Natural water purifies the body. Is Japanese tap water good for your body?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • We talked about a lot of things related to water, including the difference between natural water and tap water, how Japan's abundant water supply is now beginning to change, and how clean water is essential to maintaining people's health.
    [profile]
    万紀|Maki
    Born in 1990. A nature lover since childhood.
    At the age of 26, he opened a Japanese sweets cafe called "Utsuwa to Wagashi Yusuraya" in Koenji, Tokyo. At the age of 29, he tried to move to Minami-Aoyama, but was unable to open, and was so shocked that he fell into a state of depression for a while. That year, he discovered natural farming and moved to Kyoto. He then moved to Nara, and in 2021 moved to the mountains of Kamikawa-cho, Hyogo Prefecture.
    He will start a TH-cam channel in November 2024♪
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    Hello! On this channel, I record my daily life and daily life in videos as a diary. I hope you can feel the joy of living with nature together with me!
    Please subscribe to my channel and give me a like! ✨
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    Music from Uppbeat uppbeat.io/t/m... License code: KPD3Y3NLNMPEP2YS
    #Japan #naturalwater #japanesecountryside

ความคิดเห็น • 59

  • @kkkkkkkkkk宮川k小池
    @kkkkkkkkkk宮川k小池 6 วันที่ผ่านมา +18

    コメント
    失礼します〜
    仰る処の山🏞️環境
    本来、日本の森林🌳環境は
    落葉樹🌳🍂広葉樹
    混成で、野生の日本🐝蜜蜂は大変生息し易い
    森林環境でした。
    住宅用建材供給の為に林業政策で杉・檜を
    大量に植林した為に
    水害が多発する様に
    なった事は
    知られた国土開発失敗例ですよね😢
    ダムなんか作らずに 
    落葉・広葉樹混成で
    林業政策をやり直さないと、野山はより貧弱砂漠化に向かい、日本の河川環境は、依り洪水害が増える様になります。
    落葉🍂広葉樹林帯はそのまま保水を兼ねたダムになる事は、良く知られた治水環境です。
    広葉樹林帯による森🌳林の再生は、
    御金は余り掛らない、
    数百年先を見据えた
    大切な国土保善農林水産政策でしょう
    それにしても
    湧水🏞️を使って
    薪🪵羽釜で炊いて
    漆器に盛り付けされた
    玄米と味噌汁
    最高に🤤美味そうですなぁ
    清らかな「水💧」の
    御教授
    ありがとうございます♪
    長文失礼しました

  • @新月2024
    @新月2024 6 วันที่ผ่านมา +5

    美しさが画面から飛び出るような臨場感ですね。
    やはり、日本に生まれると言うことは特別な事なのですね。

  • @MrTarti
    @MrTarti 6 วันที่ผ่านมา +9

    水って、川にしろ海にしろ、見ているだけで、癒されるよね、身体が生き返る感じがしますね。

  • @hirok8821
    @hirok8821 6 วันที่ผ่านมา +11

    私の住んでる飛騨には、湧水がいたるところで沸いてますね。 水道水も地下水です。

  • @taroniroharo
    @taroniroharo 5 วันที่ผ่านมา +4

    MAKIちゃん! 28:24 新しい投稿待ってました❤
    いつも生活の問題疑問を言ってもらってで生まれ変わってます❤❤❤❤❤

  • @7313-i3l
    @7313-i3l 5 วันที่ผ่านมา +5

    近所のチョロチョロ湧水汲んで炊事してます。
    自然の中で暮らしてると、土や水を汚せば自分に返ってきますね。殺虫剤とか除草剤とか下手なものは使えないですね。

  • @masamikishimoto5195
    @masamikishimoto5195 6 วันที่ผ่านมา +5

    清水湧き立つように心にしみました。ありがとうございます。💝

  • @zanmai3
    @zanmai3 6 วันที่ผ่านมา +8

    ご飯 てんこ盛りですね!!
    同じ店が経営しているラーメン屋だったのですが 山形県と宮城県の県境の山の中の店はとても美味しかったのですが、仙台市内の水道水で作った店はまずくて食べられなかったのを記憶しています。
    水は大事ですよね!!
    仙台市内の水道水はそのままではほとんど飲めないです。
    コーヒーにするとか お茶で飲むとかしないと、とても飲めません。
    とろとろの水の映像素晴らしいです!!

  • @kametarou-b1q
    @kametarou-b1q 6 วันที่ผ่านมา +6

    お元気そうで安心しました!
    子供のころから自然に親しんでおられるマキさんならではの観察眼は、鋭いですね。
    日本に限らず世界中が問題だらけで暗澹としてしまいますが、身近なところから手を付けるしかないですね。
    生活様式がすっかり昔と変わり人との繋がりも薄れてゆく中で、その影響は自然の営みに直に反映してますね。
    子供の頃はもっと生活が自然と一体化してました。
    今のマキさんの暮らしのように。
    一人一人が穏やかで居心地の良い居場所を見つけたいものです。
    応援してます

  • @ff9954
    @ff9954 6 วันที่ผ่านมา +4

    広葉樹が少なくなって自然の保水ダムの力が少なくなってしまったのは悲しい事です
    湧水は場所によって味の違いがあって面白いですよね😊

  • @ノラブシ
    @ノラブシ 5 วันที่ผ่านมา +3

    はじめて視聴させて頂きました。
    地球も人も7割が水分。
    水が合う合わないとも言うし、水は生命に絶対必要ですよね。
    子供の頃から清流に接すると癒されます。

  • @さあい-x8w
    @さあい-x8w 6 วันที่ผ่านมา +4

    水の流れる映像が、とっても素敵です♪
    波紋の映し出す線形が、自然な動きで観ていて面白いです。
    田舎に帰る時になったら、自分の山から水引こうと思います。

  • @_Bouse_Human_
    @_Bouse_Human_ 5 วันที่ผ่านมา +5

    今回もすごく学びになる動画をありがとうございます🙇‍♂️
    聞き取りやすい声とテンポで内容もスっと入ってきます!✍️

  • @蛙カクタ
    @蛙カクタ 6 วันที่ผ่านมา +7

    長野県の諏訪地方で湧き水が出る場所があって(かなり山を登った所ですが)、蕎麦屋さんうどん屋さん、ラーメン屋さんが
    軽トラにポリタンクを山ほど積んで毎日汲みに来てましたね。麺を打つにしろ茹でるにしろ、水ひとつで味が変わってしまうと。
    水道水なんか使ったら客が来なくなると言ってました。

  • @milumy7896
    @milumy7896 6 วันที่ผ่านมา +4

    たくさん学ばれて、さらにご自身で生活で見せて発信してくださりありがとうございます。湧水を汲みに時々山に出かけるようになりましたが、汲んでいること自体で元氣になります。自然だと思っていた山がアンバランスだとはわかりませんでしたが、広葉樹も針葉樹も繁茂する山の生み出す水や大地はどんな氣が放たれるのか感じてみたいです。それを知っている先輩方がいるということは、気づいている私たちにもできることがあるということですよね。都会にいるけれどできることをひとつひとつ行動に移せるようにしていきたいと思います。

  • @ВасилийВасильев-о8д4й
    @ВасилийВасильев-о8д4й 6 วันที่ผ่านมา +8

    Звук проточной природной воды, это просто магия, вообще виды природы, обожаю когда много зелени и вообще очень люблю природу.

  • @jstm135
    @jstm135 5 วันที่ผ่านมา +4

    笠道、砥峰ほか神河が好きでユーチューブから案内されて拝見するようになりました。神河町内には何と明石海峡大橋が見える展望所が数点あり我が地元とも縁が深いのです。お料理まったりしました、 ゆくゆくは古民家料理などもされては?
    活躍楽しみにしています👍

  • @TonyPatterson-o3z
    @TonyPatterson-o3z 4 วันที่ผ่านมา +2

    Maki, I enjoy your video. Watching and hearing the running of the river and streams is so peaceful and tranquil. Thanks for sharing. Hope you are in good health Maki. I also love seeing the mountains of Japan.

  • @0791seishi
    @0791seishi 4 วันที่ผ่านมา +2

    久しぶりに秀作動画見た。これからも期待しています!

  • @bananaapple338
    @bananaapple338 6 วันที่ผ่านมา +4

    ご飯をとても美味しそうに食べますね! 気持ちいいですw

  • @jamescheung9289
    @jamescheung9289 4 วันที่ผ่านมา +3

    great to watch your video, thank you.

  • @司-v9l
    @司-v9l 6 วันที่ผ่านมา +3

    日本は水が豊かな国でありがたい…湧水とか飲んだ事ないです😮
    死んでる水とか考えた事なかったです😂マキさんが汲まれている水美味しそう
    羨ましいです。

  • @brook6584
    @brook6584 5 วันที่ผ่านมา +3

    美味しそうにご飯食べますね😊 素敵です❤

  • @ゆーま-f4p
    @ゆーま-f4p 3 วันที่ผ่านมา +1

    僕は松か井の水や千ヶ峰南山名水をよく汲みに行ってます。
    水道水の味とは全然違い、癖がなくスッキリしておりピーフォスも入っていないので健康にもいいですよね。
    あと動画でも仰られていますが、よい言葉と汚い言葉、つまり波動の力は絶対あると思ってます。
    長々とすいません。
    いつも心安らぐ動画ありがとうございます。

  • @qpsamurai
    @qpsamurai 6 วันที่ผ่านมา +2

    どんな水を身体に入れるかがすごく大事ですよね。水が違うだけで作る料理とか飲み物の味も全然変わってしまいますよね。何が生きていくのに大切か優先順位をもう一度人類は考えた方が良いと感じました。素晴らしい動画ありがとうございました🙏

  • @九州木こりどん
    @九州木こりどん 6 วันที่ผ่านมา +5

    「森は海の恋人」
    森づくりについてのお話し、全く耳が痛いです。今や、林野庁関係者までもが、「あれは(一斉拡大造林)やり過ぎでした。」と、白状する状況ですから。
    私は、平成16年、33歳の時に「緑の雇用制度」で木こりの道に入りました。以来、この日本をより良くして、子ども達に手渡すべく、本当に命を掛けて来ました。
    が、まだまだ道半ばです。レイビレッジで、私の経験を生かすべく、移住を検討しております。

  • @葉っぱ-b6n
    @葉っぱ-b6n 6 วันที่ผ่านมา +3

    自然の中で暮らしてこそ理解できる体験ですね、美しい水と大地の存在をもっと人間は知り学ばないといけないですね、配信ありがとう!

  • @mmiya6244
    @mmiya6244 6 วันที่ผ่านมา +3

    自然農法のチャンネル、島の方、イギリスの方、杉田かおるさんとか拝見しました。日本発祥なのに、きっと海外の方が広がっていく様な気がします、小さな場所でも出来るという動画上げて下さってましたので 参考にして自分もやってみようかな と考え始めております。

  • @おみのなお
    @おみのなお 3 วันที่ผ่านมา +1

    我が家に来ている簡易水道は膜ろ過による水道で消毒をしていない山の湧水。 お茶もコーヒーも味噌汁も美味しいです。 お話を聞くにつれ いい所に住まいを持ったなぁって思います。

  • @nanaelovescats
    @nanaelovescats 6 วันที่ผ่านมา +2

    水景色、水の音、、、
    癒やされました、
    いつもありがとうございます✨
    日本のよい水源が、どんどん日本を嫌う国の人々に買われているのは、悔しいです。
    買い戻せる資金のない身としては、見ているだけ。
    うー、、、

  • @sozaky498
    @sozaky498 6 วันที่ผ่านมา +11

    水って不思議。
    私は水こそが神だと思っています。

    • @三浦洋子-i8k
      @三浦洋子-i8k 6 วันที่ผ่านมา +2

      納得‼️
      そうなのかも しれない!
      水💦は神さま 水こそ 神さまなんですね!😊

  • @tanoshiraku9102
    @tanoshiraku9102 6 วันที่ผ่านมา +4

    マキさん美味しそうに食べるね。
    実際に旨いんだろうな

  • @akifumimiyamoto
    @akifumimiyamoto 5 วันที่ผ่านมา +2

    今日の動画はお宝ゲットだぜ特集ですね😊半額になったとびっきりの海の幸達、お風呂場に置くだけでおしゃれ度もグッとUPしちゃう石けん置き、今回のお話のメインテーマでもある、ミネラルたっぷりのきれいな湧き水最高ですね😚でもね、1番の見どころはココ24:43腹ペコキングは我慢出来ずにしれっと味見しちゃいました😎笑。あとは、23:26この石はあたいが最初に見つけたんだから誰にもあげないもんね😏26:13連続まばたきからのうますぎて2回飲みましたからのなんかお礼言ってる😂27:05鯛飯美味すぎて満面の笑みからの28:05何かを感じて小動物の様に可愛く反応する万紀さん良いな😊。

    • @akifumimiyamoto
      @akifumimiyamoto 5 วันที่ผ่านมา +1

      あっそうそう❗️万紀さん、チャンネル登録2万人達成おめでとうございます㊗️🎊

  • @BOB-jl6wg
    @BOB-jl6wg 6 วันที่ผ่านมา +2

    綺麗な空気・綺麗な水、貴重です。
    天然湧き水💦、ありがたい自然の恵みですね👍
    大好き半額シールもたくさん、幸せいっぱい(^^🎵

  • @山本幸夫-m3p
    @山本幸夫-m3p 4 วันที่ผ่านมา +2

    月一程度、湧水を汲みに行き、飲み水に使用しています。銅ボトルの購入を検討しています。

  • @popotan8850
    @popotan8850 6 วันที่ผ่านมา +2

    まきさん、こんにちは。
    初コメです。吉野先生の動画見てきました。今まで好きなものを好きなだけ食べてきたので、衝撃でした。
    紹介してくれてありがとうございます。
    少しづつ4毒抜きを取り入れていて、ぬか床も買わせて頂きました。
    これからも応援しています🎉

  • @井関宏
    @井関宏 6 วันที่ผ่านมา +2

    新潟平野のすそ野で暮らしてます 雪がじゃんじゃん積もてます 改めて水の豊かさを 感じています でも山は中腹まで杉が植わっていて大きくなって心配してます エネルギーを石油に頼っている間は駄目なのでしょう😅

  • @ヒロッキーの神探しの旅
    @ヒロッキーの神探しの旅 6 วันที่ผ่านมา +5

    山もりのご飯が
    すごい。
    にっぽんを綺麗にしよう。

  • @典久辰嶋-i8j
    @典久辰嶋-i8j 2 วันที่ผ่านมา +1

    MAKIさんの動画は誰が撮っているのですか?
    まさかご自分で撮っているのですか!?

  • @enoda6673
    @enoda6673 5 วันที่ผ่านมา +2

    水の美味しさが一番 良い場所にお住まいですね しかも無料

  • @mibumon
    @mibumon 6 วันที่ผ่านมา +6

    水の話、山林の話、勉強になりました〜
    マキさんより長く生きてるのに知らないことがたくさんあります。それで自然が好きとか登山が好きとか言ってるのが恥ずかしい💦笑 石鹸と洗剤の話もとても興味あることなので楽しみにしてます😊

  • @cis961
    @cis961 6 วันที่ผ่านมา +2

    Ciao Maki, in Giappone siete ricchi di acque: come è invece l'acqua degli acquedotti delle città? Oggi dove eri? Mi piace quando ti metti a mangiare. Buon appetito !!! 💌💚🤍❤💌

  • @藤野政宏
    @藤野政宏 6 วันที่ผ่านมา +2

    山、森、木の事は「木を植えよ!」著書で宮脇昭さんが仰っしゃってられます。

  • @ВасилийВасильев-о8д4й
    @ВасилийВасильев-о8д4й 6 วันที่ผ่านมา +8

    18 лайк Вам от меня, я бы их и пять бы поставил, но могу лишь один.❤☮️🫂

  • @hksjgkgokae
    @hksjgkgokae วันที่ผ่านมา +1

    水と言えば!?
    私は今年に入って朝の冷水シャワーを始めました。
    騙されたと思ってやってみてください。その後は体の芯から暖かくなっていき頭が冴えます。
    続けると肌が若返り髪の毛も柔らかく若返ります。
    初日は、腰から下でも実感できますよ!
    すみません。押し売りで。なんだか映像で見る生活感なら絶対にOKと思ったので。

  • @youtsubanokuroba
    @youtsubanokuroba 6 วันที่ผ่านมา +8

    腸に水が関係してるかぁ。沢山飲めば出るって説もあるけど「質」なのよね。インスタでそういうのを良く見ますね。波動や電子、原子、何より消毒薬を使った水を飲んでれば、胃腸の常在菌がやられるのは想像に難くないですね。
    中国が水源やその土地を買収しようという動きをしてる。政府は止めようとしてるのか?
    それから熊本の半導体工場は水を大量に使う事での影響が出てたり、ソーラーパネルはヒ素などが流出する可能性があるとかね。
    神の怒りはこういう自然破壊をリセットするためなんでしょうね。愛を持って、自然への畏敬がなくては悔い改める事もない。地球の異常状態を元に戻すために災害は起きると。
    人の意識が変わるのは、人が死なないと無理ですね。コロナで沢山亡くなっても製薬利権が蔓延してるし。
    水道水を沸かすと化学物質が揮発したり、残留物質の濃度が濃くなってる感じがありますよね。臭い。
    柔軟剤等、人工香料も羊水に溜まったり、下水に流し、海に流れてるのは汚染そのもの。人工香料を良い匂いだと思ってる人が沢山いる。
    自分は昨年、コロナになって一部の香料が今でも重油のようなニオイに感じるんだけど、これが香料の正体なんでしょうね。

  • @satoru-everyday
    @satoru-everyday 6 วันที่ผ่านมา

    やっぱり同じ時計型ストーブだった!
    長持ちさせるには耐熱塗料【Highheat】おススメです😎

  • @KSsonosaki
    @KSsonosaki 6 วันที่ผ่านมา +2

    めっちゃ美味しいそう 最高の食材 ”水”

  • @sugarakira927
    @sugarakira927 6 วันที่ผ่านมา +1

    あああああ水のおとおおおおおお気持ちいいいいい

  • @eventhorizon878
    @eventhorizon878 6 วันที่ผ่านมา +1

    2:04〜🧐
    ✨綺麗な頭皮&✨快便の愉悦…👌
    立春。拝😌

  • @eventhorizon878
    @eventhorizon878 6 วันที่ผ่านมา +1

  • @akibingushi9625
    @akibingushi9625 6 วันที่ผ่านมา +6

    水💦山梨に来たら🫠好きな水🗻頂けますよ😂

    • @akibingushi9625
      @akibingushi9625 6 วันที่ผ่านมา

      ふどうゆ🗻腐らない水💦皮膚炎に効く水😊実際効果抜群です☺️私は毎日飲んでますよ2㍑程🧐美味しいから🤗

  • @wealthy-class
    @wealthy-class 6 วันที่ผ่านมา +1

    いぇい

  • @真実の飽和
    @真実の飽和 6 วันที่ผ่านมา +1

    いずれ日本人全員ホームレスにされると思ってるんで今自給自足出来てる人は勝ち組ですね。農家も作る農作物を選べなくなるとはいえ酷いでしょうね。

  • @박스-h8u
    @박스-h8u 6 วันที่ผ่านมา +1

    제목은 한국어로 나오네요.
    깨끗한 물이 그대로 느껴집니다..그물로 지은 밥.
    밥옆에 있는건 토란 같네요..산중에서 혹시 독성이 있는것들은 조심해서 드시기 바랍니다.
    도끼 때문에 구독한자..
    큰 장독을 땅에다 묻고
    거기에 김치를 가득 담아서
    드리고 싶네요..