ハンドメイドファスナー加工3選②差がつく100均のコイルファスナーをマスターする方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 8

  • @エミーナ-d4s
    @エミーナ-d4s 5 หลายเดือนก่อน

    ここまで詳しく見せて下さった動画は初めてです
    とても参考になりました😊
    確かに止め具をつけてないとだんだん開閉がやりにくくなるような気がします。

    • @atelier-picco
      @atelier-picco  5 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます✨お役に立てたなら幸いです😊

  • @user-totoubu
    @user-totoubu 8 หลายเดือนก่อน +1

    くいきりを使った処理の方法は初めて知りました
    勉強になります

    • @atelier-picco
      @atelier-picco  6 หลายเดือนก่อน

      そうなんですね、自分は喰切のやり方しか知らなかったので、この動画を作るのに改めて調べたら普通はニッパーを使うと言うのをはじめて知りました。コメントありがとうございます、嬉しかったです😊

  • @miwamo
    @miwamo 2 หลายเดือนก่อน

    コイルファスナー、いつも切りっぱなしで何も処理しないで使っていました😅
    これはこういうファスナーで、留め具付きのものはそういう製品を買う必要があると思っていたので、家庭でも加工できるというのが分かって嬉しいです。
    ちょっとしたものはなら別に切りっぱなしでも困ることがなかったのですが、端を特別綺麗にしたい時には良いですね!

    • @atelier-picco
      @atelier-picco  2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます❤家庭でもコイルファスナーを加工できると、手作りの楽しさがさらに広がりますよね。端を綺麗に仕上げると、作品全体がもっとプロフェッショナルに見えます。これからも楽しいハンドメイドライフを楽しんでくださいね!😊

  • @yot2362
    @yot2362 4 หลายเดือนก่อน

    ムシの山をカットして、残りの脇の部分が上手く取れずに悩んでいました。
    目打ちで取れるのですね!
    勉強になりました。
    ありがとうございます😊

    • @atelier-picco
      @atelier-picco  4 หลายเดือนก่อน +1

      お役に立てて良かったです☺