【おうち丸ごと片付けたい方…集合♥】とりあえずの片付けではなく、おうち丸ごと片付けましょう!私が40年以上続けている片付けの順番があります。どこから片付ける? 片付けの順番…みてください!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 27

  • @チェルシー港
    @チェルシー港 4 ปีที่แล้ว +23

    安東先生、「玄関から片付ける」という本を出している方もいますよね。「洋服から始める」も聞いたことがあります。エェェェ~どうやって片付けるんだろう、本当に片付くの?と常々思っていました!!
    私は洋服は少ない方ですが、それでもすごく悩みます!そして、夫は衣装持ち、最初に洋服から片付け始めたら世紀の大バトルが始まって片付け即終了です🤣だって、人の服ってなんか多く見えますよね。そんなにいらないでしょう(怒)!って絶対言ってしまいそう…
    安東先生の片付けは、40年続く一流ブランド✨ですね。
    他の人の家を片付け続けてきた方だからこそ言えること、たくさんあると思います!!
    他の人の家を片付けたことがない人は、わかったような、もっともらしいことを言っている感じがします。
    アドバイザーのみなさんのブログも、本当にビフォーアフターもよりどりみどりで、あぁ本当に片付けに行っているんだなぁ、スゴイなぁと思っていつも見ています💛
    ビフォーアフターの写真はごまかしがきかないですから、片付けを頼もうかな~と思っている方は、よぉくよぉく事例を見て決められた方がいいと思います。安東先生のチームの方たちはバッチリですよね!

  • @まゆゆ-x4d
    @まゆゆ-x4d ปีที่แล้ว +13

    この動画何回も見てます。
    色々な片付けの動画が有るけど
    1番為になるし、説得力が有る。

  • @林まり子-n5b
    @林まり子-n5b 4 ปีที่แล้ว +17

    安東先生のお考え、なるほどな~と思いました。私も常々、作り付けの収納場所が大事だなと思ってました。最初からある作り付けの収納場所を徹底的に利用する、その中に全部納めるくらいのつもりで物を減らして片付ける。それでもどうしても収まりきらない物を収納家具や収納ケースを使って納める。最初から収納グッズを増やしてはいけない。そう思ってます。
    先生が最後にまたあしたです、来てください、と言って手を振ってるとこが、可愛くて大好きです。

  • @蓬よもぎ-r3o
    @蓬よもぎ-r3o 4 ปีที่แล้ว +14

    安東先生、魅力的なお話でした。先生が40年以上続けているセオリーに素直に従って片付けされたTH-camで紹介されたお宅の方々幸せな暮らしをされていることを教えてくださっているので、先生に従うが一番だとよくわかります。私物は自分の部屋に戻すことができただけでも、リビングの掃除が楽になっています。私、納戸の天井拭いていませんでした~~。もう一度始めてみます。

  • @川添安世
    @川添安世 4 ปีที่แล้ว +14

    毎夜楽しみに拝見してます
    先生の元気をいただいてます

  • @admgk3ffgsr
    @admgk3ffgsr 4 ปีที่แล้ว +23

    神回。もうなんか理屈でない片付けのメゾットで感動的です🔔😘

  • @葛島ヒナ子
    @葛島ヒナ子 4 ปีที่แล้ว +13

    いつも勉強になります‼️今日のお話は意外でしたが最後はなるほどなーと納得しました。今は一生懸命片付けに励んでいます、参考にして住みやすい家にしたいと思います。ありがとうございました。

  • @ままゆう-q4j
    @ままゆう-q4j 3 ปีที่แล้ว +36

    片付ける順番の動画は何度見ても感動します。
    文科省の皆様へ
    この動画の内容は家庭科の授業で是非必須にしていただきたいです。

  • @すみれ色-q1j
    @すみれ色-q1j 4 ปีที่แล้ว +17

    こんばんは。玄関とかリビングから始めたり、キッチンだけとかクローゼットだけのお片付けのテレビなんかは見たことがありますが、安東先生の片付けの順番は、他のどなたもしていない方法ですね!なぜ物置からなのかが、すごく納得するお話でした。
    ブログも読ませていただいているので、わかっているつもりでしたが、改めてこの順番だからおうち丸ごと片付けられるのだとわかりました!
    片付けの記事やブログを読むのが好きなので、色々見たことがありますが、安東先生やアドバイザーの皆さんのように、家中のビフォーアフターを載せているブログは他には見た事がないと思います。TH-camもブログも両方楽しみにしています。

  • @はるのあすか
    @はるのあすか 4 ปีที่แล้ว +10

    安東先生おはようございます。
    今回のお話、メモしながら拝見しました!
    音で聞くととても理解しやすいのは私だけかでしょうか。
    スッと腑に落ちる感覚でした。
    この順番のお話、テレビでお話しされたら、私のようにメモする方続出ではないかなーなんて。
    昔からずっと変わらずにこの順番だからこそ、
    安東先生やアドバイザーさんのblogのafter写真が見られるのですね!
    次回も楽しみにしています。

  • @まおーちゃん-f2n
    @まおーちゃん-f2n 4 ปีที่แล้ว +10

    やっぱり先生は、凄いですね👍💕
    使ってないのがわかりやすい所ですよね😊
    ずーっと前からそのやり方を見つけて片付けてられたから、お子様達も自然出来ておられるんですネ😊
    私も頑張ります全部順番に頑張って持ち物も把握して頭の中もスッキリしたいです💕
    いつもありがとうございます
    本当に勉強になります🥰

  • @ピンクの薔薇-j6g
    @ピンクの薔薇-j6g 4 ปีที่แล้ว +9

    おはようございます!
    毎回楽しみで参考になることばかりですが、今回の動画は保存版ですね❗️
    よく「散らかってて、どこから手をつけたら良いかわからない」と聞きますが、これを見て始めたら良いですよね〜素晴らしい!
    先生やアドバイザーさんのビフォーアフターを見ては「同じ部屋に見えない〜」と驚きですが…全部違うお宅でも、先生がこれまで実際に経験して確立されたお片付けの基本があるからなんですよね!
    しかしそれを惜しみなく公開されるところが、さすが安東先生❗️と尊敬していますし、感謝しかないです😊

  • @ノリノリ-q6l
    @ノリノリ-q6l 4 ปีที่แล้ว +9

    安東先生、いつも動画ありがとうございます🎵今日の片付けの順番は本当に為になりました🎵目から鱗でした🎵うんうん!なるほどー!と頷きながら動画を拝見させて頂きました🎵明日も楽しみにしています✨

  • @marika-haruno
    @marika-haruno 4 ปีที่แล้ว +12

    なるほど!順番を正しく践むと頭の中も整理しやすくなって片付けが捗るという論理。そういえばいつもクローゼットから始めては挫折してました😣決心がつかない〜、ああもうこんな時間に〜、などという流れ😅

  • @machi554
    @machi554 2 ปีที่แล้ว +8

    11:11 この順番で片付け始めたいと思います。ありがとうございました。

  • @ゆうまま-t5w
    @ゆうまま-t5w 2 ปีที่แล้ว +22

    この動画は小、中学校の家庭科教材にして欲しい!
    片付けって、小さい時から
    死ぬまで必要な生きる基本行為ですもんね。

  • @masumi.k
    @masumi.k 4 ปีที่แล้ว +13

    昨日から、何度も見ています👀✨
    素晴らしいです👏
    もう何年もいろんな方のお片付けの動画や本を片っ端から見てきましたが、斬新で感動しました😂
    成果の分かりやすい玄関やお洋服からがセオリーだと思い込んでましたが、服で悩んで疲れて延期…で、やり遂げたことが無かったです😅
    “玄関だけ汚い家はない”も、名言ですね🏆
    画面のスクショに加えて、メモもしました✏️
    高評価が1回しか出来ないのが悔やまれます😭
    気持ち新たに、物置から頑張ります💪

  • @げんきゆうまま
    @げんきゆうまま 4 ปีที่แล้ว +30

    本当にいつも勉強になります。先生の動画は防災になるし、家庭科の教材にするべきだと思います。

  • @井田聡子-c9q
    @井田聡子-c9q 4 ปีที่แล้ว +10

    こんばんわ。今日も私にためにお話ししてくださってありがとうございます😊
    と勝手に思う私…
    肝に命じて、おっしゃる通りにしていきます。来週も…
    見なきゃ!!!

  • @tatsumi2w2n
    @tatsumi2w2n 4 ปีที่แล้ว +11

    安藤先生こんにちは♪
    片付けの順番、確かに!と思うことがたくさんありました。
    私は意図的に外の物置を片付けたわけではないのですが、2年前の台風で物置がずれて、あと数センチずれていたら給湯器を破壊してしまうところでした。
    物置には回収前の古紙や、ガーデニングや雪かきで使用するスコップなどが入っていただけだったので、今後の台風対策も考えて、物置を撤去しました。
    元々あまり物が入っていなかったこともあるのですが、
    物置がなくなったことで、入っていたものの収納先をよくよく考えて移動したら、
    むしろ導線が良くなり、無駄に外に出ずに済むようになりました。
    きっかけもあるのだと思いますが、収納の見直しって大事ですね。

  • @jasmine.j2824
    @jasmine.j2824 4 ปีที่แล้ว +14

    理にかなっていて、納得しました!

  • @春子-y5b
    @春子-y5b 4 ปีที่แล้ว +15

    安東先生、どうしてわが家が片付かないのか、わかった気がします💦
    順番があると聞いたことはありますが、あまりピンときていませんでした。先生のお話を聞いてものすごく納得!!!
    そういうことですか~~!すごいです。やっぱり天才です✨✨✨
    先生はずっと昔からこの順番で片付けをされてきたとおっしゃっていましたよね。ということはこの順番でやれば片付くということですね!!!…すみません、何を言ってるのアナタは!と言われそうですが、かなり衝撃的な話でした。
    あぁぁぁ~物置から~やってみようかなぁぁ~💦でも、勇気が出ない💦(T_T)
    アドバイザーさんの電話相談って、私でも励ましてもらえるでしょうか(T_T)誰かが見守ってくれていると思えば私でもとっかかりがつかめそうな気がします(T_T)

  • @ニコニコぷん-z9r
    @ニコニコぷん-z9r 2 ปีที่แล้ว +4

    わかります!とても合理的ですね!

  • @うさきち-f7p
    @うさきち-f7p 4 ปีที่แล้ว +13

    庭がありますが、物置は処分してしまいました。
    その場合は納戸からでしょうか。
    また外物置買うべきか悩んで数年経ちます。

  • @おりがさまさこ
    @おりがさまさこ 4 ปีที่แล้ว +11

    とても納得してしまいました‼️✨
    一つ質問ですが、
    子供の使用していれ部屋は、
    もうすぐ独立するので、
    残っている物の処分は、
    聞いてからするのがベストですよね‼️
    とにかく漫画が凄くて困っています😅

  • @オーソーポー
    @オーソーポー 4 ปีที่แล้ว +15

    今まで多くの片付けについて話されている方の動画を見てきましたが、私が知る限り誰一人としてこの片付けの順番を勧めている人がいませんでした。玄関から、トイレから、洋服からと言う人が多く、なんでそんな狭いところからなんだろうと不思議に思っていました。でも今日安東先生のお話を聞いてスッキリ!!そうですよね!やっぱり物置きや納戸や造り付け収納からですよね!そこでバンバン大物を捨てていけば捨てることにも慣れるし、物がどんどん移動できるし、絶対片付けが進むと思います!私の考え方が間違っているのかなぁと思っていたけれど、安東先生と意見が合って凄く嬉しいです(≧▽≦)

  • @牧野範子
    @牧野範子 4 ปีที่แล้ว +7

    私も造りつけの収納に対して
    使いやすい収納をしようと
    頭の中で想像しながら考えて
    いくと、だんだん理想通りに
    していくとえ、これで使いやすい
    かなぁ~と自信が持てなくなり
    え~これで使いやすいかなぁ~
    と不安😖💧になってくる気持ち
    が必ず出てくるタイプなので
    片付ける行為が嫌になってきま
    す!怖い((( ;゚Д゚)))です!
    ま~私自身が飽きっぽいタイプ
    なので…( >Д<;)💦💦
    まさか片付ける順番があるとは知りませんでした!( >Д<;)💦💦
    とても参考になりました!
    (*≧∀≦)💦💦💦💦💦💦