トラギアポケビッツのガイドを交換する方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 18

  • @omoawa
    @omoawa 4 ปีที่แล้ว +1

    す、すごい。
    改造できる能力欲しい!

  • @banpaku3312
    @banpaku3312 4 ปีที่แล้ว +3

    力のかかるパーツでもあるので、自作ガイドフレームの耐久性と実釣強度、経年劣化による強度低下がどれくらいのものか気になるところです

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 ปีที่แล้ว +3

      実用性強度は今後検証していきますが、経年劣化に関しては1年毎など定期的に印刷し直せば良い、という考え方もできると思います!

  • @nanncytte
    @nanncytte 4 ปีที่แล้ว +1

    勉強になるなぁ

  • @skyflypenguin372
    @skyflypenguin372 4 ปีที่แล้ว +1

    流石です!
    原理原則に沿った機能追求素晴らしいです!
    これからも楽しみにしています!( ˆᴗˆ )

  • @ym2693
    @ym2693 4 ปีที่แล้ว +6

    ほぇ〜
    ついにガイドフレームを”印刷”する時代になりましたか!( ´ 艸 ` )

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 ปีที่แล้ว +1

      はい!ガイド選定の制約から解放される時代の幕開けかもしれません

  • @magamo1107
    @magamo1107 4 ปีที่แล้ว +2

    自分もやってみたいですがやはり対応ルアーウェイトが気になりますね…
    ポケビッツほどではないにせよ、バッグ収まる1g以下に対応したジグ単用テレスコブランクを出してくれたら絶対買います!

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 ปีที่แล้ว

      一応ソリッドティップですが、、1g以下は厳しそうです。トラギアチビをメタルティップにカスタムしたら面白いかもしれませんね。

    • @magamo1107
      @magamo1107 4 ปีที่แล้ว

      なるほど…
      市販のチタンティップは長いものもあるのでもしかしたらそのままカットするだけでポン付けもできるかもしれませんね
      検討してみます

  • @70さん-i5l
    @70さん-i5l 4 ปีที่แล้ว +2

    何かパーツをプリントしようと思ってもまず設計段階で挫折しておりますw極論で言うと慣れなのでしょうが、講習会などに参加すべきかな。
    アップしていただいたパーツも、例えばスクリューアバーに被着材の入り込む溝を細かく設計してあるなど細かな工夫がされておりとても感心しております。
    CIM(アブで言うとCMG?)の使い勝手はどうでしょうか、感度も上がるしコンパクトとのことで気にはなっておりますが実体験での感想などいただけると幸いです。

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 ปีที่แล้ว +3

      メイカーズラボというチャンネルで初心者向けのFusion360 の解説があるのでおすすめです。
      アブではあたかもオリジナルガイドのような触れ込みで搭載してるんですね。細糸使用ならこの上ないガイドだと思います。

  • @sonysugiharto7196
    @sonysugiharto7196 4 ปีที่แล้ว +1

    👍👍Amazing

  • @io97
    @io97 4 ปีที่แล้ว +1

    😳👍

  • @am-pz6lt
    @am-pz6lt 4 ปีที่แล้ว +1

    プラスチックガイド弱そうw強度はどうですか?踏んづけたら一発で割れそうなんですが❗

    • @もと-b2u
      @もと-b2u 4 ปีที่แล้ว +10

      ロッドのブランクも踏んづけたら一発で折れますけどね笑

    • @am-pz6lt
      @am-pz6lt 4 ปีที่แล้ว

      @@もと-b2u そうですか?思いっきり踏めば折れますが自分は結構踏んづけ手ますが滅多に折れません❗ガイドが曲がったりガイドリングだけ取れたりすることが多いですwまあロッドと言うよりガイド踏んづける事が多いかもw後ぶつけたりしたら割れそうですねプラスチックは

    • @telescopicrodcraft7973
      @telescopicrodcraft7973  4 ปีที่แล้ว +4

      見た目以上にはしっかりしてますよ!長期的な変化は今後みていきますが。
      そもそもどんなガイドも踏んづけることを前提に設計されてません。