ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
夜中3時にできたデッキはデッキじゃないのに夢で見た企画が成立するのは奇跡
デッキはアイデア以上の動きしないけど企画は想定外の動きを見せる可能性が内包されてるからねw
能力の事ばっか考えててアーマードファイアーバードの命名ルールを無視してしまったのが心残りトット・強襲・ルピアにしよう
読みは「レイド」
めっちゃいい能力で欲しくなった
存在するカード混ざっててかわいい
この中でいちばん不憫なのが夢の中でも仕事してるflat…
ワードウルフ本家にある吊られた人狼の逆転要素って大事なんだなと思った自分が市民側って確信した時点で自分のコスト言えば味方が全部わかっちゃうのでその瞬間にゲーム終わっちゃうとはいえこれコストの数字だから吊られた時点で自分の上か下かだけ当てれば正解しちゃうのが難しいところ…
フェアリーさんが欲しくなる企画
毎回フェアリーさんが釣られそう
むったさん1コスで、カジュアルさんが青白のカードって言ってる時点で2コス以上確定なのになぜかシルクさんを選ぶの面白すぎるwww
12:30 カジュアル切れてて草こっからめっちゃ口数減ってるやんw
メクルピア強いな〜って思ってたらシルクさんにボロクソ言われて笑っちゃった
相変わらずカジュアルのカード知識がこえぇ笑
人狼の解説こそ本編なデュエマ動画
6:30からのシルクのやつ、どっからどう見てもdisゾロスターなんだよな
これflatさんも参加して4人以上とかでやったほうが良さそうすね。3人だと分かりやすすぎるかな
1:36 このカード実在しますよDMRP20 R 19/95 覇王への道
覇王への道を想像しながら作ったら覇王への道を作ってて草
カジュアるが出す例えのカードまじで一個もわからんw
10:03 このメクルピアハッターじゃねw
メクルピア、自分のメクレイド5からも出せるアーマードファイアーバードでSAは強すぎるww
メクルルピア赤白クリスドの革命児やんめっちゃ欲しい。自分で連鎖するSAは神
9:10 4コスって言っちゃってるの笑った
ラマヌジャン企画だw
くっそ面白いから公式でやってほしいww
相変わらずflatの企画力すごいな
フェアリーがいたら絶対いろいろとおかしいことになる企画
絶 望 の 大 地
リア狂いるのキツイなー
これはパワーでも同じ事できそうだし、多色という縛りのもとに一色だけ文明が違う(光/水が村、光自然が狼)ってルールでやっても面白そう
メクルピアなんて出たらアーマードメクレイド連鎖が終わんないぞ
メクルピアいると最速3ターン目にボルシャックカイザーがシビルカウント達成しながらぶん殴ってくるの恐怖でしかねぇ((
個人的にコストは視聴者側に分かったほうが見やすいように感じた。(4〜6コストみたいに幅を持たせて)カラーリングによってコストが変わる感じもするし、おもしろい企画だと思った
他のチャンネルで見たワードウルフ系の動画ではプレイヤーのうち一人に配られたやつだけ視聴者に開示されてた擬似的に演者の視点でゲームを見られるからそれがやっぱいいのかなと思う
対戦式よりかItoみたいに制約つき協力式のゲームに昇華させたほうがゲーム性上がりそう
フェアリーさんにいてほしい企画
この手の企画、かじゅあるの頭の中のカードプール本当にすごいなって思う
二戦目、シルクさんも沼だけどむったさんも自分視点でかじゅあるさんは確で別マナだから指差すの安定なのにシルクさん指して共倒れしてる人狼として沼ってる
と思ったらflatさんも指摘して安心した
クイズ法人カプリティオの古川洋平さんも同じ方法で作問してたな…それ出来るの凄い…。
ラマヌジャンもやってた由緒正しき方法ですから
この企画も色んな人でやったら面白そうだな
1戦目のカジュアる、ロードオブフューチャーって実在するカード出してるの卑怯すぎるだろ。
なんなら「マナ加速できるクリーチャー」のお題のシルクさんはほぼdisゾロスターだし
激竜王が13年前ですらボロクソ言われてたんだから5コスパワー∞でも足りないくらいでしょ
サムネのコストが完全に33-4なんだが
公式で沢山人集まる時にやって欲しいな
俺はタイトルにツッコミを入れそうになったけど気になって動画見れんかった
E2のスミスが5コストバニラで11000だから今さら6コストで18000ないのはなぁ
ちなみにメテオレイジリザード君は6コス5000のバニラです()
なんでるーさんはそんなにぽんぽんぽんぽん名前が出るんだ…
回答中にお題を書き出しておく編集してほしいです
6:27 絶対北斗だろ
アーマードメクレイド奴が刷られたていでデュエルしてほしい実際どのくらい壊れてるんだろう
もう頑張ってるだろうけどドロソ字幕がんばれ💪💪💪
スミスを考えると面白みを出すならシルクさんが妥当なラインではある、それでも秘密結社アウトレイジ使うわって感じだけどバニラってバニラ軽減込みで1マナになる2か3じゃないと味しないからなぁ、難しいよなぁ
コスト3パワー無限でもバニラならちょっと面白いだけで使われなさそう
右の方が知らない方過ぎて途中まで内容入ってこんやった
別にバニラでパワー24000ならコスト4でもいい気がする
むったさんそれなりに本デュでてるけど年いくつなんやろ?
これ会話でコスト予想とコストの話題だすのどうなんだ?
バニラゾーン使えば3ターン目に24000が出て来れる!此処からガイアール流激烈竜王波・滅唱えれば4ターン目にワールドブレイクできる!
まともな使い道だが弱え!
むったさんイイネ
《マッハ・改(メック)・ルピア》火(4)クリーチャー:アーマード・ファイアーバード 3000▪︎スピードアタッカー▪︎出た時、自分の火のエレメントが3つ以上あるなら、アーマード・メクレイド5をする。
5コス24000だとバニラゾーンから繋がるな()
むったさんルールを理解してない?
ギリ自我保てる状態で観たら最高に面白いので皆さん準備をしてからご覧ください。今、僕は最高に楽しいです(タイピングできるギリギリ)
なんかDisゾロスターいなかった?
これ最終問題の考え方違うんじゃないかバニラ「戦慄」の頂 べートーベンみたいな名前付けたらそのコストでも説得力出たと思う
@@yu-yu-takaosuki いや別にコストを当てるゲームなんだからその名前はコストに対して強すぎるとか弱すぎるってなったら刺されるし何も崩壊する要素ないでしょ…
名前ベートーベンだったら運命撃てるから充分強いよ
@@yu-yu-takaosuki そんなどうしても名前で強化するのが嫌なら種族でもソウルでもなんでもいいよバニラのまま強化できる要素いくらでもあるでしょ
これおもろい企画だから、公式に持ち込もう()あと、な阪関無
シルクさんとむったがシンプルに人狼下手すぎて笑った
全部じゃないけど、知らないカードがたまに出てくるから少しでいいからカード出して欲しいなぁ...ムチデゴメン
12:29 カジュアル切れてて草こっからめっちゃ口数減るやんw
これと似て様な感じでコストを当てるんじゃなくてキーワード能力を当てる(当てるキーワード能力だけを隠す)ようにしたら面白そうか?(いや難しすぎるか…)
フェアリーさん混ぜてやってほしいw
アヒージョ。
もしかしてもう小判くんは出ないのですか?グッバイ✋
なんでや!阪神関係ないやろ!!
メクルピアの強さがわからない
コイツは単体だとまあ良くて、問題はボルシャックアークゼオスのメクレイドで出た時で、アークゼオス出した時はそこそこ横に軽減のアーマードがいるからメクルピアの条件達成してるし、メクレイド5ができるカード増えるだけでより連鎖できるますねっていう感じだからね。
こいつ@2でリーサル+n組めるのやばすぎるやろ
な阪関無
メクルピアの評価が異常に低いのなんだろなあ演者がデュエマやってる人じゃないと面白くないよね
もちろんしっかりやってはるのは知ってる、でも今年のメインギミックであるメクレイドを全く遊んでないレベルの理解度は「やってない」
@@cutting3540どっちやねん
メクレイドに限らず最新ギミック触らないのは逆張りもいいとこやない?言い方が過激すぎるのは認めます。不快に思われた方、すみません。
確かにメクレイドは去年のメインギミックではあったけど新章の中だとアビス、マジック以外息してなかったからアーマードメクレイドのコスト論とか知ったこっちゃ無いのは逆に順張りじゃない?てかメインギミックがここまで浸透してないのはサガのせい
メクレイド5のSAが3はやってない
😘 "promo sm"
最終問題、正直3コス99999でも使わねえ
夜中3時にできたデッキはデッキじゃないのに夢で見た企画が成立するのは奇跡
デッキはアイデア以上の動きしないけど企画は想定外の動きを見せる可能性が内包されてるからねw
能力の事ばっか考えててアーマードファイアーバードの命名ルールを無視してしまったのが心残り
トット・強襲・ルピアにしよう
読みは「レイド」
めっちゃいい能力で欲しくなった
存在するカード混ざっててかわいい
この中でいちばん不憫なのが夢の中でも仕事してるflat…
ワードウルフ本家にある吊られた人狼の逆転要素って大事なんだなと思った
自分が市民側って確信した時点で自分のコスト言えば味方が全部わかっちゃうのでその瞬間にゲーム終わっちゃう
とはいえこれコストの数字だから吊られた時点で自分の上か下かだけ当てれば正解しちゃうのが難しいところ…
フェアリーさんが欲しくなる企画
毎回フェアリーさんが釣られそう
むったさん1コスで、カジュアルさんが青白のカードって言ってる時点で2コス以上確定なのになぜかシルクさんを選ぶの面白すぎるwww
12:30 カジュアル切れてて草こっからめっちゃ口数減ってるやんw
メクルピア強いな〜って思ってたらシルクさんにボロクソ言われて笑っちゃった
相変わらずカジュアルのカード知識がこえぇ笑
人狼の解説こそ本編なデュエマ動画
6:30からのシルクのやつ、どっからどう見てもdisゾロスターなんだよな
これflatさんも参加して4人以上とかでやったほうが良さそうすね。3人だと分かりやすすぎるかな
1:36 このカード実在しますよ
DMRP20 R 19/95 覇王への道
覇王への道を想像しながら作ったら覇王への道を作ってて草
カジュアるが出す例えのカードまじで一個もわからんw
10:03 このメクルピアハッターじゃねw
メクルピア、自分のメクレイド5からも出せるアーマードファイアーバードでSAは強すぎるww
メクルルピア赤白クリスドの革命児やんめっちゃ欲しい。自分で連鎖するSAは神
9:10 4コスって言っちゃってるの笑った
ラマヌジャン企画だw
くっそ面白いから公式でやってほしいww
相変わらずflatの企画力すごいな
フェアリーがいたら絶対いろいろとおかしいことになる企画
絶 望 の 大 地
リア狂いるのキツイなー
これはパワーでも同じ事できそうだし、多色という縛りのもとに一色だけ文明が違う(光/水が村、光自然が狼)ってルールでやっても面白そう
メクルピアなんて出たらアーマードメクレイド連鎖が終わんないぞ
メクルピアいると最速3ターン目にボルシャックカイザーがシビルカウント達成しながらぶん殴ってくるの恐怖でしかねぇ((
個人的にコストは視聴者側に分かったほうが見やすいように感じた。
(4〜6コストみたいに幅を持たせて)
カラーリングによってコストが変わる感じもするし、おもしろい企画だと思った
他のチャンネルで見たワードウルフ系の動画ではプレイヤーのうち一人に配られたやつだけ視聴者に開示されてた
擬似的に演者の視点でゲームを見られるからそれがやっぱいいのかなと思う
対戦式よりかItoみたいに制約つき協力式のゲームに昇華させたほうがゲーム性上がりそう
フェアリーさんにいてほしい企画
この手の企画、かじゅあるの頭の中のカードプール本当にすごいなって思う
二戦目、シルクさんも沼だけど
むったさんも自分視点でかじゅあるさんは確で別マナだから指差すの安定なのにシルクさん指して共倒れしてる人狼として沼ってる
と思ったらflatさんも指摘して安心した
クイズ法人カプリティオの
古川洋平さんも同じ方法で
作問してたな…それ出来るの凄い…。
ラマヌジャンもやってた由緒正しき方法ですから
この企画も色んな人でやったら面白そうだな
1戦目のカジュアる、ロードオブフューチャーって実在するカード出してるの卑怯すぎるだろ。
なんなら「マナ加速できるクリーチャー」のお題のシルクさんはほぼdisゾロスターだし
激竜王が13年前ですらボロクソ言われてたんだから5コスパワー∞でも足りないくらいでしょ
サムネのコストが完全に33-4なんだが
公式で沢山人集まる時にやって欲しいな
俺はタイトルにツッコミを入れそうになったけど気になって動画見れんかった
E2のスミスが5コストバニラで11000だから今さら6コストで18000ないのはなぁ
ちなみにメテオレイジリザード君は6コス5000のバニラです()
なんでるーさんはそんなにぽんぽんぽんぽん名前が出るんだ…
回答中にお題を書き出しておく編集してほしいです
6:27 絶対北斗だろ
アーマードメクレイド奴が刷られたていでデュエルしてほしい
実際どのくらい壊れてるんだろう
もう頑張ってるだろうけどドロソ字幕がんばれ💪💪💪
スミスを考えると面白みを出すならシルクさんが妥当なラインではある、それでも秘密結社アウトレイジ使うわって感じだけど
バニラってバニラ軽減込みで1マナになる2か3じゃないと味しないからなぁ、難しいよなぁ
コスト3パワー無限でもバニラならちょっと面白いだけで使われなさそう
右の方が知らない方過ぎて途中まで内容入ってこんやった
別にバニラでパワー24000ならコスト4でもいい気がする
むったさんそれなりに本デュでてるけど年いくつなんやろ?
これ会話でコスト予想とコストの話題だすのどうなんだ?
バニラゾーン使えば3ターン目に24000が出て来れる!此処からガイアール流激烈竜王波・滅唱えれば4ターン目にワールドブレイクできる!
まともな使い道だが弱え!
むったさんイイネ
《マッハ・改(メック)・ルピア》火(4)
クリーチャー:アーマード・ファイアーバード 3000
▪︎スピードアタッカー
▪︎出た時、自分の火のエレメントが3つ以上あるなら、アーマード・メクレイド5をする。
5コス24000だとバニラゾーンから繋がるな()
むったさんルールを理解してない?
ギリ自我保てる状態で観たら最高に面白いので皆さん準備をしてからご覧ください。
今、僕は最高に楽しいです(タイピングできるギリギリ)
なんかDisゾロスターいなかった?
これ最終問題の考え方違うんじゃないか
バニラ「戦慄」の頂 べートーベンみたいな名前付けたらそのコストでも説得力出たと思う
@@yu-yu-takaosuki いや別にコストを当てるゲームなんだからその名前はコストに対して強すぎるとか弱すぎるってなったら刺されるし何も崩壊する要素ないでしょ…
名前ベートーベンだったら運命撃てるから充分強いよ
@@yu-yu-takaosuki そんなどうしても名前で強化するのが嫌なら種族でもソウルでもなんでもいいよ
バニラのまま強化できる要素いくらでもあるでしょ
これおもろい企画だから、公式に持ち込もう()
あと、な阪関無
シルクさんとむったがシンプルに人狼下手すぎて笑った
全部じゃないけど、知らないカードがたまに出てくるから少しでいいからカード出して欲しいなぁ...ムチデゴメン
12:29 カジュアル切れてて草こっからめっちゃ口数減るやんw
これと似て様な感じでコストを当てるんじゃなくてキーワード能力を当てる(当てるキーワード能力だけを隠す)ようにしたら面白そうか?(いや難しすぎるか…)
フェアリーさん混ぜてやってほしいw
アヒージョ。
もしかしてもう小判くんは出ないのですか?
グッバイ✋
なんでや!阪神関係ないやろ!!
メクルピアの強さがわからない
コイツは単体だとまあ良くて、問題はボルシャックアークゼオスのメクレイドで出た時で、アークゼオス出した時はそこそこ横に軽減のアーマードがいるからメクルピアの条件達成してるし、メクレイド5ができるカード増えるだけでより連鎖できるますねっていう感じだからね。
こいつ@2でリーサル+n組めるのやばすぎるやろ
な阪関無
メクルピアの評価が異常に低いのなんだろなあ
演者がデュエマやってる人じゃないと面白くないよね
もちろんしっかりやってはるのは知ってる、でも今年のメインギミックであるメクレイドを全く遊んでないレベルの理解度は「やってない」
@@cutting3540どっちやねん
メクレイドに限らず最新ギミック触らないのは逆張りもいいとこやない?
言い方が過激すぎるのは認めます。不快に思われた方、すみません。
確かにメクレイドは去年のメインギミックではあったけど新章の中だとアビス、マジック以外息してなかったからアーマードメクレイドのコスト論とか知ったこっちゃ無いのは逆に順張りじゃない?てかメインギミックがここまで浸透してないのはサガのせい
メクレイド5のSAが3はやってない
😘 "promo sm"
最終問題、正直3コス99999でも使わねえ