金剛證寺の八大龍王に捧げるヒフミ祝詞

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 伊勢神宮の鬼門を守護する金剛證寺。神宮の奥之院ともいわれ、「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば方参り」と伊勢音頭の俗謡にも唄われております。
    ここの朝熊岳山頂近くには八大龍王社があり、この山全域を納める八大龍王様がお祀りされております。
    ここに泊まった弘法大師様に御神託が降り、「我を祀ればなんでも叶えてやる」と夢に出てきたそうで、そこからお祀りされたのが起源とされています。お寺ですが、ここは神道形式でオッケーな場所です。

ความคิดเห็น • 8

  • @Nakagami-ig2mc
    @Nakagami-ig2mc 4 หลายเดือนก่อน +2

    力強い💪😊

    • @raramusa
      @raramusa  4 หลายเดือนก่อน +1

      @@Nakagami-ig2mc ありがとうございます😊✨

  • @nonnon68-sd
    @nonnon68-sd 4 หลายเดือนก่อน +2

    ひふみ祝詞力強いですね
    女性が歌ってる動画で覚えたので柔らかい感じだと思ったのですが男性が唱えると迫力あり凄いですね

    • @raramusa
      @raramusa  4 หลายเดือนก่อน +2

      @@nonnon68-sd ありがとうございます。おっしゃるような祝詞も聴いたことはありますけど、こちらは神様へのご挨拶や礼儀、そうでない時はお祓いの呪文のようなニュアンスで唱えていますので、そのように聴こえるのかもしれないですね😌

    • @nonnon68-sd
      @nonnon68-sd 4 หลายเดือนก่อน +2

      そうなんですね
      神様に唱える時は呪文の様な感じで唱えた方がいいのでしょうか?

    • @raramusa
      @raramusa  4 หลายเดือนก่อน +2

      @@nonnon68-sd いえいえ、これはぼくの我流でそうしてるだけですので。お好きなように気持ちを込められて唱えられると良いですよ。

    • @nonnon68-sd
      @nonnon68-sd 4 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます
      気持ちを込めて唱えてみますね