ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
速度が2倍、3倍になれば遠心力は4倍、9倍になる。→それは同じように曲がれたらの話。遠心力が大きくなると力に耐えられなくて飛んでいく。→誰が言い出したのか、カーブで曲がりきれなかったことを遠心力のせいだとする言説がまかり通っているが、すべて間違い。遠心力で外側に押し出されている訳ではない。カーブと速度に見合った向心力が得られなければ、カーブの外側に逸れるというのが正しい。車の運動を観察できる視点では、向心力により車は曲がるが、そこに遠心力は無い。無い力は作用しようがない。一方、車と共に運動する視点では、車は静止しており、向心力と釣り合う力が働いていると考える。本視点で現れる見かけの力が遠心力。ここでは車はただ静止するのみで(飛んでいったりはしない)、曲がるという運動はない。車と共に運動する視点でしか意味をなさない遠心力が、車の運動を観察できる視点での運動に作用するなどという言説は根本的に間違っている。カーブで曲がれないのは遠心力のせいではなく、曲がるのに必要な向心力がタイヤのグリップの限界を超えるから。カーブを曲がりきれなかったということは、カーブを曲がりきれるだけの向心力が得られなかったということで、向心力と釣り合う遠心力もその分かからなかったということ。
観測者が誰かについての言及は無いですし、あくまでエンタメでは?まあ個人的には物理の先生には厳密にやって欲しかったですが、、俗に言う微積物理は扱わず公式とパターンの暗記を他の動画を見る限り勧めてるように見受けられますし
速度が2倍、3倍になれば遠心力は4倍、9倍になる。
→それは同じように曲がれたらの話。
遠心力が大きくなると力に耐えられなくて飛んでいく。
→誰が言い出したのか、カーブで曲がりきれなかったことを遠心力のせいだとする言説がまかり通っているが、すべて間違い。遠心力で外側に押し出されている訳ではない。カーブと速度に見合った向心力が得られなければ、カーブの外側に逸れるというのが正しい。
車の運動を観察できる視点では、向心力により車は曲がるが、そこに遠心力は無い。無い力は作用しようがない。一方、車と共に運動する視点では、車は静止しており、向心力と釣り合う力が働いていると考える。本視点で現れる見かけの力が遠心力。ここでは車はただ静止するのみで(飛んでいったりはしない)、曲がるという運動はない。
車と共に運動する視点でしか意味をなさない遠心力が、車の運動を観察できる視点での運動に作用するなどという言説は根本的に間違っている。
カーブで曲がれないのは遠心力のせいではなく、曲がるのに必要な向心力がタイヤのグリップの限界を超えるから。カーブを曲がりきれなかったということは、カーブを曲がりきれるだけの向心力が得られなかったということで、向心力と釣り合う遠心力もその分かからなかったということ。
観測者が誰かについての言及は無いですし、あくまでエンタメでは?
まあ個人的には物理の先生には厳密にやって欲しかったですが、、俗に言う微積物理は扱わず公式とパターンの暗記を他の動画を見る限り勧めてるように見受けられますし