100円で遊べるダイソーのオリジナルカードゲーム『蟲神器』がガチで神ゲーすぎるwwww【愛の戦士とりっぴぃタラチオ】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 実は局所的にめちゃくちゃ話題になってるカードゲームです
第2弾の対戦動画もどうぞ↓
• マイナーカードゲーム『蟲神器』で1人だけガチ...
◆遊んでる人
とりっぴぃ:@torippy_channel
愛の戦士:@AINOSENSI
タラチオ:@tarachio
(NEW)蟲神器&イジンデン再生リスト↓
• 蟲神器&イジンデン
アナログゲーム再生リスト作りました!↓
• アナログゲーム(ボードゲーム)
◆Twitterのフォローよろしくお願いします↓
/ taruu21
◆動画編集:ねびる
/ n_prol
#蟲神器 #とりっぴぃ #愛の戦士 #タラチオ #アナログゲーム
プレイマットはポケカだしBGMは遊戯王だしチオ之内くんの動きはデュエマだしやってるのは蟲神器だし4大カードゲームフル活用してて草
一緒に攻撃するのはバディファイト?
なぜか3人そろうと愛の戦士ととりっぴぃが徒党を組んでタラチオと対戦する構図になるのすき
この時はまだあんなにハマるなんて誰も思いもしなかったんだ。チオニキ、罪深い
タラチオさんだけルール知ってると見せかけてとりっぴぃもちょっと知ってて実質愛の戦士だけミリしら状態で温度差あって好き
ここまで互角のやり取りが続いてデッキ枯れるまで続くってめっちゃ良くできたスターターじゃんこれ
各所の差し入れの動画で見かけていた蟲神器の動画がついに…!!!想像以上きちゃんとしてるカードゲームだし戦略も練れるし普通に神ゲーやん
5:58 「ばかな..!ダブルミンミンゼミだと..!?」好き
全員楽しそうすぎてめちゃめちゃ笑顔で見てしまった
乾いた笑いのままずっと見れるなこれは。
実質ボーボボ
毎ターン攻撃と体力のうち必要な方だけ表示する配慮された編集めちゃくちゃ助かる
マイナー過ぎて公式大会が個人開催で一部地方でのみ活発な蟲神器を紹介してくれるの助かる、公式大会参加者2名(主催者含む)は辛いのよ
わろた
それもはや大会じゃなくね……?
@@ぶらいと-z1t ちゃんとダイソーに認められた公認大会です。
@@コウキ-m9b
面白すぎるだろ
@@コウキ-m9b ダ イ ソ ー に 認 め られ た
パワーワード過ぎんだろwww
この前ダイソーに行ったら「お一人様5パックまで」の購入制限があったから間違いなく流行ってる
沖縄はあまり見かけません
愛ゴリが冷静につっこみ(&訂正)役になってるの草
こないだの差し入れで複数人に紹介されてたやつ、ようやく見れてうれしい
7:55 蟲神器でナワバリを取る場合は虫の攻撃で相手の虫を倒すか、直接攻撃するかのどちらかです。
なので術で虫を倒された場合ナワバリは取らなくていいですよ。
タラチオくんがIQ下がると愛の戦士くんがマトモになり始めるの好き
タラチオと愛ゴリのIQが反比例してる可能性が…?
なお掛け算は出来ない模様w
二人のIQ合計値は驚異の99
@@LuLuC1994 いや、100超えないんかい!!
タラチオくん、定期的によくわからないカードゲーム持ってきてくれて助かる
チオ之内くんが定期的に昆虫カードゲーム持ってくるのほんと好きw そのうちムシキングをローカルで始めるんじゃないかな...
このゲームダイソ―のカードゲームなのに公認大会から店舗大会まで開催されてて、挙句の果てに環境考察のnoteの有料記事とかまで書かれてるの本当に笑うw
実は今度ムシキングとコラボするカードゲームがあるんですよ
ダイソーで見かけた時やるんじゃないかな〜って思ったけど本当にやるとは思わなくて笑ってるし、何より、ちゃんとスリーブ入れてるのが好感度上
名前だけ知ってたけど結構しっかりカードゲームしてるな
シンプルなルールなのに単調にならないのいい
とりっぴぃの蟲神器の新弾動画が出るたびにこの動画を見直している
このときはとりっぴぃの蟲神器被害者になるとは思いもしなかっただろうなチオニキ...
蟲神器動画待ってたー!!!タラチオもいるの嬉しすぎるな!!面白かった!
大人が童心に帰ってはしゃいでるのいいな
見ているこっちまで楽しくなった
21:24
をもつミンミンゼミが場にいる為マイマイカブリは縄張りから飛び出すことが出来ないぜ!!
この時のタラチオは思っても無かったやろな、クリームパンがあんな事になるなんて
チオニキがボケ倒すとおしまいと思いきやバランス取って他がまともになるの好き
最近蟲神器買ったばかりだから助かる。あとタラチオくんは蟲神器絶対やるだろうなと思ってたら案の定だった
シールドがサクサク割れる代わりに最後のダイレクトアタックが虫が尽きない限り遅延できるのすごい
このカードゲーム超高騰時代に、ルールも簡単で面白くてかつレア度あるのに絶対高くならないイラスト展開してる蟲神器好き
主人公の夏音くんがショタ・ネカマ・戦う時は強気になるって属性持ちだから夏音くんのカード出た瞬間高騰待ったなしやぞ
このご時世に110円でSR確定パックなのもヤバい
絶対レアカードを流通させるという意思を感じる
40パック剥いてまだ最レア出てない...
@@omknight 確実に欲しければボックス買いしかない
問題は個数制限があったりする事だが・・・
ほんとに気に入って2戦目からちゃんとスリーブ入れてるの草
めちゃくちゃ白熱してるwww
オラーー!って無邪気すぎやわwww
愛ゴリが蟲神器でもエネ過多みたいなことやってるのおもろい
スターターセットは剥き出しで使ってパック開封後はスリーブに入れてるの分かりみが深い
タラチオコスト払うとこ慣れすぎだろ
あととりっぴぃの編集まじで見やすい
ダイソーのカードゲームで公式の裁定が出ているのおもろすぎる
愛の戦士さん、蟲神器でも偏ったデッキ構築してるの完全に手癖でやってそうで好き。
ちゃんとスリーブにカードを入れてるところが流石カードゲーマーだわ
この時はまさかはじめしゃちょーにオススメしてハマってもらえるとは思ってなかったな…
話題になってた時に効果どころか値段もネイチャーだった瀬戸際の虫時雨さんじゃないか!?
チオニキ引きつえぇな
やってるカードゲーム→蟲神器
マナやシールドという言い方→デュエマ(本来はエサや縄張りです
テンション→遊戯王
プレイマット→ポケカ
本人様?!
愛の戦士くん別ゲーでもエネ過多デッキ組んでるの愛おしい
毎度編集が丁寧で助かる
ほぼデュエマだけど虫と一緒に縄張りも取られるからシンプルな能力でもテンポが良いし、召喚酔いが無いから縄張りを破壊した後の返しやトップの引きでの逆転が起こりやすそう
分かりやすくて盛り上がる、良いな
こんなに激アツなカードゲームが100円で楽しめるだと!
17:40 ここ無邪気で好き
なぜか大会まで行われ、通常では光らない光り物カードが配られたらしい。ちなみに神ゲーです
7:55 で爆熱弾で倒されてナワバリ取ってるけど術で虫を倒してもナワバリは引けないのでここは間違い。
ラッシュデュエルよりも簡略化された全てのTCGのビギナー版っぽくていいな
めっちゃわかりやすい編集で助かる!おもろい!
いつまでも算数できないこの三人好きだわ
裏返しになったときに属性の関係確認できるのええな。
ノリが良すぎて笑顔になる😂
一時期カードゲーマーの中で謎に流行って転売ヤーすら沸いた蟲神器じゃん!タラチオくんセンス良いな!!!
100円でしっかり遊べてわろたww
ちゃんとTCG好きな人が企画してんだなってわかるね。
歳をとると知恵が増えてどうしてもそこそこ回るデッキで戦いたくなるけど、知らないゲームをスターターデッキ同士で戦うのも楽しいですよね……
めっちゃわかる
編集がくっそ分かりやすくて助かる
これ流行ったらいつか拡張パックでるのかな…
あと編集カッコよすぎる
2弾発売するみたいですよ笑笑
@@hihiaqu ショップが ザ・ダイソーだから
カードショップやコンビニにおかずに
独占できるのなかなか強いな
シンプルながらわりとゲーム性あっておもろい
普通に神ゲーかと思うほど面白くて笑ったwまたやって欲しい😂
タップしちゃうカードゲーマーの性
ダイソーにはもうひとつ『生物学カードゲーム CELL』っていう同じデザイナーが関わったTCG風のカードゲームがあるのでぜひそっちも遊んでみてほしいっす
"すべての始まり"
途中からマナやシールドというデュエマ用語を誰も訂正しなくなって草
この動画待ってたwww
思ってたより面白いカードゲームじゃんwww
お互いの喋り方すこwww
0:46この発言から現在、、、
公式大会で優勝してしまうほどガチハマリするとは、、笑
楽しそうだし、編集ですごいかっこよくなってていいな笑
サムネのタラチオの絵ってなんかの罰ゲームだった気がするけど馴染んじゃったね笑
タラチオは最強王といい良いものを持ってくるね
デュエマベースだけど、ムシキングを彷彿とさせるしどこかポケカや遊戯王の要素も感じられるなぁ
赤ヒアリは単純火力で後半強いけど、個人的に組むなら体力、コスト少なめの背水̪シデムシデッキも強いんじゃないかと考えた
舐めてたら普通に面白そうなカードゲームで困る
最近のインフレしすぎたカードに疲れた人たちこそ好みそうだ
全ての始まり
ここが元凶かぁ…
21:24 タラチオ氏が〈とりだす〉でマイマイカブリを場に出したけど場に〈とびだす〉持ちのミンミンゼミがいるからとびだせないぜ
うぽつです!
ちゃんとカードゲームしていて良き
これ普通に完成度高いしおもろいしいいよなwww
数字編集見やすくて良かったです
思った以上に白熱してて面白かった
タラチオ 毎回 変なカードゲーム持ってくるけど
虫神器ホンマに流行ってるからなw
攻撃力足し算なら場に出しまくれば良いじゃんと思ったら、破壊される数も増えるから一気に負けやすくなるのか
さらっと当ててる瀬戸際の虫時雨3000円してワロタ しかもマナから蟲をコストを気にせず二匹だすとか言う壊れカード
ターン終了後破壊されるとは言え強すぎるでしょ
強欲の壺みたいな感じ?
@@干し芋仙人 流石に全然違う
デュエマで一番だめな母なる系やん?!?!
デュエマで言ったら、「4マナでマナから同じ文明のクリーチャー出して、ターン終わりに破壊するネイチャー」
ヴァルキリアスムサシみたいなもんか
基本ルールはデュエマで、戦闘ルールはMTGとポケカの混ぜ物みたいな感じで、間口が広いのはポイント高い
蟲神器がトレカ業界で覇権取ったらやばそう
差し入れ開封動画で蟲神器の動画撮ってるって言ってた時からずっと待ってた!
何気に合体攻撃できるの珍しいな
全てはココから始まったんか…w
タラチオ君の勢いあるマナタップ音好き
タラチオ持ち込み企画がとりっぴぃチャンネルで上がるの今考えると不思議www
元凶の動画
体力とか攻撃とかの表示クソ見やすくて良かったぜ!
デュ〇マと遊〇王とポ〇カのいいとこどりみたいなゲームが神ゲーじゃないわけがないんだよなぁ!
どんなカードゲームでも遊戯王モノマネになるの好き
とうとうとりっぴぃさんの動画に蟲神器が…感激!
伝 説 の は じ ま り
普通に楽しそうすぎたww
はじめ虫が破壊されたとき縄張りも同時に破壊されるって聞いたときは一瞬でけりがつきそうって思ったけど、案外受けと攻めのバランスが良くて長引いたな
愛の戦士くんが終始冷静にツッコミと用語修正してくれるからルールが把握しやすいZE(遊ぶとは言ってない)
シンプル面白そうで好き
すべての始まりはここから
この間ダイソー行ったら「お一人様5パックまで」の表記が現れてたよ……
たのしすぎて2戦目からスリーブに入れてて草
こんな感じなのに、
人気すぎてパックが手に入らないゲームなの草
めちゃくちゃ面白いんスよ...
買っちまったよ蟲神器
クソおもろいぞ
めちゃくちゃ楽しそうwww