【メッシの走り方】最速でトップスピードを出す方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 31 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 61

  • @kenichiwada5906
    @kenichiwada5906 4 ปีที่แล้ว +28

    和田賢一です。
    米田選手の動き、素晴らしかったですね!
    9ヶ月前から更に進化していました。
    足の起動の説明、皆さんご理解頂けますでしょうか?

    • @えいしん-d8i
      @えいしん-d8i 4 ปีที่แล้ว

      こんにちは😃久しぶりです篠山の瑛心ですこの動画も参考にさせてもらいました!

  • @오마이황토
    @오마이황토 4 ปีที่แล้ว +29

    おはようございます
    韓国で楽しく見ています。
    息子がサッカー選手になりたがっています。
    それでパパとして勉強しています.
    1996年度から4年間日本で留学したのが
    映像を視聴するのに役立ちます。
    色々な情報ありがとうございます。

    • @user-gq9kn9qk1i
      @user-gq9kn9qk1i 3 ปีที่แล้ว +1

      頑張ってください!😃

  • @kazushiy6818
    @kazushiy6818 4 ปีที่แล้ว +7

    素人の自分でも凄く分かりやすい内容でした。
    ベースポジション、脚の入れ替え、足の軌道、全部出来てないので、練習したら速くなれそうなイメージが湧いてきました。

    • @dogma9497
      @dogma9497 4 ปีที่แล้ว

      どうですか?やれてますか?

  • @名前-i7e
    @名前-i7e 4 ปีที่แล้ว +5

    今までの和田さんの動画で、私にとっては一番分かりやすかったです。
    指導者も成長してゆくのですね。

  • @TAIZO9
    @TAIZO9 4 ปีที่แล้ว +6

    Q&Aライブ最高でした!
    本当にスプリント技術を多くの人に伝えたいと言う和田さんの熱い気持ちが伝わってきました!
    私は41歳で100m11秒台を目指してるので動画を参考にトレーニング励みます!
    子供にも足速くなってもらいたいので、一緒にトレーニングしていけたらと思っています。
    そしてコロナが収束した暁には是非パーソナルトレーニングを受けたいと思っておりますのでよろしくお願いします!

  • @だぁちゃん-y9s
    @だぁちゃん-y9s 4 ปีที่แล้ว +4

    これまでもいくつか動画を見てふんふんと納得したつもりでいましたが、足の移動軌跡の説明、地面からの反発のイメージ、この動画が一番わかりやすかったです。足をついた時に逆足が前に出ていないと行けない理由と足首を固める練習の意図がやっと頭で繋がりました。実際、意識しながら走ってるのですが、膝がさほど曲がらず「金ちゃん走り」みたいになります。どう改善してけいばいいのでしょうか?

  • @yoshiyukinagatomo7861
    @yoshiyukinagatomo7861 หลายเดือนก่อน

    無料でこの動画が見れる時代がありがたすぎます。有難うございます!

  • @バスたん-f8d
    @バスたん-f8d 4 ปีที่แล้ว +3

    Q&Aとても勉強になりました。
    練習してもなかなか速くならない事に自分の力ではこれ以上は無理なのか?とさえ思ってましたが、正しい練習、正しいスプリント練習が出来てなかった事だとわかり本当に良かったです!

  • @odagakimeguru7558
    @odagakimeguru7558 4 ปีที่แล้ว +4

    リクエストした内容の解説ありがとうございます!
    続きも待ち遠しいです。

    • @kenichiwada5906
      @kenichiwada5906 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      続きも楽しみにしていてください。

  • @senasasillasram7298
    @senasasillasram7298 4 ปีที่แล้ว +7

    Q&Aとても面白かったです。いつか必ず直接指導してもらいたいです。

  • @福島豪-l5d
    @福島豪-l5d 4 ปีที่แล้ว +6

    ライブお疲れ様です!
    和田さんの熱い気持ちをすごく感じました! 自分も170センチ台で高くはないのですが絶対に足を速くしようという気持ちになりました!
    ありがとうございます!

  • @らーめん-t9n
    @らーめん-t9n 4 ปีที่แล้ว +2

    めちゃ勉強になるな
    アドバイスがすごい納得できる

  • @ジジィばばぁ
    @ジジィばばぁ 3 ปีที่แล้ว

    マジで和田さん神だよ。ありがとうございます

  • @otfcotfc
    @otfcotfc 4 ปีที่แล้ว +3

    ボルトさんとヨハンさんの話とてもやる気がでました。とにかく練習ですね。ありがとうございました。
    そして、この和田さんの前さばきの理論ぼくもすごく共感します。
    そこで、スタート10mの質問です。
    これまで、別の方で恐縮ですが、福島大の先生や武井壮さんは、スタートは接地時間を長くとって弾むというよりは押し進めていくイメージでした。
    和田さんの理論はスタート1歩目から接地は短く弾んで、低く足を前に出す。着地した瞬間に遊脚が前に出る意識。
    もしそれで合ってるなら、練習時の意識を短い接地と前で入れ替えるに完全に変えてしまいたいのですがそれで間違いないでしょうか?

  • @よしき-m7k
    @よしき-m7k 4 ปีที่แล้ว +3

    分かりやすすぎる

  • @愛知のうさほー
    @愛知のうさほー 3 ปีที่แล้ว

    熱い指導ありがとうございます😊

  • @tthurdle4356
    @tthurdle4356 4 ปีที่แล้ว +3

    和田先生教えて欲しいです😭
    これ習得すれば0.5とかすぐ
    速くなりそう!
    高一で陸上してて足が流れない理屈とかも理解出来て最高

  • @3boys164
    @3boys164 4 ปีที่แล้ว +3

    Q&A大変勉強になりました。一つ質問があります。ヨハン選手は貧しかったとのこと。しかし、体型は胸板がすごく厚いと。これは鍛えた結果でしょうが、食生活はどうだったのでしょうか。子どもたち、野球ではたくさん食べて大きくなろうという指導を受けています。丼何杯と子どもたちは頑張っていますが、ヨハン選手は食べれる環境になかったとしたらどうやって?と。食べなくてもトレーニングでその体型は作れるということでしょうか。本日のトレーニングもよろしくお願いします。

  • @STWSP-m7x
    @STWSP-m7x 4 ปีที่แล้ว +5

    素晴らしい動画です。ありがとうございます。わたくしはランナーで、ランニングの為に世界最強のケニア・エチオピアのマラソン選手の動きを勉強しています。解剖学、運動生理学、バイオメカニクス、人類進化論も勉強しています。和田先生のおっしゃっている事は、ケニア人の走り方と同じことを言ってます。つまり短距離走も長距離走も違いはないと言えます。人間の大腿骨と骨盤はその形状により、片方の脚の運動エネルギーが反対側の脚にも伝わるように出来ています。理屈は簡単で単なる作用反作用の原理(角運動エネルギーの反作用)です。つまり和田先生の言う通り、着地した時の反対側の脚の戻り方が、極めて、超、スーパー、ウルトラ重要になります。だから一番言いたい事は、ランニングでいい走り方を学びたければ、マラソンの元実業団選手に学ぶのではなくて、和田先生に学ぶ方が正しいランニングを学べると思います。

  • @ゆっさん-k7g
    @ゆっさん-k7g 4 ปีที่แล้ว +4

    9ヶ月前に指導した米田選手がここまで取り組んできて成果が出ているのは和田さんが1番嬉しいですね(^^)

  • @さとうなめこ-i5y
    @さとうなめこ-i5y 4 ปีที่แล้ว

    めっちゃ参考になる!

  • @ラリーキララリーキラ
    @ラリーキララリーキラ 4 ปีที่แล้ว

    めちゃくちゃ褒め上手ですね!!

  • @summy.d8352
    @summy.d8352 4 ปีที่แล้ว +2

    いつも足の軌道はサイクリング運動と仰られていますが、指摘後の軌道だと難波走りのような膝を抜く形に近い軌道になっている気がしますがどう捉えたらよろしいでしょうか?

  • @Narumi_tubu
    @Narumi_tubu 4 ปีที่แล้ว +4

    まず、、
    熱い!

  • @ああ-o6q6d
    @ああ-o6q6d 4 ปีที่แล้ว +11

    足首を固めるにはどうすればいいですか

    • @サッカー選手を目指す中学生
      @サッカー選手を目指す中学生 3 ปีที่แล้ว

      今更ですけど
      動画で見る限り
      指先を上にあげたら、足首に力がはいって固定されるとおもいますよ

  • @FC-iq4jz
    @FC-iq4jz 4 ปีที่แล้ว +2

    足の入れ替えを上手くやるには、反復練習しかないですか?

  • @田中拓光-b6s
    @田中拓光-b6s 4 ปีที่แล้ว +3

    足の入れ替えが意識してもなかなかうまくいきません😖💦💨   
    意識以外に何かいい方法はありますか?

    • @Hita123
      @Hita123 3 ปีที่แล้ว

      気合ですね

  • @satspedruchillbolu835
    @satspedruchillbolu835 4 ปีที่แล้ว +7

    メッシは初速の5〜10メートルははやいですけど
    数十メートルになると速い方であっても
    凄く速い訳ではないですよね

    • @アイコン-r6u
      @アイコン-r6u 4 ปีที่แล้ว +3

      バルサの選手の中で最高速度が早いのは意外にもブスケツやピケだったりしますしね。

    • @satspedruchillbolu835
      @satspedruchillbolu835 4 ปีที่แล้ว +2

      @@アイコン-r6u そうですね!
      少しお聞きしたいのですが、
      アイコン さんはメッシはスピードあると思いますか?
      自分はコメントしたように初速は速いけど走りの速さとなるとそこまで速くはないと思っています。
      皆さんがどう感じてるのか知りたいのでもし良ければ教えてください…笑

    • @アイコン-r6u
      @アイコン-r6u 4 ปีที่แล้ว +2

      @@satspedruchillbolu835
      トップスピードは32km/hほど出るので、まぁアスリートの中では速い方だと思います。確か、ムバッペが37km/hくらいです。ブスケツやピケは34km/hほど出ますがね。
      アタッカー全体の中では、二度目ですがある程度速い方だと思いますよ。
      追記:イニエスタは32km/h後半くらいですのでメッシより速いかと。それから、メッシは世界トップの中では速い方ではないと思います。

    • @satspedruchillbolu835
      @satspedruchillbolu835 4 ปีที่แล้ว +1

      @@アイコン-r6u 理解力が乏しく申し訳ないのですが
      メッシが活躍する、プロサッカー界では
      速いほうではないという事で合ってますか?

    • @アイコン-r6u
      @アイコン-r6u 4 ปีที่แล้ว +1

      @@satspedruchillbolu835
      プロサッカー界全般の中では速い方だと思います。ただ、メッシなど世界でもトップの人が普段立っている舞台の中では速い方ではないと思います。

  • @とりにく-k1r
    @とりにく-k1r 4 ปีที่แล้ว +3

    加速するコツは何ですか?

  • @koutheweapon
    @koutheweapon 4 ปีที่แล้ว +1

    足首をスーパーパーにする時に、ふくらはぎも力入って大丈夫ですか?

  • @際どいレーザービーム
    @際どいレーザービーム 4 ปีที่แล้ว +2

    ロナウドとかこれすごい

  • @大学生-f4x
    @大学生-f4x 4 ปีที่แล้ว

    ソフトバンクホークスの周東選手の走りが速いのはこれができているということですか??

  • @Cも城
    @Cも城 4 ปีที่แล้ว +1

    和田さんのトレーニングを1ヶ月前ぐらいから続けてるんけど、いっこうに足が速くならないんですけど、やっぱりトレーニング期間が短いですよね?どれくらいでトレーニングの効果ってでますか?陸上に詳しい方誰でも良いのでアドバイスお願いします🥺練習メニュー等! ちなみに高2バスケ部男子で、50m走のタイムが7.9秒です!

  • @yoshiki20026
    @yoshiki20026 4 ปีที่แล้ว +4

    14:00

    • @kenichiwada5906
      @kenichiwada5906 4 ปีที่แล้ว +1

      お手柔らかにお願いします。

  • @めんか-z2c
    @めんか-z2c ปีที่แล้ว

    だからメッシの走り姿勢いいのか

  • @soragumo
    @soragumo 3 ปีที่แล้ว

    ひざが痛いときは走ったらだめですよね?

  • @野球大好き-y6t
    @野球大好き-y6t 4 ปีที่แล้ว +5

    走り方がダサいって言われます。あと体が走ってる途中で浮いてしまいます。どうすればいいでしょうか

    • @kenichiwada5906
      @kenichiwada5906 4 ปีที่แล้ว +2

      力の進行方向が上に行ってしまっているかもしれませんね。

    • @野球大好き-y6t
      @野球大好き-y6t 4 ปีที่แล้ว +2

      どうすれば傾けますか前に

  • @おおかず-z1v
    @おおかず-z1v 2 ปีที่แล้ว

    和田さん、熱いなー(≧∇≦)松岡修造さんと共通するものがありますか?
    それに結構天然! いいですねーヽ(^o^)

  • @えいきち-o8u
    @えいきち-o8u 4 ปีที่แล้ว

    質問してもいいですか?

  • @wallaxkawanndasilvawallax2952
    @wallaxkawanndasilvawallax2952 3 ปีที่แล้ว

    Alguém do Brasil? kkk

  • @KY-ht9xn
    @KY-ht9xn 4 ปีที่แล้ว +2

    普通にドリブルには活かせない技術なのにメッシの名前出してどうするの。
    野球の走塁の方が活かせるんじやね?

    • @リーオネル
      @リーオネル 3 ปีที่แล้ว

      普通にを普通はに直した方がいいぜ。メッシは実際やってるんだから

  • @aok9871
    @aok9871 4 ปีที่แล้ว +2

    西本直先生の理論の方がサッカーには適してるよ。足首固める意識なんて怖い。というか無意識にできなきゃ意味ないし、小学生ならともかくプロに伝えてけがでもしたら責任どうするんだろ。