【外装】間違いだらけの雨漏り修理~谷雨漏り修理
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
- 今回は 2022年の5月に施工したお宅の 別の場所の谷の工事です
前回修理した際に 谷の施工不備により雨漏りが発生していたため おそらくこちらも漏れてきますよ と帰りましたが あれから2年経過し やはり漏れてきましたとお客様からご連絡があり 工事となりました
雨漏りをコーキングで は 私達工事屋にとっては絆創膏を貼ったのと同じことです
またこれまで多くの現場を拝見し してはいけない雨仕舞の場所に コーキングをべっちょり塗られてしまっていたり ずさんな施工をされている現場は数多くあります
素人目で 隙間を埋めておけばよいと思ってしまうのでしょうか・・
雨仕舞の理解ができていない方の施工はとんでもないことになります
ノブの風邪をもらってしまったようで9日の晩から発熱が続いてしまい 現在も解熱剤が切れると38度になってしまいます
インフルエンザの検査のみしましたが陰性でした
皆様もご自愛ください
#富士宮#富士市#雨漏り#谷#屋根工事#葺き替え#塗装#外壁工事#カバー工事
チャンネル登録お願いします!
TikTok リルーフちゃんねる vt.tiktok.com/...
リルーフホームページ roof-reform.net/
リルーフ 旧ホームページ web.thn.jp/reroof/
編集/渡邉 嫁
なんでくっつけたんやろ?
コメントありがとうございます、雨仕舞いを知らないととにかく隙間を埋めると言う作業に走りますよね。