あなたはどの楽器がむいている?吹奏楽部、何の楽器やる?パート2 金管楽器 打楽器(パーカッション)コントラバス編:吹奏楽部楽器紹介

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.ย. 2024
  • 前回の続き、パート2です。今回は金管楽器、打楽器、コントラバスのご紹介
    吹奏楽部でどの楽器吹こうかな?こういう話ってどこにもでてないかも
    ● フレンチホルン Tシャツ   item.rakuten.c...
    ● マール・ミュージック 店長BLOG  marlmusic.shop/
    ● 楽天市場 管楽器のマール・ミュージック  www.rakuten.co....
    ========= SNS =============================
    ● twitter  / golden_mustard
    ● FACEBOOK / marlmusic
    ===========================================
    マール・ミュージック店長 丸山たいしゅん
    1961年生まれ
    習志野高校吹奏楽部 神奈川大学吹奏楽部
    横浜セントラル楽器で18年間勤務
    2001年マール・ミュージック設立 現在に至る
    ===========================================

ความคิดเห็น • 21

  • @komameinu
    @komameinu 2 ปีที่แล้ว

    とても楽しくて為になる動画をありがとうございます。

    • @suisougaku_marlmusic
      @suisougaku_marlmusic  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。今の時期は視聴者数増える動画ですね。

  • @_fukurou7766
    @_fukurou7766 3 ปีที่แล้ว +4

    入部から1週間くらいで先輩から適当に説明受けてそこから吹いていくうちに覚えていきました!
    そんなに論理っぽいことはなかったので文系な僕にぴったりな楽器です!
    使ってるホルンが4番キーを押したらF管に変わって、押さないとBb管なんですよ。
    こういうのって何ホルンっていうんですか?
    後、入部から1か月ぐらいでユーフォニアムがめっちゃ吹いててめっちゃ焦ってました!
    でも今はほんと楽しくてホルンになってよかった!!!!って思ってます!

    • @suisougaku_marlmusic
      @suisougaku_marlmusic  3 ปีที่แล้ว

      ヤマハですか?YHR-322というB♭管のゲシュトップ半音管をFナチュラル管に交換した楽器ではないでしょうか?

  • @user-md9bl3dg6p
    @user-md9bl3dg6p 2 ปีที่แล้ว +1

    社会人でサックスをやっています。中学の時にクラリネット担当→サックスにコンバートされて現在に至ってます。
    金管に対する憧れは今もありますね。トランペットの「1発の魅力」、ホルンの奥行きは木管には出来ない羨ましさです。性格的にはトランペット向きのようですが、すぐにバテてガッカリしそうです😭

    • @suisougaku_marlmusic
      @suisougaku_marlmusic  2 ปีที่แล้ว

      トランペットに「バテる」という要素がなかったらどんなに楽しい事か・・(笑) コメントありがとうございます。

  • @y___4
    @y___4 ปีที่แล้ว

    打楽器でした。
    打楽器は、他の人が自分のパートを代わりに演奏してくれないって言われて、他の楽器は同じパートを複数人でしていることを知りました。笑
    ダンスはしたことないですが、良くも悪くも打楽器の音は目立つし丸分かりなので、確かにノリノリで踊れるくらいに目立ちたがり屋がいい気がしました…笑

    • @suisougaku_marlmusic
      @suisougaku_marlmusic  ปีที่แล้ว

      打楽器パートってものすごく一体感があるんですよね。もういくらでも目立っちゃって下さい。コメントありがtぽうございます。

  • @cbloom9255
    @cbloom9255 3 ปีที่แล้ว +3

    小5〜中3でホルンを吹いていました。
    当時は自覚ありませんでしたが理屈っぽいところがあるので、自分は向いていたんだなと嬉しくなりました。
    小6から歯科矯正を始めて、口内炎や出血に悩まされながらもホルンの楽しさに負けてガンガン吹いていましたよー笑笑
    久しぶりにホルン吹きたいなぁ…(楽器持ってない)

    • @suisougaku_marlmusic
      @suisougaku_marlmusic  3 ปีที่แล้ว

      矯正器具+金管楽器は大変ですよね。ちょっと無理なんじゃないかと思ってます。論理派なんですね。矯正終わったらまた吹きましょう。

  • @user-px1et5jm2b
    @user-px1et5jm2b 3 ปีที่แล้ว +1

    自分、コントラバスを
    やっているんですけど、
    本当はフルートを
    やりたかったんですよね。
    最初楽器を吹くときの口の形?を
    うまくできなくて
    (意味がわからなかった)
    それでだと思うんですけど、
    強制的にコントラバスに、
    されたみたいな感じです。
    今では口の形もうまくできるし、
    腹式呼吸もうまくできていると
    思います。
    (口の形してから一ヶ月後くらい)
    強制的に
       コントラバスになった理由2
    多分コントラバスやってる先輩が
    三年生あと一ヶ月ぐらいで
    やめるから、誰か一年生を
    入れないといなくなるからだと
    思います。
    上手く出来るようになりたいです‼
    長文失礼しました。

    • @suisougaku_marlmusic
      @suisougaku_marlmusic  3 ปีที่แล้ว +1

      たぶん、何かの楽器を上手に演奏できる人は、違う楽器になっても上手に演奏できるような気がします。自分の状態をいかに「客観的に」みれるかがポイントかもです。頑張って下さい。

  • @ckato693
    @ckato693 3 ปีที่แล้ว

    トランペットを小学校で吹いていて中学で楽器希望だったのにパーカスに理由も無くなって嫌で辞めました。(楽器経験者が少なかったので衝撃でした)もちろん理由聞いたんですけど無視されました。せめて納得いく理由があったら続けてたかもしれないです。それから約20年経ってトランペット始めました。その位悔しかったんで教師は生徒の希望に沿うか、できないならちゃんと話すべきだとお話聞いて思いました。

    • @suisougaku_marlmusic
      @suisougaku_marlmusic  3 ปีที่แล้ว +1

      20年前の感情がこんなにリアルなのはそうとう理不尽な思いをしたのでしょうね。私の知ってる学校には全員納得するまでパート決めを何カ月でも続けるところもあります。理由くらいは説明しないとダメですよね。

  • @user-ku6bm2fr5m
    @user-ku6bm2fr5m 4 ปีที่แล้ว +1

    すいません質問失礼します。
    人数が少ないパーカッションに入ると鍵盤楽器も必ずやらされますか?(行事などで)
    未熟なこと聞いてすいません

    • @suisougaku_marlmusic
      @suisougaku_marlmusic  4 ปีที่แล้ว +3

      鍵盤というのはこの場合シロフォンとマリンバとかの事ですね?やらされるというより、できるように練習する事にはなります。たぶん楽譜を読むことに不安があるのかと思いますが、どの楽器でもそこは避けて通れないと思います。まあ「私は苦手!」という事でスネア、ティンパニ、バスドラム専門奏者になるのも周りが許せばありかもです。

    • @user-ku6bm2fr5m
      @user-ku6bm2fr5m 4 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます

  • @user-ro7qo4zf3z
    @user-ro7qo4zf3z 3 ปีที่แล้ว +1

    チューバについて。
    身長だが、チューバを吹きやすい身長は155㎝~159㎝くらいだと思う。椅子の上にチューバを置き、背筋を伸ばすと、マウスピースの位置がちょうど良かったから。
    中3の4月の身体測定では身長165㎝だったが、中2の後半からは猫背にならないとマウスピースに口を付けれなかった。

    • @suisougaku_marlmusic
      @suisougaku_marlmusic  3 ปีที่แล้ว +1

      楽器によってマウスパイプの位置がそうとう違いますので楽器によって事情は変わると思います。ピストンやロータリーレバーにきちんと指が届いているかもポイントですね。椅子の上に置く事を前提にしていないサイズの楽器もあると思います。

    • @user-ql8vd2hg3i
      @user-ql8vd2hg3i ปีที่แล้ว

      @@suisougaku_marlmusic チューバは膝においてやってました
      椅子に置けるほど大きいものでもなく、椅子自体も大きいものがなかったので

  • @salsaratina7179
    @salsaratina7179 ปีที่แล้ว

    矯正、ワイヤー矯正は器具付けたままになるので、演奏するにはサランラップみたいなクッション材が
    必要です。最近よく見るインビザラインは取り外ずせるので、演奏できそうに見えますが、結局どっちも歯が
    動いてしまうため、奏法が安定しません。そしてうまくなりたくて矯正しても口腔内の環境が変わってしまうため、想定外の事が起きてしまいます。もしとりあえず歯があって、今の音が気に入ってるなら無理な矯正は勧めません。歯医者さんも町医者だけでなく、きちんと根幹治療ができる歯医者を見つけておいて、簡単に歯を抜かれないよう気を付けましょう。特に前歯は論外です。いつまでも健康で演奏してください。