エアーリフトの流量を増やすために検証を行いました。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 31

  • @fukuhanazo
    @fukuhanazo ปีที่แล้ว +8

    あーだこーだ言わずに淡々と検証する動画は好感が持てます。

    • @niwanoike
      @niwanoike  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。

  • @YW12
    @YW12 หลายเดือนก่อน

    大変勉強になりました。やはり管を細くするのが一番良さそうですね。

  • @xismjp
    @xismjp ปีที่แล้ว +8

    とても参考になりました。いや、勉強になりました。ありがとうございました!

    • @niwanoike
      @niwanoike  ปีที่แล้ว +1

      こちらこそ見て頂きありがとうございます。

  • @ハナブサ51
    @ハナブサ51 11 หลายเดือนก่อน +1

    水耕栽培でのポンプメンテナンスに面倒を感じていたため、この動画は大変参考になりました。

    • @niwanoike
      @niwanoike  10 หลายเดือนก่อน

      ご参考頂きありがとうございます。

  • @mamaoyanagi2133
    @mamaoyanagi2133 ปีที่แล้ว +4

    検証いただきありがとうございます❤
    とっても参考になりました✨
    エアリフト、弱いと感じていたのですが工夫しだいで使えそうです😊

    • @niwanoike
      @niwanoike  ปีที่แล้ว

      お役に立ててよかったです😀

  • @gahoocom
    @gahoocom 2 ปีที่แล้ว +3

    自宅の池用に自作しましたがここまで色々な条件を変えての実験はせずにある程度の高さまで水が上がったところで妥協してしまいました。自作フィルターを池から離れた所に置きたいので大いに参考になります。有難うございます!

    • @niwanoike
      @niwanoike  2 ปีที่แล้ว +3

      こちらこそ、動画を見て頂きありがとうございます❗

  • @鈴木さとみ-h5q
    @鈴木さとみ-h5q ปีที่แล้ว +3

    これからエアリフト式のろ過装置自作するところだったので、大変参考になりました。
    ありがとうございました。

    • @niwanoike
      @niwanoike  ปีที่แล้ว

      こちらこそご視聴頂きありがとうございます

  • @tokumitsu8430
    @tokumitsu8430 10 หลายเดือนก่อน +1

    勉強になりました。ありがとうございます!

    • @niwanoike
      @niwanoike  10 หลายเดือนก่อน

      お役に立てて嬉しいです。

  • @zawaoz
    @zawaoz 5 หลายเดือนก่อน +1

    とても勉強になりました。来週からお休みで作成してみます!

    • @niwanoike
      @niwanoike  5 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。動画にした苦労が報われました

  • @user-uy7ww2rg9w
    @user-uy7ww2rg9w ปีที่แล้ว +1

    私も漠然と細かい泡の方が良いと思っていたので、大変勉強になりました。気泡の吐出量等、試験の条件も概ね確認されているので信頼出来ます。ありがとうございました。

    • @niwanoike
      @niwanoike  ปีที่แล้ว

      お役に立てたなら嬉しいです。

  • @akits856
    @akits856 4 หลายเดือนก่อน

    実験関係の動画で初めて最初から最後まで飛ばすことなく見たわw
    すばらしい!

    • @niwanoike
      @niwanoike  4 หลายเดือนก่อน

      飛ばさず見て頂き、ありがとうございます!

  • @nusu-nuppori
    @nusu-nuppori ปีที่แล้ว +1

    エアーリフト方式の 検証動画も とても勉強になりましたが、
    屋内のエビ水槽で、プロテインスキマーを使っている私としては
    メラミンスポンジを使った ホースの加工のアイディアが、とても為になりました!💡✨
    今までは かまぼこ板を使って ストーンを作っておりましたので😂😂

    • @niwanoike
      @niwanoike  ปีที่แล้ว

      励みになります、ありがとうございます✨

  • @yomomo5184
    @yomomo5184 ปีที่แล้ว

    泡の大小よりも、パイプの径に合った空気量が一番水排水量に関係があると思う。
    泡を細かくするエアーストーンは空気の排出量を減らす抵抗になり、結果的に水の排出量減になるのでは?

  • @龍小学45ねんせい
    @龍小学45ねんせい ปีที่แล้ว +2

    細かい泡のほうがいいっていうのはいわゆる屋内水槽でやる場合の理屈で、音がでかかったり泡による飛沫がやばいから、って話だと思います
    そして、元々水面ギリギリくらいに排水口があるのが最も揚水量が高いし、プレートを底砂の中に仕込んでそこから揚水する底面フィルターの場合、通水が強ければ強いほどいいというわけでもないです。
    単純に水を循環させたいだけの場合はその限りではないですが。

  • @carrera2371
    @carrera2371 ปีที่แล้ว

    泡が大きいほど揚水力があるので、我が家の底面はストーンなしにしています
    市販の底面はパイプの径が決まっているので、今より吐出量を増やすには
    ポンプの性能を上げるしかないです
    でも実験をして検証することは大事ですね
    さすがは理系の方だと思いました

    • @niwanoike
      @niwanoike  ปีที่แล้ว

      見て頂き、ありがとうございます

  • @稲荷ナナスン
    @稲荷ナナスン 6 หลายเดือนก่อน

    勉強になりました
    ほかの方でストロー型で1メートルまで水を運ぶ方がいましたのでなにか裏技みたいなのはないのでしょうか?

    • @niwanoike
      @niwanoike  6 หลายเดือนก่อน +1

      エアーの噴出量で運べる水の体積は決まってくるので、管を細くするしかないと思います

  • @tanakimono
    @tanakimono 6 หลายเดือนก่อน

    詳細検証有難うございました。
    私も気になっていましたがエアーストンの代わりになるユニットが市販されていない様なので昨年購入した旋盤でホースの先端に取り付けるユニットをSUS304で自作してミジンコ培養のエアーリフターに取り付けてみます。
    th-cam.com/video/4tvxFavjzDI/w-d-xo.htmlsi=OB6V5z_faCuCRqrx
    と思っていましたがSUS304で適当な寸法の部材ストックが無かったのでジュラルミンで作ってみました。
    ps://th-cam.com/video/viLWR1DZUEM/w-d-xo.html

    • @niwanoike
      @niwanoike  6 หลายเดือนก่อน

      凄いです!