけでは??
確かにそんな感じでしたね。
電動ドリルにタワシくっつけてサスのバネの中磨けば綺麗になるんじゃないかな?
たしかに!
思いつきませんでした
リアサスの分解、参考になりました!以前トライした時はボルトが通る穴にシャフトを通して回り止めしましたが
ゴムブッシュの変形が怖くて断念…全体をバイスで固定すればいいんですよね…なんで思いつかなかったんだろうw
コッソリ動画を見て応援しております♪
メッキの錆とっても直ぐ錆がでるよ!
対処します!
エアコンプレッサーが有るなら重曹ブラスター試してみたら?手の届かない錆もそこそこ落ちるよ
チャレンジも検討します!
ヘッドライトのリム
メッキは諦めて、銀色かブラックに
塗装してはいかがでしょうか?
下地を綺麗にして、メッキ屋さんに出すのも良いか?(高いかも?)
さすがに予算オーバーですかね...笑
リアサスの調整は、高さじゃなくてバネの硬さ調整だったハズ。
そうだったんですか!
知りませんでした
@@toyochan うん。軽く調べてみたけど、やっぱりバネの調整は、プリロード調整だね。
バネを縮める方向で調整すると、硬くなり、伸ばす方向にすると、柔らかくなる。とありました。
サスペンション自体の全長は変わらないですね。
リアサスのプリロード調整は高さ調整では無いと思いますよ。バネにかかる力での移動幅を調整するようなイメージです。
おしえてくれてありがとうございます!
動画を拝見させて頂きました。 素晴らしいアイディアに勉強になりました! 次回の動画を楽しみにしています!
ありがとうございます!!
ABS樹脂の補修は自分の場合アセトンを使ってます。
エストレアがきれいになっていくのが楽しみであり、嬉しく思います。
ボルト類とか消耗品全部新品にしたらどうてすか?サビだらけだし...次開ける時苦戦するだろうし
地味作業こそ好き。
ありがとうございます。
靴ひもでやると結構とれるよ
それはナイスですね!
久しぶりに「でら」を目にしました
名古屋弁ですね!
ヘッドライトの割れの部分は透明のタイラップを上において同じ様にコテを使って溶かして行くともっと強度が取れると思います。 レストア頑張ってくださいねー!!
なるほど、それもいいですね!
早くブラストを買った方が良いかな(*^^*)
あるんですけどね、あまり調子が良くないんですよ
このシリーズ、いつも若者らしくない駄洒落を言うなぁと思ってしまう
エストレアをレストア……。
そうですかね。。。?笑
♬今の君(ショックアブソーバー)はピカピカに光って~あきれかえるほど素敵~♬