ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今回このお手紙を出させていただいた者です。まさか自分の手紙が動画にしていただけるとは思ってもなかったので本当に嬉しいです。可愛い子供が目の前で笑ってるのに、こんな暗い気持ちで毎日接している私はどこかおかしいのかな?と思っていましたが、沢山のママさん達に共感いただき、私だけじゃない、みんなこんな思いを抱えながら子育てしてるんだっと思うと心が軽くなりました。HISAKOさんの言うとおり、私の強さはいざという時のために残しておいて、今は弱い自分を受け入れてあげようと思います。HISAKOさん、沢山のママさん達、本当にありがとうございました😊
のんのんさま、こんばんは!!ものすごく共感したのでコメントさせて頂きました!わたしも生後4ヶ月半の娘がいます。被災したら、地震が起きたら、火事が起きたら、、守れるのか、失ってしまったらどうしよう、不安になって考えただけで涙が出ます。静岡の土砂災害の時も、乳児を抱えたママが丸一日バスの中で閉じ込められ救出されたニュースを見て、どんな辛かったか…そのまま救助がなかったら…など、本当に胸がいっぱいになります。なのでわたしは今出来ることを万全にする事で少しでも不安を和らげる事にしました!のんのん様もすでにされているかも知れませんが、日頃から蓄えや、防災グッズや避難経路を家族で相談して、子どもや自分を守れるように考えています!あらゆる予防接種やコロナ茶番、わたしは否定派なので特に…いざと言う時を想うと不安から暗い気持ちになりますよね🥲全てのママと子たちが幸せであって欲しいと心から思います🥲!!どうかのんのん様が穏やかに健やかに過ごせますように🥺✨✨
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。ちょうど同じように思っていたところでした。すごく心にストンと落ちる、良いお話を聞かせてもらいました。わたしもこのまま、小さなことでも大袈裟に不安になる、弱っちょろくてナチュラルなママでいようと思います。のんのんさん、HISAKOさんにお手紙を書いて下さってありがとうございました!
この動画にすごく救われました。考えても仕方のないことばかりと分かっていても考えてしまう、そんな自分が嫌。でも世の中に不安なことが多すぎる・・・こんな世の中に産んでよかったのかな・・・と負のループでした。不安なままでもいいと思えました。ひさこさん、いつもありがとうございます!
今の私の状況と一緒すぎて耳がダンボになりました!毎日最悪の状況を予想して窓から落ちたらどうしようとか高齢者の車に引かれるとか線路に落ちたらとか異常に恐怖でした不安すぎてて自分を疑ってましたが何か安心しました!!これがママですね!
わたしが書いたお手紙?って思うくらい共感でした。守るものができるって本当に辛い、しんどい、なにより幸せ😢
この動画を見て良かったです。産んでから子どものことが大切すぎて、暗いニュースを観ると心がパニックになるだけでなく毎日のように悪夢をみるようになりました。夢の中で子どもを探したり、子どもが泣いていたり。寝ても覚めても心配と恐怖でいっぱいでした。そんな時は一緒に外に出るのも怖くなり、一日中抱っこしたくなります。自分は頭がおかしくなったのか?病んでいるのか?と悩んでいましたが、自分が母親になった証拠なんだって思いました。この気持ちを受け止めるようにしていきたいです。
これでいいんだって思えました。ありがとうございます。
この気持ちすごくわかります。災害、戦争、病気、事故、事件、全てが恐ろしくて不安で眠れなくなります。ある日、すごく不幸なできごとが起きて、子供を失うのではといつも怯えている気がします。自分だけがそんなことを考えてるのかと思ってました。相談者さんの手紙、HISAKOさんの話、ここのコメント欄読んで、自分だけじゃなかったんだ…と驚いています。こういう話ってなかなかママ友同士で話しにくいなって思います。ここのコメント欄で「わかるわかる〜」てなってすごく安心しました。
不安になる事こそ大事だと思います。不安になるから調べるし不安になるから防災グッズなど必要な物を用意するわけだし。今の幸せを感謝しているだけでは何かあった時動けません。だから最悪の状態をシュミレーションをする事で緊急時や子供の病気など大変な時でも楽観視してた人よりは動けると思ってます。私も心配性で周りに笑われることはありますが、私は回転備蓄の賞味期限を確認したり子供の今の健康状態を確認したりして自分に「確認したから今は大丈夫。もしもの時も大丈夫」と言い聞かせてます。
このチャンネルほんとにありがたい〜孤独がなくなる😢
わかります!孤独感がまぎれます✨
長男の時心配しすぎて、総合不安障害になりました。今2ヶ月の2番目が居ますが、毎日不安です。
産む前は『この子のためなら死んでもいい』と思っていたけど産んでからは『この子を残して死ねない』に変わったたまに母親として自信なくなる時もあるけど🤭
分かります。辛いことがあってもまだ死ねないと思うようになりました。こうやって強くなっていくんだろうなって思ってます。
みなさんのコメントみて自分だけじゃないんだってすごくすごく安心しました。私は子どもを産んでから、いつか来る自分の命の終わりを考えると怖くて仕方ないです。もちろん子どもに何かあったらどうしようって気持ちが1番大きいのですが、自分が死ぬ事が怖くて仕方なくなりました。死ぬときは痛いのだろうか、怖いのだろうか、どんな風に死んでいくんだろうか、と寝る前に怖くて仕方なくなりました。自分の心臓の音が怖くて、止まってしまうんじゃないかと不安になります。でも、今日この動画やコメントをみて、守るものができて不安になるのはおかしな事じゃないんだって安心しました。ひさこさん、みなさん、本当にありがとうございます。
私も子供が4歳くらいまでは、いま地震が起きたらどうやって我が子を守ろうとか、わずかでも死を連想させるもの(怖い映像や映画、ニュースなど)に異常な拒否反応がありました。今は、子供が大きくなってきたので少しずつその気持ちは薄れてきました。母親ってそんなものなんですね。
この動画、不安になると何度か見てます。0歳児のかわいい子を育てて、大変ながら幸せな日々だと、思います。日本で戦争が起きたらどうしよう…家族はどうなるんだろう…今現在紛争の起きてる地域の人々は大丈夫なんだろうか…考えると心がザワザワしてきて不安でなりません。あまりテレビやネットを見過ぎない方がいいですよね😢
私も、夜な夜な過去見たこの動画を探して、見ています。私も0歳の子がいます。かわいいです、今幸せな日々です。おんなじ思いをされている方がいらっしゃることに少し勇気づけられました。弱くてもいいんですよね。。
自分と同じすぎて泣けてきました…。子どもが絡む事件や事故のニュースや情報は知りたくないと思いながらも見てしまい、とても落ち込んでしまいます。何故こんなに毎日幸せでいっぱいなのに起こってもない悪いことばかり考えてしまうのだろうと自分を責めることもありました。子どもが生まれる前に心室中隔欠損が見つかり、かつ早産で産まれてしまい、その後早産とは関係ありませんが手術が必要な状態となってしまったこともあり、また何かあったらどうしようと毎日考えてしまい本当にしんどかったです。ママたちはみんな同じことを思っているのだということがわかり、この動画にとても救われました。
めちゃくちゃ分かります!!私だけかなと思っていたのですごくすごく安心しました。娘のことももちろんそうなのですが、夫が仕事に行く時も「ちゃんと帰ってきますように」「事故に遭いませんように」とか色々考えちゃいます。気をつけてねと送り出していますが、もうこれは祈りです。悲しいニュースとか見ると胸が締め付けられますよね。でもしあわせに気づけると、毎日の終わりにすごく感謝できるようになりました。今日も生きてくれてありがとうって。そういう感謝を積み重ねつつ、不安になりながらも皆さんで頑張りましょう!
本当にいつも救われています。
すごく、すごくわかります。我が子を産んで、もう28年過ぎましたが、この感情や不安で眠れない事が、いまだに、時々、あります。
私もNOZOMIさんと全く同じ事で悩んでいます。1日が終わって子供の寝顔を見ていたら、いつかこの幸せが終わってしまうんじゃないかとか考えてしまって辛いです。虐待とかのニュースとか見ると号泣してしまいます。旦那に話しても全く同じ様な事言われました。お話が聞けて良かったです。
同じです。夜中に同じような思考回路に陥り眠れなくなったり、怖くて泣いたりしてしまいます。異常なのかと思ってましたが皆さんのコメント見て安心しました☺️
自分はおかしいんじゃないかと思うほど悲しいニュースに感情移入してしまい毎日泣いていました。母は弱し、こんなに私を強くしてくれた言葉はありません。私は幸せすぎて動揺していたんですね。本当に本当にこの動画に出会えてよかったです。ありがとうございます。
めっちゃ分かります😭🥲眠れなくて急に思い立ち、赤ちゃんの防災グッズをネットで買い漁ったり、子どもの事故について調べまくったり、落ち込んだりよくします。今日のヒサコさんの動画を観て、安心しました。母達はみんな仲間ですね。
涙が止まらないです。私もすごく思いました。守るものがあると言うことはこんなにも辛いし、不安なんだと…子供を産んで幸せすうに見えるかもしれないけど、命が輝いていれば輝いているほど、この子を守れるのかと重圧に押し潰されそうになります。この手紙を書いてくださり、ありがとうございます。
人って幸せすぎたり、具体的な悩みがない状態だと、起きていない事柄を悩むようになるらしいです。漠然と、明日死んだらどうしよう、とか。だからこの方は多分めちゃくちゃ今幸せなんだと思います😊目の前にたくさん悩みがあると、明日災害起きたらどうしようとかいう悩みにまで辿り着けません😅
私は、まだ、独身で、1人暮らしで、会社に勤めていますが、会社にはたくさんの人がいますが、🏡に帰ってくると1人なので、孤独死したらどうしょう。とか、色々なことを考えてしまうことあります。
誰でも孤独は怖いですよね、家に帰って気が抜けて、、毎日お疲れ様です😊
全く今の自分と同じで、動画を見入ってしまいました。この幸せはいつ崩れてしまうのかという不安は毎日毎日ありますし、震災から10年の節目のニュースを見ながら全く同じことを思って涙してました。その時は本当に心が落ち着かなくなって眠れなくなりました。ひさこさんが何かあった時の母親は強い、幸せだから弱いことを言っていると言って、すごくすごく納得してしまいました!いつもいつも私はこんなことで泣いて弱いな、これから大丈夫かな、と心配で落ち込むんでましたが、これでいいんだ!と思えました!投稿してくれたのぞみさん、ありがとうございます!!
すごいわかります。昔はいわゆる本当にあった犯罪のドキュメントみたいな本を読むの好きだったんだけどもう無理。ニュースはもちろんダメだし、子供が傷つくストーリーのフィクションでも全然ダメです。
人間は本来ネガティブな生き物らしいですね。いつどんな状況になっても子供を育てられるように古来からの知恵でそうなっていると本で読んだことがあります。確かに、あれやこれや毎日些細なことで不安がる祖母は誰よりも芯の強い人です。人間、相反する力同士バランス取って生きているんですね。
産後うつになってしまって服薬しながら子育てしています。薬のおかげで安定していますがたまにこの先一生服薬していくのか、うつから抜け出せないのかと見えないトンネルに閉じ込められたような不安に駆られる時があります。今日も調子が悪く休みながらYou Tube見てたらこの動画に出合い、「今何も起きてないから弱っちょろいことで悩める」という言葉が腑に落ちてとても楽になりました。本当にありがとうございます。現在二人目の産後で、産後また不安定になることもありますが、子どもは可愛く、私を幸せにしてくれ、まだまだ次が欲しいと思ってしまいます。こんな弱い私が3人目なんて、子どもが不幸になるのでは…と起きてもないのに不安に思うことも。今幸せだからこそ悩めるのですね。そのことに気付けてよかったです。ありがとうございます。
めっちゃわかる…涙出る。私もちょうど最近、災害や事故に子が巻き込まれたら…と妄想して「これがうちの子に降りかかったら…ああ考えない考えない!」と何度も繰り返してる。遭難とか、迷子も、交通事故も、火災や水害も…ああ怖い考えたくないのに考えてしまう。自分は病気かとちょっと思ってた。
お母さんなら、み〜んな同じこと考えちゃうんですね😅こうゆうのが愛ってやつなんでしょうね💖😌私も自分だけじゃないんだって安心したひとりです☺️
とても気持ちわかります…こんなにくよくよ起きてもないことに悩んで、自分だけなのでは、弱いお母さんでごめんねと思っていました。お母さんであるが故の気持ちなんですね。1人じゃないと思うと楽になれました。
以前もHISAKOさんの動画で同じような内容のを見た時に、涙が止まらなくなりました。
何十回も高評価ボタン押したくなるほど私にとって神回でした!この動画見てよかった!
心配の度合いは違いますが、私は特に旦那さんが夜勤の時に『今晩何か起こったらどうしよう』『私が娘を守らなきゃ』と強く思います。
めっちゃわかります!!!私も主人が夜勤の日があるのでとても不安で不安ではやく夜が明けて欲しいと思って過ごしています( ; ; )
ウチは農家なので、夜勤とかはありませんが、その辺で崖に落ちてたらどうしようとか交通事故に遭ったら、災害に巻き込まれたら、熊が降りてきたら…!!なんて、結婚してからほぼ毎日の不安要素です💦
めっっっっちゃわかる!!!!!!夜中に怖くて怖くて涙が止まらなくなったり、いろんな緊急事態を想像して、いざという時この子を守れるのかって自信を無くしたり…自分だけじゃないとわかって本当に嬉しい!!!ホッとしました。
とても気持ちが分かりました…4月に子どもが産まれたのですが、東北に住んでいるので、妊娠中の大きな地震、産まれたばかりの我が子を抱いての大きな地震を経験し、いろんなことを考えると怖かったです。
私も毎日、泣いてます。いつかは必ず訪れる最愛の我が子との永遠の別れを考えると、本当に心がしんどくて苦しくなります😢😢😢
今日同じ悩みでひさこさんにお手紙を書こうかと思っていました。動画にしていただきとても有難いです。相談してくださった方もありがとうございます。今日、私が目を離した隙に甥っ子が生後3ヶ月の子どもを抱っこしようとして落としてしまい、子どもが頭を打ちました。幸い大事にはならなかったのですが、子どもを守れなかった自分の未熟さを深く受け止め、もし子どもをこんな事故で失ったらと、とてつもなく怖くなりました。また、夜になると、もし今、殺人犯が家に入ってきたら、私は自分の体を盾にしてこの子を守れるだろうか、死ぬってどんな感覚なんだろうか、今までどちらかというと守ってほしいと思っていた自分が子どもを守れるか?なんて、起こってもいないことで毎日不安になり、自分に母親としての資格があるかを考えてしまったりします。わたしにも母としての強さはどこかに備わっているのでしょうか。。。分かりませんが、少し気持ちが楽になりました。
今回のお話、とても共感できます。私も子どものことになったら、異常な位不安になることがあり、こんな思いをするのなら、子どもを産まなければよかった…とすら思うこともありました。そして、ひさこさんのお話も本当に同じ思いでした。私は2人子どもがおりますが、第一子の娘は3500超えで産まれました。なので、産まれてから体重が減っても、それほど心配ではなかったです。今2歳の息子は予定日より2週間早く産まれて、2590で産まれました。娘に比べたら、ものすごく小さく…壊れそうで。母乳の飲みも下手で体重の増えも悪く、乳幼児健診の度に引っかかり、指導を受けました。子育てが辛く…産後鬱なのか、ノイローゼだったのか…わかりませんが、私自身体調が優れず、激やせしてしまいました。そのくらい、色々なことに神経を尖らせて、いつも気が張っている状態でした。今は実母のおかけで体重も戻り、精神も安定していますが、私が一番辛く苦しかった時に助けてくれなかった夫には…愛情は薄れてしまいました。正論は時に人を傷つけます。正しいことが正義とは限らないと思いますね。母は強しのお話、なるほどなーと思いました。大変参考になりました。
不安な気持ち、心配な気持ちがあるからこそいろんな準備ができると思います。事故、災害が来た時のためにすぐに一緒に逃げれるようにルートを子供ちゃんと散歩して予習したり、災害バックを用意したり。事故が起きないように、余裕もって移動したり、しっかりベルトを確認したりと。不安があるからこそ、それを補う行動が出来ると思います。気持ち落ちるのめちゃくちゃわかります。私も感情移入がすごいです。なので、落ちた時ほどバックを確認したり、予習したりして「何かあってもこれで守れるはず」と心を落ち着かせてます。
お気持ちめちゃくちゃ分かります。私も子どもが産まれて毎日が幸せすぎて、この幸せに終わりが来ると考えると、辛くて辛くて仕方ありません。死後の世界も本気で信じています。そうすれば死=別れということにはならないと信じています。かけがえのない毎日を日記に書くようにもなりました。1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
私も災害が起きたらとか誰かが家に入ってきたらと考えて怖くて寝れなくなること良くあります、本当に守るものがあるって弱くなるなあと思いました。他の方もそう思ってると知って少しほっとしました。
子どもを産んでから心が刺激に弱くなって生きにくい。私は神経質な子育てをしていると感じていました。でもそれは強さを守るためだと、心も母親になった証なんだと知れて安心しました。動画投稿ありがとうございます。
先々の家族の事を考えて悩む母今が楽しく幸せだからって思う父でも先々の事を考える時間は大切だと思います。私の娘は妊娠7ヶ月24週382gで生まれてました。今は6歳、保育園、療育、リハビリ通ってます。来年は小学生です。初めて立ったとき歩いた時、一生懸命走っている姿を見た時成長を感じて涙が出ました。母としては先々心配になりますが今してあげれる事を考えてあげようと葛藤してます。
ほんとにほんとにわかります!私もまさに同じ悩みでした。自分の命よりも大切で愛おしい我が子になにかあったらと考えだしたら止まらなくなって、ちょっとした事で不安になって神経質になって疲れてしまいます。この動画みれてよかったです。少し前向きになれました!投稿者さん、ひさこさん、ありがとうございました。
わかるわかる超わかる!笑子供に関しては本当に弱くなりました。自分のことは何言われても平気なのに子供に対して少しでも否定的なこと言われたらガクーンと落ち込んでしまいます。強いって言われるけど、それは気を張り続けてるせいで、そう見えるだけで中身は弱弱…笑
いつもHISAKOさんはドンピシャのタイミングで私が悩んでいる内容を動画にしてくれるので驚きます!私も最近物騒なニュースを見て自分の子供が殺されるんじゃないか、私は子供を守れないんじゃないかって不安でいっぱいになります。旦那さんが帰ってくるまでは誰かが刃物を持って家に入ってくるかもとか悪い想像ばかりしてしまい疲れてしまいます。でもみんな同じことで悩んでると思ったら少し安心しました。
北海道ブラックアウト時、息子は生後半月。おっぱいは上手く出ず、ほぼミルクでした。我が家はIH。停電中はお湯も作れず、水道も止まるかもという状況。お店をはしごし長蛇の列に並びカセットコンロのガスや水をなんとか手に入れました。ガスも水もたくさんは手に入らず、大人のご飯はできるだけ火も水も使わないパンなどを食べ、息子のミルクを優先的に作る日々。いつ終わるか分からない恐怖。先が見えなかったのは本当にキツかったです。役場や病院に電話してこの状況が続けばミルクをあげられなくなると訴えてしまうほど精神的に辛かったです。私の住んでいる地域は地震の影響はなく停電のみの影響でしたがそれだけでもあれほど怖いならそれ以上の災害は考えたくないほどです。
Nozomi さんのお気持ちとても共感出来ます。私も6ヶ月の娘がとてもとても愛おしくて、この子や私達に何かあったらと思うととても怖くなります。でも娘は今、この時を生きているのでそれに集中してその怖さを乗り越えています。例えば私の娘の今日6ヶ月, 4日はもう二度と来ないじゃないですか。今、この時を全力で自分の子供に接すると不安より幸せを感じられますよ。何があるかわからない未来を恐れるより、今この時を大切になれると良いですね。
その通りすぎる
わかります!でも子供が大きくなるにつれてママとしてもなにがあっても大丈夫!みたいな強さも出てくると思います
子どもの事件とか見て泣くのすごくわかります!!子ども産まれる前はそうでもなかったのに、今はもし私の子だったら、、お母さん相当辛いよね、、って考えちゃいます😢
隣で旦那がゲームしてる横で涙こらえながらお話きいかせてもらいましたこんなに腑に落ちたら話ないってくらいら感動し落ち着きましたあさからニュースで悲しいものを見て涙し1日落ちていました。このままでいいんですね😌🙏ありがとうございます
これから出産予定の者です。このお手紙とHISAKOさんのお話を聞けて本当に良かったです。ご自身の体験、経験を踏まえてお話してくださって、リアルでためになりました。産後に同じような状況になったらまたこの動画を見に来ようと思います。
シリアの爆撃のニュースとか見てたら思いますよね。命の危険に怯えることなく普通に生活できていることがどれだけ幸せかって。
わたしの旦那は「そんなこと言ってないで、親なんだからしっかりしろ」と言いました。親として子供に向き合ってない(ように見える)旦那に、そんなこと言われる筋合いないわ!て思ったのを覚えています笑
長年の鬱を乗り越え、専業主婦で、何のスキルも職歴もなく、3人子供います。主人に何かあったらと毎日怖くてたまりません。何かを身につけて、仕事しなきゃですね。
あー。わかる。もう毎日毎日事故や事件自然災害、など自分の子供の身に起きたらとか考えると苦しくなる。なので、テレビとかでそんなのやってたら見ないようにしてます。心臓がバクバクなるので苦しくなるんです。大事で大切な人がいるってすごく怖い事なんだなと思ってます。
わたしも1人目産んでから色んなこと敏感になって、避難道具一式はもちろん、ライフジャケットまで家族分購入しました。笑 主人には笑われました。笑 でもその2年後、実際に災害に遭い、用意しといて良かったなって思います!もし災害などが不安でしたら、実際に避難経路を散歩してみたり、避難用のリュックなど用意してみたら気持ちも少しは落ち着くかもです。育児に不安はつきものですよね。わたしもその1人です。
私も子供が大きくなるにつれて嬉しい反面「あぁついこの間までお腹にいて守ってあげれたのに、どんどん大きくなって一人で歩けるようになって離れてって交通事故とかなったらどうしよう」等を考えるようになりました。すくすくと成長してくれて有り難い嬉しい、なのに寂しい気持ちも出てきます。いっその事カンガルーみたいに出し入れ出来たらいいのにとも思いました😂ですがお腹にきてくれてから成長はもぅ始まっていて止められないし戻りません。なので私は妊娠中から行ってた神社にお詣りしたり、歩き始めたら危なくないように教えてあげて出来る事をして守ってあげて、泣きたかったら泣いて頑張ろうと思ってます☺️
動画を見ながら泣いています😭幼稚園の先生の一言一言が突き刺さって、気持ちの浮き沈みがありますって正直に先生に伝えたところ、そんなこといちいち気にされても...と突き返されました。わたしのきもちは行き場がありません。転園も考えています。でも子どもにはお友達がいます。わたしにも、幸いにも仲の良いママ友もたくさんいて、この環境をがらっと変える勇気もまだなく、、でも通わせ続ける自信?もなくて、メンタルがキテマス。しんどい。わたしだけがこんなに気にしすぎなのか。わからない。ほかのママさんも、幼稚園の先生の対応は丁寧ではないと口を揃って言っています。ただ、何かわたしの気持ちがすごく不安定で、どうしていいかわからないんです。支離滅裂ですみません💦
ちなみに...今まで言われたこと。・進級するときに周りのお友達がココのレベルなら息子くんはココ(お友達より下)やから、いまから(春休みあたりの話)もっと頑張らなあかん。・産直後、お迎えの時にまだすぐ道路に飛び出す3歳児で、抱っこしながら咄嗟の動きがまだ出来ないので、ベビーカーで迎えに行ったら、そろそら歩いて迎えに来てください。ベビーカーに頼ってたら、歩けなくなりますよ?・昨年の緊急事態宣言明け直後に、園庭開放のとき、まだ様子見で幼稚園には行かせていなくて、前担任の先生(上記のことを仰る先生)にわたしたちも怖いけど、出勤してるんです。息子くんも生活リズムを整えるために毎日幼稚園来た方が良いですよ?(しかも下の子は免疫抑制剤も飲んでいたので慎重になっていました。)・登園しぶりで、朝から怒らず何とか幼稚園まで本人の意思で来れるように促してやっと幼稚園まで行けたのに、10分遅れて行ったら、迎え入れてくれた先生にもうちょいはやく来なあかんやん。と。他にも書ききれないぐらいのことを言われました。わたしが気にしすぎなだけでしょうか。もうわかりません。かなり辛いです。どうしていいかわかりません。。
その先生、頭の中で殴っときましたからね☺️
その先生、分かってないですね〜。今通っていらっしゃる幼稚園にも、主さんの気持ちや状況を理解してくださる先生もいるのではと思うのですが、どうでしょうか?こちらの話も聞かずに一方的に言ってくる人に対しては、顔に貼り付けた笑顔で「はい、そうですね〜!」と言いつつ右から左で構わないと思いますよ!気にしちゃう気持ちもわかりますが…ママが「良い」と思うこと、大事にしていきましょう😊
@@ぬこ-j8h さん。コメントありがとうございます😭🙏💓言われた直後はわたしも腹が立ち、頭の中でどれだけボクシングをしたか🤫笑💭
@@だいず-z5m さん。コメントありがとうございます🙇♀️事情は全て園に伝えていたので、周知されていると思っていたので余計に何故そんなことが言えるのか、そんな言い方が出来るのか...理解に苦しんでおりました😭そうですよね...もう聞き流すスキルも身につけます!✨ママが良い、と思うこと。🥺その言葉で本当に救われました😭✨ありがとうございます🙏💓🌱
ノゾミさんお気持ち本当に分かります。高齢ドライバーによって母子が亡くなった事故ありましたよね。2年経ちましたが未だに記事を読んでは感情移入して泣いてしまいます。(まだ加害者が認めていないのもあるけど)自分だったら頭おかしくなって後を追いかけてしまうだろうなと想像してしまい不安になり。小学生になった上の子がちゃんと帰宅するのか心配で迎えに行ってしまってます😭子離れしたいのに心配で不安で過保護になってしまうジレンマ、、苦しいですよね😭
私も同じようになりそうです😭道を歩けば危険がいっぱい。全ての危険を排除して娘を窮屈にしてしまいそうで怖いです。
わかります!この時期、水辺での不幸な事故のニュースも増え、心が苦しくなってしまいますね。。
NOZOMIさんものすごく共感しました。子供のことが大切で愛おしくてたまらないからこそ、失うのが怖くて、つい良からぬ想像が浮かんできてしまったり悲しいニュースを見て自分に置き換えて感情移入し過ぎてしまったりしますよね。私も昨年息子を出産し、産後色々とそのような想像をしては怖くなって泣いていました。産後すぐに思ったことは、私はえらく大変なものをこの世に生み出してしまった…(自分にとって)でした(笑)私にとっては天変地異で、世界が180度変わるくらいの出来事であり、今後一生生きている間は息子のことを心配せずにはいられない…大変な重圧が自分の人生に課せられてしまった…と大袈裟じゃなく本気でそう思いました。でも産後自分の体調やメンタルが回復してからはそのような不安はたまに頭をよぎることはあっても感情に呑み込まれることは少なくなりました。怖くなるってことはそれだけ子供を愛しているということです。恐怖や不安に襲われたら、ああ、自分はこんなにも子供のことが大切で失いたくないんだなあ…愛してるんだなあ…って思ってみるとちょっと楽になるかもしれません^ ^
良く分かります。ニュースを見る度、自分の子供だったら、、、と考えると自然と泣けてきます😢うちの旦那も「その時はその時!成る様に成る。」と言い切られます😅今いちばん見たくないものは息子のお葬式😭日々いのちを守ることに必死です!でもそれでいいんですよね✨😌
共感しかないわ〜
HISAKOさん言う通り、幸せすぎるから、そういう悩みが出てくるんだと思います。毎日誰の力も借りず、ギリギリの生活の中で、必死で毎日を過ごしているような人は、生きることに必死で、あらぬ心配事を考える時間もなく一日を終えて、クタクタで寝るだけです。どっちが幸せか?と言ったら、どっちも幸せとは言えませんね。余裕があるから、日々悩みの耐えない生活を送ってる人、悩む暇もないくらい、日々必死な人。でも日々必死な人は、自分なりのホッコリ発散タイムを自分で作り出し、適度に息抜きして、幸せタイムを作ってると思います。そのことによって、トータル的な幸福感をキープしてると思います。投稿者さんは、この人と逆な事をすれば、あらぬ悩みから解放されるかも知れません。例えば、働きに出て、自らの生活をあえて追い込む。例えば、投稿者さんの両親には極力頼らずワンオペ育児に自ら追い込む。あえて「大変な状況に自ら追い込む」があらぬ悩み事から逃れる方法だと思います
大好きな彼がいて結婚したいけど子供は持つ気ない、、怖いけど理解してくれたらいいなぁ。
分かります🥺わたしも産後〜3ヶ月くらいまでがピークで私や娘に何かあったらどうしようと怖くて、夜もよく眠れず、娘がちょっと泣いただけでも飛び起き、駆けつけていました。(私の場合はマタニティブルーズが影響してそうですが)ニュースやドキュメンタリー系のテレビでも怖くなり、あまりみなくなりました💦少しでも自分を安心させたくて、私のところは南海トラフ被害区域なので、備蓄を急いで備えたり、もしも私たちに何かあった時のために死亡保険に入ったりしました。この春娘が保育園に行き始めて少しずつ、仕事や娘以外のことも考えないといけない時間ができて少し不安が解消されました!まだまだ不安は尽きないですが、同じような方がいて安心しました😌
共感しまくりです❗もちろんド正論も頭では分かりますが、コメント欄で皆さんと同じだなぁと思います🌱ヒサコさん取り上げて下さってありがとうございます✨
車の例えが、まさしく!!!!今日もわかりやすい説明ありがとうございます❣
私も、コロナが流行り出した去年、息子が1歳過ぎで小さい子もコロナにかかるというニュースを聞いて、家から出ることが怖い時期ありました。マスク出来ないから。近くに他人が来るだけで嫌悪感。。。毎日疲弊して、疲れ果てました。だんだん、毎日の生活が慣れて息子も2歳になって、不用意に指しゃぶりとかが無くなってちょっと感染対策できるようになってから、安心できるようになりました。小さい子やお母さんが亡くなる話はほんと感情移入します。それが母親なのだなと感じます。産後すぐは、ホルモンの影響強いからその感情が大きく感じますが、あと一年立てば、少し楽になると思いますよ^ ^(まっ、不安になるのは2歳になった今もですが。。。当たり前です)相談者さんがんばれ!!
お気持ち分かります!私も子どもを産んでから、起きてもいないことや日常の小さなことが気になって仕方ないです。最近そんな自分がすごく嫌になっていました。でも「このままでいい!」とひさこさんがおっしゃるのを聞いて気持ちが楽になりました☺️
自分の事かな?って思う程ものすごくお気持ちが分かりすぎます😭私は旦那に相談したところでまた始まったよ。めんどくさいって感じであしらわれます。ちょっとした事で心配不安になって旦那もわかってくれず毎押し潰されそうです。
共感します。ちょっとそういうニュースを見ないように(見たり読んだりわたしはしてしまいますが、、)意識しないといけないですね、、と思いながら見てしまうんですが。夜も息してるかとても心配で何度も確認したり顔の前に手をかざして息してるか確認して、やりすぎて子供がうごうごしてててごめんね💧と思ってます。心配ばかりだと、なんか毎日楽しくなくなっちゃうし目の前のこの子を守れるのはわたしだけだから、目の前のこの子をたくさん笑顔に出来たらいいなと思いました。
私も子供が小さい頃は毎日呼吸確認?してました😁寝息を聞いたり、顔の上に手を当てて確認すると、判りづらいので不安倍増してました。旦那が一言、胸が動いてたら判るやん?見てみると、とってもしっかり胸が上下して呼吸してました✨不安な時は、しっかり上下する胸を見るとホッとしますよ😆鼻が詰まっていると、呼吸に音がありますのですぐ判ります。少しでも安心出来ます様に😊
NOZOMIさんもヒサコさんも皆さんも同じように不安になることがあると知って、自分だけではなかったのだと安心しました。夫のアドバイスもよく似ていて、男性と女性ではやはり違うものなんだなぁと納得しました。"多くの不安にいっぱい囲われながら 泣きながら 苦しみながら 辛くなりながら"とても響きました✨いつも見かける親子は、不安や苦しみなんて見せずに楽しそうにしているので私だけなのかな?なんて考えてしまいがちですが、そうじゃないんだと改めて感じました!今まで、私は母親を出来てる?ちゃんと子供の為に生きてる?と自分を責めるばかりでしたが"私は母親なんだ!母親になったんだ!私は幸せ!"と思いながら、感じている不安な気持ちを受け止めていきます。NOZOMIさん、ヒサコさん、ありがとうございます!また、コメント欄の皆様の言葉に共感の嵐です!ありがとうございます!
いろんなことに不安になるのは、受診した方がいいのかな、私また精神疾患なのかな、と思ってました。不安で、心配で、当然なんですね。一人じゃないんですね。虐待とか子どもが巻き込まれる事件のニュースとか本当に胸が痛くて、どうにかできないかなって思うし、どうにもできない自分の無力感に日々さいなまれています。車のたとえ、わかりやすかったです。いろいろ吸収して、大事な強さを守れる自分でいたいと思います。
子供を抱っこしながら動画を見ましたが涙が止まりませんでした💦道路を歩いてても今車が突っ込んできたら都想像しながら歩いたり、旦那を送るときもこれが最後と思って見送ってます。旦那はみんなを守る立場の仕事です。多分家族よりみんなを守りに行ってしまうから私が守らなければと思っています。だからこそ毎日怖いです。息子が2人になり、抱っこ紐でさえつけたまま歩いてて良いのかと不安になることもあります。それでも子はすくすく育ってます😂これからも頑張ります✊
なるほどぉ。。ひさこさんすごい!
めちゃくちゃ分かります!二男が生まれてすぐ重度の心疾患で緊急手術があり、合わせて染色体の難病が分かり、どん底でお先真っ暗で毎日泣きながら携帯で病気のこといろいろ調べてたら、TH-camが関連動画をあなたにオススメ出してきて、子どもが病気で亡くなってしまうという動画で、わたしもそれをまた全部再生してしまい、心が半狂乱になりました💦無事に息子は退院出来ましたが、それ以降も、不意に、この子に何か発作があったらどうしよう、などめちゃくちゃ不安になってしまいます😱
わかります、、自分だけぢゃないと思うと少し安心しました。と共に、愛情深い人がこんなにも多いと思うと幸せな気持ちになりました^_^こんな愛情の元に生まれた子供さんたちはきっと幸せなはずです^_^
昨年結婚し、現在子なしの夫婦です。子どもはいませんが、NOZOMIさんのお気持ちすごく分かります。虐待や事故のニュースを見るたびに、もし自分の子どもや家族が被害者だったらと思うと胸がキュっと痛くなります。私は乗り越えるだけの強さを持っていないからこのまま子どもは授からずに生きていったほうかいいのではと思っていました。このひさこさんの動画と皆さんのコメントを見て、多くのママたちが不安と戦いながら育児されていることにとても感動しました。女性が強いのは日々沢山の不安と共存しているからこそなんだと思いました。どうかすべてのママたちが幸せでありますように☺️
ノゾミさんのお気持ちわかります。私も去年の4月に切迫早産と言われながら娘を産みました。1845gで産まれちゃんと産んであげれなかったとかなにか私が悪かったのかなとか悩んだり不安になりました。女の子だから顔に傷ついたらとか、将来イジメに遭わないかとか事件に巻き込まれてしまわないかとか考え込んだりしてます。でもノゾミさんのそのお気持ちはただただお子さんが愛しくて大切で仕方ないからこそ生まれてくる感情だと思います。そんな自分を許してあげてください。子供を守るためなら死んでもいいと思える強さを持っていてもそんな日が来ないことを願ってやまないのは母親として当たり前です。そんなに愛されて産まれ育っているお子さんはとても幸せだと思います。私ってめーっちゃ子供のこと愛してるんだ!ってだけですからご自身を責めないであげてください。
めちゃくちゃ共感🥺今はコロナ禍でもし息子がかかってしまったら、自分や旦那が移してしまったら、、とか考え始めるとキリが無くて、変異株のニュースとか見ると余計に不安になります...
すっごくわかります!色んな事件への感情移入、「もしも…」っと不安なことばかり考えてしまいますよね。旦那には、「そういうことが起こったら考えればいいよー。今考えてもしょうがないじゃん」って言われます。起こってからじゃ遅いんですけど!?むきー!!!ってなります。
「出来ん事をする必要がありませーん‼️」って、ヒサコさんに言われて 笑っちゃいました❗😁私が悩むとしたら お金がない事だけです。少ーしだけ、旦那の稼ぎが良くないので 息子には大学行ってもらおうと思ってます‼️職業に選択肢が出来て、すぐ経験出来る仕事に就ける事が重要。私はそれで苦労してるので、投資して習い事をさせたいとかもしてやれない。私は特に 良い資格がないので、年を取れば ろくに『この仕事がしたい』と思っても 資格で断念するんです。前向きに頑張っても、弱い立場からは脱出出来てないんですね。
めちゃめちゃわかります‥!!私もずっと苦しんでたのですが腑に落ちてスッキリしました!
分かります!!!!!😣まさに私も全く同じ事を考えて不安になり悩み、公開Web相談にも応募しました←(採用はされませんでしたが)しかし、NOZOMIさんのおかげでこの場で私の悩みも解決して頂きました。ありがとうございます!!
めっちゃ共感😭😭私は自分の体が病気かもしれない!って不安になるんですけど、こうなったのは小さい子供を残して死ねない!育てなきゃ!!という強い思いがあるからですこれが母親なのね~~~辛い(´;ω;`)
そうですよね。守るべきものがあるってとても怖いし不安です。東北に住んでいて最近地震が多いです。生後2週間の息子の授乳後、震度5の地震が来たときは涙が出て体が震えるくらい怖かったです。守るべきものがあるとこんなに地震が怖いものなのかと、、ひとりだったら、あー地震だ。くらいにしか思わなかったと思います。私母になったなと思いました。いざとなれば母は強し!
私も第一子を授かりようやく1ヶ月経ったところですが、NOZOMIさんの気持ち凄く分かります😢2500グラムで産まれた赤ちゃんがか弱すぎて見えて、退院後ミルクを飲む量が少なく眠りこけてしまうだけで、不安で不安で泣いてしまいました💦もしこの子がこのまま死んでしまったら私も死のうとか、変なこと考えてしまいました😫また、ニュースを見てもいないのに子供関連の悲しいニュースを思い出して、そんな酷い事する人いるんだよなぁって、ふと考えてしまって泣けてしまいました😢今は完全に不安が無くなった訳では無いですが、産後直後よりは精神的に少しは落ち着いたので、もしかしたらこれが私なりのマタニティブルーズだったのかな?なんて思いました😅
めちゃくちゃ分かります!私も子供を産んで1億万%幸せなのにこの先に何かあったらどうしようと絶対産んだこと後悔してないのに後悔に似たような感情?に飲み込まれます。でもある時に何かあったらじゃなくて何かあったらが起きない様にしようと道歩く時は右左前後いやと言うくらい見たり頭の中で急に車が来たらベビーカーからどうやって子供を抱っこして助けるかとかめちゃくちゃやってます😅独身の時はまぁ飛行機落ちてなくなったらその時はその時と思っていたのに旦那と結婚して旦那残して死ねないなーって感情になり子供産まれてからは死ぬことへの感情が恐怖になりました。守るものがあるからですね。
こんにちは。いつも子育ての参考にさせていただいています!①夜間の長時間授乳と、②出生後の酸素投与について質問があります。①現在4ヶ月の息子を完全母乳で育てています。19〜20時頃に寝かしつけて、3ヶ月頃から少しずつ夜21時〜4時頃まで6時間くらいまとまって寝てくれてありがとう!と言うことが出てきたのですが、3ヶ月半くらいからは、24時頃、3時頃、6時頃に起こされ、また起きた時に片乳長いと40分、合わせて1時間以上吸っていることが続いています。昼間は3〜4回の授乳で、遊び飲みもあり片乳5〜10分です。片方だけ5分で満足して、その後4〜5時間開くこともあります。地域の助産師さんには、長時間の授乳じゃ最後の方はおっぱいは出てないと思うけど、精神的な安定を求めてると思うから、付き合えるなら付き合ってあげてと言われましたが、段々昼間に頭痛が出てくるようになってきてしまいました。生まれてから、哺乳瓶も使って欲しくて混合育児がしたかったのですが、ありがたいことに発育がよく、2ヶ月くらいから完母で、4ヶ月検診で7940gあり寝返りも成功したほどすくすく育ってくれています。ミルクは足さなくていい気がしているのですが、必要なら足したり搾乳をしたほうがいいのか、そのタイミング、夜間授乳のやり方のアドバイスなどお聞きしたいです。昼寝が苦手で、昼寝のみ添い乳をしていることも影響しているでしょうか。(寝床が狭く夜は添い乳できません)②息子は39週5日に通常分娩で生まれ、体重は3240gでした。出生後呼吸が少し下手だったとのことで2日半酸素投与をされていました。その後からは母子同室になり体調が崩れることもなく元気なのですが、酸素投与はどのような要因で起こることが多いでしょうか。正期産で生まれ、身体上の障害も特になかったのに保育器に入っていたこと、出てきて今元気なことが未だに不思議です。母子手帳には、「保育器収容 酸素投与」と書かれています。今後また出産があった時に、同じことが起こる可能性はあるでしょうか。コメントが目に留まると嬉しいです。よろしくお願いします。
わたしも今娘が1歳を過ぎ、ちょうどノゾミさんのような不安をふとした時に感じてしまうことがありました。ヒサコさんが伝えてくれる言葉を聞いて本当にその通りだなと、とても勇気が出ました。いつも前向きになれるような言葉をくださり感謝しています\♡/
とても共感しました!!私が突然事故や病気で亡くなって子どもと会えなくなったらどうしよう。。子どもはどうなるんだろうと不安になり眠れなくなる事があります(>_
この危機感、緊張感のズレで喧嘩したりするよねー。それだけ大事に大事にしてるって事を分かって欲しい。
頼れる大人が周りにいません。旦那さんと二人三脚です。なので、羨ましい悩みです!!それでも、私が子供を守ってみせると、強くいないとやってられないです!!笑(>_
分かります…今までは、病気になったりしたとしても何も気にならなかったですが、今は気を張ってます。ワンオペなので、お酒も飲みません。夜中何かあっても動けるように。今はワクチン接種を2回目を控えてて、余病もなかった方が亡くなったと聞いて、余計不安になってます。すごく共感しました!頑張りましょう✨
めちゃくちゃわかります(;_;)私も第一子出産後、「もし自分が病気になったら…」「もしこの子が事故や事件に巻き込まれたら…」毎晩寝る前にいろんな不安で頭がいっぱいで眠れず、隣の我が子の寝顔をみて涙が溢れます。子どもたちに関するいたたまれないニュースをみるたびに他人事のように思えず、胸が苦しく憂鬱になります。今回もHISAKOさん素敵なお話をありがとうございます。今日も無事に一日が終わったことに感謝しながら、明日も弱っちょろい私を受け入れて育児していきます(^^)
めっちゃ分かります(笑)!!!でもそれくらい子供のことを大切に思えてるんだなって思うようにしてます旦那に言ってもうちも流されます、男に言っても分かってくれないもんなのかな(笑)でも母親が子供を大切に思う気持ちが世界で一番大切なことだと思う、なんならそれが全ての始まり。だから別に不安になるくらい大切って思える自分で良いと思います!解決にはならないけど本当に共感でしかないです(笑)
あれ?私手紙ポストに入れたかな?と一瞬錯覚するほど、同じ事で密かに悩み、ひさこさんあてに書いた同じような手紙が手元にあります。これを機に捨てます😊私は震災もそうですが、いじめとかも怖いです。最近の小学生のことが想像できなくて、もしいじめられたらどうしようとか不安になってしまいます。あと、誘拐も怖いです😭怖くて行動範囲が狭くなってしまいます。私も旦那に相談したことがあったのですが、「起こる可能性が低いものに関しては、それをエイっと気にしないようにする力も必要」と言われたなぁと思い出しました。この手紙を出してくださった方ありがとうございます😊
なるほどねェ‼️
歴史動画の受け売りですが、新撰組の隊士の中にも、剣豪として腕を鳴らしていたのに、妻や子どもという守る存在が出来ると、怖くなって敵前逃亡してしまう人もいたのだそうです。昔は生死が隣り合わせだったから、男性も守るべき存在をより強く感じていたのかもしれないですね。
今回このお手紙を出させていただいた者です。まさか自分の手紙が動画にしていただけるとは思ってもなかったので本当に嬉しいです。
可愛い子供が目の前で笑ってるのに、こんな暗い気持ちで毎日接している私はどこかおかしいのかな?と思っていましたが、沢山のママさん達に共感いただき、私だけじゃない、みんなこんな思いを抱えながら子育てしてるんだっと思うと心が軽くなりました。
HISAKOさんの言うとおり、私の強さはいざという時のために残しておいて、今は弱い自分を受け入れてあげようと思います。
HISAKOさん、沢山のママさん達、本当にありがとうございました😊
のんのんさま、こんばんは!!
ものすごく共感したのでコメントさせて頂きました!わたしも生後4ヶ月半の娘がいます。
被災したら、地震が起きたら、火事が起きたら、、守れるのか、失ってしまったらどうしよう、不安になって考えただけで涙が出ます。
静岡の土砂災害の時も、乳児を抱えたママが丸一日バスの中で閉じ込められ救出されたニュースを見て、どんな辛かったか…そのまま救助がなかったら…など、本当に胸がいっぱいになります。
なのでわたしは今出来ることを万全にする事で少しでも不安を和らげる事にしました!
のんのん様もすでにされているかも知れませんが、日頃から蓄えや、防災グッズや避難経路を家族で相談して、子どもや自分を守れるように考えています!
あらゆる予防接種やコロナ茶番、わたしは否定派なので特に…
いざと言う時を想うと不安から暗い気持ちになりますよね🥲
全てのママと子たちが幸せであって欲しいと心から思います🥲!!
どうかのんのん様が穏やかに健やかに過ごせますように🥺✨✨
もうすぐ2ヶ月になる娘がいます。
ちょうど同じように思っていたところでした。
すごく心にストンと落ちる、良いお話を聞かせてもらいました。
わたしもこのまま、小さなことでも大袈裟に不安になる、弱っちょろくてナチュラルなママでいようと思います。
のんのんさん、HISAKOさんにお手紙を書いて下さってありがとうございました!
この動画にすごく救われました。
考えても仕方のないことばかりと分かっていても考えてしまう、そんな自分が嫌。
でも世の中に不安なことが多すぎる・・・こんな世の中に産んでよかったのかな・・・と負のループでした。
不安なままでもいいと思えました。
ひさこさん、いつもありがとうございます!
今の私の状況と一緒すぎて耳がダンボになりました!
毎日最悪の状況を予想して窓から落ちたらどうしようとか
高齢者の車に引かれるとか線路に落ちたらとか異常に恐怖でした
不安すぎてて自分を疑ってましたが
何か安心しました!!これがママですね!
わたしが書いたお手紙?って思うくらい共感でした。守るものができるって本当に辛い、しんどい、なにより幸せ😢
この動画を見て良かったです。
産んでから子どものことが大切すぎて、
暗いニュースを観ると心がパニックになるだけでなく毎日のように悪夢をみるようになりました。
夢の中で子どもを探したり、子どもが泣いていたり。寝ても覚めても心配と恐怖でいっぱいでした。
そんな時は一緒に外に出るのも怖くなり、
一日中抱っこしたくなります。
自分は頭がおかしくなったのか?
病んでいるのか?と悩んでいましたが、
自分が母親になった証拠なんだって思いました。
この気持ちを受け止めるようにしていきたいです。
これでいいんだって思えました。ありがとうございます。
この気持ちすごくわかります。
災害、戦争、病気、事故、事件、全てが恐ろしくて不安で眠れなくなります。ある日、すごく不幸なできごとが起きて、子供を失うのではといつも怯えている気がします。自分だけがそんなことを考えてるのかと思ってました。相談者さんの手紙、HISAKOさんの話、ここのコメント欄読んで、自分だけじゃなかったんだ…と驚いています。
こういう話ってなかなかママ友同士で話しにくいなって思います。ここのコメント欄で「わかるわかる〜」てなってすごく安心しました。
不安になる事こそ大事だと思います。不安になるから調べるし不安になるから防災グッズなど必要な物を用意するわけだし。今の幸せを感謝しているだけでは何かあった時動けません。だから最悪の状態をシュミレーションをする事で緊急時や子供の病気など大変な時でも楽観視してた人よりは動けると思ってます。私も心配性で周りに笑われることはありますが、私は回転備蓄の賞味期限を確認したり子供の今の健康状態を確認したりして自分に「確認したから今は大丈夫。もしもの時も大丈夫」と言い聞かせてます。
このチャンネルほんとにありがたい〜孤独がなくなる😢
わかります!孤独感がまぎれます✨
長男の時心配しすぎて、総合不安障害になりました。今2ヶ月の2番目が居ますが、毎日不安です。
産む前は
『この子のためなら死んでもいい』
と思っていたけど
産んでからは
『この子を残して死ねない』
に変わった
たまに母親として自信なくなる時もあるけど🤭
分かります。辛いことがあってもまだ死ねないと思うようになりました。こうやって強くなっていくんだろうなって思ってます。
みなさんのコメントみて自分だけじゃないんだってすごくすごく安心しました。
私は子どもを産んでから、いつか来る自分の命の終わりを考えると怖くて仕方ないです。
もちろん子どもに何かあったらどうしようって気持ちが1番大きいのですが、自分が死ぬ事が怖くて仕方なくなりました。
死ぬときは痛いのだろうか、怖いのだろうか、どんな風に死んでいくんだろうか、と寝る前に怖くて仕方なくなりました。
自分の心臓の音が怖くて、止まってしまうんじゃないかと不安になります。
でも、今日この動画やコメントをみて、守るものができて不安になるのはおかしな事じゃないんだって安心しました。
ひさこさん、みなさん、本当にありがとうございます。
私も子供が4歳くらいまでは、いま地震が起きたらどうやって我が子を守ろうとか、
わずかでも死を連想させるもの(怖い映像や映画、ニュースなど)に異常な拒否反応がありました。今は、子供が大きくなってきたので少しずつその気持ちは薄れてきました。
母親ってそんなものなんですね。
この動画、不安になると何度か見てます。
0歳児のかわいい子を育てて、大変ながら幸せな日々だと、思います。日本で戦争が起きたらどうしよう…家族はどうなるんだろう…今現在紛争の起きてる地域の人々は大丈夫なんだろうか…考えると心がザワザワしてきて不安でなりません。
あまりテレビやネットを見過ぎない方がいいですよね😢
私も、夜な夜な過去見たこの動画を探して、見ています。私も0歳の子がいます。かわいいです、今幸せな日々です。
おんなじ思いをされている方がいらっしゃることに少し勇気づけられました。
弱くてもいいんですよね。。
自分と同じすぎて泣けてきました…。子どもが絡む事件や事故のニュースや情報は知りたくないと思いながらも見てしまい、とても落ち込んでしまいます。何故こんなに毎日幸せでいっぱいなのに起こってもない悪いことばかり考えてしまうのだろうと自分を責めることもありました。子どもが生まれる前に心室中隔欠損が見つかり、かつ早産で産まれてしまい、その後早産とは関係ありませんが手術が必要な状態となってしまったこともあり、また何かあったらどうしようと毎日考えてしまい本当にしんどかったです。ママたちはみんな同じことを思っているのだということがわかり、この動画にとても救われました。
めちゃくちゃ分かります!!私だけかなと思っていたのですごくすごく安心しました。
娘のことももちろんそうなのですが、夫が仕事に行く時も「ちゃんと帰ってきますように」「事故に遭いませんように」とか色々考えちゃいます。気をつけてねと送り出していますが、もうこれは祈りです。
悲しいニュースとか見ると胸が締め付けられますよね。でもしあわせに気づけると、毎日の終わりにすごく感謝できるようになりました。
今日も生きてくれてありがとうって。そういう感謝を積み重ねつつ、不安になりながらも皆さんで頑張りましょう!
本当にいつも救われています。
すごく、すごくわかります。我が子を産んで、もう28年過ぎましたが、この感情や不安で眠れない事が、いまだに、時々、あります。
私もNOZOMIさんと全く同じ事で悩んでいます。1日が終わって子供の寝顔を見ていたら、いつかこの幸せが終わってしまうんじゃないかとか考えてしまって辛いです。虐待とかのニュースとか見ると号泣してしまいます。旦那に話しても全く同じ様な事言われました。お話が聞けて良かったです。
同じです。夜中に同じような思考回路に陥り眠れなくなったり、怖くて泣いたりしてしまいます。
異常なのかと思ってましたが皆さんのコメント見て安心しました☺️
自分はおかしいんじゃないかと思うほど悲しいニュースに感情移入してしまい毎日泣いていました。母は弱し、こんなに私を強くしてくれた言葉はありません。私は幸せすぎて動揺していたんですね。本当に本当にこの動画に出会えてよかったです。ありがとうございます。
めっちゃ分かります😭🥲
眠れなくて急に思い立ち、赤ちゃんの防災グッズをネットで買い漁ったり、子どもの事故について調べまくったり、落ち込んだりよくします。
今日のヒサコさんの動画を観て、安心しました。母達はみんな仲間ですね。
涙が止まらないです。
私もすごく思いました。
守るものがあると言うことはこんなにも辛いし、不安なんだと…
子供を産んで幸せすうに見えるかもしれないけど、命が輝いていれば輝いているほど、この子を守れるのかと重圧に押し潰されそうになります。
この手紙を書いてくださり、ありがとうございます。
人って幸せすぎたり、具体的な悩みがない状態だと、起きていない事柄を悩むようになるらしいです。漠然と、明日死んだらどうしよう、とか。だからこの方は多分めちゃくちゃ今幸せなんだと思います😊目の前にたくさん悩みがあると、明日災害起きたらどうしようとかいう悩みにまで辿り着けません😅
私は、まだ、独身で、1人暮らしで、会社に勤めていますが、会社にはたくさんの人がいますが、🏡に帰ってくると1人なので、孤独死したらどうしょう。とか、色々なことを考えてしまうことあります。
誰でも孤独は怖いですよね、家に帰って気が抜けて、、毎日お疲れ様です😊
全く今の自分と同じで、動画を見入ってしまいました。この幸せはいつ崩れてしまうのかという不安は毎日毎日ありますし、震災から10年の節目のニュースを見ながら全く同じことを思って涙してました。その時は本当に心が落ち着かなくなって眠れなくなりました。
ひさこさんが何かあった時の母親は強い、幸せだから弱いことを言っていると言って、すごくすごく納得してしまいました!いつもいつも私はこんなことで泣いて弱いな、これから大丈夫かな、と心配で落ち込むんでましたが、これでいいんだ!と思えました!
投稿してくれたのぞみさん、ありがとうございます!!
すごいわかります。
昔はいわゆる本当にあった犯罪のドキュメントみたいな本を読むの好きだったんだけどもう無理。
ニュースはもちろんダメだし、子供が傷つくストーリーのフィクションでも全然ダメです。
人間は本来ネガティブな生き物らしいですね。いつどんな状況になっても子供を育てられるように古来からの知恵でそうなっていると本で読んだことがあります。
確かに、あれやこれや毎日些細なことで不安がる祖母は誰よりも芯の強い人です。人間、相反する力同士バランス取って生きているんですね。
産後うつになってしまって服薬しながら子育てしています。
薬のおかげで安定していますがたまにこの先一生服薬していくのか、うつから抜け出せないのかと見えないトンネルに閉じ込められたような不安に駆られる時があります。今日も調子が悪く休みながらYou Tube見てたらこの動画に出合い、「今何も起きてないから弱っちょろいことで悩める」という言葉が腑に落ちてとても楽になりました。本当にありがとうございます。現在二人目の産後で、産後また不安定になることもありますが、子どもは可愛く、私を幸せにしてくれ、まだまだ次が欲しいと思ってしまいます。こんな弱い私が3人目なんて、子どもが不幸になるのでは…と起きてもないのに不安に思うことも。
今幸せだからこそ悩めるのですね。そのことに気付けてよかったです。ありがとうございます。
めっちゃわかる…涙出る。私もちょうど最近、災害や事故に子が巻き込まれたら…と妄想して「これがうちの子に降りかかったら…ああ考えない考えない!」と何度も繰り返してる。遭難とか、迷子も、交通事故も、火災や水害も…ああ怖い考えたくないのに考えてしまう。自分は病気かとちょっと思ってた。
お母さんなら、み〜んな同じこと考えちゃうんですね😅こうゆうのが愛ってやつなんでしょうね💖😌私も自分だけじゃないんだって安心したひとりです☺️
とても気持ちわかります…こんなにくよくよ起きてもないことに悩んで、自分だけなのでは、弱いお母さんでごめんねと思っていました。
お母さんであるが故の気持ちなんですね。1人じゃないと思うと楽になれました。
以前もHISAKOさんの動画で同じような内容のを見た時に、涙が止まらなくなりました。
何十回も高評価ボタン押したくなるほど私にとって神回でした!この動画見てよかった!
心配の度合いは違いますが、私は特に旦那さんが夜勤の時に『今晩何か起こったらどうしよう』『私が娘を守らなきゃ』と強く思います。
めっちゃわかります!!!私も主人が夜勤の日があるのでとても不安で不安ではやく夜が明けて欲しいと思って過ごしています( ; ; )
ウチは農家なので、夜勤とかはありませんが、その辺で崖に落ちてたらどうしようとか交通事故に遭ったら、災害に巻き込まれたら、熊が降りてきたら…!!なんて、結婚してからほぼ毎日の不安要素です💦
めっっっっちゃわかる!!!!!!夜中に怖くて怖くて涙が止まらなくなったり、いろんな緊急事態を想像して、いざという時この子を守れるのかって自信を無くしたり…自分だけじゃないとわかって本当に嬉しい!!!ホッとしました。
とても気持ちが分かりました…4月に子どもが産まれたのですが、東北に住んでいるので、妊娠中の大きな地震、産まれたばかりの我が子を抱いての大きな地震を経験し、いろんなことを考えると怖かったです。
私も毎日、泣いてます。いつかは必ず訪れる最愛の我が子との永遠の別れを考えると、本当に心がしんどくて苦しくなります😢😢😢
今日同じ悩みでひさこさんにお手紙を書こうかと思っていました。動画にしていただきとても有難いです。相談してくださった方もありがとうございます。
今日、私が目を離した隙に甥っ子が生後3ヶ月の子どもを抱っこしようとして落としてしまい、子どもが頭を打ちました。幸い大事にはならなかったのですが、子どもを守れなかった自分の未熟さを深く受け止め、もし子どもをこんな事故で失ったらと、とてつもなく怖くなりました。
また、夜になると、もし今、殺人犯が家に入ってきたら、私は自分の体を盾にしてこの子を守れるだろうか、死ぬってどんな感覚なんだろうか、今までどちらかというと守ってほしいと思っていた自分が子どもを守れるか?なんて、起こってもいないことで毎日不安になり、自分に母親としての資格があるかを考えてしまったりします。
わたしにも母としての強さはどこかに備わっているのでしょうか。。。分かりませんが、少し気持ちが楽になりました。
今回のお話、とても共感できます。私も子どものことになったら、異常な位不安になることがあり、こんな思いをするのなら、子どもを産まなければよかった…とすら思うこともありました。
そして、ひさこさんのお話も本当に同じ思いでした。
私は2人子どもがおりますが、第一子の娘は3500超えで産まれました。なので、産まれてから体重が減っても、それほど心配ではなかったです。今2歳の息子は予定日より2週間早く産まれて、2590で産まれました。娘に比べたら、ものすごく小さく…壊れそうで。母乳の飲みも下手で体重の増えも悪く、乳幼児健診の度に引っかかり、指導を受けました。子育てが辛く…産後鬱なのか、ノイローゼだったのか…わかりませんが、私自身体調が優れず、激やせしてしまいました。そのくらい、色々なことに神経を尖らせて、いつも気が張っている状態でした。
今は実母のおかけで体重も戻り、精神も安定していますが、私が一番辛く苦しかった時に助けてくれなかった夫には…愛情は薄れてしまいました。正論は時に人を傷つけます。正しいことが正義とは限らないと思いますね。母は強しのお話、なるほどなーと思いました。
大変参考になりました。
不安な気持ち、心配な気持ちがあるからこそいろんな準備ができると思います。事故、災害が来た時のために
すぐに一緒に逃げれるようにルートを子供ちゃんと散歩して予習したり、災害バックを用意したり。事故が起きないように、余裕もって移動したり、しっかりベルトを確認したりと。
不安があるからこそ、それを補う行動が出来ると思います。
気持ち落ちるのめちゃくちゃわかります。私も感情移入がすごいです。
なので、落ちた時ほど
バックを確認したり、予習したりして
「何かあってもこれで守れるはず」と心を落ち着かせてます。
お気持ちめちゃくちゃ分かります。
私も子どもが産まれて毎日が幸せすぎて、この幸せに終わりが来ると考えると、辛くて辛くて仕方ありません。死後の世界も本気で信じています。そうすれば死=別れということにはならないと信じています。かけがえのない毎日を日記に書くようにもなりました。1日1日を大切に過ごしていきたいですね。
私も災害が起きたらとか誰かが家に入ってきたらと考えて怖くて寝れなくなること良くあります、本当に守るものがあるって弱くなるなあと思いました。他の方もそう思ってると知って少しほっとしました。
子どもを産んでから心が刺激に弱くなって生きにくい。私は神経質な子育てをしていると感じていました。でもそれは強さを守るためだと、心も母親になった証なんだと知れて安心しました。
動画投稿ありがとうございます。
先々の家族の事を考えて悩む母
今が楽しく幸せだからって思う父
でも先々の事を考える時間は大切だと思います。
私の娘は妊娠7ヶ月24週382gで生まれてました。
今は6歳、保育園、療育、リハビリ通ってます。
来年は小学生です。
初めて立ったとき歩いた時、一生懸命走っている姿を見た時
成長を感じて涙が出ました。
母としては先々心配になりますが
今してあげれる事を考えてあげようと葛藤してます。
ほんとにほんとにわかります!
私もまさに同じ悩みでした。自分の命よりも大切で愛おしい我が子になにかあったらと考えだしたら止まらなくなって、ちょっとした事で不安になって神経質になって疲れてしまいます。
この動画みれてよかったです。少し前向きになれました!
投稿者さん、ひさこさん、ありがとうございました。
わかるわかる超わかる!笑
子供に関しては本当に弱くなりました。自分のことは何言われても平気なのに子供に対して少しでも否定的なこと言われたらガクーンと落ち込んでしまいます。
強いって言われるけど、それは気を張り続けてるせいで、そう見えるだけで中身は弱弱…笑
いつもHISAKOさんはドンピシャのタイミングで私が悩んでいる内容を動画にしてくれるので驚きます!私も最近物騒なニュースを見て自分の子供が殺されるんじゃないか、私は子供を守れないんじゃないかって不安でいっぱいになります。旦那さんが帰ってくるまでは誰かが刃物を持って家に入ってくるかもとか悪い想像ばかりしてしまい疲れてしまいます。でもみんな同じことで悩んでると思ったら少し安心しました。
北海道ブラックアウト時、息子は生後半月。おっぱいは上手く出ず、ほぼミルクでした。我が家はIH。停電中はお湯も作れず、水道も止まるかもという状況。お店をはしごし長蛇の列に並びカセットコンロのガスや水をなんとか手に入れました。ガスも水もたくさんは手に入らず、大人のご飯はできるだけ火も水も使わないパンなどを食べ、息子のミルクを優先的に作る日々。いつ終わるか分からない恐怖。先が見えなかったのは本当にキツかったです。役場や病院に電話してこの状況が続けばミルクをあげられなくなると訴えてしまうほど精神的に辛かったです。私の住んでいる地域は地震の影響はなく停電のみの影響でしたがそれだけでもあれほど怖いならそれ以上の災害は考えたくないほどです。
Nozomi さんのお気持ちとても共感出来ます。私も6ヶ月の娘がとてもとても愛おしくて、この子や私達に何かあったらと思うととても怖くなります。でも娘は今、この時を生きているのでそれに集中してその怖さを乗り越えています。例えば私の娘の今日6ヶ月, 4日はもう二度と来ないじゃないですか。今、この時を全力で自分の子供に接すると不安より幸せを感じられますよ。何があるかわからない未来を恐れるより、今この時を大切になれると良いですね。
その通りすぎる
わかります!
でも子供が大きくなるにつれてママとしてもなにがあっても大丈夫!みたいな強さも出てくると思います
子どもの事件とか見て泣くのすごくわかります!!
子ども産まれる前はそうでもなかったのに、今はもし私の子だったら、、お母さん相当辛いよね、、って考えちゃいます😢
隣で旦那がゲームしてる横で涙こらえながらお話きいかせてもらいました
こんなに腑に落ちたら話ないってくらいら感動し落ち着きました
あさからニュースで悲しいものを見て涙し1日落ちていました。
このままでいいんですね😌🙏
ありがとうございます
これから出産予定の者です。このお手紙とHISAKOさんのお話を聞けて本当に良かったです。ご自身の体験、経験を踏まえてお話してくださって、リアルでためになりました。産後に同じような状況になったらまたこの動画を見に来ようと思います。
シリアの爆撃のニュースとか見てたら思いますよね。命の危険に怯えることなく普通に生活できていることがどれだけ幸せかって。
わたしの旦那は「そんなこと言ってないで、親なんだからしっかりしろ」と言いました。
親として子供に向き合ってない(ように見える)旦那に、そんなこと言われる筋合いないわ!て思ったのを覚えています笑
長年の鬱を乗り越え、専業主婦で、何のスキルも職歴もなく、3人子供います。主人に何かあったらと毎日怖くてたまりません。
何かを身につけて、仕事しなきゃですね。
あー。わかる。もう毎日毎日事故や事件自然災害、など自分の子供の身に起きたらとか考えると苦しくなる。
なので、テレビとかでそんなのやってたら見ないようにしてます。
心臓がバクバクなるので苦しくなるんです。
大事で大切な人がいるってすごく怖い事なんだなと思ってます。
わたしも1人目産んでから色んなこと敏感になって、避難道具一式はもちろん、ライフジャケットまで家族分購入しました。笑 主人には笑われました。笑 でもその2年後、実際に災害に遭い、用意しといて良かったなって思います!もし災害などが不安でしたら、実際に避難経路を散歩してみたり、避難用のリュックなど用意してみたら気持ちも少しは落ち着くかもです。育児に不安はつきものですよね。わたしもその1人です。
私も子供が大きくなるにつれて嬉しい反面「あぁついこの間までお腹にいて守ってあげれたのに、どんどん大きくなって一人で歩けるようになって離れてって交通事故とかなったらどうしよう」等を考えるようになりました。
すくすくと成長してくれて有り難い嬉しい、なのに寂しい気持ちも出てきます。
いっその事カンガルーみたいに出し入れ出来たらいいのにとも思いました😂
ですがお腹にきてくれてから成長はもぅ始まっていて止められないし戻りません。
なので私は妊娠中から行ってた神社にお詣りしたり、歩き始めたら危なくないように教えてあげて出来る事をして守ってあげて、泣きたかったら泣いて頑張ろうと思ってます☺️
動画を見ながら泣いています😭
幼稚園の先生の一言一言が突き刺さって、気持ちの浮き沈みがありますって正直に先生に伝えたところ、そんなこといちいち気にされても...と突き返されました。
わたしのきもちは行き場がありません。
転園も考えています。
でも子どもにはお友達がいます。わたしにも、幸いにも仲の良いママ友もたくさんいて、この環境をがらっと変える勇気もまだなく、、
でも通わせ続ける自信?もなくて、メンタルがキテマス。
しんどい。わたしだけがこんなに気にしすぎなのか。わからない。
ほかのママさんも、幼稚園の先生の対応は丁寧ではないと口を揃って言っています。ただ、何かわたしの気持ちがすごく不安定で、どうしていいかわからないんです。
支離滅裂ですみません💦
ちなみに...
今まで言われたこと。
・進級するときに周りのお友達がココのレベルなら息子くんはココ(お友達より下)やから、いまから(春休みあたりの話)もっと頑張らなあかん。
・産直後、お迎えの時にまだすぐ道路に飛び出す3歳児で、抱っこしながら咄嗟の動きがまだ出来ないので、ベビーカーで迎えに行ったら、そろそら歩いて迎えに来てください。ベビーカーに頼ってたら、歩けなくなりますよ?
・昨年の緊急事態宣言明け直後に、園庭開放のとき、まだ様子見で幼稚園には行かせていなくて、前担任の先生(上記のことを仰る先生)にわたしたちも怖いけど、出勤してるんです。息子くんも生活リズムを整えるために毎日幼稚園来た方が良いですよ?(しかも下の子は免疫抑制剤も飲んでいたので慎重になっていました。)
・登園しぶりで、朝から怒らず何とか幼稚園まで本人の意思で来れるように促してやっと幼稚園まで行けたのに、10分遅れて行ったら、迎え入れてくれた先生にもうちょいはやく来なあかんやん。と。
他にも書ききれないぐらいのことを言われました。
わたしが気にしすぎなだけでしょうか。
もうわかりません。
かなり辛いです。どうしていいかわかりません。。
その先生、頭の中で殴っときましたからね☺️
その先生、分かってないですね〜。
今通っていらっしゃる幼稚園にも、主さんの気持ちや状況を理解してくださる先生もいるのではと思うのですが、どうでしょうか?
こちらの話も聞かずに一方的に言ってくる人に対しては、顔に貼り付けた笑顔で
「はい、そうですね〜!」
と言いつつ右から左で構わないと思いますよ!
気にしちゃう気持ちもわかりますが…
ママが「良い」と思うこと、大事にしていきましょう😊
@@ぬこ-j8h さん。
コメントありがとうございます😭🙏💓
言われた直後はわたしも腹が立ち、頭の中でどれだけボクシングをしたか🤫笑💭
@@だいず-z5m さん。
コメントありがとうございます🙇♀️
事情は全て園に伝えていたので、周知されていると思っていたので余計に何故そんなことが言えるのか、そんな言い方が出来るのか...理解に苦しんでおりました😭
そうですよね...もう聞き流すスキルも身につけます!✨
ママが良い、と思うこと。🥺その言葉で本当に救われました😭✨ありがとうございます🙏💓🌱
ノゾミさんお気持ち本当に分かります。
高齢ドライバーによって母子が亡くなった事故ありましたよね。2年経ちましたが未だに記事を読んでは感情移入して泣いてしまいます。
(まだ加害者が認めていないのもあるけど)
自分だったら頭おかしくなって後を追いかけてしまうだろうなと想像してしまい不安になり。
小学生になった上の子がちゃんと帰宅するのか心配で迎えに行ってしまってます😭
子離れしたいのに心配で不安で過保護になってしまうジレンマ、、苦しいですよね😭
私も同じようになりそうです😭
道を歩けば危険がいっぱい。全ての危険を排除して娘を窮屈にしてしまいそうで怖いです。
わかります!この時期、水辺での不幸な事故のニュースも増え、心が苦しくなってしまいますね。。
NOZOMIさんものすごく共感しました。
子供のことが大切で愛おしくてたまらないからこそ、失うのが怖くて、つい良からぬ想像が浮かんできてしまったり悲しいニュースを見て自分に置き換えて感情移入し過ぎてしまったりしますよね。
私も昨年息子を出産し、産後色々とそのような想像をしては怖くなって泣いていました。
産後すぐに思ったことは、私はえらく大変なものをこの世に生み出してしまった…(自分にとって)でした(笑)
私にとっては天変地異で、世界が180度変わるくらいの出来事であり、今後一生生きている間は息子のことを心配せずにはいられない…大変な重圧が自分の人生に課せられてしまった…と大袈裟じゃなく本気でそう思いました。
でも産後自分の体調やメンタルが回復してからはそのような不安はたまに頭をよぎることはあっても感情に呑み込まれることは少なくなりました。
怖くなるってことはそれだけ子供を愛しているということです。
恐怖や不安に襲われたら、ああ、自分はこんなにも子供のことが大切で失いたくないんだなあ…愛してるんだなあ…
って思ってみるとちょっと楽になるかもしれません^ ^
良く分かります。ニュースを見る度、自分の子供だったら、、、と考えると自然と泣けてきます😢うちの旦那も「その時はその時!成る様に成る。」と言い切られます😅
今いちばん見たくないものは息子のお葬式😭日々いのちを守ることに必死です!でもそれでいいんですよね✨😌
共感しかないわ〜
HISAKOさん言う通り、幸せすぎるから、そういう悩みが出てくるんだと思います。
毎日誰の力も借りず、ギリギリの生活の中で、必死で毎日を過ごしているような人は、生きることに必死で、あらぬ心配事を考える時間もなく一日を終えて、クタクタで寝るだけです。
どっちが幸せか?と言ったら、どっちも幸せとは言えませんね。余裕があるから、日々悩みの耐えない生活を送ってる人、悩む暇もないくらい、日々必死な人。
でも日々必死な人は、自分なりのホッコリ発散タイムを自分で作り出し、適度に息抜きして、幸せタイムを作ってると思います。そのことによって、トータル的な幸福感をキープしてると思います。
投稿者さんは、この人と逆な事をすれば、あらぬ悩みから解放されるかも知れません。
例えば、働きに出て、自らの生活をあえて追い込む。
例えば、投稿者さんの両親には極力頼らずワンオペ育児に自ら追い込む。
あえて「大変な状況に自ら追い込む」があらぬ悩み事から逃れる方法だと思います
大好きな彼がいて結婚したいけど子供は持つ気ない、、
怖いけど理解してくれたらいいなぁ。
分かります🥺
わたしも産後〜3ヶ月くらいまでがピークで私や娘に何かあったらどうしようと怖くて、夜もよく眠れず、娘がちょっと泣いただけでも飛び起き、駆けつけていました。(私の場合はマタニティブルーズが影響してそうですが)
ニュースやドキュメンタリー系のテレビでも怖くなり、あまりみなくなりました💦
少しでも自分を安心させたくて、私のところは南海トラフ被害区域なので、備蓄を急いで備えたり、もしも私たちに何かあった時のために死亡保険に入ったりしました。
この春娘が保育園に行き始めて少しずつ、仕事や娘以外のことも考えないといけない時間ができて少し不安が解消されました!
まだまだ不安は尽きないですが、同じような方がいて安心しました😌
共感しまくりです❗
もちろんド正論も頭では分かりますが、
コメント欄で皆さんと同じだなぁと思います🌱
ヒサコさん取り上げて下さってありがとうございます✨
車の例えが、まさしく!!!!
今日もわかりやすい説明ありがとうございます❣
私も、コロナが流行り出した去年、息子が1歳過ぎで小さい子もコロナにかかるというニュースを聞いて、家から出ることが怖い時期ありました。マスク出来ないから。
近くに他人が来るだけで嫌悪感。。。
毎日疲弊して、疲れ果てました。
だんだん、毎日の生活が慣れて息子も2歳になって、不用意に指しゃぶりとかが無くなってちょっと感染対策できるようになってから、安心できるようになりました。
小さい子やお母さんが亡くなる話はほんと感情移入します。
それが母親なのだなと感じます。
産後すぐは、ホルモンの影響強いからその感情が大きく感じますが、あと一年立てば、少し楽になると思いますよ^ ^
(まっ、不安になるのは2歳になった今もですが。。。当たり前です)
相談者さんがんばれ!!
お気持ち分かります!
私も子どもを産んでから、起きてもいないことや日常の小さなことが気になって仕方ないです。
最近そんな自分がすごく嫌になっていました。
でも「このままでいい!」とひさこさんがおっしゃるのを聞いて気持ちが楽になりました☺️
自分の事かな?って思う程ものすごくお気持ちが分かりすぎます😭
私は旦那に相談したところでまた始まったよ。めんどくさいって感じであしらわれます。ちょっとした事で心配不安になって旦那もわかってくれず毎押し潰されそうです。
共感します。ちょっとそういうニュースを見ないように(見たり読んだりわたしはしてしまいますが、、)意識しないといけないですね、、と思いながら見てしまうんですが。夜も息してるかとても心配で何度も確認したり顔の前に手をかざして息してるか確認して、やりすぎて子供がうごうごしてててごめんね💧と思ってます。
心配ばかりだと、なんか毎日楽しくなくなっちゃうし
目の前のこの子を守れるのはわたしだけだから、目の前のこの子をたくさん笑顔に出来たらいいなと思いました。
私も子供が小さい頃は毎日呼吸確認?してました😁寝息を聞いたり、顔の上に手を当てて確認すると、判りづらいので不安倍増してました。旦那が一言、胸が動いてたら判るやん?見てみると、とってもしっかり胸が上下して呼吸してました✨不安な時は、しっかり上下する胸を見るとホッとしますよ😆鼻が詰まっていると、呼吸に音がありますのですぐ判ります。少しでも安心出来ます様に😊
NOZOMIさんもヒサコさんも皆さんも同じように不安になることがあると知って、自分だけではなかったのだと安心しました。
夫のアドバイスもよく似ていて、男性と女性ではやはり違うものなんだなぁと納得しました。
"多くの不安にいっぱい囲われながら 泣きながら 苦しみながら 辛くなりながら"とても響きました✨
いつも見かける親子は、不安や苦しみなんて見せずに楽しそうにしているので私だけなのかな?なんて考えてしまいがちですが、そうじゃないんだと改めて感じました!
今まで、私は母親を出来てる?ちゃんと子供の為に生きてる?と自分を責めるばかりでしたが
"私は母親なんだ!母親になったんだ!私は幸せ!"と思いながら、感じている不安な気持ちを受け止めていきます。NOZOMIさん、ヒサコさん、ありがとうございます!
また、コメント欄の皆様の言葉に共感の嵐です!ありがとうございます!
いろんなことに不安になるのは、受診した方がいいのかな、私また精神疾患なのかな、と思ってました。不安で、心配で、当然なんですね。一人じゃないんですね。
虐待とか子どもが巻き込まれる事件のニュースとか本当に胸が痛くて、どうにかできないかなって思うし、どうにもできない自分の無力感に日々さいなまれています。
車のたとえ、わかりやすかったです。いろいろ吸収して、大事な強さを守れる自分でいたいと思います。
子供を抱っこしながら動画を見ましたが
涙が止まりませんでした💦
道路を歩いてても今車が突っ込んできたら都想像しながら歩いたり、旦那を送るときもこれが最後と思って見送ってます。旦那はみんなを守る立場の仕事です。多分家族よりみんなを守りに行ってしまうから私が守らなければと思っています。だからこそ毎日怖いです。
息子が2人になり、抱っこ紐でさえつけたまま歩いてて良いのかと不安になることもあります。それでも子はすくすく育ってます😂これからも頑張ります✊
なるほどぉ。。ひさこさんすごい!
めちゃくちゃ分かります!
二男が生まれてすぐ重度の心疾患で緊急手術があり、合わせて染色体の難病が分かり、どん底でお先真っ暗で毎日泣きながら携帯で病気のこといろいろ調べてたら、TH-camが関連動画をあなたにオススメ出してきて、子どもが病気で亡くなってしまうという動画で、わたしもそれをまた全部再生してしまい、心が半狂乱になりました💦無事に息子は退院出来ましたが、それ以降も、不意に、この子に何か発作があったらどうしよう、などめちゃくちゃ不安になってしまいます😱
わかります、、自分だけぢゃないと思うと少し安心しました。と共に、愛情深い人がこんなにも多いと思うと幸せな気持ちになりました^_^こんな愛情の元に生まれた子供さんたちはきっと幸せなはずです^_^
昨年結婚し、現在子なしの夫婦です。子どもはいませんが、NOZOMIさんのお気持ちすごく分かります。虐待や事故のニュースを見るたびに、もし自分の子どもや家族が被害者だったらと思うと胸がキュっと痛くなります。私は乗り越えるだけの強さを持っていないからこのまま子どもは授からずに生きていったほうかいいのではと思っていました。このひさこさんの動画と皆さんのコメントを見て、多くのママたちが不安と戦いながら育児されていることにとても感動しました。女性が強いのは日々沢山の不安と共存しているからこそなんだと思いました。どうかすべてのママたちが幸せでありますように☺️
ノゾミさんのお気持ちわかります。
私も去年の4月に切迫早産と言われながら娘を産みました。
1845gで産まれちゃんと産んであげれなかったとか
なにか私が悪かったのかなとか悩んだり不安になりました。
女の子だから顔に傷ついたらとか、将来イジメに遭わないかとか
事件に巻き込まれてしまわないかとか考え込んだりしてます。
でもノゾミさんのそのお気持ちは
ただただお子さんが愛しくて大切で仕方ないからこそ
生まれてくる感情だと思います。
そんな自分を許してあげてください。
子供を守るためなら死んでもいいと思える強さを持っていても
そんな日が来ないことを願ってやまないのは母親として当たり前です。
そんなに愛されて産まれ育っているお子さんはとても幸せだと思います。
私ってめーっちゃ子供のこと愛してるんだ!ってだけですから
ご自身を責めないであげてください。
めちゃくちゃ共感🥺
今はコロナ禍でもし息子がかかってしまったら、自分や旦那が移してしまったら、、とか考え始めるとキリが無くて、変異株のニュースとか見ると余計に不安になります...
すっごくわかります!色んな事件への感情移入、「もしも…」っと不安なことばかり考えてしまいますよね。旦那には、「そういうことが起こったら考えればいいよー。今考えてもしょうがないじゃん」って言われます。起こってからじゃ遅いんですけど!?むきー!!!ってなります。
「出来ん事をする必要がありませーん‼️」って、ヒサコさんに言われて 笑っちゃいました❗😁
私が悩むとしたら お金がない事だけです。少ーしだけ、旦那の稼ぎが良くないので 息子には大学行ってもらおうと思ってます‼️
職業に選択肢が出来て、すぐ経験出来る仕事に就ける事が重要。
私はそれで苦労してるので、投資して習い事をさせたいとかもしてやれない。私は特に 良い資格がないので、年を取れば ろくに『この仕事がしたい』と思っても 資格で断念するんです。
前向きに頑張っても、弱い立場からは脱出出来てないんですね。
めちゃめちゃわかります‥!!私もずっと苦しんでたのですが腑に落ちてスッキリしました!
分かります!!!!!😣まさに私も全く同じ事を考えて不安になり悩み、公開Web相談にも応募しました←(採用はされませんでしたが)しかし、NOZOMIさんのおかげでこの場で私の悩みも解決して頂きました。ありがとうございます!!
めっちゃ共感😭😭
私は自分の体が病気かもしれない!って不安になるんですけど、こうなったのは小さい子供を残して死ねない!育てなきゃ!!という強い思いがあるからです
これが母親なのね~~~辛い(´;ω;`)
そうですよね。守るべきものがあるってとても怖いし不安です。
東北に住んでいて最近地震が多いです。
生後2週間の息子の授乳後、震度5の地震が来たときは涙が出て体が震えるくらい怖かったです。守るべきものがあるとこんなに地震が怖いものなのかと、、ひとりだったら、あー地震だ。くらいにしか思わなかったと思います。
私母になったなと思いました。いざとなれば母は強し!
私も第一子を授かりようやく1ヶ月経ったところですが、NOZOMIさんの気持ち凄く分かります😢
2500グラムで産まれた赤ちゃんがか弱すぎて見えて、退院後ミルクを飲む量が少なく眠りこけてしまうだけで、不安で不安で泣いてしまいました💦
もしこの子がこのまま死んでしまったら私も死のうとか、変なこと考えてしまいました😫
また、ニュースを見てもいないのに子供関連の悲しいニュースを思い出して、そんな酷い事する人いるんだよなぁって、ふと考えてしまって泣けてしまいました😢
今は完全に不安が無くなった訳では無いですが、産後直後よりは精神的に少しは落ち着いたので、もしかしたらこれが私なりのマタニティブルーズだったのかな?なんて思いました😅
めちゃくちゃ分かります!
私も子供を産んで1億万%幸せなのにこの先に何かあったらどうしようと絶対産んだこと後悔してないのに後悔に似たような感情?に飲み込まれます。でもある時に何かあったらじゃなくて何かあったらが起きない様にしようと道歩く時は右左前後いやと言うくらい見たり頭の中で急に車が来たらベビーカーからどうやって子供を抱っこして助けるかとかめちゃくちゃやってます😅独身の時はまぁ飛行機落ちてなくなったらその時はその時と思っていたのに旦那と結婚して旦那残して死ねないなーって感情になり子供産まれてからは死ぬことへの感情が恐怖になりました。守るものがあるからですね。
こんにちは。いつも子育ての参考にさせていただいています!
①夜間の長時間授乳と、②出生後の酸素投与について
質問があります。
①現在4ヶ月の息子を完全母乳で育てています。
19〜20時頃に寝かしつけて、3ヶ月頃から少しずつ夜21時〜4時頃まで6時間くらいまとまって寝てくれてありがとう!と言うことが出てきたのですが、
3ヶ月半くらいからは、24時頃、3時頃、6時頃に起こされ、
また起きた時に片乳長いと40分、合わせて1時間以上吸っていることが続いています。
昼間は3〜4回の授乳で、遊び飲みもあり
片乳5〜10分です。片方だけ5分で満足して、その後4〜5時間開くこともあります。
地域の助産師さんには、長時間の授乳じゃ最後の方はおっぱいは出てないと思うけど、
精神的な安定を求めてると思うから、付き合えるなら付き合ってあげてと言われましたが、
段々昼間に頭痛が出てくるようになってきてしまいました。
生まれてから、哺乳瓶も使って欲しくて混合育児がしたかったのですが、
ありがたいことに発育がよく、2ヶ月くらいから完母で、
4ヶ月検診で7940gあり寝返りも成功したほどすくすく育ってくれています。
ミルクは足さなくていい気がしているのですが、
必要なら足したり搾乳をしたほうがいいのか、そのタイミング、
夜間授乳のやり方のアドバイスなどお聞きしたいです。
昼寝が苦手で、昼寝のみ添い乳をしていることも影響しているでしょうか。(寝床が狭く夜は添い乳できません)
②息子は39週5日に通常分娩で生まれ、体重は3240gでした。
出生後呼吸が少し下手だったとのことで
2日半酸素投与をされていました。
その後からは母子同室になり体調が崩れることもなく元気なのですが、
酸素投与はどのような要因で起こることが多いでしょうか。
正期産で生まれ、身体上の障害も特になかったのに
保育器に入っていたこと、出てきて今元気なことが
未だに不思議です。
母子手帳には、「保育器収容 酸素投与」と書かれています。
今後また出産があった時に、同じことが起こる可能性はあるでしょうか。
コメントが目に留まると嬉しいです。
よろしくお願いします。
わたしも今娘が1歳を過ぎ、ちょうどノゾミさんのような不安をふとした時に感じてしまうことがありました。ヒサコさんが伝えてくれる言葉を聞いて本当にその通りだなと、とても勇気が出ました。いつも前向きになれるような言葉をくださり感謝しています\♡/
とても共感しました!!
私が突然事故や病気で亡くなって子どもと会えなくなったらどうしよう。。
子どもはどうなるんだろうと不安になり眠れなくなる事があります(>_
この危機感、緊張感のズレで喧嘩したりするよねー。それだけ大事に大事にしてるって事を分かって欲しい。
頼れる大人が周りにいません。旦那さんと二人三脚です。なので、羨ましい悩みです!!それでも、私が子供を守ってみせると、強くいないとやってられないです!!笑(>_
分かります…
今までは、病気になったりしたとしても何も気にならなかったですが、今は気を張ってます。
ワンオペなので、お酒も飲みません。夜中何かあっても動けるように。
今はワクチン接種を2回目を控えてて、余病もなかった方が亡くなったと聞いて、余計不安になってます。
すごく共感しました!頑張りましょう✨
めちゃくちゃわかります(;_;)
私も第一子出産後、「もし自分が病気になったら…」「もしこの子が事故や事件に巻き込まれたら…」毎晩寝る前にいろんな不安で頭がいっぱいで眠れず、隣の我が子の寝顔をみて涙が溢れます。子どもたちに関するいたたまれないニュースをみるたびに他人事のように思えず、胸が苦しく憂鬱になります。
今回もHISAKOさん素敵なお話をありがとうございます。今日も無事に一日が終わったことに感謝しながら、明日も弱っちょろい私を受け入れて育児していきます(^^)
めっちゃ分かります(笑)!!!
でもそれくらい子供のことを大切に思えてるんだなって思うようにしてます
旦那に言ってもうちも流されます、男に言っても分かってくれないもんなのかな(笑)
でも母親が子供を大切に思う気持ちが世界で一番大切なことだと思う、なんならそれが全ての始まり。
だから別に不安になるくらい大切って思える自分で良いと思います!
解決にはならないけど本当に共感でしかないです(笑)
あれ?私手紙ポストに入れたかな?と一瞬錯覚するほど、同じ事で密かに悩み、ひさこさんあてに書いた同じような手紙が手元にあります。
これを機に捨てます😊
私は震災もそうですが、いじめとかも怖いです。
最近の小学生のことが想像できなくて、もしいじめられたらどうしようとか不安になってしまいます。
あと、誘拐も怖いです😭
怖くて行動範囲が狭くなってしまいます。
私も旦那に相談したことがあったのですが、「起こる可能性が低いものに関しては、それをエイっと気にしないようにする力も必要」と言われたなぁと思い出しました。
この手紙を出してくださった方ありがとうございます😊
なるほどねェ‼️
歴史動画の受け売りですが、新撰組の隊士の中にも、剣豪として腕を鳴らしていたのに、妻や子どもという守る存在が出来ると、怖くなって敵前逃亡してしまう人もいたのだそうです。昔は生死が隣り合わせだったから、男性も守るべき存在をより強く感じていたのかもしれないですね。