層雲峡温泉に泊まって一人イルミネーションを見る旅|北海道ひとりドライブ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 今回の北海道ドライブ旅は、紅葉を求めて一泊二日で層雲峡温泉へ。今回の動画は層雲峡へ向かうまでのドライブとホテルでの様子が中心となる。まずは上士幌でランチを食べて三国峠の松美大橋を眺め、ソフトクリームで一息ついて無事ホテルへチェックイン。紅葉谷で開催されているという奇跡のイルミネートを一人で見に行き、夕食のビュッフェを楽しんでゆっくりと温泉に浸かる。
本日の孤独のグルメは、しんむら牧場クリームテラスで牧場スープカレーセット、三国峠cafeでストロベリーソフトクリーム、層雲峡観光ホテルで朝夕のビュッフェ。
ED:Want You Closer Than Before / CLNGR feat. Cara Dee
▼ 動画内で撮った写真はインスタグラムで公開しています。
📷 Instagram: / hitorinosakai
🐦 Twitter: / hitorinosakai
▼ 今回行った場所
しんむら牧場クリームテラス(上士幌町):goo.gl/maps/qV...
士幌線第三音更川橋梁跡(上士幌町):goo.gl/maps/AM...
三国峠cafe(上士幌町):goo.gl/maps/Dw...
層雲峡温泉 層雲峡観光ホテル(上川町):goo.gl/maps/25...
紅葉谷(上川町):goo.gl/maps/mV...
▼ 乗っている車や機材
🚗 ホンダ ヴェゼルハイブリッドXL(旧型・RU4)
------------------------
北海道を旅するサカイとは、独り言をブツブツ言いながら北海道で車中泊・ドライブ・グルメなどを一人で楽しむ、写真が趣味の変わった独身中年男(動画投稿時48歳)を見るチャンネルです。
観光ガイドの動画ではありませんので詳細な情報は載せていないのですが、綺麗な風景や美味しそうな食べ物を見て「ここ行ってみたいな」と思っていただけたら、それはとても嬉しいです。
動画の更新は週1〜2回(土曜日確定)です。
#北海道 #ドライブ #一人旅
こんにちは😃サカイさん
この動画🎥を参考に三国峠に行って写真撮ってきました🫶
オアシスにも寄って、木漏れ日ブレンドやラテを飲みましたよ😊
ただ。いるんですね🐻💦
旭川に向かって走ってたら、車の前に飛び出してきました🫨
三国峠は色づいてきて頃でしょうか。
オアシスのコーヒーも楽しまれたようでよかったです。
はじめまして!
来週、羽田空港~旭川空港✈
層雲峡この場所に行きます
大変参考になり
楽しみが倍増しました
ストロベリーソフトクリーム
🍓🍦
是非食べて来たいと思います😋
ありがとうございます🎀
はじめまして。
三国峠Cafeは11月4日で今期営業が終了だそうです。
層雲峡へ行くまでにも素敵なお店が沢山ありますので、お時間がありましたら是非寄ってみてくださいね。
楽しい旅になりますように。
@sakai55 返信ありがとうございます🎀
11/5から層雲峡泊します
🍦ソフトクリームが大好きなもので
残念ですが三国峠cafeは
あきらめます🤣
教えて頂き助かりました感謝です🎀
層雲峡温泉いいですよね~🚠旭川ラーメン🍜も美味しいですね😊
旭川ラーメンはあまり食べたことがないので食べ歩きもしてみたいです。
今回もガタガタの468号線通る?思ったら上士幌通ったので回避しましたね。覚えてしまいました😊
絶対🐮さんの店行きたいです‼️お洒落で美味しそう✨三国峠のカフェもサカイさんお気に入りですよね~。いいなぁー。
橋梁は昔、第5だけ行ったこと有るんです。橋の上の麓まで行けて凄く高くて柵が無いのでそれこそゾワっとしました。その後事故が起きたと新聞に載りそれから行けなくしたとか。ゾワっとする感覚大切なんだと思います。
花が満開のときや紅葉の良いときって難しそうですね。ですがいつかサカイさんの感覚でこの先、段々タイミングあってくることでしょうね✨楽しみです。
層雲峡は子供の時から何度も行ってるので懐かしかったです。🍁イルミネーションは寂しかったんですね。サカイさんは素敵だから独りで何処に行っても寂しそうな可哀想なひとには見えませんから。堂々として大丈夫です。いまはファンに応援され少しそう思えてるといいな…なんて✨。まぁ、そういう私も出張先でリゾートホテル泊まったときのバイキングはかなり寂しかったですが😊。
九月末で寒いと言ってますね。ここは特別な場所でもありますがこれからガクンと季節が変わるとき。サカイさんの病み上がり早く元に戻り、万全になりますように祈ります✨
この日は上手にあの道を回避したようでした。
牛のお店は見ているだけでも楽しいですよ。
最近は皆さんのおかげで一人の孤独感も楽しめている感じがします。
ありがとうございます。
やっぱり、イルミネーションと打ち上げ花火は1人じゃ😢
それ以外を探しに旅に出よう😊
イルミネーションも種類によっては一人でも楽しめる感じです。
今回のタイプはカップルさん向けな雰囲気でした。
お疲れ様です。
見落としていました。
これで完走
来週 1月27日から
定山渓温泉 支笏湖
冬のお祭り イルミネーション始まります。
来月から札幌は雪祭り
お待ちしてますよ!😮
こんばんは😊道東に お住みなのに、ホントあちこち行かれてますよね!いつも お疲れ様です!我が家も去年 初めての車検で11真ん中キロ超えててディーラーさんに笑われました😂なので、さかいさんの動画は参考になるし癒されています🎶ありがとうございます😊これから悪路になる季節なので、お気おつけください!道東が大好きな道南住みでした😂
今後は行ったことがない場所へももっと行ってみようと思っています。
私のヴェゼルもかなりの距離になりますが大切に乗ってあげたいですよね。
お気遣いありがとうございます。
おはようございます。毎回のBGMが素敵で、癒されます(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 層雲峡温泉にはいきませんでしたが、層雲峡を観に行きました(⋈◍>◡<◍)。✧♡(昨年)しんむらは、水ではなく、牛乳が出てくるんですよね。確か
おはようございます。
層雲峡は風景が素敵なので見に行くというだけでもいい場所ですよね。
そうなんです、新鮮で美味しい牛乳でした。
18:19 このPCケース、同じの使ってます😊
サカイさんの動画は中毒性ありますね😆綺麗な景色に面白い話し😊
サカイ様、お疲れさまです
…スープカレー🍲とワッフルに思わずよだれ!が🤭
こたつでみかん🍊食べながら
ニコニコ☺して観てました
サカイ様の、とてもわかりやすい独り言がまた良いです
旅を満喫してらっしゃるし
こちらもまるでお供させて貰ってる気になります🤗
そして、自分も行ってみたいと毎回思ってます
仕事頑張っていつか行こう😆
…風邪引かないようにお気を付け下さいませ
行ってみたいと思っていただけるのが何より嬉しいです。
ありがとうございます。
サカイさんこんばんは😀
層雲峡は小学校の修学旅行で行きました
細かい内容は忘れてしまいました
まだ子どもで温泉旅館の良さをわかってなかったんでしょうか😅長い年月で記憶が飛んでしまったのでしょうか…😅
イルミネーションあるんですね 知らなかったです
三国峠の松美大橋見ごたえありますね やや足がすくみそう
今回は部屋にお菓子ありましたね😂お菓子大事ですよね
サカイさんの温泉旅館旅大好きです
楽しそうですごく行きたくなります😀
近年は遠出のときはビジネスホテルばかりでしたが温泉旅館でゆっくりもいいですよね
北海道は四季もはっきりしてるしいいですよね😀
旅館の浴衣の柄かわいいですね
寝る前のコメント返しお疲れ様です
寝不足になりますよね
体大事にしてくださいね
いつも楽しい動画ありがとうございます🌼
私も小学校の修学旅行は記憶が飛んでいます。
お値段がするのでなかなか頻繁には行けませんがまた温泉旅館も行って来ますね。
お気遣いありがとうございます。
こんばんわ!
サカイさんの音声付きいただきます。いいですね👍笑
サカイさん、はじめまして✨
ひと月ほど前から動画見させてもらってます。
まだまだ見てないのがありそうなので色々詮索してます💦
仕事仕事の毎日ですが、動画見て、ちょっぴり旅してる気分になって癒されてます。
これからもたくさんの動画楽しみにしています🎶
はじめまして。
ご視聴いただきありがとうございます。
また一緒に旅を楽しんでいただけると嬉しいです。
1人イルミ笑笑😂
吹いた😂😂😂😂
楽しい時間でした。
こんばんは✨紅葉も今がピークかな🍁 🍂今日は峠で雪 札幌のわが家近くもあられ降りましたよ。 秋はあっという間 ですよね。♨️でゆっくりしたい ホテル間違えちゃ困りますね。(笑)おとが聞こえるのは 😣 日勝峠日曜とおりましたが綺麗でしたよ。花畑牧場のやぎや馬もいやされました。今度三国峠も行ってみたい。 イチゴ🍦も美味しそうでした。💮
めかめさん、もうあられが降ったのですね。
音に敏感な方ですので人の声や物音が少し気になってしまいました。
動物たちとのふれあいは癒やされますよね。
🙋サカイさん、お疲れさまです
🎤アフレコの食事の挨拶、サイコーです👍
🍁層雲峡の秋は日中は紅葉、夜はイルミネーションで楽しめるんですね✨メルヘンなイルミネーション、見てみたいけど、朝型の私には無理かも😆
うさぎさん、お疲れさまです。
アフレコはバリエーションを増やしてみますね。
私も朝型になりたいです。
僕も先日、朝陽亭に宿泊してきましたー 層雲峡 いいですよねー
本間俊爾さん、やっと層雲峡を動画にできました。
@@sakai55 良かったです 素敵でした
旅するサカイさま、こんにちは🍁🍂
層雲峡温泉♨️いいですね〜。色づきましたね〜。
自分、お恥ずかしながら、廃道、廃トンネルマニアでありまして…。トンネル怖いくせして😂
昔、断崖絶壁の直下を200mくらい旧道が通っていて、見事な渓谷絶景を堪能できたんですよ〜。
崩落事故から迂回トンネルができて、断崖絶壁の絶景が見られなくなって…。残念で。
これをドローンで撮影してるTH-camあって何回もみちゃって🤭あたおかですよね😅
やっぱり層雲峡は綺麗…少し活気がなくなったけど。
今の道路、トンネルを建設して復旧した技術はすごいもんだと、サカイさんの動画で感動してました。
💡サカイさん、渋いアテレコに目覚めたの?イルミネーションは一人で行くと、話し相手いないから
留まっていれないから、一気に駆け抜けてしまいますよね😂し。か。た。な。い。か。
🦟🦟スナイパーも流石にいないですね。
m okkuさん、私も廃墟などが好きですのでお気持ちわかります。
食事シーンがどうしても寂しくて一部声をいれてみました。
イルミネーションはキレイでしたが切なくもありました。
三国峠の🍓ソフトクリームちょっとくすんだ色で着色料無し本物イチゴだろうなー美味しそうです。ジェラート屋で6年半働いていたのでわかります。イチゴはアイスにすると鮮やかな色が出ないのです。
十勝方面からの道路は橋からの見晴らしが素晴らしいけど高所でスリリングですね。ゾワゾワしました。橋つながりで・・・高速道路を走りながらなので全部を確認できていないのですが、層雲峡を通過して愛別町に差し掛かる橋にキノコの名前がついていてクスリと笑ってしまいます。
今回も楽しませていただきました😄
猯さん、ソフトクリームはしっかりとイチゴの果肉を感じることができました。
キノコの名前の橋…気になりますね。
こんばんは🌙🌃
お疲れ様でした🐤
山の木々に陽があたると燃えるような紅葉🍁になりますね
雪虫を見かけたという声も聞かれ初めました
あっという間に時が過ぎて行きます
あの🐮モウモウさんのベンチに座って~!👀
いただきます✨うまい😋ごちそうさまでした(いい声!)
おやすみんみん🐐*゜
よっちさん、こんばんは。
本日久しぶりの旅先なのですが雪虫がすごかったです。
気づいたらもう紅葉も終わりかけなんですよね。
オヤスミンミンゼミ。
おすすめにあがってきたので拝見しました。
今年家族で数回訪れている層雲峡観光ホテルだったので、あら、と思いコメントさせていただきました。
おっしゃっていたように家族向けのホテルですね。混浴露天も湯浴み着を着て子連れ家族で楽しめるので私も子供たちも好きです。バイキング内容は、季節で変わるのでその時々で美味しいのがあると思います。
また拝見させていただきます。
寒くなってきましたので、ご自愛ください。
Tあいゆさん、ご視聴ありがとうございます。
広い露天風呂はご家族とワイワイ楽しめる雰囲気ですよね。
お気遣いありがとうございます。
はじめまして!キムデゴザルヨ~結構前からみていましたがな初めてカキコミます😖いつも静かに!楽しそうな感じが癒やされております(笑)
asu kimuさん、はじめまして。
コメントいただきありがとうございます。
さかいさん
こんばんわ~
雨率めちゃ高いですね笑っ
イルミネーションなんてやってたんですね。綺麗な景色をありがとうございます。
sun-chanさん、こんばんは。
雨男なんです。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
サカイさん今晩は😄三国峠綺麗な景色ですね🍁紅葉したらまたいちだんと美しい景色ですね😆層雲峡温泉いいなぁ~🎵私はまだスープカレー食べた事ないです😋サカイさんいつも見てて思いますが、量食べますよね😁私も食べますが😆
和子さん、三国峠は一週間ぐらい早かったですね。
スープカレーはお店によって味が全く違いますがそこがまたいいです。
東京にも有名なお店がたくさんありますので機会がありましたら是非。
はーい\(^o^)/
おばんです。まだ見ていないうちに母から「サカイさんの声が背後霊みたい」と謎のメールが。夜勤メシ(チンするラーメン)を独り寂しく食べ、いそいそと見たら…あぁ、なるほど!背後霊ってアンタ、遠軽神社からの繋がりで想像したんだね、と笑いました。
層雲峡は、昔、旅行雑誌「じ○らん」のライターをしていた頃、バリバリの営業ウーマンと取材に行きました。「柱状節理の岩肌を染める紅葉」とか何とか、脳みそフル回転させて格好良く書いた思い出が蘇ります。若干恥ずかしい気もする…。
今は仕事に追われているので、出勤時に見たイオンの駐車場の紅葉で我慢していますが、代わりにサカイさんがあちこち行ってくれると期待してます。宜しくお願い致します〜!
まなみ 吉野さん、もしかしたらあの時になにかが乗り移ったのかもしれませんね。
あの有名な旅系雑誌のライターさんをしていたのですね。
その見出しは私には絶対に思い浮かばないです。
これからも代わりにいろいろと行ってきますね。
層雲峡の紅葉🍁はキレイでしょうね~✨ まだすこし早いのかな? 橋のアーチが好きですね、、秋は寂しい感じがするけどドライブには、最高の季節ですよね、食べ物も旨いし😃
はるちゃんさん、山の方は紅葉がピークでした。
秋は過ごしやすくていい季節ですよね。
紅葉便り有難うございます‼️「俺色に染まって行く…」〜最高の口説き文句ですね~
北海道旅行のパンフット等々〜全てファイル保存してるので探したら層雲峡観光ホテル〜夜の飲み代レシートが出て来ました…こんなに呑んだんや〜🤣🤣
サカイさんの動画を拝見しながら訪ねた所を見つけると懐かしく思い出しています…
我慢のコロナ自粛😭💦来年こそはツアーでは無くレンタカーでサカイさん動画お勧めを訪ねたいですが〜土地感皆無ですし日数に合わせて余程ち密に計画しないと…其れだけで疲れてしまいそう〜😵💫
来週初め上高地〜奥飛騨温泉郷♨〜白川郷〜紅葉🍁 🚘💨久々に遠出します🎶
きぃちゃんさん、懐かしい光景をお見せできてよかったです。
来年は落ち着いてゆっくりと旅ができるといいですよね。
白川郷は一度行ってみたい場所です。
おはようございます!
見所いっぱいの動画でした🤞としちゃんの「サカイさん動画上げてるよーー!」のLINEに今朝気づきました😂😂
いただきます、ごちそうさま、うまい!の声が異次元過ぎて笑笑👍紅葉も「俺色に染まる😏」サカイさんが言うとリアル過ぎて🌹🌹「惚れてまうやろーー‼️」
イルミネーション素敵ですね🤩1人は寂しい、、うん、、でも見せて頂いて嬉しかったです😊最後ああやって、コメ返してるんですね🙂無理されませんように😊これからの北海道の景色が楽しみです!あ〜!楽しかった👏👏
ハイちゃんさん、おはようございます。
動画気づいていただきありがとうございます。
声はレパートリーを増やせればと思います。
一人イルミネーションは切なかったですがお見せできてよかったです。
季節が変わり紅葉のベストな時になかなか出会えない。さくらもまた。ホテルのバイキングは美味しそうでした。こんどはどこかな?楽しみです‼️
きょうこ はまもとさん、本当にベストタイミングは難しいです。
オヤスミンミンゼミ🤣
ツボりました。
雨、風、蚊に負けないで(もう蚊はいないか)また旅して下さい。
かなぶんさん、色々なモノに負けないで頑張ります。
オヤスミンミンゼミ。
層雲峡の紅葉、もう少ししたら、もっと綺麗になったんでしょうね。
最高の瞬間に合わせるのは難しいですよね。
銀河の滝とか、ちゅうじょうせつがある所ですよね。見なかったのでしょうか?
これから何処へ向かうのでしょうね🐭
なすぱぱ さん、温泉街は少し早かったみたいですね。
銀河の滝は予定にいれていたのですが今回は無理でした。
こんにちは〜サカイさん‼️
イリュミネーション、とてもキレイで素敵でしたぁ〜✨
うまい、いただきますの声、渋くて素敵でしたよ〜😊
外国映画の男優さんの吹替えの声のようでした😁
次回も楽しみにしていますねー‼️
エンジェルさん、こんにちは。
イルミネーションお見せできてよかったです。
なるべく低い声を出してみました。
ワッフルとスープカレー以外に合うんですね。甘さがスパイス感を引き立ててくれるのかな?まだちょっと紅葉には早かったのでしょうか?私は赤い葉っぱの紅葉が一番好きです😊ホテルのバイキング夜も朝も美味しそうでしたね😃
四つ葉さん、甘いのと辛いの意外に合いましたよ。
三国峠はもう少し遅かったら鮮やかになっていたかもしれません。
もう少ししたら紅葉がもっと美しいですね😊🍁
俺色に染まったサカイ色の紅葉が見てみたいです😁✨
過去動画、ゆっくりと楽しみに観させていただいています🎶
サカイさんの時間が間に合わない感じはルーティンみたいになってるのですね😂(笑)
それもまた見どころ⁉︎(笑)
今回も美しい映像をありがとうございます✨✨
種花子さん、サカイ色の紅葉はどんな色でしょう。
過去動画もご視聴いただき嬉しいです。
間に合うように準備をしているつもりなのですが、いつもこんな感じになってしまいます。
ワッフル🧇のスープカレー🍛なんてあるんですね😉層雲峡の紅葉🍁が始まってますね、跨線橋はしっかりしてまだ鉄道が走れそうですが😃ホテルは綺麗ですね⁉️ライトアップは幻想的ですがやや寂しい😵夜はバイキング形式なんですね😊
ユウサク セリザワさん、層雲峡は山の方がすでにピークでした。
橋は走らせようと思えばまだ通れそうです。
バイキング美味しかったですよ。
サカイさんこんばんは✋❗今回は定休日に当たらず、良かったですね😄❕しんむら牧場は聞いた事があったんですけど、カフェ的な感じ所かなと思ってましたけど、食事も出来るんですね!スープカレーにワッフルは、ちょっと合わない様な気がするんですけど😅美味しかったですか❓カレーにはライスかナンでしょう!!30年くらい前に日帰りで、三国峠を通って層雲峡に行った事がありますが、当時よりも道路が良くなっている気がします(気のせいかな)❕峠のカフェも無かったはずですが⁉層雲峡のイルミネーション(マッピング?)も、中々綺麗ですね😀❗夕食の[サカイセレクト]は、良いと思います👏❕私と好みが似ていると思いました!朝食にパンを選んで、おかずの中に煮物が1品見えた気がしますが・・それも[サカイセレクト]という事で良しとします😅。もう峠には⛄雪の便りが聞こえて来てますので、運転にはくれぐれも気お付けて旅を続けて下さい‼️
こんにちは。初めてコメントします。
サカイさんの語り言に ほっこり癒されながら いつも楽しくみさせてもらってます✨音楽のセンスもいいです👍🏻
今月5日に層雲峡の滝まで行きました。
秋晴れな天気だったのが
三国峠は雪がチラついて、めちゃくちゃ寒かったです(笑)
この日は、仕事の合間休憩で ゆっくりできなかったんで
16日にも三国峠までドライブに。
三国峠カフェの珈琲も本格的で
カフェラテには可愛いラテアートも楽しめますよ。
糠平湖周辺は紅葉🍁見頃でした。
shizukaさん、コメントありがとうございます。
三国峠ももうそろそろ冬でしょうか。
今度カフェに行ったらカフェラテ頼んでみますね。
さかいさんおばんです😃ストロベリーソフトクリームは珍しくて🍓すっごい食べたい!小学校の修学旅行が層雲峡観光ホテルだったと思います。
そして隣に博物館見たいのが昔はありました。そこに昆虫とか蝶の標本がめっちゃ綺麗な事を思い出しました。昔の話だから今は無いんですね〜(笑)
今回も楽しい旅をありがとうございます。🎉❤
吉村幸恵さん、おばんです。
博物館があったら見てみたかったです。
こちらこそ、旅を楽しんでいただきありがとうございます。
こんばんは😊
今回は層雲峡への旅でしたね😄
最初のしんむら牧場さんの店の雰囲気が凄く良くて行ってみたいと思いました😄
スープカレーも美味しそうでしたね😆
あんなに素敵な橋梁も良かったし、層雲峡のイルミネーションもきれいでした😊
ホテルものんびりするには良さそうな感じですね😄
今回も楽しかったです😄
サカイさん、今回もお疲れ様でした😊
yuujiさん、こんばんは。
しんむら牧場さんとてものどかでいい雰囲気のお店ですよ。
少し古めのホテルでしたがゆっくりと温泉に浸かることができました。
今回も楽しんでいただきありがとうございます。
そろそろ 雪のたよりが届きはじめましたね。しんむら牧場さん何年か前にお邪魔しました。あの森の中のヤギ 良いですよね~また行ってみたくなりました。
ぽんたさん、ヤギを見ながらの食事美味しかったです。
また行ってみてくださいね。
サカイさんお疲れ様です!仕事から帰宅途中に観ていて癒されました。🐄刺さったレストランはとても可愛い。いつか行ってみたいな~。近くに高梨沙羅さんご実家の経営するセブンイレブンありましたよね。3年前に旅行で旭川から温根湯温泉へ行く途中に通り名前は忘れてしまいましたがとあるホテルでトイレ休憩をして売店で買い物した時にここ昇仙峡温泉に泊まれればいいのになぁっと思ったのを思い出しました。
Ayako Gotohさん、お疲れさまです。
いつか刺さった牛さん見に行ってみてくださいね。
私も日帰り入浴で行ったホテルや旅館を見るといつか泊まってみたいなぁとよく思います。
お疲れさまです。士幌→三国峠(緑深橋から見る松見大橋)→層雲峡宿泊+紅葉谷ですね
緑深橋の空地の駐車場🅿️は、
段差はありますよね💦ただ、
二年前迄は=工事用の資材置場で
休み以外は停めは❌
今は🆗みたいですね🤔
(10/10で紅葉🍁は下火でした)
士幌→三国峠の間の道路(十勝三股 =白樺並木と左側には雪山風景は、意外に初夏には有名ですよ)
+白樺並木の道中の右側に、
ポツン♪と一軒だけある=三股山荘(ログハウス風の喫茶店)こちらは、のどかで、サカイsanは好きそうな感じはします🤫(笑)
で、そんな私は10/3に石北越えで、
(紅葉はまだでした)→十勝岳の頂上付近
(白金温泉の更に奥の山の上)
紅葉🍁は圧巻‼️のレベルでした。
→年に1ヶ月しか開通にならない
道路(三国峠の松見ばりの橋)
まだま緑🌿で紅葉🍁は❌🤣
→層雲峡のそれこそ、奇跡のイルミ夜6時~なので行き。
シャトルバスは無料です😅💦
ロープウェイ乗り場からの歩きは、頑張りましたね😂💦
ホテルの直ぐ近くから乗り場はあったのに💦あのイルミは=動画がオススメですよね💦(写真は限度がありました)
→高規格が夜は工事で夜間通行止め
仕方無いので石北使いで戻りました(鹿が凄いのなんの😭💦)
ちなみに、イルミの場所は
=【紅葉谷】あそこは、紅葉🍁の
穴場中の穴場で=国道とは全く❗️
色味も違います+一番奥には、
紅葉滝もあります(熊が出るようになりだしてはいるようですが、何度も紅葉🍁時期には行ってましたので=オススメ✨です<運動靴で🆗)
多分?🤔<古い建物を取り壊して
🅿️駐車場も整備?
(脱輪してた人も見てましたので💦)
あの最後のドーム+雨垂れ付近か、
1本下の場所が🅿️ですね
(暗くて不明)
イルミ開催時間前迄は、上の駐車場🅿️も大丈夫だとシャトルバスの
運転手のお兄さんが言ってました😉
来年の紅葉🍁には=オススメ✨です。
既に、そんな私は、
十勝攻めをしだしてます🤫(笑)
PS:折角、コメントに対して
評価はいただいた中で、
誤字/+で編集し直して投稿を
したもんなら=🙏💦💦消え💀★
piyosuke styleさん、お疲れさまです。
三国峠の段差は元資材置き場でしたか。
イルミのシャトルバスは運行時間がわからなかったので歩いて向かってしまいました。
もう少し遅い時期でしたら紅葉谷もキレイだったのでしょうね。
十勝は先日行きましたが、そろそろ紅葉も終わりで少し寂しい気持ちになりました。
旧国鉄士幌線の橋…!
良いですねー。かっこいい。
そのあたりの廃線跡をめぐってみたいのです。
今回の旅もいいですね。
ゴールデンカムイ10巻あたりにでてくる
「パウチチャシ」って層雲峡あたりなのかなー?と思ってるので、それもまた羨ましい。銀河の滝にも寄るのかな?ワクワク…
しかしあれですね、ご飯のビュッフェで取るものが意外と茶色系ですね、本来はジャンクな感じの食べ物がすきなのかな?
次回どこに寄るか楽しみにしてますー😊
いよのすけさん、私もいつか歩いてゆっくりと回ってみたい場所です。
パウチチャシは層雲峡付近のようですね。
銀河の滝…寄れませんでした。
野菜は出されないとあまり食べないかもしれません。
サカイさん
糠平辺り、好きな場所ですけど、
ぞわっとするんですよね〜
層雲峡は柱状節理が連なっていて、
地層好きな私は胸アツでした笑
ともさん、雄大な自然の風景はゾワっとしますよね。
地層好きにはたまらない場所だと思います。
おはようございます。自宅で3回、会社事務所で3回観て、それでも飽きませんね~。
不思議な魅力を持つ動画=サカイさまです。私もドライブが大好きです!
今月末は岩手県まで行ってきます。ゴミゴミした相模原市を離れるのが楽しみ!!
サカイさま、次の動画も楽しみにしております。お互いもっともっと幸せになりましょう!!
スープカレーにワッフルの組み合わせは初めてみました、夜に拝見すると辛いくらい美味しそうです。
西海岸で飲むいつもの味さん、甘辛の組み合わせが美味しかったです。
こんばんは(^^)
カメラ目線のサカイさんのサムネからの、ご飯の時のナレーション入り!今日はちょっと特別感ありな動画でした!笑。お部屋にお菓子があって良かったですね(^^)今日も癒やしをありがとうごさいました☆
みーさん、こんばんは。
サムネ用の写真がなくて仕方なくこんな感じになりました。
お菓子大事ですよね。
三国峠の橋見れて良かったですね♪スープカレーに、ワッフルなんて、お洒落すぎる🤗💕美味しそう✨サカイさんは、ソフトクリームお好きなんですね🍦✨
フクロウさん、甘いのと辛いのが絶妙でした。
ソフトクリーム大好きです。
サカイさんこんばんは。今回は層雲峡温泉ですか。さすが紅葉シーズンだけあって観光客が多いですね。秋の層雲峡は宿泊した事はないけど十勝岳温泉も紅葉綺麗でしたよ。層雲峡から旭川に向かう途中に高梨沙羅のお父さんが経営しているセブンイレブンもあったり冬の層雲峡は氷瀑祭りやっていて冬も見どころいっぱいでした。
toshikazu mさん、こんばんは。
紅葉の季節はキレイでいいですよね。
高梨選手のご実家が経営しているセブンイレブンとは知らずに行きは通り過ぎ、帰りは普通に買い物をしてきました。
長崎に叔父さんです。<層雲峡温泉>実に懐かしかったです。どちらかと言うと団体向けの大型旅館ホテルが多い印象でしたね。
個人向けには少しサ―ビス面で物足りなさを感じておりました。九州は湯布院温泉とか黒川温泉の様に個人向けで趣向をこらした
露天風呂を売りにしたこじんまりとした旅館ホテルが人気です。三国峠からの素晴らしい眺め及びル―プ橋の様な道路がドライブには最高ですね。紅葉には少し早かった様で残念でした。サカイさんは道内在住で時期に合わせる事が出来るので再度挑戦出来て
本当に羨ましいですね今回も楽しい動画有難う御座いました。交通事故と食べ過ぎにはくれぐれも気を付けて下さい。
yoshio rlさん、層雲峡は昔ながらのホテルが多い印象です。
今は個人向けで雰囲気のある旅館の方が受けるかもしれませんね。
紅葉には少し早かったですが三国峠は走っていてとても気持ちのいい道です。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
今年は若干紅葉遅めですよね?私は福原山荘で紅葉の絨毯を歩きました、リアルでね!1人イルミネートはメンタルえぐられますね…。
何で急に桐生さん推しなんですか🤣
地味に似てるからウケます🤭
マロ眉子さん、ずっと桐生ちゃん推しなんです。
龍が如くが好きで食べるシーンだけアフレコ手法を真似してみようと思いました。
サカイさん、こんばんわ✨三国峠も景色が良い場所なんですね、私は石北峠から層雲峡温泉に行って来ましたが、大雪山系黒岳は紅葉が終わったいました、今から4年前に懐かしく拝見をさせて頂きました、ありがとうございます🍂🌾🍁🙇
旅猿さん、黒岳は一気に紅葉が進むのでタイミングが難しいですよね。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
サカイさん、お疲れ様でした。
もっと早く出ていれば偶然にサカイさんに会えたかもしれません。。。
偶然にも29日に層雲峡向かったのですが、お昼頃は曇りだったのですが予報の15時☀️を信じて、先ずは三国峠に行きサカイさんが綺麗だなと言っていた場所に車寄せて写真撮りまくっていました😊この時三国峠は晴れてましたね。峠でソフトのキャラメルソースがけを美味しく頂きました。
いちごのソフトもあったのですね、来年混んでいない時に食べに行きます。
15時過ぎくらいに晴れたのでロープウェイに乗って写真撮ってきました。
高所恐怖症には辛かったけど雄大な景色ゆっくり見てきました。
イルミネーション素敵でしたね✨
次回の動画も楽しみにしています。
編集は大変だと聞きますが無理なく頑張ってくださいね。
明日は紋別に行く予定です。
IKUKOさん、お疲れさまでした。
もしかしたらどこかですれ違っているかもしれませんね。
次回は同じ景色をお見せできると思います。
お気遣いありがとうございます。
スープカレーとワッフルというのは新しい組み合わせ、そして外にいるヤギがカワイイ…
サカイさんは、ローカルの美味しいお店を見つけるセンスが素晴らしい!
そしてホテルのバイキング、特に旭川しょうゆラーメンが美味しそうですね。
こういうのが予想以上に美味しいと、それだけでなんだか得した気分になります😆
c sさん、いろいろと楽しいカフェですよ。
行きあたりばったりなことが多いですが特徴があっていい雰囲気のお店が多いです。
宿泊費が安かったのでバイキングはそれほど期待していなかったのですが美味しくいただけました。
サカイさん😊お疲れ様です。
層雲峡のイルミネーション綺麗でしたね✨阿寒のカムイルミナ?🤔行かないのですか?
一人でも楽しめそうな感じしますwもぅ終わってるかな?
もきゅい さん、お疲れさまです。
阿寒のカムイルミナは行けそうかなと思いましたが、リズムスティックなるものを使ったエンタメ系のようでおじさん一人は嫌な予感がします。
こんにちは、秋の層雲峡は良いですね。もしまた道北に行くことがありましたら少し遠くにはなりますが美深町の井上食堂に行ってみて下さい!ソフトクリーム6Lサイズ凄いですよ、味も良いです!美幌時計台のパフェ以来の衝撃だと思います😃
尾西正陽さん、こんにちは。
お見せの情報ありがとうございます。
美深町はちょっと距離がありますが、いつか行ったらチャレンジしてみますね。
サカイさんこんばんは
三国峠カフェ、いつも混んでて入れない(笑)
層雲峡は、1度も泊まって事ないなぁ🤔
イルミネーション綺麗ですよね
でも、カップルか家族連れがいいような
オジサン1人は…
大人のたしなみ?
サカイさん今回のホテルは、ベッドでないから
危険な大人の遊びは
無かったのですね
危険だから、毎回しない?
北の みっちゅさん、こんばんは。
体験型のイルミネーションは切なさ倍増でした。
大人の遊びは布団では危険すぎるので今回は回避です。
サカイさんの動画は全部見せてもらいました。全TH-camrの中で一番好きです♪時間に追われアイスを食べる素敵さに癒されてます。これからも道内を駆け巡って下さい。
chan ojinさん、過去動画もご視聴いただきありがとうございます。
ありがたいお言葉、とても嬉しいです。
これからも色々な場所へ行ってきますね。
サカイさん、こんばんは。
層雲峡♨️懐かしいです。色んな所に泊まりました。全部仕事ですけど…。
三角の形した某ホテルの添乗員部屋が今でも忘れられないです。
窓がなくてベッドが病室のように並べられて、いつもエレベーターの音が不気味に響いてました。いつも相部屋なので、どうにか過ごしてたけど、一度だけ一人の時あって…ひたすら怖かった💦出るって有名だったんで…
サカイさん、今回はお菓子ありましたね😊浴衣姿👘お似合いです😆
撮影に編集にコメント返しに…とても大変な作業だろうな想像します。
本当にいつもありがとうという気持ちでいっぱいです。
あっ、うちの家に雪(あられ)⛄降りました!中山峠に住んでないのにね😆
ふくまる家の初雪は10月18日でした😁
ふくまるさん、こんばんは。
添乗員部屋というのがあるのですね。
特別感が少し怖いかもしれません。
初雪とても早いですね。
そろそろ吐く息も白くなってきて冬が近いのかなと感じます。
三国峠は、10月初旬ごろがおススメですね。
層雲峡は何年も寄ってないですが、また、泊まりに行きたくなりました。
美しい映像ありがとうございました。
kouji sakaさん、三国峠は一足早かったですね。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
サカイさんこんにちは😃
寝る前の癒しのひととき、イヤホンで聞いてたら、急にいただきますと渋い声😂
ちょっとだけ、びっくりしました。
層雲峡のイルミネーションいいですねー!
でも、1人は淋しいかも…
サカイさんのおかげで、こうしていろんなところを見る事ができ、感謝しています。
編集、大変でしょうけど頑張って下さいね。
寒くなってきたから、そろそろ天敵の蚊はいなくなるかな?😆
keiさん、こんにちは。
少し声が大きかったみたいです。
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます。
最近は蚊から刺さない雪虫に代わりつつあります。
三国峠🍁ちょっと早かったけれど、あの橋を観ることが出来て良かったですね🙌
私も来年は観てみたいです!
シンムラ牧場の刺さった🐮も(笑)
スープカレーにワッフル、斬新だけど美味しそうでした🤩
ゆみゆみ218さん、とてもキレイな橋でした。
意外な組み合わせですが美味しかったです。
初コメです。今夏10日間北海道旅行計画で釧路からスタートで、サカイさんの動画に会い、車中の独語、ソフトクリーム(スイーツ)
美味しそうに食べる姿とエンディングの音楽がいいですね。層雲峡も行きましたよ。四季折々北海道の景色楽しみにしてますが身体も無理しないでね、蚊に刺されすぎよ(;^_^A
みるるしかさん、コメントありがとうございます。
北海道旅行では色々と回られたのですね。
そろそろいなくなりますが蚊は本当になんとかしたいところです。
層雲峡
柱状節理の渓谷が素敵なんだろうって想像していました。
層雲峡と摩周湖は是非一度行きたい!
行ってみたいとずっと思っていました。
道南には20年も前に病院の院内旅行で訪ねました
新千歳空港に降りた時、
北海道に来てる!
あの人がいる北海道に来てるのに
道東からは札幌は遠いよって電話であっさり言われてしまいました。
サカイさんの動画を見て
今更ながら遠いなって感じますね。
手紙で覚えた道東の地名の場所がいっぱい!
ありがとうございます!
今は
さよなら大好きな人
になりました。
上浦恭子さん、層雲峡の渓谷は迫力のある風景です。
そうなんですよね、北海道内でも場所によってはなかなか気軽に行けません。
また手紙で覚えた地名を出せるように色々な場所へ行ってきますね。
サカイさんこんにちは😃
三国峠やっぱ恐いですね😅高い高いよ
カレーにワッフル???と思ったけど今回の動画内で1番美味しそうでした
貴橋博久さん、こんにちは。
甘いのと辛いのが絶妙にマッチしていましたよ。
食事のシーンが孤独のグルメか龍が如くみたいな悪ふざけみたいになってて笑いましたw
orphen1205さん、私の中では桐生ちゃん方式と名付けました。
最近サカイさんの動画は私の癒やしです
ゆっくり見れます
おしゃれだし✨
ちなみに紋別住み
まぁまぁ近場でドライブの参考にもなります😊
aめぐみさん、ご視聴ありがとうございます。
オホーツクエリアは景色がよくてドライブが気持ちいいですよね。
紋別は観光地をゆっくり見れていないのでまた行きたい街です。
お疲れ様です✨
私も1人で色々行きますが
イルミネーション1人は泣いてしまうかも笑
ぶまーれんこさん、お疲れさまです。
涙が流れる寸前でこらえました。
サカイさんこんばんは
まさかの道から露天風呂が見えるホテルだったとは!
ちょっと笑っちゃいました
イルミネーション大丈夫1人じゃないですよ!
私たちも見てます。くじけないで!楽しかったです
今は旅行割で安く泊まれるので半日の格闘のすえ来月函館、札幌をゲットしました!
次の旅も楽しみにしてます🎵
sanae okadaさん、私もまさかでした。
旅行割ゲットおめでとうございます。
函館と札幌の旅、楽しみですね。
オススメに上がり拝見しました。
なんというか心にグッときました。
正に「御一人様」を堪能しており、男心をくすぐられました。
好きな所に寄って、好きな感想を持ち、好きなペースで進んで行く。
まさに中年ホイホイの動画です。ありがとうございます。
撮影しながら旅って、見てる方は簡単そうに見えますが、実際は色々大変なんですよね😁
でもなんか等身大の感想を放ってて、変にかっこつけてない部分がなまら素敵です👍👍
ご視聴ありがとうございます。
そう言っていただけるととても嬉しいです。
旅動画は実際にやってみるととても大変ですよね。
お互い楽しみながらマイペースで続けていきましょう。
こんばんは。層雲峡辺りの紅葉は先週くらいから見頃ですかね?層雲峡も良い所ですよね~寒いですが冬の氷瀑まつりも良かったです😊でもホテルの声聞こえるのはご勘弁ですね😅いただきます、ごちそうさまの声の低さにクスッと笑っちゃいました~ごめんなさい(笑)
まおさん、こんばんは。
次は氷瀑祭りも行ってみようと思っています。
わざと低くしているので大丈夫ですよ、笑ってあげてください。
ぬかびら源泉郷のビジターセンターと鉄道資料館 北海道を旅するサカイなら行ってくれると信じてたのだが…
すぅさん、ぬかびら温泉はいつかゆっくり行きたいのでその時に回ってみますね。
サカイ様お一人旅なのかな‥
イケメン様☺いつも楽しい旅ありがとう✨
ゆうさん、毎回一人旅です。
こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます。
層雲峡の氷瀑祭り、2月に計画していましたが流行り病で断念。来年こそと気持ちを強く持っています。サカイさんのおかげで、予定を変えたり追加したりしながらその日を楽しみにしています。イルミネーション、おばあさんになりかけの私で良ければお供します・・・ハロウィンのランタンお化けですって???ははは冗談です。私もSOLO旅です。
99マダムさん、氷瀑祭り今年は私も行きたいと思っています。
一人イルミネーションはお近くにいらしたらお願いしていたかもしれないぐらい切なかったです。
いただきますとごちそうさまの声が渋すぎて笑えます。
たまには旅館に泊まりたいですね〜紅葉もキレイな季節ですね
ニャーさん、声頑張ってみました。
毎回の動画楽しみにしています。来週ひとり旅で層雲峡の温泉に泊まりますが、ひとり温泉も自由で良いですよね。紅葉が綺麗だといいなーと今から楽しみです。
yan makoさん、ひとり温泉は気ままに楽しめるのがいいですよね。
来週の層雲峡ゆっくりと楽しんできてください。
士幌線橋梁見てみたかったんですがどうやって見るのか?だったので今回の動画で場所が分かったかもです。多分ですが笑
三国峠は春夏秋冬それぞれ綺麗ですが秋の紅葉は絶景でしょうね!
いちみさん、士幌線橋梁は歩いてゆっくり回ってみたくなりました。
三国峠は一週間遅かったら見頃だったと思います。
三国峠のソフト、イチゴ味があるとは!!!今度行ってみます。
「いただきます」「ごちそうさま」の声に酔いしれてしまいました。
酔いしれすぎて映像が飛んでしまいました。はぁ〜なんていい声でしょう。
もう少しだけ音量を小さくしてはいかがでしょうか?
生意気なコメントですみません。
次のドライブも楽しみにしてます。
エビさん、イチゴ味とても美味でした。
次回からもう少しだけ音量下げてみますね。
いえいえ、ご提案ありがとうございます。
0歳と三歳の子供がおり何年も旅は行けてないので、動画を見て行った気持ちになりました!
NATOMCUさん、そう言っていただけると嬉しいです。
お子さんが大きくなったら、いつかご家族でお気に入りの場所へ行ってみてくださいね。
こんばんは❗自分も湖は怖いです…海もそうですが底が見えない深すぎる所は怖いです。あと高い所にある橋の上とかは走行中前しか見ません…よそ見して転落とか想像しただけでゾワゾワします(ToT)
旭川に向かう際に行けなかったソフトクリーム屋🍦今回行けましたね(^-^)/自分は層雲峡の岩を観るのが好きで他動画でよく観ていたのでサカイさんと層雲峡のコラボは最高でした。
功一平田さん、こんばんは。
私は海の近くで育ちましたが水辺はなんだか怖いですよね。
三国峠のカフェはやっと寄ることができました。
層雲峡の風景をお見せできてよかったです。
北海道は移動に時間がかかって時間配分するの大変ですね😂
私も北海道に行った時はほとんど車の中にいた気がします笑😂
今回も楽しい動画ありがとうございました😊それではおやすミンミンゼミ💤笑
ウニ こむさん、長距離移動は大変でもあり楽しくもありますよね。
こちらこそ、ありがとうございます。
オヤスミンミンゼミ。
最近ビュッフェで
2順目が出来なくなりました‥(;つД`)
ぴかーどさん、わかります。
3周ぐらいしようと思っていたのですが一回で無理でした。
サカイさん、こんばんは😄
日曜日に北海道周遊より埼玉に戻ったのですが、今回は三国峠、層雲峡ルートは回り切れなかったので今回の動画で補填が出来た
感じです(^^; 秋の北海道はどこも綺麗でした。来年はどの季節に行けるのかわかりませんが、次回は訪れたいなと思います。
話は変わりますが、かなり昔の話ですが…自分が20歳代最後の年にバイクで層雲峡近辺の国道は未だ砂利道ダート在りましたが、今はもうそんな国道無くなりましたね。次の動画も楽しみにしてます。
スーパージェッターさん、こんばんは。
層雲峡すごくいい場所ですので、次回は是非訪れてみてくださいね。
ダートの国道は山形に一箇所だけあったようですが、そこも近々舗装工事が終わるようです。
いつも、楽しみに見てます。1人のイルミネーションは確かに寂しいですよね笑 次はどこに行くのか楽しみです❤
ここさん、いつもご視聴ありがとうございます。
少し切ない一人イルミネーションでした。
第三音更川橋梁での最悪、私も想像してしまいました。あの上を汽車が走ってたなんて…恐ろしい…三国峠のイチゴソフトが美味しそうでした。紅葉の層雲峡も良いですよね。
「いただきます」「美味い」「ごちそうさまでした」サカイさんの心の声ですね。いろんなバージョンができそう。「ん?誰?」って思ってしまいましたが。笑
私は先日行った三毛別の余韻が冷めやらず、ヒグマ博士になりそうです。笑
おっちさん、橋梁を走っている汽車を見てみたかったなぁといつも思うのですが、自分が乗るのを想像すると確かに怖いかもしれません。
声は色々なバージョン追加していく予定です。
三毛別よかったみたいですね、私も益々行きたくなりました。
サカイさんお疲れ様です。
幼い頃家族で行った紅葉の層雲峡
思い出して少しせつなくなりました。来年の北海道旅行は秋の層雲峡にしようかな😊
p nonさん、お疲れさまです。
懐かしい層雲峡の風景をお見せできてよかったです。
サカイさん、こんばんは~。
紅葉の時期、早めに行けば早すぎるし、ピッタリ行こうと思えば遅すぎるしって、すごくよく分かります。難しいですよね。
お食事のシーン、ホントに孤独のグルメみたいで良いですね〜。
先日、旭川へドライブ旅をしてきました。
北鎮記念館、行ってみましたよ。歴史を知る上でとても興味深い展示が多かったです。
展示物の文字を満遍なく追っていくには時間が足りず、また改めて行ってみたいし今度はガイドもお願いしたいなぁと思いました。
それとVII CAFEさんにも寄りましたよ。
胸の方まで登ってきてスリスリしてくれる店員さんや二人?で膝の奪い合いをしてくれる店員さんたちのサービスっぷりに、えー…そんなに?と少し困惑してしまいました。
こんなになるの珍しいんですよと店主さんが教えてくれてとても嬉しかったです。
店員さんが膝に座ると、お座り割引というのがあるらしく、癒やしていただいた上に割引サービスまでしてくださり恐縮してしまいました。
またサカイさんのおかげで、素敵な時間を過ごせる旅になりましたよ。ありがとうございます。
KOROKOROさん、こんばんは。
旭川へ行ってきたご報告とても嬉しいです。
北鎮記念館は展示物が多くて見応えありますよね。
VII CAFEさん、私の場合は店員さんが時々覗きに来るぐらいでした…。
これはやはりお人柄の違いなのでしょう。
とんでもありません、こちらこそありがとうございます。
サカイさん、こんばんわ。
私も何年か前に層雲峡のホテル泊まりましたが、良くなかったですね。温泉も。今回、サカイさんが泊まったホテルもイマイチな感じでしたね。あくまで私の意見ですけど。
北海道は朝晩寒いでしょうから、風引かないように気を付けてください。
しつぽさん、こんばんは。
道民割の中で一番安いホテルでしたので豪華さやオシャレな感じはなかったです。
ただお風呂や料理は値段的にも満足できました。
お気遣いありがとうございます。
こんばんは~☆
今日も動画を楽しみに仕事を頑張りました😊
「旅行」はなく、ほんとに「旅」って感じで、自分もそういうのしてみたい!といつも拝見しながら思います。宿に泊まると売店がすごく楽しみなんですが、ちょっと殘念でしたね。
二番目くらいに挿入されている音楽が、サカイさんの雰囲気にピッタリといつも思います。どうでもいいこと言ってごめんなさい。次は土曜~楽しみです\(^o^)/
ランランさん、こんばんは。
いつもお仕事お疲れさまです。
売店は私も見るのが好きなのですがそこは少し残念でした。
音楽も聴いていただき嬉しいです。
サカイさん、こんばんは!いつも動画ありがとうございます。今回は層雲峡ですか、昔層雲峡で働いてたことあります。もちろん観光ホテルも何度も出入りしてました。地元気分で楽しめました^^
神様さん、こんばんは。
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます。
懐かしい風景をお見せすることができてよかったです。
こんばんは。
サカイさんが訪れた4日後に私も三国峠行ってました。
峠までの道のりがジェットコースターを昇っている時のような感覚でとにかく「すごいすごい」と友人と連呼してました(笑)
もう一週遅かったら、もっとキレイな風景だったかな?
イルミネーションはニュースでやっていて気になってました。
観ることができて良かったです。
でも1人はちょっと難易度高いですね💦
今回も動画に変化があり、どんどん進化していきますね✨
編集お疲れさまです。
次回も楽しみにしてますね(^-^)
おやぷんさん、こんばんは。
三国峠は登っている様子がよくわかるので楽しいですよね。
イルミネーションはなんとなく気になって行ってみたのですが、お見せできてよかったです。
いつも楽しく動画拝見していますー😊
ありがとうございます😊
道東に住んでいますので、地元ながら行ったことがないところを紹介してくれるので、行ってみたいなぁと思いながらもサカイさんの動画で満足したりもしています(笑)
サカイさんの動画で聴いた事ないかっこいい音楽を沢山聴けるのが嬉しいです😊
サカイさんわんちゃん飼ってるって言ってませんでしたっけ?もしそうなら、わんちゃん動画も楽しみにしておりますー🙇♂️
kusakatakumi1975さん、ご視聴ありがとうございます。
音楽もしっかりと聴いていただき嬉しいです。
わんこは機会がありましたら登場してもらいますね。
サカイさんこんばんは!観光ホテルも中々古いですから…部屋も昭和感満載でしたね(笑)イルミネーションも素敵でした(*´▽`*)その中で光を追いかけるサカイさん…お茶目です(*´▽`*)
me guppeさん、こんばんは。
懐かしい感じのホテルでした。
誰もいなかったらもっと激しく追い回していたと思います。
サカイさん お疲れさまです😊
牛さん🐮が 刺さってるカフェって
なかなか ないですね😆
ワッフルにかけるシロップは
メイプルシロップですか?
スープカレーに ワッフルの組み合わせに
ビックリでした😆
層雲峡は 昔 自転車の貸し出しをしていて
デートで サイクリングコースをまわった記憶が
あります𐤔𐤔𐤔(なつかすぃ~)
今は やっていないのかな·····
今年は 温暖化で 紅葉🍁の色づきが
悪いみたいですよ😅
今回も 癒しの動画を
ありがとうございました😊
みんなの癒しのサカイさん
オヤスミンミンゼミ
ZZz...(¦3ꇤ[▓▓]
みくさん、お疲れさまです。
名前はわからないのですがちょうどいい甘さのシロップでした。
層雲峡デートでサイクリングは楽しそうですね。
オヤスミンミンゼミ。
こんばんは꒰ঌ(っ˘꒳˘c)໒꒱
いつも楽しくみさせてもらってます。
イルミネート見たかったので見れて良かったです。ソフトクリーム美味しそうでした!あたしも色々行くのが好きなので牛が刺さってるカフェにも行ってみたいです!
ひとみさん、こんばんは。
奇跡のイルミネートお見せできてよかったです。
是非刺さっている牛さんを見に行ってみてくださいね。
こんにちは!いいですね~層雲峡。
紅葉時期的に最盛期なら なおいいですね😀 以前 遠い昔に行ったことがあります。サカイさんの動画みて 久しぶりに行ってみたくなりました☺️ とりあえず、動画みて自分も行った気になってますが😁ホテルはバイキングも醍醐味の一つですね~(^q^) 温泉♨行きたいなぁと常々思うけど なかなか行動に移せないので、アクティブに、あちこちいけるのが羨ましいです☺️
さっちぃさん、こんにちは。
温泉は少し久しぶりでしたがとてもゆっくりできました。
行動力には波があると思いますのでいつか温泉へ行ける日が来ると思いますよ。
サカイさんおはようございます😊
ヘアカットされたんですね素敵😉
今日のファッションもお似合いですね🤗
ついファッションが先に目についてしまって、ごめんなさい(>_
ミヨチャンさん、おはようございます。
少しだけ髪をカットしてきました。
いえいえ、代わり映えしないファッションですが見ていただいて嬉しいです。
こちらこそ、旅を楽しんでいただきありがとうございます。
スープカレー、ワッフル、イチゴソフトクリームと今回もおいしそうなものばかりでしたね。部屋によっては意外と音が気になるホテルってありますよね。今回は、安眠できたのでしょうか。私は旅行時は耳栓を常備しています。おすすめです。🍛🧇🍦🎶😴
ten ichiさん、今回も美味しいグルメたちでした。
お隣さんは早くに寝たようですので大丈夫でした。
耳栓常備するようにしますね。
秋の層雲峡いいですね。
編集が、だんだんと、こってきましたね😊 いつも時間に追われてるんですね?!笑
みーやんさん、時間が決まっているのがどうも苦手なようです。