【古流武術vs東洋武術】ヒロ渡邉の古流の突きでジークンドー石井東吾が大悶絶‼︎

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 77

  • @Cooa_Annon
    @Cooa_Annon 2 วันที่ผ่านมา +29

    当然といえば当然なんでしょうけど、東吾先生がヒロ先生の前に出ると「弟子の一人」というか、武術好きの純粋な少年に戻ってしまう感じが凄く見て取れますよね😆
    ヒロ先生も受け手が直弟子だからこその出力を上げて打つ、東吾先生が一瞬「痛い、怖い🥺」の後に「師匠の前で弱音を吐いてられない!」と気合を入れ直す感じがまたエモいです😆✨

  • @ルハム
    @ルハム วันที่ผ่านมา +7

    本物の武術家の凄さは動画では伝わりにくいですよね。
    そこを追求してることに感銘を受けます!
    ありがとうございます。

  • @rikita3772
    @rikita3772 2 วันที่ผ่านมา +9

    イメージまではできたとしても実際に出来る人ってそうそういないと思ったんですが出来ちゃった(しかも1回で!)拓さんはホント凄い人だと改めて思いました!

  • @ニャオト-b1w
    @ニャオト-b1w 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    まさに、達人!!

  • @bou7928
    @bou7928 2 วันที่ผ่านมา +15

    人体の神秘さを感じます…!

  • @吾唯足知-o9p
    @吾唯足知-o9p วันที่ผ่านมา +5

    何気に初っぱなからスゴイですね。鳩尾は普通、上から殴打してもほぼ効果がないんだけど、
    それが効いているのがスゴイ。
    気ではなく体液の移動で、というお話でしたが、ちょっと軽気功とか重気功を思い出してしまいました。
    最後の小手返しは、本当に見事でした。関節を極めて投げるのが、
    古流柔術や合気だと思っている人がいますが全然違います。手首なんていくらでも鍛えられるので、
    ああいう抵抗して固まっている状態でも投げられるのが本当の技です。
    いいものを見させていただきました。

  • @_hakuta
    @_hakuta 2 วันที่ผ่านมา +10

    今21世紀にこんな不思議な漫画要素だらけの武術がTH-camで見れるのはすごいですね!
    ぜひとも日本人アスリートや一般人にも活かしてほしいです

  • @YY-zk9iu
    @YY-zk9iu 2 วันที่ผ่านมา +20

    東吾先生が投げられた瞬間、津波の実験で20~30㎝の津波に紐を掴んで倒れずにいられた人が、
    津波が10cm高くなった瞬間に紐を掴んでいても耐えられずに押し流された様子を思い出しました。
    いったいどんな鍛錬を積めばここまでできるのでしょうか…凄すぎます。

  • @koi72
    @koi72 2 วันที่ผ่านมา +6

    いいなあ。いい師匠から直に習えるってのは……

  • @yellowegg6
    @yellowegg6 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา +2

    そろそろ、甲野善紀先生とのコラボを見てみたいです!
    いい化学反応が起きそうです
    (`▽´ )

  • @nonohi7584
    @nonohi7584 2 วันที่ผ่านมา +10

    『うまいこと言ってんじゃないよ』が妙にツボに入った🙄

  • @kingtakatsu
    @kingtakatsu วันที่ผ่านมา +3

    ゴホゴホしててもカメラに入らない東吾ちゃんw

  • @でるでる-w4q
    @でるでる-w4q 2 วันที่ผ่านมา +31

    システマの北川先生が「師匠のミカエルは水の中でも技を出せる」みたいなことをおっしゃっていたが、今日のヒロ先生の技と類似性があるのだろうか?すごく知りたい!

  • @lookofuro
    @lookofuro 2 วันที่ผ่านมา +12

    1mmも受け役を嫌がらない東吾先生😊

  • @emiharadori
    @emiharadori วันที่ผ่านมา +1

    体液を意志の力で移動させる・・・イメージの力と身体を内観で集中してドーンと波を打つって感じなのでしょうか。。
    すごい😮

  • @一夫中西-t7y
    @一夫中西-t7y 2 วันที่ผ่านมา +14

    恐るべし、源氏皇流(^_^;)。

  • @TakaTaka-f2e
    @TakaTaka-f2e 2 วันที่ผ่านมา +7

    ヒロ渡邉先生すごいかっこいいです!すごいですね😍拓さんかっこいいですね!

  • @40代独身男の日常-y7p
    @40代独身男の日常-y7p 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    16:11 風のエレメントも華麗で凄いですね!😊

  • @宮崎佳美
    @宮崎佳美 2 วันที่ผ่านมา +12

    拓ちゃん👀すごい😊

  • @ごろうゴルベーザ
    @ごろうゴルベーザ 2 วันที่ผ่านมา +11

    土の回の最後、次回は水をやるというヒロ先生を見たときに、
    本当にイメージ通りアニメのような漫画のような「水」が見えた気がして
    この回をとても楽しみにしていました。ありがとうございます!

  • @政男清田
    @政男清田 2 วันที่ผ่านมา +7

    高度過ぎにも程がある、けどイメージ力というか感度というか思と念のステージは興味深いです

  • @User-95j2o3jg1t
    @User-95j2o3jg1t 2 วันที่ผ่านมา +5

    む…難しい今回…

  • @jugularjack
    @jugularjack 2 วันที่ผ่านมา +15

    ヒロ先生、マジで凄すぎる(笑)👍

  • @ZION__
    @ZION__ 2 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    はやく宇宙とか第1、第2神界のエレメントをみてみたい!

  • @Dおら衛門
    @Dおら衛門 2 วันที่ผ่านมา +3

    どーなってるんだ?すごい…

  • @hw1538
    @hw1538 วันที่ผ่านมา

    ステキ😇

  • @kenoh0220
    @kenoh0220 2 วันที่ผ่านมา +5

    まさに、水に成れ、ですかね。
    いや、凄いですね!

  • @user-Raamam-Bheemam
    @user-Raamam-Bheemam 2 วันที่ผ่านมา +5

    ✨ヒロ先生流石です😳イメージですぐに理解できちゃう拓さんも凄い👏東吾先生、怪我しないようにね🙏

  • @はげちゃびん-z9g
    @はげちゃびん-z9g 2 วันที่ผ่านมา +5

    わたなべ先生凄すぎるやろー!
    いくらジークンドーの師匠が自分なりのジークンドーをアップデートしろって言ったとて、ここまでアップデートしてるとは・・・
    並々ならぬ努力の賜物ですね。
    居合で言えば守破離の離の究極!
    この技術を後世まで伝承して頂きたい本当の宝だと思います。

  • @健心武道研究会
    @健心武道研究会 2 วันที่ผ่านมา +3

    太田Pの家の水は愛媛みかんジュースなのでしょうか?笑😂

  • @malibstudio
    @malibstudio 2 วันที่ผ่านมา +81

    最近、タクさん全然受けないね、さぼってね?w

    • @ささし-b1j
      @ささし-b1j 2 วันที่ผ่านมา +9

      お前が受けろよ

    • @口から糸を吐く猿
      @口から糸を吐く猿 2 วันที่ผ่านมา +9

      別に受けなくてもいいんじゃ、

    • @timeleapdiary9552
      @timeleapdiary9552 18 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      絶対受けたくないだろこんなの

  • @TV-uo2ef
    @TV-uo2ef 2 วันที่ผ่านมา +10

    影武流の雨宮先生の技にもなんとなく似てるように見えました
    またそのうちコラボしてほしい・・・

  • @遊兵
    @遊兵 2 วันที่ผ่านมา +3

    7:53 僭越ながら、これとは違うというのが見えた 14:37 ように思います
    めぐる感じと、波がたわんで押す感じ

  • @user-916_Salorby_AI
    @user-916_Salorby_AI 2 วันที่ผ่านมา +7

    さすが現代忍者!ラーニングはやい!

  • @rmr2034
    @rmr2034 2 วันที่ผ่านมา +7

    ヒロ先生相変わらず凄まじいな・・・
    エレメント修行スポーツに活かせる方法とかあったらすごい聞きたい・・・です!

  • @ひろすい
    @ひろすい 2 วันที่ผ่านมา +4

    GO DA GUNという漫画があってだな...この動画観てたら読みたくなってきた

  • @thereader7776
    @thereader7776 2 วันที่ผ่านมา +2

    Very good

  • @佐藤豊-o2m
    @佐藤豊-o2m 2 วันที่ผ่านมา +1

    これは凄いな。背中(肩甲骨横辺り)が痛かったのですが、体内の水を回したら痛みが消えた
    癒し効果もある気がします

  • @TakuSugi-p6g
    @TakuSugi-p6g 2 วันที่ผ่านมา +1

    いや~…さすがに見てても何も分かりませんでした…
    こういうのほんと一回受けてみたいですね~

  • @山田山田-j9n
    @山田山田-j9n 2 วันที่ผ่านมา +3

    ヒロ先生に長く仕えている東吾先生でもまだまだ知らない技があるんですね…
    ヒロ先生は凄い方ですね、ほんとに

  • @赤髪シャンクス-w2r
    @赤髪シャンクス-w2r 2 วันที่ผ่านมา +2

    シンプルにヒロ先生強すぎる👍

  • @honnechan
    @honnechan 2 วันที่ผ่านมา +2

    不思議だよねえ。
    この前に大東流の動画もみたけど素人目には全く原理わからんけど凄さだけは伝わった。
    ほんと魔法みたいだよなあ

  • @yamato3182
    @yamato3182 2 วันที่ผ่านมา +2

    肩甲骨回してます😂応援してます。🎉

  • @tkm8222
    @tkm8222 5 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    なんか、波の合算のイメージがした。特に関節技の時。

  • @fumiyukiirie
    @fumiyukiirie 2 วันที่ผ่านมา +5

    コレはすごない🎉

  • @百波ひゃっは
    @百波ひゃっは วันที่ผ่านมา +1

    たしかにさ水中戦のアクションってあまりないぜよね

  • @daynice7467
    @daynice7467 วันที่ผ่านมา

    筋肉が液体のように弛緩することによってできる技術なきがしました。 骨の連動と液体のように脱力した筋肉によってナセル技術。 見ただけではできないですよね。

  • @everyturnchombo
    @everyturnchombo 2 วันที่ผ่านมา +2

    このエレメントは最も護身に向いているような気がする。
    ただし、習得は難しそうで、ダメな人は何十年かかっても使えないと思う。

  • @SA-lf5tj
    @SA-lf5tj 2 วันที่ผ่านมา +5

    おすすめから来ました。凝を怠らず見ていたら体液の流れが感じられたような気がしました。オールCG制作とかAI作成の動画で体感するのはきっと無理でしょうね。もしも更にピンポイントでも扱えるとしたら筋肉の凝りやトリガーポイントに対する活法として応用出来るのだろうかとか興味が広がりました。

  • @momo-ly2zv
    @momo-ly2zv 2 วันที่ผ่านมา +1

    魔法みたい😲✨️
    使うときないけど出来るようになってみたいなぁ😲
    ...拓さんだけでなく石井先生も太った?

  • @legato9193
    @legato9193 2 วันที่ผ่านมา +3

    起きてることは合気の技と近いのかな?

  • @misosiru1973
    @misosiru1973 2 วันที่ผ่านมา +5

    流体力学、合氣武術でいう流し合氣に近い技法なのでしょうかね。
    流体力に関しては今自分も習っている最中ですが、難し過ぎて出来る自信がありません。。

  • @モタガチャ
    @モタガチャ วันที่ผ่านมา

    いや、ヒロ先生、どれだけの引き出し、引き出しと言うと軽薄な感じになってしまいますが、
    こういうのを見ると我々凡人は日々、持っているものの1%も使っていないで生きているような、、
    そんなのでいいのだろうかとの気持ちになってしまいます、、

  • @柴田としひさ
    @柴田としひさ 2 วันที่ผ่านมา +6

    激流を制するは静水

  • @user-916_Salorby_AI
    @user-916_Salorby_AI 2 วันที่ผ่านมา +11

    水中だと関節技効かないんだ…😮

  • @かぜ-j8k
    @かぜ-j8k 2 วันที่ผ่านมา +3

    ブラジャー着けるときの背中とかから持ってくるやつ水だったのか

  • @hosomacho123
    @hosomacho123 2 วันที่ผ่านมา +2

    両足別の体重計にのって体液の移動で変わるのかやってみて欲しいです

  • @毛玉-b7d
    @毛玉-b7d 2 วันที่ผ่านมา

    311で津波が周知される前の話なんですけど、津波と高波の違いって表現してました。

  • @ルーパー-r5d
    @ルーパー-r5d 2 วันที่ผ่านมา +1

    すいません、稲川先生の履いてるくつって何ですか?赤いくつです。買えますか?

  • @hiroaki3894
    @hiroaki3894 2 วันที่ผ่านมา +2

    拓さんの好みじゃないかもしれないけど、映画のシーンで動画の一升瓶を使った水の技を少しコミカルに
    取り入れたシーンがあっても
    ちょっと面白いかもしれませんね。😄

    • @はげちゃびん-z9g
      @はげちゃびん-z9g 2 วันที่ผ่านมา

      かなり古い発想かも知れませんが、昔のジャッキーチェンやベストキッドみたいな修行して強くなる感じも一周回って新しい映像かも・・・?

  • @むま-r3f
    @むま-r3f 2 วันที่ผ่านมา

    ほんと凄い人ですね、ヒロ先生🙀一升瓶を田中先生に試していただきたいWw

  • @ボラ気
    @ボラ気 2 วันที่ผ่านมา

    😂

  • @オワタゆっくり
    @オワタゆっくり 2 วันที่ผ่านมา

    体内の水分を移動させるレベルの極度のインナーマッスル操作の原理なのかな?

  • @やす-x5f9y
    @やす-x5f9y 2 วันที่ผ่านมา

    凄い勉強になりました。
    拓さん現代忍者にはまだなれないなー笑
    家は伊賀国の忍者の子孫なんで😂
    なぜか縁あって父は宮崎、母は島根だったので、高千穂峡と出雲大社、すべて繋がるので、源氏皇流って多分八咫烏、初代天皇の神の使いの道を導いていた神から伝わる武術な感じがします。
    スサノオが大国主の尊に譲っておさめた。出雲神話。
    ウズメやウズヒコも出てくる。
    すべてはイザナミとイザナギから始まったんだけど。
    サムハラ竜王も存在してた。
    何にしても人は自然の前では無力だが、風を司る神、龍神のごとく、空間、空気を操れたら、これほど強いものはない。
    音は空気の振動。すべては言うまでもなく。
    家に口伝で伝わってるのは伊賀と甲賀は仲良かったって話しとかだけど。

  • @追い越しの為の右側部分はみ
    @追い越しの為の右側部分はみ 2 วันที่ผ่านมา

    腹腔にいきなり液体がドロッと流入してくる感覚なのかな…それは気持ち悪いな。知らないで受けたらパニックになりそう

  • @baradvance344
    @baradvance344 2 วันที่ผ่านมา +1

    うぃーばー!!(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́ ⌑ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

  • @hogeman
    @hogeman 2 วันที่ผ่านมา

    いかん ヒロ先生が健在の内に(失礼ご容赦)、なんとか拓さんに継承して欲しいですね。
    源氏皇流には拓さんの感性が合ってる気がする。石井先生はジークンドーからのアプローチで是非。

  • @shiroh_murakami
    @shiroh_murakami 2 วันที่ผ่านมา

    ロックしてるのになんで?
    じゃなくて、ロックしてるから投げれるんでしょ笑

  • @yokohaya4581
    @yokohaya4581 2 วันที่ผ่านมา

    純粋な疑問なんですけど、土とか風とか火とかいっぱい技あっても、使うことあるんすかね? どれか一つ使えれば十分だと思ってしまう。 
    それとも相手によって使い分けるとかそんな感じかな?