ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
動画の質問や感想は、こちらにお願いします!【moomoo証券のアプリ】www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=MOO1&SQ=2&isq=100※無料で使えます
いつもありがとうございます。VYMをSBIで購入しようとしているのですが、配当金は0円となっています。わたし、違うところ見てるでしょうか。。。画像添付出来ないので、見ている画面をお伝え出来ないのですが。。 楽天-楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド(愛称:楽天・VYM)
2年くらい前は投資情報のチャンネルを色々登録して追っていましたが、今はバンクアカデミーさんだけになりました変な思惑なしで淡々と投資の基礎知識を教えてくださるのでありがたいです
ご視聴頂きありがとうございます!そう言っていただけると嬉しいです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!今後もよろしくお願いいたします^^
為になる情報ありがとうございます
参考になれば幸いです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!
アップありがとうございます!
でも、SBI証券は、手数料がかからなくなるSBI米国ETFセレクションにVYMを入れてないので残念
新NISAについて質問です。今、VYMをNISAではない特定口座で持っていますが、新NISA開始までは積立を待って新NISAで積立るべきでしょうか❓ 現在保有のVYMは売却して新NISAで買い直すべきですか❓
ご視聴頂きありがとうございます!積立自体はしていてもいいと思いますし、いったん止めてもいいと思いますよ。この辺りは好みや考え方にもよるかと思いますね。(自分はいったん積立は止めています)新規投資で新NISAの枠を埋めるのが難しければ、特定口座分は徐々に売却して新NISA口座で再度投資するのは良いと思いますよ。
VYM最強説。
ご視聴頂きありがとうございます!VYMは自分も買い続けます^^
新NISAはJEPIやJEPQを考えていましたが、最近は頼みの配当金が減配したり不安要素が出てきましたね。VYMの配当金はまだ少なめに見えますが将来の増配とキャピタルゲインを考慮するならVYM安定ですね。
貴重なお話ありがとうございます!新NISAの成長枠上限までVYM運用した場合、配当金がその枠を超えると、積立枠も消費されていってしまうのでしょうか。あるいは自動的に特定口座に振り替えられるのでしょうか。新NISA枠は再投資で運用することが最大活用と思いますが、配当金で枠を消費してしまう兼合いについてご教示頂ければ幸いです。
ご視聴頂きありがとうございます!まず、VYMの配当は投資信託のように自動で再投資はできず、基本的に必ず受け取る事になると思います。その上で、配当を受け取るだけでは、非課税枠は消費されず、その受け取った配当を自分で再投資すると、非課税枠の消費になります。
なるほど、一旦配当は非課税で受け取り、その上でNISA枠で再投資する際に消費するということになるわけですね。理解できました。複利と配当、どちらを取るかですね、検討します。ありがとうございました🎉
VYMは若いもの向けではないので勘違いしないでください。若いものは、配当を再投資するものをえらんでねv
20代前半です。現在S&P500に積立ニーサを使って投資しているのですが、新ニーサでは最初からVYMに投資した方がいいのですか?それとも新ニーサでもS&P500を積立投資して長期保有で資金を増やしてから売却をしてVYMを購入した方が良いのでしょうか?
運用の目的にもよるのですが、すぐに配当が必要無ければS&P500でもいいかもしれませんね😊
いつも分かりやすい動画ありがとうございます😊亮平さんに質問ですが、VYMは、楽天でしか購入出来ないでしょうか?もしSBI証券で購入する場合、どんな銘柄の名前か教えて頂けると嬉しいです😊❤宜しくお願い致します。
ご視聴頂きありがとうございます!VYMはSBI証券でも、同じ名前で購入できますよ!SBI証券なら以下の買い方がおすすめなので、良かったらご参考にどうぞ!th-cam.com/video/txj0_UoGGGk/w-d-xo.html
@@bankacademy わざわざ返信ありがとうございます😊ぜひ、参考にさせて頂きます♪これからも動画を楽しみにしています♪
動画ありがとうございます。1年前の動画にSBI .V.高配当の動画がありましたが、新NISA 制度使うに当たって本家VYM で配当もらうのと手間が掛かりますがSBI .v.高配当を同じタイミングで配当分切り崩すのとどちらが良いと思われますか?投信の方だとリアルタイムで取引できない、都度配当分計算して解約する手間が掛かる、信託手数料が本家より高い等のデメリットもあるのですが、外国税気にしなくて良いのと配当を日本円に戻すときの為替や為替手数料考えなくて良いなどのメリットもあると自分はあると思ってます。総合的に考えてどちらが良いと思われるか、もしよろしければ意見を聞かせていただければ幸いです。
ご視聴頂きありがとうございます!うーん自分は配当を受け取りたいなら、実際に配当が出る銘柄の方が良いかなと思っています。売却すると口数も減っていくので、その点で精神的にストレスに感じる可能性もあるかなと思いますね。
返信ありがとうございます。確かに口数が減ることにより精神的な影響もありそうですね。どちらも一長一短があり判断迷いそうですが来年まで時間あるのでしっかり考えてみます。
VYMは、特定口座で、源泉徴収ありで🆗です💰️
めっちゃ分かりやすかったです!ところで、VYMの全世界バージョンってないんでしょうか。もしあれば教えて下さい!
うーん自分は知らないんですが、また見つけたらシェアしますね😊
ないです
楽天でVYM購入していますが、配当金は自動で入金になるのですか?初心者すぎて恥ずかしいですが誰か教えてください~
時期になればメールで案内が来ますよ!そして証券内に自動入金されます
最高
配当金はドルで貰いますが円に変えたときに確定申告がまた必要ですよね?為替差損が面倒だと思うのです。
ご視聴頂きありがとうございます!確かに仰る通りなので、その際は外貨建てMMFに変える事を検討するのがいいので、以下の動画で解説しているのでご参考にどうぞ!th-cam.com/video/78O-RNFZsFY/w-d-xo.html
@@bankacademy は
株価の上昇も鈍ってきたし5%台のドル建て債があるうちは債券でいいかなぁ
これからSBIのように楽天でも配当金のでるVYMがでると思いますか?楽天VYMは配当金が出ないのでそれならSP500やった方がいいかなと・・・・
ご視聴頂きありがとうございます!うーんどうなるかは分かりませんが、楽天でも似た商品は出るかもしれませんね。
新nisaで配当ETFを購入した場合、配当金の国内税は永遠に無料になるのでしょうか?
はい、そうなりますね!
@@bankacademy それは最高ですね! 教えてくださりありがとうございます!!
「12年連続で増配中」のところですが、左の軸はドルでしょうか、%でしょうか。出典も知りたいです。
お待ちしてました。老後資金作りだけでなく、現在の為の不労所得も有ると助かります。資産形成1年生も現在読んでる途中です。亮平さん、高配当ETFはVYM以外もされてるんでしょうか?
ご視聴頂きありがとうございます!資産形成1年生もお読みいただきありがとうございます^^自分はVYMだけですね、これ1つで分散投資がじゅうぶん効いているので、楽でいいなと思いますね。
アルトリアグループ数株保有
VYMをNISAで投資したいですガン、マネックス証券は取り扱いはないですか?
VYMは割とメジャーなETFなので、おそらくあると思いますよ!
VYMか国内ETFかのどちらかにしようかと考えています。信託報酬ではVYMが安いのは理解していますが配当金、売却時に外国税がかかるのであれば数パーセントの信託報酬の違いは無意味に感じるのですが。もちろん新ニーサの成長投資枠での投資になります。
ご視聴頂きありがとうございます!国内ETFでも、例えば2558のように投資先が海外であれば、やはり配当への外国課税はかかってきますね。また国内ETFだと配当への二重課税の自動調整が人気ですが、NISA口座で国内ETFを買ったとしても、二重課税の自動調整の措置は無いのでそこまでメリットが無いかなと思います。
楽天証券のNISA口座で海外ETFを購入する場合、買付手数料は全額キャッシュバック(実質無料?)されるのでしょうか?
一般NISAはそうだったと思います、新NISAでどうなるかはまた分かり次第シェアしますね😊
@@bankacademy ありがとうございます。
VYMは新NISAのつみたて投資枠では買えないんですね・・・(´Д⊂グスン
はい、成長投資枠でしか買えないかと思います。。
ありがとうございます、成長投資枠は今特定口座で持っている日本株を移そうと思っていて、つみたて投資枠でポチポチ積み立て分配金も貰いながら値上がりも狙えたらな・・・とか思っていました。orzVYMがダメなら、何つみたてようかな。
1ドル160円ですが成長投資枠一括240万は無謀ですか?
ご視聴頂きありがとうございます!自分なら分割投資を考えるかなとは思いますね!
VIGの方が良いと思うけど、、
トータルで見るとね。でも配当金生活してるとVYMの方がなんか嬉しい。
こんな円安時に長期運用予定の米株を買うとは正気の沙汰で無いせすね、今、米株を買うつもりなら短期運用の円安の内に売り抜ける買い方でないと馬鹿を見ます。2年後には120円前後に戻ると思うので120円÷150円=2割損と成り、キャピタルゲインも1.2割程度も上がらないので、2年後インカム+キャピタルで15%上ったとして、まだ5%の為替損です。
日本株のETFより、なぜ、米国株ETFがよいのか。
日本より連続増配が多いし、株主還元の文化も根強い世界シェアが高いので分散も効いてる株主優待なんか要らないから、事業投資してくれ日本
動画の質問や感想は、こちらにお願いします!
【moomoo証券のアプリ】
www.tcs-asp.net/alink?AC=C95280&LC=MOO1&SQ=2&isq=100
※無料で使えます
いつもありがとうございます。
VYMをSBIで購入しようとしているのですが、配当金は0円となっています。わたし、違うところ見てるでしょうか。。。
画像添付出来ないので、見ている画面をお伝え出来ないのですが。。
楽天-楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド
(愛称:楽天・VYM)
2年くらい前は投資情報のチャンネルを色々登録して追っていましたが、今はバンクアカデミーさんだけになりました
変な思惑なしで淡々と投資の基礎知識を教えてくださるのでありがたいです
ご視聴頂きありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!
今後もよろしくお願いいたします^^
為になる情報ありがとうございます
参考になれば幸いです、また何かあればお気軽に聞いて下さいね!
アップありがとうございます!
でも、SBI証券は、手数料がかからなくなるSBI米国ETFセレクションにVYMを入れてないので残念
新NISAについて質問です。今、VYMをNISAではない特定口座で持っていますが、新NISA開始までは積立を待って新NISAで積立るべきでしょうか❓ 現在保有のVYMは売却して新NISAで買い直すべきですか❓
ご視聴頂きありがとうございます!
積立自体はしていてもいいと思いますし、いったん止めてもいいと思いますよ。
この辺りは好みや考え方にもよるかと思いますね。
(自分はいったん積立は止めています)
新規投資で新NISAの枠を埋めるのが難しければ、特定口座分は徐々に売却して新NISA口座で再度投資するのは良いと思いますよ。
VYM最強説。
ご視聴頂きありがとうございます!
VYMは自分も買い続けます^^
新NISAはJEPIやJEPQを考えていましたが、最近は頼みの配当金が減配したり不安要素が出てきましたね。VYMの配当金はまだ少なめに見えますが将来の増配とキャピタルゲインを考慮するならVYM安定ですね。
貴重なお話ありがとうございます!新NISAの成長枠上限までVYM運用した場合、配当金がその枠を超えると、積立枠も消費されていってしまうのでしょうか。あるいは自動的に特定口座に振り替えられるのでしょうか。新NISA枠は再投資で運用することが最大活用と思いますが、配当金で枠を消費してしまう兼合いについてご教示頂ければ幸いです。
ご視聴頂きありがとうございます!
まず、VYMの配当は投資信託のように自動で再投資はできず、基本的に必ず受け取る事になると思います。
その上で、配当を受け取るだけでは、非課税枠は消費されず、その受け取った配当を自分で再投資すると、非課税枠の消費になります。
なるほど、一旦配当は非課税で受け取り、その上でNISA枠で再投資する際に消費するということになるわけですね。理解できました。複利と配当、どちらを取るかですね、検討します。ありがとうございました🎉
VYMは若いもの向けではないので勘違いしないでください。
若いものは、配当を再投資するものをえらんでねv
20代前半です。現在S&P500に積立ニーサを使って投資しているのですが、新ニーサでは最初からVYMに投資した方がいいのですか?それとも新ニーサでもS&P500を積立投資して長期保有で資金を増やしてから売却をしてVYMを購入した方が良いのでしょうか?
運用の目的にもよるのですが、すぐに配当が必要無ければS&P500でもいいかもしれませんね😊
いつも分かりやすい動画ありがとうございます😊
亮平さんに質問ですが、VYMは、楽天でしか購入出来ない
でしょうか?もしSBI証券で購入する場合、どんな銘柄の名前か教えて頂けると嬉しいです😊❤宜しくお願い致します。
ご視聴頂きありがとうございます!
VYMはSBI証券でも、同じ名前で購入できますよ!
SBI証券なら以下の買い方がおすすめなので、良かったらご参考にどうぞ!
th-cam.com/video/txj0_UoGGGk/w-d-xo.html
@@bankacademy わざわざ返信ありがとうございます😊
ぜひ、参考にさせて頂きます♪
これからも動画を楽しみにしています♪
動画ありがとうございます。1年前の動画にSBI .V.高配当の動画がありましたが、新NISA 制度使うに当たって本家VYM で配当もらうのと手間が掛かりますがSBI .v.高配当を同じタイミングで配当分切り崩すのとどちらが良いと思われますか?
投信の方だとリアルタイムで取引できない、都度配当分計算して解約する手間が掛かる、信託手数料が本家より高い等のデメリットもあるのですが、外国税気にしなくて良いのと配当を日本円に戻すときの為替や為替手数料考えなくて良いなどのメリットもあると自分はあると思ってます。
総合的に考えてどちらが良いと思われるか、もしよろしければ意見を聞かせていただければ幸いです。
ご視聴頂きありがとうございます!
うーん自分は配当を受け取りたいなら、実際に配当が出る銘柄の方が良いかなと思っています。
売却すると口数も減っていくので、その点で精神的にストレスに感じる可能性もあるかなと思いますね。
返信ありがとうございます。確かに口数が減ることにより精神的な影響もありそうですね。どちらも一長一短があり判断迷いそうですが来年まで時間あるのでしっかり考えてみます。
VYMは、特定口座で、
源泉徴収ありで🆗です💰️
めっちゃ分かりやすかったです!
ところで、VYMの全世界バージョンってないんでしょうか。
もしあれば教えて下さい!
うーん自分は知らないんですが、また見つけたらシェアしますね😊
ないです
楽天でVYM購入していますが、配当金は自動で入金になるのですか?
初心者すぎて恥ずかしいですが誰か教えてください~
時期になればメールで案内が来ますよ!そして証券内に自動入金されます
最高
配当金はドルで貰いますが円に変えたときに確定申告がまた必要ですよね?為替差損が面倒だと思うのです。
ご視聴頂きありがとうございます!
確かに仰る通りなので、その際は外貨建てMMFに変える事を検討するのがいいので、以下の動画で解説しているのでご参考にどうぞ!
th-cam.com/video/78O-RNFZsFY/w-d-xo.html
@@bankacademy は
株価の上昇も鈍ってきたし5%台のドル建て債があるうちは債券でいいかなぁ
これからSBIのように楽天でも配当金のでるVYMがでると思いますか?
楽天VYMは配当金が出ないのでそれならSP500やった方がいいかなと・・・・
ご視聴頂きありがとうございます!
うーんどうなるかは分かりませんが、楽天でも似た商品は出るかもしれませんね。
新nisaで配当ETFを購入した場合、配当金の国内税は永遠に無料になるのでしょうか?
はい、そうなりますね!
@@bankacademy それは最高ですね! 教えてくださりありがとうございます!!
「12年連続で増配中」のところですが、左の軸はドルでしょうか、%でしょうか。出典も知りたいです。
お待ちしてました。
老後資金作りだけでなく、現在の為の不労所得も有ると助かります。資産形成1年生も現在読んでる途中です。
亮平さん、高配当ETFはVYM以外もされてるんでしょうか?
ご視聴頂きありがとうございます!
資産形成1年生もお読みいただきありがとうございます^^
自分はVYMだけですね、これ1つで分散投資がじゅうぶん効いているので、楽でいいなと思いますね。
アルトリアグループ
数株保有
VYMをNISAで投資したいですガン、マネックス証券は取り扱いはないですか?
VYMは割とメジャーなETFなので、おそらくあると思いますよ!
VYMか国内ETFかのどちらかにしようかと考えています。信託報酬ではVYMが安いのは理解していますが配当金、売却時に外国税がかかるのであれば数パーセントの信託報酬の違いは無意味に感じるのですが。もちろん新ニーサの成長投資枠での投資になります。
ご視聴頂きありがとうございます!
国内ETFでも、例えば2558のように投資先が海外であれば、やはり配当への外国課税はかかってきますね。
また国内ETFだと配当への二重課税の自動調整が人気ですが、NISA口座で国内ETFを買ったとしても、二重課税の自動調整の措置は無いのでそこまでメリットが無いかなと思います。
楽天証券のNISA口座で海外ETFを購入する場合、買付手数料は全額キャッシュバック(実質無料?)されるのでしょうか?
一般NISAはそうだったと思います、新NISAでどうなるかはまた分かり次第シェアしますね😊
@@bankacademy ありがとうございます。
VYMは新NISAのつみたて投資枠では買えないんですね・・・(´Д⊂グスン
はい、成長投資枠でしか買えないかと思います。。
ありがとうございます、成長投資枠は今特定口座で持っている日本株を移そうと思っていて、つみたて投資枠でポチポチ積み立て分配金も貰いながら値上がりも狙えたらな・・・とか思っていました。orz
VYMがダメなら、何つみたてようかな。
1ドル160円ですが成長投資枠一括240万は無謀ですか?
ご視聴頂きありがとうございます!
自分なら分割投資を考えるかなとは思いますね!
VIGの方が良いと思うけど、、
トータルで見るとね。でも配当金生活してるとVYMの方がなんか嬉しい。
こんな円安時に長期運用予定の米株を買うとは正気の沙汰で無いせすね、
今、米株を買うつもりなら短期運用の円安の内に売り抜ける買い方でないと馬鹿を見ます。
2年後には120円前後に戻ると思うので120円÷150円=2割損と成り、
キャピタルゲインも1.2割程度も上がらないので、
2年後インカム+キャピタルで15%上ったとして、まだ5%の為替損です。
日本株のETFより、なぜ、米国株ETFがよいのか。
日本より連続増配が多いし、株主還元の文化も根強い
世界シェアが高いので分散も効いてる
株主優待なんか要らないから、事業投資してくれ日本